チャンネルのメンバーになると限定動画が視聴できます!ぜひご入会ください。
https://www.youtube.com/channel/UC8R_yU_mJRb6BBKbO4U8FWw/join

【2重振り子ゴルフスイング】ますはこちらの動画を!
2重振り子ゴルフスイングとは(double pendulum golf swing)

【要チェック】もっと2重振り子スイングを知ろう!
「インサイドから振り下ろす」について
「インサイドから振り下ろす」について【アウトサイドイン&スライスにお悩みの方】2重振り子スイングでの「投げ縄状態」「螺旋階段」で考えるとこうなります。

「ヘッドを走らせる」について
正しく「ヘッドを走らせる」方法について✳︎【2重振り子ゴルフスイング】

「前傾姿勢をキープする」について
「前傾姿勢をキープする」について✳︎体が起きる理由と改善方法について【2重振り子ゴルフスイング】

シャローに振り下ろす理由について
「シャローに振り下ろす理由」について【以外と知らない寝かせる必要性】

「テークバック」のヒント
【正しく振り上げる】テークバック軌道を正しくする方法☆フラフープを使ったグリップエンドを意識した練習方法

「ハンドファーストインパクト」のポイント
「ハンドファーストインパクト」のポイント

「掌屈から背屈」への流れ
左手の「背屈」から「掌屈」への流れ【手首の安定・ヘッドを走らせたい方】リストの回旋がポイントです。ずっと背屈、ずっと掌屈にはなりません。

「クラブを引いて使う」方法
ゴルフスイングの超基本!グリップを「引いて使う」クラブの扱い方を知ろう【2重振り子ゴルフスイング】

「ボールを捕まえる」手首の形について
「ボールを捕まえる」手首の形について【2重振り子ゴルフスイング】

上級者とアベレージゴルファーの「リストターン」の違い
上手い人と下手な人の「リストターンの違い」について

「手首の形をキープする」について
「手首の角度をキープする」について【クラブが早くほどけてしまう方】ハンドファーストインパクトのポイントです【全ゴルファー必見】

1レッスンで「上体のツッコミ」「シャフトクロス」を直す
1レッスンで「シャフトクロスと突っ込み」を直す☆【2重振り子ゴルフスイング】

☆新井淳のゴルフレッスン受講について☆
「スコアパーソナルゴルフレッスン」にて受講が可能です。
ホームページの問い合わせフォームよりお申し込みください
http://scoregolflesson.com

●新井淳プロフィール

1977年生まれ
Score personal golf lesson代表
東京リゾート&スポーツ専門学校アスレティックトレーナー専攻卒業
2003年、2004年JGTOツアーメンバー
スポーツクラブ勤務を経て2014年ゴルフレッスンスタジオ「Score personal golf lesson」(神奈川県座間市)をオープン

BGMで使用している音楽素材のサイトさま
http://musmus.main.jp
http://amachamusic.chagasi.com
https://dova-s.jp
https://otologic.jp/free/se/fracture01.html

#チャンネル登録よろしくお願いします#評価ボタンも押してください

38 Comments

  1. ドリル含めて参考になりました。アイアンだとこのイメージで厚い当たりが出るのですが、ドライバーだとフェースが思いっきり開いてしまいます。ドライバー(長いクラブ)でのちょっとしたコツなども動画あげて頂けると嬉しいです!

  2. トンカチで横の釘を
    打つ時と同じ?
    グリップをストロングにしてみよう。

  3. キャリーケースを引っ張る時の右手も、手のひらは上を向いているのですか?

  4. 個人的な感覚ですが①の左手を下から掴むですが、少し詰まり感があったので左手を上から掴んだらスムーズに回りました。如何でしょうか?

  5. 左手で右手首を持つドリル、右手の動きを覚えるのにとても良かったです。素晴らしいドリルありがとうございました。

  6. 川崎はるかプロですね😊
    僕はこのスイングに変えて安定感が増しました。
    特にライン出しショットにはオススメです!

  7. 川崎はるかプロと武井壮さんの動画もYouTubeにアップされてますので是非参考にしてみて下さい!

  8. このポイント右の掌を上を向けるだけど、手の力でこの手の形を作らない、
    手に力をいれない(フェイスが戻ってこなくなってしまう)かと感じてますがどうでしょうか?

  9. ダーツの手首とは別モノですか?これまでの「キャリーケース、ダーツ、クラブを立てる」に手のひら上を組み込むことができるということですか?

  10. サムダウンスイング
    習得のもっとも有効な
    レッスンです!
    左手で右手首を握って
    右手を返さない動きは、
    とても分かりやすいドリルでした♪
    ありがとうございます

  11. なんとなく、右手のひら上の感覚で安定しているなぁと思っていましたが、勉強になりました。
    でも、なぜか長いクラブになるほど、この感覚がなくなってしまうんですよね・・・。

  12. こういう打ち方もあるかもしれませんがPGA選手は皆インパクト後すぐに後方からグリップエンドが見える(動画内で否定している)スイングですね。
    これは分析され尽くした事実です。

  13. このイメージだと
    ボールを強く叩けるので凄く飛びますね
    このイメージで、低くい玉を打つ時はどうするんでしょうかね?

  14. 川崎選手の動画は以前見て大変参考になったのですが、新井先生の今回の動画でさらに理解が深まりました。
    ただ、両手だとどうしても左手が邪魔をしてクラブヘッドが返ってしまいます、、、
    左腕の内旋型、外旋型で違うのかもしれませんが、邪魔をしない左手の使い方を動画にして頂けませんでしょうか。

  15. 大変勉強になる動画ありがとうございました。
    私は手を返すイメージから、新井さんの推奨しているスイングイメージに挑戦しているところです。
    右手のドリルやキャリーケース、今回の右掌が上を向くインパクトイメージでスイングすると
    インパクトの感覚としては、プッシュアウトする感覚、レートヒットする感覚になりました。
    今まで手を返すイメージの人は、こういった感覚になるケースがありますか?

  16. ホント1番理論もわかりやすいし、ドリルイメージも分かりやすすぎて感謝です❤😊

  17. ありがとうございます。右掌を上向き、右肩を出す、インパクトで背中が丸くなる。が全て繋がりました。

  18. 分かりやすい動画ありがとう御座います。
    この右手のイメージだと、キャリアケースとのイメージが一致しないのですが、良いアドバイスありますか?

  19. 確かに、大谷選手もそのように振っていますね。

  20. 言わんとしてることはわからないでもないんですが、アマチュアがこれやると難しいと思いました。
    テイクバックで左の力感が抜けちゃうのと、右肩が止まってしまって長いクラブになればなるほどフェースが開くか返しが強くなってしまう。
    逆に身体がまわって右肩が前に出てくれば自然に右手のひらがインパクトで上向くかなと思います。

  21. 受益無窮,however, it does not have English subtitle that we can be beneficial from your videos. Please do consider.

  22. 松山せんしゅもフォローで右手甲が下を向いてますね。そうではない一流プロも沢山いますけど。グリップタイプによると思います。

  23. 07:40 のところで、最近自分のスイングが良くなった(安定した)理由が分かったような気がします!ありがとうございます!

  24. 3年前に動画アップされた「ボールを捕まえる」手首の形の時と同じイメージでしょうか?

Exit mobile version