大阪府は6日午後2時から、新型コロナウイルス対策本部会議を開催する。政府の「緊急事態宣言」が11日で期限を迎えるが、新規感染者数や医療体制について「極めて厳しい状況にある」として、「宣言」延長を要請するか判断する見通し。会議終了後、吉村洋文知事が報道陣の取材に応える予定。
【大阪府による会議資料】http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku/sarscov2/
※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/A5sxYP
■Yahoo!ニュース オリジナル:https://yahoo.jp/7a5omo
#thepage_jp
#新型コロナウイルス
#大阪府
16 Comments
いつも思うんですけど、要請を決定っていう発表要ります?
要請しましたって発表すれば良いのでは?
税金無駄ですよ?
スイマセンこの1年一貫して消えない、実に不可思議な疑問なのですが、、、
PCR検査陽性者=感染者ではありませんよね?専門家の方ははっきりとその違いは認識されています。
なのになぜ、政府や府、マスコミの発表では陽性者の数をそのまま感染者、患者の数かのようにカウントし、発表し続けるのですか?専門家によれば、PCR陽性者のうち、感染者といえるのは2割くらいと聞いています。それは事実でしょうか?違うなら違うでちゃんと教えて下さい。そして、感染者は感染者の数をちゃんと報じて下さい。でないと、意図的に感染者の数を増やして、国民や府民の不安と恐怖心を高めたいのか?と疑わざるをえないではありませんか!?
さらにはそもそもPCR検査はコロナウイルス感染を正確に検知できるような検査ではないと、当初から世界中の多くの専門家から疑問、警鐘の声が挙がっていますし、ネットで情報を得ている人たちの間では常識として認識されています。なぜそれについて、政府も府もマスコミも説明しないのですか?
さらにPCR検査の数値(CT値)は、WHOが指定している35以下ではなく、日本は45や50でずっと実施しているそうですね?なぜですか?35以上だと、誤陽性が増えてしまうと言われてますよね?台湾は30で実施しているそうですね。そうなると日本では明らかに陽性者が過剰にカウントされているではないですか?陽性者の大半は無症状という理由もそれが大きな原因ともいえますよね?こういう政府やマスコミでは発信されていない情報は山ほどあります。日本は1年でわずか60万人しか感染していません。人口のたった0.5%ですよ。こんな少ない感染者しか出ていないウイルスが、どれだけ恐ろしい病気ですか?毎年インフルエンザは4000万人とかがワクチン接種をしていて、それでも1000万人〜2000万人の感染者が出ていて多い年は1万人以上亡くなっています。これは事実ですよね?この事実と比較してコロナがどれほど恐るべきものなのか?数字、データを元に冷静で正直な比較を示して下さい。マスコミは感情論ばかりで事実が見えません。だから国民は不安ばかりが高まるのです。私自身も、家族も、周りにも、この1年で感染者は1人もいません。ゼロです。周りの知り合いに聞いてもみんなそうです。それは当たり前ですよね。国民の0.5%しか感染者が出ていないのですから。冷静で客観的で、正直な、事実をまずは伝えて下さい。正しく恐れる、ではなく、明らかに、間違った、明らかに過度な恐れだと思います。
追伸
感染原因、場所の第一は家庭で50%、次いで医療や高齢者施設、飲食店は5%と発表されてますね?当たり前です。飲食店は今は万全の対策をしています。1番無防備なのは明らかに家庭ですよね?消毒、アクリル板、3密、、、全く無防備なのは家庭ではありませんか!?なぜ1番対策をしている、感染リスクの低い飲食店を止めますか!?前回の緊急事態、自粛でも、家庭に籠もったことで、家庭で密になり感染が増えたと言われてますよね?私は飲食関係と深く関わる仕事をしていますが、もう飲食店の疲弊は深刻です。昨年のゴールデンウィーク、年末年始、そして今回のゴールデンウィーク、1番売上の多い期間をことごとく自粛、休業で大ダメージを受けているのですから、この痛み、深刻さは計り知れません。尾身会長もはっきりと「飲食店が感染拡大の原因というエビデンス、根拠はない」とした上で、飲食店への強い自粛、休業要請をしているということの意味がどれほど深刻なことか?ぜひよくよく考えて頂きたいです。
あと、これはウイルスや感染症の専門家からすれば基本中の基本、常識だそうですが、ウイルスは常に、絶えず変異するもの。どんどん変異を繰り返しながら、広く感染していく、そして必ず弱毒化していくということです。そうやって集団免疫、社会免疫状態をつくって全体として克服していく。これを毎年毎年、何百年何千年の私たちを繰り返してきているんだと。もちろん一部の方が重症化、亡くなる。これはゼロにはできないのだと。ゼロコロナ?は不可能であり得ないのは常識だと。インフルエンザをゼロに出来ますか?毎年何千万人もワクチン接種していても1000〜2000万人が感染し、沢山の方が亡くなっている。これは事実です。ウイズコロナを真剣に、冷静に考えるべきです。ちなみにワクチンでいえば、まずは感染リスク、重症リスク、死亡リスクの高い高齢者に絞って推進すべきで、逆に20歳以下は死亡者ばゼロですよね?その年代にワクチン接種なとまったく進めるべきではないですよね?もともと誰も亡くなっていない年代ですから。むしろワクチン接種によるリスクの方が明らかに高いですよね?
緊急事態宣言、「通勤・オフィス」と「飛行機・新幹線」、全く入らないの、前からそうですが、おっかしいですよねっ?
「商業施設や飲食店」ばかり、前から制限かけられてますが、
通勤してオフィスでたむろしてたり、新幹線や飛行機で密に長時間いたら、間違いなく、移りますよねっ?
ごまかしも、いい加減にしてほしいですねっー(笑)
私はこの1年、政府や専門家会議、マスコミはまったく伝えない、沢山の事実や情報をネット上で懸命に発信される多くの専門家の先生の話を聞いてきましたが、個人的には、安倍政権時代から政府に提言されてきている、東京慈恵医大の大木先生の話が1番説得力があると思います。大木先生のYou Tubeチャンネル、ぜひご覧下さい。安部総理は退任直前、この大木先生の提言を全面的に受けた方針を会見で発表されていました!
感染症2類指定から5類への引き下げ、そして社会経済活動は止めることなくしっかり維持する、そして感染拡大しても医療逼迫しないように予算をつけ病床を大きく増やすと。その話は残念ながら菅政権ではどこかへ行きましたね!
今思えば、それは絶対に強く早く進めるべきだったと私は強く感じます!なぜやらなかったのか?どこでブレーキがかかったのか?残念で、悔しくてなりません(涙) 大木先生はハッキリ指摘されてます。安倍政権は「ウイズコロナ」で行く覚悟だったが、その後、今の様子をみていると明らかに「ゼロコロナ」に拘り過ぎていると。ウイルスにゼロはあり得ないんだと。
対応する病院がなければ、対応策は?
ホテル・自宅は治療できないとの報道だが、、、?
要請に応じない病院はペナルティはないの?
飲食は罰金?病院も何も協力しない医院も1日20万の罰金にしろよ!
個人経営の医者より、大阪市民を守れ!
◆政府の無責任。
海外変異株を防護しない。
3月≒6万人。(内 特段の事情入国が約2万人)
空港検疫陽性者の7割は外国人❢。
◆医療従事者でも2回接種済は2割しかない。OECDで接種率最下位 1%~日本の現実。
◆水際対策がザルで、五輪でも徹底する意思が無い日本。
海外からの変異株が猛威で、医療従事者のマンパワーが不足。
(ワクチン接種のマンパワー不足が重なる中、五輪にむしり取られる不安・不満。)
◆五輪テスト大会での不備に、改善を見える化が必須だ。~進捗確認/情報発信~
①飛び込み=待つ選手たちの密集・・三密回避はコロナ対策のイロハ。
・・変異株では1密でも、危険。
日本では常識でも、海外勢に徹底させる方法は?【お願いベース】
②有明アリーナ=女子バレー会場(5/1 第2セット)でケーブル火災(ボヤ騒ぎ)・・電気常識が欠落。
アンプとスピーカーを繋ぐ床置きケーブルから炎。報道カメラの近くで、皆が気づき
水をかけて消火。
1年前の首里城火災(深夜/イベント前夜)でも、ケーブル火災。(※1)・・電気常識が欠落。
※1=仮設の床置き電源ケーブル(タコ足配線、分電盤内お粗末結線)で
電気ショート(連続的発火。初期消火が出来なくて、電気火災から木造火災に発展。)
沖縄デニー県政(オール沖縄)の原因隠蔽、安倍政権の隠蔽加担。
(結局、科学的検証も、すべて沖縄県内で処理。政権の実行部隊は内閣府・沖縄事務所。)
野党・マスコミも見て見ぬ振り。..
どないも、こないも、なりませんな。知事失格や!
感染人数ばかり出しても、感染の発生するか?山梨県の良い企画を見習って下さい。飲食を短縮してもコロナは夜行性ではありません。
状況が全く改善されてないのに、宣言延長で大型商業施設、とくに百貨店への縛りを緩くするのには反対です。開いていれば必ず人は集まってくるし、クラスター発生は記憶にないが、去年からPCR陽性者は単発的に出しているから(陽性者は百貨店社員及び取引先の販売スタッフ)。海外のエビデンス(ネイチャー・サイエンス等)によれば百貨店とコンビニ・大きいホテルでの感染リスクは「低」で、売り場面積の広い食料品店(スーパー)・パブ・カフェ・レストランはリスク「高」となってます。
吉村知事、判断偏りすぎだと思いますよ。ずれてませんか??
こんなんじゃ、感染拡大に歯止め効かないです。お互いに痛みを伴う制限、措置をしないと、変異株にはたたかえませんよ!
普通に満員電車で通勤、学校も完全休校にしない、、
ロックダウンに相応しい措置をしなければならない事態だと思います。
10人に一人しか入院できない異常事態なのに甘い。
大阪府民は吉村知事の苦労をもっと深く考えてほしい。
言うこと聞かない大阪府民が悪いと私は思います。
時短要請しようが アルコール提供止めても、コロナウイルスは消えませんよね?正直に何がしたいのか、何を企んでるのか、正直には言わないよな やっぱり ダメだよな 総理(内閣)に行政は
大阪府は自宅療養者数が14504人になりました。日々過去最多を更新しています。