【Treasure Boxing Promotion5】U-NEXT見逃し配信はこちら
https://video.unext.jp/livedetail/LIV0000004192

Treasure Boxing Promotionホームページ
https://tb-promotion.com/

♦伊藤雅雪
Treasure Boxing Promotion CEO
元WBO世界スーパーフェザー級チャンピオン

Instagram
https://instagram.com/masayukiito0119?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

N2ビューティーアンドクリニック ホームページ
https://n2beauty-and-clinic.com/

29 Comments

  1. 天心のせいではないけどなんか天心てこういう有利に色々事が運ぶからあれこれ言われちゃうよね。
    そもそもバンタム級のウエイトで1回もやってないしなんか納得できない感がある

  2. 伊藤雅雪代表のプロモーションでぜひ実現に動いてほしいカードがあります。かってOPBF titleを争った内藤律樹と~スタンと国名の旧ロシア圏の選手とのマッチメイクを日本でやってもらいたいですね。小國以載も再度起用して貰って。

  3. 皆んな羨ましいんだね。
    ただ、天心より格が下の選手や実力が及ばない者ほどディスる。
    天心より格も実力も上の者は良いところを見る。

  4. 日本タイトルを避けるやり口は、すでに怪しい。
    過保護の辰吉ですら、ちゃんと岡部に挑戦して日本タイトル獲って、世界へ挑んだ訳で。
    那須川は、ボクシング界ではグリーンボーイということを忘れとんのか?
    関係者は。

  5. ランキングそこまで気になるかなあ。強さはある程度認めてるけどリスペクトはしてない感じですかね?
    自分は見ていてボクシングでもトップ中のトップ以外には負けないだろうと感じます。それくらいヤバい選手ですね。冷静に考えて48戦負けなしは普通じゃない。だから上から目線は止めましょう。

  6. ボクシングのランキングなんて今更すぎて
    それだけ天心が注目されてるって事なんかな

  7. 伊藤代表、ぶっちゃけ過ぎです笑 忖度する側の問題、ですよね。

    〇戦目で世界とかたぶん日本だけで。

    レナードやハグラーの時代まではあれとしても、メイウェザーでさえ18戦目、シャクールだって13戦目ですよ。それでもめちゃ早い。20歳でヘビー級チャンピオンになったタイソンも28戦目です。バリバリアマ歴あって、プロでも早く世界獲って前人未到の記録作りたい彼らでさえそんな感じ。

    井上選手もアマエリートだけど、でも奇跡ですよ、たった6戦目で獲ってこの順調さは(だから彼は例外なんですが)。5戦目の田中恒成選手も井岡選手という壁に当たった。

    無理ですよ。本当に強いボクシングのチャンピオン目指すならですけど。やはり試合数、キャリア。

    天心選手は試合やるだけで盛り上がるんだから、尚更引っ張っていいと思いますが。たぶんファンの若い子とかわかんないよ笑

    まぁ今はネット時代で色々言われはするだろうけど気にしない。全然焦る必要はない。村田選手みたいな感じでじっくり。

    今3戦したんですよね、、割とガチに考えてみますね…

    3戦目のセンサクは確かに怪物的選手だったけどアマ歴はあった。あれも当時の大プロモーターロッペ・サリエルがいましたね。2戦目の古山さんは押してたのに疑惑のストップと言われた。

    天才サーマートのピントール戦が12戦目だけど、彼はもうアウトボクシングに徹してましたよね(ある種武居選手方式)。だから次の年(15戦目)にごりごりのファイターフェネックに掴まった。ダウン奪ったしさすがだったけど。天才も本当にはボクシングをモノに出来なかった印象。

    ウィラポンは同国人チュワタナとやって3戦目だったけど、初防衛で強いナナ・コナドゥには完敗だった(これもダウン奪ったが)。

    でウィラポンは辰吉戦まで約3年で16戦やってるんですよね(すごいハイペースだけど笑 )。30歳になってたけど、2期目は強かったですよね。

    この2人辺りは参考になると思う。天心選手は素材的にはこの2人と比肩するくらいの選手らしいので。

    あと4年で14・5戦やって、ちょうどトータルウィラポンと同じか、すこし少ない位。かなりハイペースでやって、それぐらいになる。30近くになるから、それぐらいまでが限度でしょうね。でもウィラポンより上のレベルに行く可能性もある(自分正直天心選手のことよく知らないが、識者の意見聞くと評価高いので)。

    まぁでも3年以内にはやらすかな。どれぐらいでやらせるか、どう育てていくかは興味あります。その間どこまで伸びるか。

  8. まー言いたいことは分かるけど世の中公平なことなんてほぼないよね。
    俺はこれも天心のスター性と捉えてるよ。

  9. 天心に限らずだけど昔からこういうのあるよね。
    ランキングっていうのはキッチリやって欲しいわ。
    天心対武居はある程度のところでやらせないと先に武居が負けそうな気がする。

  10. 結局、王者になってなんぼだから、ランキングの多少のずれを気にしたところでね。近道して強い相手として負けても本末転倒だし。一応、元王者なんだから、あたたかい目で見ればいいのに、器が小さすぎ。

  11. ボクシングってそんな事するスポーツなんですね。一気に嫌いになりました。

  12. このあと、二桁ランカーと2試合くらいしたら、1位になっちゃうかもね。
    なんなら負けてもランキング上がるかもよ(冷めた目)

    さすがに無いだろうけど、そのくらいファンを置いてけぼりな仕組みですよね。

  13. あまりにも恣意的な感じがあると冷めるよね。帝拳の政治的な動きがあったと思うけど、マッチメイクも含めて帝拳のやり方には疑問を感じますね。

  14. 天心は日本人のトップ選手を倒して行くしか無い。そしたら周りも黙るでしょう。

  15. 天心は村田もいるしバンタムになることは間違いないと思うけど、いきなり7位は流石にwww

  16. ランキングってそんなにいい加減なんですね。でもビジネスの都合で動いてるのは納得。

  17. 決して能力がないとは思わない ただ、日本人と対戦しない、階級も未だにはっきりせず対戦相手は本来下の階級の選手を持ってくる、そして謎のランキング こういうの踏まえると宣伝ばかりが先走って口ほどの能力には至らないって結論になってしまう それをニセモノと呼ぶのよね 本物は吹き上げた宣伝せんでも実力でのし上がって来る

  18. 天心選手が入って和氣選手が入らない理由が分からない。和氣選手も世界ランキング入ってる選手に勝ったのに圏外なのに。

  19. TBPプロモートの選手が忖度されたら、同じように問題提起できますか?
    選手の味方になってくれるなら、もちろんNoですよね。