藤井聡太八冠が史上最多となる「タイトル戦20連覇」を達成するか注目される王将戦七番勝負。第4局が7日から東京都内で始まります。 対局を前にした前日検分の様子をお伝えします。

王将戦では藤井八冠に菅井竜也八段が挑戦しており、第3局まで藤井八冠が3連勝、防衛に王手をかけています。現在藤井八冠はタイトル戦で19連覇中で防衛すれば20連覇。歴代1位の記録を達成するということで注目されています。
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶X(Twitter) https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

18 Comments

  1. 藤井王将、タイトル20連覇必ず成功しますよ。頑張って!
    しかし、指が綺麗ですね。🎉🎉

  2. 毎回毎回この検分って無駄じゃね? これのために実質半日~1日潰れるわけじゃん。移動日程も考慮しないといけないじゃん。そうちゃんなんか8タイトル×各5~7局だから、年間で40日~56日くらい検分のために費やすことになる。無駄すぎじゃん。王者の貴重な時間をこんな無駄なことに使うな。駒をどれにするかだの室温や照明がどうだのは当日9時からやって、9時半に対局開始でええやん。世の中いろいろなことが進化してるのに、こんな形式的なことだけ100年以上遅れたままでどうする。

  3. 流石に菅井さんに失礼
    まともな大人の考えるタイトルじゃない
    真剣勝負の角番に水をささないで

  4. まぁ、前日の検分は短時間だし、駒や室温や照明や座布団は当日気になりだしたら間に合わないから棋士にとっては必要でしょう!
    でも、前夜祭での主催者や新聞社・現地の首長・全てのスポンサーがひっきりなしに挨拶するのはいい加減飽き飽きする。
    毎局主催者1名と現地の首長とスポンサー1名ぐらいでいいんじゃないかな。
    スポンサーや新聞社は五番(の内の3局まで)或いは七番(の内の4局まで)の中で一度だけ挨拶したらいい。
    大金を出していると言っても、現在は藤井人気でそれ以上に利益を受けているんじゃないかな?

  5. 藤井王将大好きです😊
    明日元気で鬼強な王将が見れますように🌈🍀✨
    ストレート防衛信じてます🥰
    明日も明後日も藤井王将全力応援✊‼️

  6. 菅井さんが持将棋したら
    将棋界の歴史が変わりそうだね。