ジュニア指導をメインに約20年!
これまでの経験をアウトプット出来ればと思います。
ゴルファーの悩みを解決する為の手助けをしている立場として、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
プロ向けのハイレベルなレッスン動画を見たいなら『TEAM3284』アプリをどうぞ
iPhone版
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%89%E8%A7%9C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/id1592809395?fbclid=IwAR2NtpekOJ9p4vfunXS4maLNPQ2D3ls0EEF5Bbq9OO2xo7GTwFYO9YgOAaY
android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qdoga.mitsuhashi&fbclid=IwAR1it_Oq3uietN0xCECnFCmpbmbpT5o758cU5XvQtN2MFYOuhQFwNMt5rrI
さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ
https://highspecgolf.net/
#三觜喜一 #金田久美子
47 Comments
バックミュージックがうるさい(笑)
この動きってゴルフのYoutubeをよく観てる人からすると当たり前のような動きだけど
女子プロ大会での優勝者がわかってないとわ
ゴルフって奥が深いし正解は一つじゃないんだなー
そうなんですよね😂解っちゃいるけど、できないんですよ😢
まさかキンクミさんも知らない動きとは驚きです。私もやり方がわからずいろいろ試していましたが、TASKさんの動画で「右腕で後方への出力をする」ということを理解して、これができるようになりました。
TASKGOLF第54話 https://www.youtube.com/watch?v=zK9WxM2lwc4
優勝者でもアーリーリリースの方がおられるのですね
アマチュアが治せなくても当然か…
コーチって大変ですね。曲者を納得させるためにはかなりの説得力がいることをこの動画で目の当たりにしました
僕にとって特にドライバーを使ったらこの間違いをします。
コーチのキャップどこで手に入る?
目に見えてダウンが変わっている。
金田さんは自分の頭で感じる感覚と体の動きがなかなか一致しないという基本的なことが分かっていない。
それに頑固だね。自分が納得しないと動かないタイプだよね。
私もそうだけど、それはものすごく損をするよ。技術を習得するのに人の10倍掛かりますよ。
素直は大事だよ、結果的に時間を節約してくれます。判断基準は三觜さんのプロを育てた実績です。
近所の打ちっぱなし場や。三觜さんこっち来てたんかぁ。エリエールの時かなぁ。会ってみたかった。
プリペイドカード挿すあそこに、これだけ物置いてる人初めて見た(笑)
え?
普通の話だろ笑
右手は右に押すんだよ!
基本のき!
ボールが動かないで置いてある分、ダウンスイングでボールに対して打ちに近づいたら詰まりますよね🤔
才能ある人の難しい壁だと感じた!
でもこれで先日勝てたから、納得いかないなら今まで通りで良いのかなって思う。
三觜さんがどうって事では無くて
結局、右肘伸ばせばクリアーするんじゃね?
プロでも素人でも納得できないことはできないですよ。スランプになりやすくなります。そもそもスイングタイプ違うんだから〜。
金クミ納得してないのがめっちゃ顔に出てる😂
そりゃそうよね。今までやってきた概念と身体の動きが全く違うからね💦
取り入れなくてもクラブはそういう動きをするんだって頭に入れるだけでもこれから役にたつかも!?
感覚を伝えることの難しさ。みんな間違ってない。クラブが勝手になるのが一番。あ~難しい。
三觜コーチには藤田光里プロ、キンクミとなぜ美人ばかり集まるのか?うらやましい。
ゴルフやった事ないですが、このチャンネルは目が離せなかったです😊
うるさい練習場。。
聞こえん笑
腕でクラブを振る(回す)と言う意識を捨てて、「身体(左上半身)で腕とクラブを落とす」と言う感覚を持つと腕とクラブがしなってきますよネ。
くみつきー優勝おめでとう🎉
好きです❤
ずっと応援してる📣
リコーカップ応援行きました🥺ファンサめちゃくちゃしててもっと好きになりました🥰
バックミュージック止めて下さい。
センスだけで、ゴルフをして。優勝か。
スイング論だけでは無いって事がわかる動画
キンクミ、来年の活躍期待
します
頑張る
こいつの態度は。プロかよ。
自意識が不調から復活できない根本なんですね。
数年死んでた金クミプロ、涙の復活。
若手だけの女子プロ界を、又、盛り上げて下さい。
三觜さんの指導がプロでもアマでも全然ブレてないのが、アマチュアの自分には響いた。
芹澤さんの動画で拝見した事あります
ダウンスイングからインパクトが苦しそうに見えました
つまり当てにいってる状態。故に身体が浮いてしまう
この現実の感覚と右下に出力の感覚差→理解するの非常に難しいです。。。
右肘伸びだ状態でのボールへのアタックになると思うんですが
魚付きドリルだ!
プロでも起き上がリあるんですね。疲れてると起き上がるんでしょうか?腹筋なども
女子トッププロでもこれだけ感覚が違うんかー
ヒョエー!!
くみちゃんセンスいいなぁ。
来年頑張れー!😊
三觜プロが仰る様に、トップからグリップエンドを右に出すようにとのことですが出来ませんでした。
プロの映像を見ると、右に出す時は、上体(頭)が下に沈み込んでいます。グリップエンドを
右に出すと同時に(または若干先行させ)左腰を少し左に回転させながら行うとスムーズに
出来ました。
しっくりきてなさそうだけど普段と違う動きを取り入れてもボールにきちんと当たるのさすがだな…
神回じゃない?😂🎉
できない自分を公開するなんてなんと謙虚ななんと自信家なと驚く。
くみちゃんの場合、、、が
くりちゃんの場合、、、に聞こえてしまうw
アフターのスイングがすばらしいです。
切り返しの一番難しいところですよね。
三嘴さんは、腕でって言ってますが、自分は肩ですね。肩の方が動かしやすいですよ。
キンクミさんかっこええなー
練習用のラフな格好でもイカしてる
金田プロが三觜さんの所に教えを乞いに来てるのかは定かではありませんが、外野がとやかく言う事じゃ無いと思う。
言いたいのは判りますが・・・。
指摘したことをやる前から、「私はやれない」っていう人を教えるのはしんどいですねw
教えてもらってるのに、ずいぶん上からだね!三橋TVだから観たけど、出なくていいと思いますね!
キンクミさん!ファンです!
頑張ってー!