今回は、【何あった!?小倉優子 NISAを恐ろしく疑う衝撃理由、実は歴史的大暴落で「甘い話ない、永久も信じません!」】というトピをまとめました! 元記事:https://www.daily.co.jp/gossip/2024/01/12/0017215911.shtml チャンネル登録も是非よろしくお願いします! https://www.youtube.com/@girlsch_island #ガールズちゃんねる #有益 #ガルちゃん #がるちゃん 2ch2ch面白いスレ2ch面白スレ2ちゃんねるお金ゆっくり解説小倉優子年収投資有益有益スレ節約貯金面白いスレ 46 Comments @user-nj7mc5vf9d 2年 ago ゆうこリンはテレビ映えの為に発言したと信じたいとても投資経験者の言う事じゃないし、20代から投資続けてるゆうこリンが言ってるから信憑性あるとか言って人は軒並み金融リテラシー皆無そうだし何この地獄そういう人は逆にNISAのこと宝くじ的なギャンブルだと思ってるよね…ただの非課税制度だよまぁ勉強する気のない人が手を出すよりマシか @user-md2hc6ci2k 2年 ago NISAは株より投資信託メインなんじゃないのみんな @thashi3894 2年 ago リーマンショック級の大暴落が来るなら今のうちに来て欲しい。いざ取り崩そうとする時に暴落されたら目も当てられない @aaa.8884 2年 ago やっぱりNISA系はダメなのねw @kamikazeyamato1 2年 ago NISAは非課税になる枠があるってだけで、その枠に何を入れるかは自由。入れないのも自由。 @zorojuro1306 2年 ago わからないことを誰かのせいにする人は投資してはいけない @MultiInsideOutside 2年 ago 政府は国民を騙すことがあるからね地上の楽園と言って朝鮮や未開のブラジル連れて行ったり、企業も労働者も幸せになると言って製造業の日雇い派遣解禁したり @user-wu7bo6he1g 2年 ago ゆうこりん嘘つきだよ🤥つい最近まで子供に株の積立してあげてるとか言ってたに😢 @user-bx4hn6tu3b 2年 ago 甘い話は無いって考え方はしっかりしてる印象でちょっと好感 @user-wu7bo6he1g 2年 ago 暴落時は、売らずに買い増しをするんだよ😂そんなこと知らずに株やってるなら初心者レベルじゃね❓株やめろー😛 @dupura 2年 ago 暴落怖いならミニ株でやればええやん @user-ib5hc3fq8r 2年 ago まあ、勉強しないで不安だからでやらないのはアホだけど国への信頼がそれだけないって事よな @mayataka8th 2年 ago 長期で株やるなら財務諸表を読めるように勉強した方が良い。でないと〇〇ショックの時に狼狽売りに奔ってしまう @Chindonya 2年 ago これほど勉強しない人を助けるのはもうベーシックインカムしかないのだろうな @takaryo1970 2年 ago たとえばS&P500でいうと、リーマンショック前日の最高値掴みをしていても、そのままもってりゃ今ホクホク。リーマンから立ち直り2020年にコロナショックを喰らっても、コロナ後最安値の方がリーマン前最高値より高い。まぁ~ショックは追加投資チャンスって事よ。 @MrSin537 2年 ago 株は暴落することがある。だから、元本割れする可能性が低い、長期、分散、積立を勧められている。長期、分散、積立が、まさに積立NISA。 株にリスクはあるけど、日本円で持っていること自体がリスク。 NISAを悪く言う人は、日本が裕福になっては困る人の陰謀に感じる。陰謀じゃなければ、ただの勉強不足の馬な鹿。 @beronica777 2年 ago 投資は余剰資金でやるもの。資産500万くらいはないときついでしょう。ない人は病気や事故などで何かあったときに投資金からおろさなきゃいけなくなり結局損しかねない。 @tsatou5294 2年 ago たぶんこりん星人のオバハンの脳みそは 株=FX=NISA なんだと思う ちゃんと勉強しているようで実は全く分かってないか そういう演出 @user-ck6ir7xr8v 2年 ago それもまた個人の選択 @nobuwatanabe123 2年 ago リーマン経験しててその後どうなったのか分からない小倉優子はすごいw @kkh3770 2年 ago バカだからとか言って勉強しようともせず文句しか言わない人はホント勘弁してほしい @minotauros4422 2年 ago 要するに、ちゃんと理解していないってことでは? @mittak006 2年 ago おそらく、他のこりん星人から「この株は儲かるよ」と勧められた個別株が暴落したんだろうね。当時は eMAXIS slim なんてなかったからね。投資信託も手数料2〜3%がザラだったし。今の日本は、リーマンショックの頃とは比べ物にならないくらい一般庶民の投資環境は良くなっているよ。 @you-rk8nu 2年 ago 危険で信用出来ないNISAなんかやらないで安心安全なFXをやりましょう、って事ですよね?つい数ヶ月前までFXのCMバンバン出てたし。 @warihima7728 2年 ago バカだから、とかわからないものはわからない、とか割とこういう動画ではよく見るフレーズだけど、なんか理解する気がない(理解したくない?)ので「あーあーきこえなーいー」ってやってるように見える。 @user-im9zg5rb5h 2年 ago 車の無い国で事故映像ばかり見た原住民が「あれは走る棺桶だ。乗る人は狂ってる。」って言ってるような人ばっかり。ノウハウのある人たちは賢く車を使って効率良い人生を歩んでるんやで。 @oguken712 2年 ago 投資とNISAを混同してるな。NISAは単に、非課税にするだけ。リーマンでの損失を投資のせいにしてる。狼狽売りした本人のせいなのに。 @user-tl6pg5vf7s 2年 ago この誰々が株が上がる下がるって話を間に受けて投資を辞めたり、入金額変えたりすんの本当にやめた方がいい。だって殆ど当たらないもん。世界的に有名な投資会社やプロが2023年の株価予想を悉く外してる。ただの評論家や芸人に予想出来るものではない。 @user-lg7lm6zd3s 2年 ago リーマンむしろ来て欲しい😂高配当株民より @user-bp7yv2yb9x 2年 ago ゆうこりんは本気でいってるのか、ただのTV討論用なのか。株やってるなら、そのメリットも分かってるだろうに。ただメンタルと知識が投資むきじゃなかっただけ。 @user-nv6rb6gv6i 2年 ago 😂FXのCMやってたよな😊 @user-cv6lg5lc6i 2年 ago 自分がダメだったからやめた方が良いってのがバカ同じ事が起こっても寧ろ良い結果になった人もいるからね @user-rf3rs9jz6d 2年 ago 持っていたら上がってたっていっても結果論ばかりだねもっと下がってたかもよ? @user-fm2yz6jz8f 2年 ago またFX取引のCMに出たいからの発言かな? @keikei6480 2年 ago そろそろ大口が利確して暴落すると思うと、躊躇しちゃうな。暴落後に積み立て始めたいんだが….平均株価半額くらいにならないかの〜 @user-pd6jf2gq3y 2年 ago 正直、NISAで1番怖いのは「対象銘柄を減らす」ってのかな NISAは継続するけど、クソ銘柄以外は対象から外す。ってくらいはやりそう。とは思ってる @user-fg2zn2ny7z 2年 ago サウジアラビアがドル決済と決別→ペトロダラー崩壊からのNISAゴリ押し はっきりわかんだね小倉優子も昔から株関係の仕事してたから関係者から聞いたんだろな @user-xp2du1gi7n 2年 ago いや何がかなしいって国が言ってるから信じられないって信じられてない国よ。国民から信用されないってそれでいいのか日本政府… @yoshichannel4178 2年 ago ニーサ程度の制度を、しっかり勉強とか、国が推してるから怪しいとか、そっちの方がこの国が心配になる。ホント日本人はバカが増え過ぎた。バカは一生バカな貧乏人で暮らせ。生活保護には頼るなよ。 @fuji_nice 2年 ago 過去にFXを国に勧められて大損したのかな? @user-yz1ym1tl7x 2年 ago NISAは制度は良いけど、いつか『やっぱり税金取ります。』って言いそうで怖い。 @yuuvvv3886 2年 ago 政府のナンチャラ…確かにこうゆう意見を聞きますね。リーマンで損して停まってる奴が株式運用できるわけない。 @wa3e3 2年 ago NISA自体はただの非課税制度なのに儲け話か何かと誤認してる時点で本当にどうしようもない。 @user-yn5ie4ui2n 2年 ago そうやって将来生活保護受けて次の世代に負担かけるんですね @tt8760 2年 ago 小倉優子はFXのcmやってたりしてそっちと繋がっているから決してお前らの味方の意見じゃないぞ @Guu_3DCG 2年 ago 15:36 1万円を年利3%で40年運用したら1億円になるってどういう計算やねん…。
@user-nj7mc5vf9d 2年 ago ゆうこリンはテレビ映えの為に発言したと信じたいとても投資経験者の言う事じゃないし、20代から投資続けてるゆうこリンが言ってるから信憑性あるとか言って人は軒並み金融リテラシー皆無そうだし何この地獄そういう人は逆にNISAのこと宝くじ的なギャンブルだと思ってるよね…ただの非課税制度だよまぁ勉強する気のない人が手を出すよりマシか
@takaryo1970 2年 ago たとえばS&P500でいうと、リーマンショック前日の最高値掴みをしていても、そのままもってりゃ今ホクホク。リーマンから立ち直り2020年にコロナショックを喰らっても、コロナ後最安値の方がリーマン前最高値より高い。まぁ~ショックは追加投資チャンスって事よ。
@MrSin537 2年 ago 株は暴落することがある。だから、元本割れする可能性が低い、長期、分散、積立を勧められている。長期、分散、積立が、まさに積立NISA。 株にリスクはあるけど、日本円で持っていること自体がリスク。 NISAを悪く言う人は、日本が裕福になっては困る人の陰謀に感じる。陰謀じゃなければ、ただの勉強不足の馬な鹿。
@mittak006 2年 ago おそらく、他のこりん星人から「この株は儲かるよ」と勧められた個別株が暴落したんだろうね。当時は eMAXIS slim なんてなかったからね。投資信託も手数料2〜3%がザラだったし。今の日本は、リーマンショックの頃とは比べ物にならないくらい一般庶民の投資環境は良くなっているよ。
@warihima7728 2年 ago バカだから、とかわからないものはわからない、とか割とこういう動画ではよく見るフレーズだけど、なんか理解する気がない(理解したくない?)ので「あーあーきこえなーいー」ってやってるように見える。
@user-im9zg5rb5h 2年 ago 車の無い国で事故映像ばかり見た原住民が「あれは走る棺桶だ。乗る人は狂ってる。」って言ってるような人ばっかり。ノウハウのある人たちは賢く車を使って効率良い人生を歩んでるんやで。
@user-tl6pg5vf7s 2年 ago この誰々が株が上がる下がるって話を間に受けて投資を辞めたり、入金額変えたりすんの本当にやめた方がいい。だって殆ど当たらないもん。世界的に有名な投資会社やプロが2023年の株価予想を悉く外してる。ただの評論家や芸人に予想出来るものではない。
@yoshichannel4178 2年 ago ニーサ程度の制度を、しっかり勉強とか、国が推してるから怪しいとか、そっちの方がこの国が心配になる。ホント日本人はバカが増え過ぎた。バカは一生バカな貧乏人で暮らせ。生活保護には頼るなよ。
46 Comments
ゆうこリンはテレビ映えの為に発言したと信じたい
とても投資経験者の言う事じゃないし、20代から投資続けてるゆうこリンが言ってるから信憑性あるとか言って人は軒並み金融リテラシー皆無そうだし何この地獄
そういう人は逆にNISAのこと宝くじ的なギャンブルだと思ってるよね…ただの非課税制度だよ
まぁ勉強する気のない人が手を出すよりマシか
NISAは株より投資信託メインなんじゃないのみんな
リーマンショック級の大暴落が来るなら今のうちに来て欲しい。いざ取り崩そうとする時に暴落されたら目も当てられない
やっぱりNISA系はダメなのねw
NISAは非課税になる枠があるってだけで、その枠に何を入れるかは自由。
入れないのも自由。
わからないことを誰かのせいにする人は投資してはいけない
政府は国民を騙すことがあるからね
地上の楽園と言って朝鮮や未開のブラジル連れて行ったり、企業も労働者も幸せになると言って製造業の日雇い派遣解禁したり
ゆうこりん嘘つきだよ🤥
つい最近まで子供に株の積立してあげてるとか言ってたに😢
甘い話は無いって考え方はしっかりしてる印象でちょっと好感
暴落時は、売らずに買い増しをするんだよ😂
そんなこと知らずに株やってるなら初心者レベルじゃね❓
株やめろー😛
暴落怖いならミニ株でやればええやん
まあ、勉強しないで不安だからでやらないのはアホだけど国への信頼がそれだけないって事よな
長期で株やるなら財務諸表を読めるように勉強した方が良い。でないと〇〇ショックの時に狼狽売りに奔ってしまう
これほど勉強しない人を助けるのはもうベーシックインカムしかないのだろうな
たとえばS&P500でいうと、リーマンショック前日の最高値掴みをしていても、そのままもってりゃ今ホクホク。
リーマンから立ち直り2020年にコロナショックを喰らっても、コロナ後最安値の方がリーマン前最高値より高い。
まぁ~ショックは追加投資チャンスって事よ。
株は暴落することがある。
だから、元本割れする可能性が低い、長期、分散、積立を勧められている。
長期、分散、積立が、まさに積立NISA。
株にリスクはあるけど、日本円で持っていること自体がリスク。
NISAを悪く言う人は、日本が裕福になっては困る人の陰謀に感じる。
陰謀じゃなければ、ただの勉強不足の馬な鹿。
投資は余剰資金でやるもの。資産500万くらいはないときついでしょう。ない人は病気や事故などで何かあったときに投資金からおろさなきゃいけなくなり結局損しかねない。
たぶんこりん星人のオバハンの脳みそは 株=FX=NISA なんだと思う ちゃんと勉強しているようで実は全く分かってないか そういう演出
それもまた個人の選択
リーマン経験しててその後どうなったのか分からない小倉優子はすごいw
バカだからとか言って勉強しようともせず文句しか言わない人はホント勘弁してほしい
要するに、ちゃんと理解していないってことでは?
おそらく、他のこりん星人から「この株は儲かるよ」と勧められた個別株が暴落したんだろうね。当時は eMAXIS slim なんてなかったからね。投資信託も手数料2〜3%がザラだったし。
今の日本は、リーマンショックの頃とは比べ物にならないくらい一般庶民の投資環境は良くなっているよ。
危険で信用出来ないNISAなんかやらないで安心安全なFXをやりましょう、って事ですよね?つい数ヶ月前までFXのCMバンバン出てたし。
バカだから、とかわからないものはわからない、とか割とこういう動画ではよく見るフレーズだけど、なんか理解する気がない(理解したくない?)ので「あーあーきこえなーいー」ってやってるように見える。
車の無い国で事故映像ばかり見た原住民が「あれは走る棺桶だ。乗る人は狂ってる。」って言ってるような人ばっかり。
ノウハウのある人たちは賢く車を使って効率良い人生を歩んでるんやで。
投資とNISAを混同してるな。
NISAは単に、非課税にするだけ。
リーマンでの損失を投資のせいにしてる。
狼狽売りした本人のせいなのに。
この誰々が株が上がる下がるって話を間に受けて投資を辞めたり、入金額変えたりすんの本当にやめた方がいい。だって殆ど当たらないもん。世界的に有名な投資会社やプロが2023年の株価予想を悉く外してる。ただの評論家や芸人に予想出来るものではない。
リーマンむしろ来て欲しい😂高配当株民より
ゆうこりんは本気でいってるのか、ただのTV討論用なのか。
株やってるなら、そのメリットも分かってるだろうに。ただメンタルと知識が投資むきじゃなかっただけ。
😂FXのCMやってたよな😊
自分がダメだったからやめた方が良いってのがバカ
同じ事が起こっても寧ろ良い結果になった人もいるからね
持っていたら上がってたっていっても結果論ばかりだね
もっと下がってたかもよ?
またFX取引のCMに出たいからの発言かな?
そろそろ大口が利確して暴落すると思うと、躊躇しちゃうな。
暴落後に積み立て始めたいんだが….
平均株価半額くらいにならないかの〜
正直、NISAで1番怖いのは
「対象銘柄を減らす」
ってのかな
NISAは継続するけど、クソ銘柄以外は対象から外す。
ってくらいはやりそう。
とは思ってる
サウジアラビアがドル決済と決別→ペトロダラー崩壊
からのNISAゴリ押し
はっきりわかんだね
小倉優子も昔から株関係の仕事してたから関係者から聞いたんだろな
いや何がかなしいって国が言ってるから信じられないって信じられてない国よ。
国民から信用されないってそれでいいのか日本政府…
ニーサ程度の制度を、しっかり勉強とか、国が推してるから怪しいとか、そっちの方がこの国が心配になる。ホント日本人はバカが増え過ぎた。バカは一生バカな貧乏人で暮らせ。生活保護には頼るなよ。
過去にFXを国に勧められて大損したのかな?
NISAは制度は良いけど、いつか『やっぱり税金取ります。』って言いそうで怖い。
政府のナンチャラ…確かにこうゆう意見を聞きますね。
リーマンで損して停まってる奴が株式運用できるわけない。
NISA自体はただの非課税制度なのに儲け話か何かと誤認してる時点で本当にどうしようもない。
そうやって将来生活保護受けて次の世代に負担かけるんですね
小倉優子はFXのcmやってたりしてそっちと繋がっているから決してお前らの味方の意見じゃないぞ
15:36 1万円を年利3%で40年運用したら1億円になるってどういう計算やねん…。