【悲報】イランに敗戦の日本代表:守田ついに本音ぶちまける…w

[音楽] 飛行イランに敗戦の日本代表森田がついに 本音 ぶちまけるサッカー日本代表はアジア カップでイラン2に1と敗戦となって しまった試合後にMF森田秀は次のように コメントしているちょっと苦しい展開が 長かった得点はたまたま僕が決めただけで それ以外は仕事ができなかったイラ戦に 近いというか相手は相当イラク戦を見 ながら分析してきたと思う自分たちが イラク戦で露呈した弱みに対してチームと して修正できたかというとそうではなかっ たどうすれば良かったのかははっきり わからない考えすぎてパンクというか もっとアドバイスとか外からこうした方が いいとかチームとしてこういうことを徹底 しようとかが欲しいチームとしての徹底度 が足りなくて試合展開を握られるという ことがゼロじゃないしこの大会でも 少なからずあったボランチとして プレイヤーとしてチームのために考えない といけないしその思考は止めないけどそこ の決定権が僕にある必要はないのかなと 思うあくまで僕は最後の微調性だけでいい のかなと担っているものを重みには感じ ないけどもっと欲しい何かが足りないのか やろうとしていることが多くてむしろ捨て ていくべきなのか1つに絞っていくべきな のか分からないゴールキック1つとっても そうだしもっと色々提示して欲しい結局誰 が出てるかの人次第質次第になっている チームとしてやろうとしているスタイル チームとしての哲学があってもそこに差は 必然的に出てくるものだけどこういうこと をしようというものがないと受け身になり 始める相手の雰囲気だったり同点ゴールを 決められてオフサイドだったけど追加点も 取られそうになって僕自身を含めてボール を逃げるのが怖くなるチームとしてどう いう動かし方をしてどこを狙っていくかと いうのはもっと明確にしないといけないし それそういう課題があるのにこのところで 負けたというのは逃げだと思うとコメント し た選手は言葉選ぶしかないんよな森康結局 無作やろ国の代表監督なんだからもっと 徹底的に指示してくれよいる意味ない じゃん結局選手頼みですってかたの選手の お発言聞くと本当に指示ないんだろうな 試合見てても明らかに何か指示あるように も見えなかったしな結局メモの意味が何な のか知りたいそれを試合中に修正できない なら特に意味ないだろ友康言ってたことと かも考えると試合中の指示はありません

選手同士で解決してますって言ってるよう なもんだろこういうのもっと発言していい と思う森康本当にただのモチベーターで しかなくて 草よく今まで勝ててたなと [音楽] 思うJA

サッカー日本代表はイラン代表に2-1で敗北・・・
試合後にMF守田英正が本音をぶちまけた。

森保監督さん、まじで大丈夫か・・・

#サッカー日本代表
#板倉滉
#森保監督
#冨安健洋
#久保建英
#アジアカップ
#浅野拓磨
#三笘薫
#守田英正
#遠藤航
#南野拓実
#森保ジャパン
#イラン
#韓国
#板倉滉

▶サッカーの最新情報や話題などを配信しています。
 『移籍情報』『移籍の噂』『試合結果』『個人考察』
 『感動逸話』『爆笑エピソード』など。
 ※基本的にサッカーに関する内容のみの投稿を行っております。

▶チャンネル登録
 少しでも「いいね」と思ったら、ぜひお願いします。
 最低でも1日1投稿以上を心がけています。

▶投稿に際し、誹謗中傷・著作権侵害を目的としておりません。
 細心の注意を払って作成しておりますが、なにかお気づきのことがあれば、
 著作権権利保持者様より直接ご連絡いただけますと幸いです。
 早急に対応させていただきます。

29 Comments

  1. 森保の指示(想像)
    今日の試合はなあ!名将森保一!
    ドイツ!スペイン!森保一だ!
    名将にふさわしいゲーム運びで勝利だ!
    分かったなお前ら!!ヨシ行くぞ!!

  2. キリンビバレッジ「日本代表のファンは不安よな。キリン動きます。。。」

  3. 森保を解任しても田嶋がトップにいる限りろくな監督来ないよ。正直森保以下しかいない。何が言いたいかって協会が大きく変わらなあかんのよ。今回で協会の限界見えたやろ。このメンツでアジアベスト8はもう逃げられないよ。

  4. 結局のところ森保さん含めコーチ陣もなにも言わなかったってことでしょ?
    選手にここまで言わせるのはかなりきつかったんだろうな

  5. 森保さんのボトムアップ式マネジメントが根本原因とは思わない。
    それ以外の方法に舵を切る判断ができないその上層に闇を感じる。
    このままでは日本サッカーは停滞する。

  6. オリンピックやらWCで息を潜めてた、反森保、反JFAが元気になってきた(^_^;)

  7. 日本は先天的に体力が弱く、身長が小さく、身体的に優れたチームに出会う​​と簡単に崩れる。監督のせいではありません。 イラク、イランのように身体能力の良い選手たちが体戦をすれば耐えられないことを見たでしょう。その程度の戦い競合は世界レベルで一般的です。日本の身体的能力はスポーツには適していません。

  8. 反論したかったらその試合中にシコシコ書いてるメモ公開してみろや。もっとぶっ叩いてやるからよ。

  9. 森保監督はどちらかと言うとめっちゃ応援する親戚のおじちゃんか

  10. 「指示しないと動けない」のが
    日本人の特徴だからなぁ・・・

    だから、外国人監督では上手く行かなかった。

  11. えっ、監督って試合中状況に応じて、フォーメーションや選手変えるよね普通。森保はそれすらやらないの?

  12. 試合の中で個を活かすのが監督の仕事
    それが出来なかったんだから森保の能力不足
    今まで勝ててたのは選手おかげ

  13. 森保監督は選手を信じすぎて非情さが足りてない気がするな。
    例えば、WBCで栗山監督が不調の村上をすぐに四番から下げたような決断力が乏しいように見えたな。
    素人目に見ても板倉は前半で交代させてあげるべきだったように見えたけどな。

  14. これ以上森保が指揮を執っても求心力と信頼がないのでおしまい
    まとまらないでしょ

  15. また試合に連勝できたとしても唐突に今日みたいな采配して全てダメにするを何回も繰り返してるから選手は代表での自分の成績を伸ばす事くらいしかもういいとこない

  16. こういう時メッシやエムパベのような
    ゴリゴリストライカーが欲しいよな。
    とりあえずあいつにパス出せば
    何か起こしてくれる!?みたいな存在

  17. ぜーんぶ選手任せだったわけだ。年齢的に無能に完全に潰される人もいるだろうけどクラブで頑張ってほしい

  18. レオザを戦術として入れて
    森安はモチベーターにすればよい

  19. 逆に考えて欲しい。これほど選手たちの質で勝ててきたんだ、じゃあしっかりした監督の元で戦えばこれから最強の世代が来るんだ。。なんで森保ワールドカップで辞めなかったんだ。

  20. 【ガンガンいこうぜ】
    【みんながんばれ】
    【いろいろやろうぜ】
    【いのちだいじに】
    の指示しか出せないドラクエ監督の森保氏

  21. メモするのに忙しくて試合を観れてないんだな…としか思えない修正力の無さ

  22. アーセナルやリバプールの冨安と遠藤のポジションをイランやイラクの選手に譲って欲しいよな😅
    日本代表弱過ぎ😂

  23. 拮抗している状態なら選手のひらめきで打開できることもあるけど、あそこまで押し込まれたら選手だけでどうこうするのは無理だからな。

  24. 選手が凄いだけで勝ってるって言ったときに噛みついてきたバカども見てる?😂

Exit mobile version