【緊急放送!】先ほど、国内でヤバイ地震が発生しました!今すぐ備える必要があります!

こんにちは皆さん週ですこんにちは風が 地球最新情報と元気をお届けしております さて皆さん今ですね緊急で動画を撮影して おります落ち着いて聞いていただきたいん ですが先ほど国内でやばすぎる地震が発生 さということが新たに判明いたしました 今日の動画ではそのやばい地震一体どこな のかということとなぜやばい自信なのかと いうことでお話しさせていただきますはい というけ今日もよろしくお願いいたします 緊急放送やばい地震が発生しましたという ことでね3つのテーマ合意いたしました まず1つ目自信が起きた場所今回の自信 なぜやばい自信なのかということでお話し させていただきますまず初めにこの動画の 結論から申し上げてきますと今後日本要 注意ということんですね何その言えるのか それはこの動画を最後まで見て消と とってもよくわになりますも最後までご覧 くださいそれでは今日も元気にやっていき いきましょうまずは地震が起きた場所で ございますが西島から北に 185kmほどいったところにありますえ クッシャロコと呼ばれている場所ですね くっしロコと言えばですねま大きな湖で ありましてえ雲海もね広がっているような 非常にですね美しい場所でございますまた クッシーと呼ばれてるねえモンスターも 存在すると噂のえ湖でございますがこの クシロコですね過去にえ巨大噴火が起こっ た場所で有名な場所でございますこのくし ロコの巨大噴火でございますけど約 7600年前に発生いたしましたこのえ 噴火の規模でございますがピナツボさ 1991年噴火のなんと3倍以上のマグマ が出たというまとんでもない規模の噴火が 起こったのはこのえクロコでありますまた このクシロコの真ん中にえ火山があるん ですね名前はアトサヌプリと呼ばれており ますアトサヌプリというのはえアイヌ語で 裸の山という意味があります標高508m であります約1000年前に噴火したと 考えられてる火山ですね見ていただくと ご覧のようにもっこりとした形が特徴の 火山でありますこのようにえもっこりとし た形のえ火山をヨガドムという風に呼び ますねこのアサムプリでございますけども ご覧のような活発な噴気がブっとですねえ 出ているような場所でございますねはい これがですねまクッシャロ周辺のえで ございますが実はですね皆さん今回この くしロコ付近で新たな地震が起こって しまったということなんですねでは続き ましてえ今回の地震ということで見ていき たいという風に思い

ます今回の地震でございますけども本日1 月13日の15時56分頃にえ屈し六甲 直下で地下深さ10kmマグニチュード 3.9最大震度4の地震が発生したとと いうことであります最大進度4ってどれ ぐらいの揺れなのかと言いますとほとんど の人が驚きますえ伝統などが大きく揺れ ますそして最悪の場合えポン酢が倒れる ことにある非常に恐ろしいのがこの震度4 の地震であるということですね今回の地震 ですけど北海道の地下はえ太平洋プレート がえ北米プレートに沈み込んでいる環境 ですこれフィリピン海プレートじゃない ですねえ北米プレートで修正させて いただきますで今回の地震なんですけども このえ大陸プレート内部で発生した地震だ という風に考えられますねプレートが 引き裂かれることによってずれ動くえ正 断層型の地震だという風にえ考えられます ねじゃこの地震ですねえどうしてやばいの かということでお話しさせていただきます この地震がやばい理由といたしましては ズバリこれは近いうちに噴火が起こるかも しれないからですね詳しく見てまいり ましょう噴火するのはどこかというと もちろんこのアトサヌプリですねねこの後 プリでもしかしたら近い将来ですねえ噴火 する可能性があるかもしれないということ でありますどうしてこの後サヌプリ噴火 する可能性があるんでしょうかそれは 大きく3つの理由がありますまず1つ目え 今回の地震ですけどもえ火山の地下で地震 が発生したということで2つ目地震が12 日から増加していたということでもう1つ がマグマが登っている可能性があるという ことです1つ見ていきましょうまずはえ 火山の地下で地震が発生してからという ことですね火山の地下で発生する地震の ことをえ火山性地震という風に呼びますで 今回このアサノプリのえ地下の辺りで地震 が発生したということですねでまそのため に今回の地震はえ火山性地震の可能性が 高いわけでありますで実は皆さんこの火山 性地震というのは噴火の全長となる場合が あるんですね例えば富士山の巨大噴火 17007年12月16日に起こりました けどもこの噴火直前にマグニチュードゴク 地震が発生したというですねえことが考え られておりますそして皆さん今回えこの アトサヌプリ直下で起こった地震ですけど もマグニチュード3.9のですねえ大きな 火山性地震が起こったということですね これはもしかしたらえ噴火が近づいている 可能性があるということですそしてこれ だけではありませんえ地震が12日から

増加していたということですねこちら最近 のアトサヌプリのえ地震の回数を移して おります縦軸に地震の回数横軸に日付を 取っておりますが見ていただきますとこの え1月12日頃からですね地震がぶわっと ですね増えているというのが分かりますで これはですねえ大体え20回ぐらいの地震 が観測されたということで最近ではね ほとんど0回だったのにこの12日昨日 ですよしかも昨日昨日に地震がですぶわっ と増えただということでありましてですね これはですねもしかしたらこれ噴火の予兆 かもしれないということなんですよねで実 はですね皆さんこの地震の増加というのも 噴火の全長の可能性があるということです ね例えば北海道の牛山えこの牛山では 2000年にえ噴火いたしましたがこのえ 噴火のですねえ地震の増加が起こりまして この地震の増加から3日後にですね噴火し たというえ記録もあるということなんです ねはいまそういったもありますそしてもう 1つがマグマが登っている可能性があるん だということですよね今回の地震の メカニズム思い出していただきますとえ この地面が引き裂かれることによって ずれる正断素型の地震だったんですね じゃあこれ地下を引き裂いているのは一体 何なのかということなんですよ1つの可能 性としてはマグマの可能性があるのでは ないかということなんですね火山の地下に 存在する熱々のマグマがですねブっと登っ ている可能性があるということですねで このマグマが現在地下を引き裂くようにえ 登っているんではないかということです その結果この地下を引き裂く型のえ星断層 型の地震がですね発生しているではないか ということがえ考えられるのでないかと まだこれ分かりませんよまそういったこと も考えられるということですねということ でこのあのサヌプリ近い将来え自心の地震 じゃないですね噴火の可能性があるという ことでありましてですねこれ要注意なんだ ということでですねまたもう1つの懸念点 といたしましてはこのクシラコ過去に巨大 噴火が起こったこともあるえ場所であり ますはい先ほどご説明した通りですねこの 7600年ほど前に超巨大噴火が起こり ましてピナツボさん3倍以上のマグマがえ 出た場所の危険な場所であるということ ありましてですねもしかしたらこれ可能性 としてはこのクッシャロの巨大マグマ動き 出している可能性もあるんじゃないかと いうことありますですね皆さんこれえ今後 幼注意ですねははいまた変なことが起こっ たらですねすぐにえこの動画でお伝え

いたしますので情報を見さないためにも 是非ともチャンネル登録高評価よろしくお 願いいたしますということでございました ではここまでの簡単なまとめを振り返り ます本日えクシロコの辺りですねえ雲海が 広がる美しい湖でございますけどもこの クシロコ過去にえ巨大噴火が起こった場所 であります7600年前にピナツボさん3 倍のマグマが出したえとんでもない場所で ありますまた裸の山アトサヌプリがえある 場所でございますねでえ今回ですねこのえ アトサヌプリの辺りクッシャロコの辺りで え最大進度4のえ大きな地震が発生したと いうことになりますでポン酢が倒れること のある地震ということでございますけども ねでえこのえアトサヌプリでございます けどもえ火山性地震のですね可能性が高い ということなんですよね今回アトサプリの 地下でえ発生いたしました大きな火山性 地震ということでこれ噴火がえ地ついて いる可能性あるかもしれませんでそれだけ ではなくてですね昨日このアサのプリです ねなんと地震が増加していたということで いよいよねこれ噴火が来ているんではない かということなんですよねはいでえこの 地震の増加というのはえ噴火の全長という ことでうさんもですねえこの地震の増加 から3日後に噴火したという事例があり ますでマグマが登っている可能性があると いうことですねえこの引き裂かれるタイプ のですね今回自信が起こりましたじゃ地下 を引き裂い裂いているのは何かマグマの 可能性があるんじゃないかということです よねマグマが引き裂くように今え登り出し ているのではないかということでありまし てですね皆さんこれはもしかしたら要注意 ということですねまたこのアサのプリもし 噴火したらこれも1000年ぶりのねえ 噴火ということですね先日えの半島で 起こった大地震も1000年に1度の大事 震だったということですがもしかしたら次 はこの後3プリへ1000年に1度のです ねえ噴火が起こるのじゃないかということ でこれこれですね緊張感を持ってねあの私 も見守っていきたいなという風に思います ということでございましたほい以上が今日 の放送になります最後までご視聴いただき ましてありがとうございましたこれからも 自信や火山最新情報と元気をお届けして いきたいと思いますので是非とも チャンネルと高評価よろしくお願いいたし ます1月13日のメンバー検定講義は青い はなぜできるかということでこちらも どうぞよろしくお願いいたしますメンバー の収益は一部被災一へ寄付されます

メンバーの皆様いつも本当にありがとう ございます それではまた皆さん次回の放送でまたお 会いいたしましょうほいさよならさよなら さよならありがとうございまし た

ご視聴ありがとうございました!

メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join

メンバー限定講義お試し講座はこちら!

オリジナルグッツはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/store

チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE

おすすめ防災グッツはこちら(Amazon)
https://amzn.to/44QsfGM

サブチャンネルでは地震と火山の雑談放送を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ

西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N

福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists

X (Twitter)

プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学

好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書 
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)

人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!

最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)

『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!

このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!

皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。

是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1

ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939

個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com

動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典

海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html

情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/

気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php

istock
https://www.istockphoto.com/jp

Canva
https://www.canva.com/

Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

30 Comments

  1. 地元民ですが雌阿寒岳は何度か噴火してるからでかい噴火が起きる可能性は高いですね

  2. 岡田斗司夫さんがピナツボ火山が噴火した時は
    地球の平均気温が2、3℃下がったとか言っていましたね。
    収穫量が減ったとの事。
    それより大規模だとまた食べ物が減って値上がりするのかな。

  3. 真剣に動画作ってるってことはやばいよね…俺もちょっとやばい気はしてたけど

  4. 地震にしろ、噴火にしろ 起こらないのが一番良いですが元旦から発生していますからねー
    日々の天気と違い外れて欲しい所ではあります

  5. もしも、アトサヌプリや屈斜路湖が噴火した場合、どれくらいの規模が被害にあうのか想像つきません😣
    予想範囲はわからないですか??💦

  6. 今の所、噴火するかもと言われているのは
    十勝岳
    北海道の中心部あたり

    だが、それはいつ頃なのか?
    まだ答えは出ていない

    そう遠い話ではなさそうだが・・・

  7. 屈斜路湖一昨年夏なのに温度が低かったため気になってました。
    少し離れた所で水柱の事故。
    地熱発電やゴミの処理など時代変遷で奇妙なパターンは令和から加速してますね。
    93年の女性天皇創設目的の結婚からずっと深刻になりつつあります。
    アイヌ新法はプさんらしいです。
    地熱発電とウイグル核ミサイルゴミ処理メンバーの台湾と
    習近平さんの関係は分かりませんが、ユニクロやニトリ、ハザール系ユダヤ人、ユダヤ教やトランプさん、トルクメニスタン、トヨタ、などは関係ありそうです。
    今アメリカ大統領指示はハザール系ユダヤ人らしいです。
    アフリカサファリの自然保護は誰がやっているんだろう。

  8. 本当なら、もっと大きな声でメディアに訴えた方が良いですよ☹みんな知らないですよ

  9. ポン酢が倒れるハナシが出たらまだ大丈夫なんだと思う。

  10. 十和田湖も、地震が群発していました。
    今は落ち着いているみたいですが…。

  11. えっ😱💥屈斜路湖が震源地ですか?昔昭和新山がありましたが、その後新たな🌋で形も名前も変わったようですがなんて名前の山になったのでしょうか?

  12. 博士!誠にありがとうございます。
    時々滑舌が、、
    ポン酢が爆発するレベルでございます