▼前回までの動画はこちら
①:https://youtu.be/DXCiq92Vs5k
②:https://youtu.be/rrwIDB3vY58

▼茂木誠氏の新刊はこちら

▼茂木誠氏のもぎせかチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@maomao96363

▼最新情報はコチラ▼

☆参政党のYOUTUBEチャンネル☆
https://www.youtube.com/channel/UCjrN-o1HlLk22qcauIKDtlQ

『イシキカイカク公式アプリKAGURA』
神谷の活動や講演、イシキカイカク大学の最新情報を発信しています。
無料アプリをダウンロードして下さい。
https://xn--eckaubhp5c.com/application/

『デイリー神谷』
全国や世界を回って神谷が学んだこと、考えたことを毎朝10分音声でお届けします。
一番コアな発信になります。
https://www.ishikikaikaku.jp/dktrial2020/

『DMMオンラインサロン』
神谷の情報がワンストップですべて手に入ります。
https://lounge.dmm.com/detail/6011/

『イシキカイカク ドットコム』
神谷のおすすめする動画やブログ、講演やイベント、グッズなどが一覧できます。
https://xn--eckaubhp5c.com/

『イシキカイカク大学』
世の中を学び本気で語る!そんな仲間が集まる空間をつくるというの理念の下に開講するネットとリアルを組み合わせた学び場。
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/

『神谷宗幣公式サイト』
神谷活動の履歴がここで見られる公式サイト。
http://www.kamiyasohei.jp/

★☆CGSアーカイブDVD絶賛発売中!☆★
過去の人気番組をまとめたDVDが絶賛発売中です。
ネットでは非公開の特典映像も収録!ぜひお買い求めください!
詳細・ご購入は↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://xn--eckaubhp5c.com/goods/

大東亜戦争の真実 DVD発売!詳細はコチラ↓から
https://xn--eckaubhp5cv436c4he.com/lp/rekishi04/

最新のイベント案内

<千葉>
令和6年2月3日(土)【日本に対する責任 in 千葉】
https://ycr7c.hp.peraichi.com/

<愛知>
令和6年2月4日(日)【日本に対する責任 in 碧南】
https://20240204kamiya.hp.peraichi.com/

<鹿児島>
令和6年2月11日(日)【日本に対する責任 in 鹿児島】
https://7ua74.hp.peraichi.com/

<兵庫>
令和6年2月17日(土)【日本に対する責任 in 加古川】
https://sanseito10.hp.peraichi.com

<広島>
令和6年2月18日(日)【日本に対する責任 in 福山】
https://sanseito-hiroshima.hp.peraichi.com/tm.r6.2.18.fukuyama

***

#ドル基軸体制#金本位制#茂木誠

39 Comments

  1. 歴史と経済学と政治の勉強ができて最高です。大人も子供もわかる先生の講義は最高です。

  2. お世話になります、植民地とか、家畜とか、ではなく、むかしの、殿様に支配されてる農民だと思います、

  3. やはりキシンジャーと握れなかった日本の詰の甘さを感じます。トウショウヘイ上手かった。まぁ何をもって正義と言うのかですけれども少なくとも日本の国益はとんでもなく損ねましたが世界は平和でした。この体制が崩壊する時の痛手を一番被るのも残念ながらどう考えても日本です。想像したくありませんがお金の価値が無くなれば物流も止まる。エネルギー、食料自給率が絶望的な日本で国民が飢え死にしない方法はあるのでしょうか?

  4. いやあ、、痛快。。喜んでられないけど。。
    グローバルサウスの台頭でドル支配は終わる。
    いよいよ日本も自立しなきゃね。
    サウジも上手く米支配から抜けた。

  5. お世話になります、戦争は、金儲けが、目的ということがわかりました、安心しました、滅ぼす、自滅行為でなくて、よかったと思います。一番怖いのは、天変地異だと思います。

  6. 参政党には特別会計と外為特会に切り込んで行って頂きたいが,その為に先ずは食糧,エネルギー,鉱物資源,知的財産,技術,製造業内製化,情報諜報能力強化,防衛力強化,核武装を早く成し遂げて頂きたい.

  7. 分かりやすいご解説いつもありがとうございます。
    とは言え、一般の国民でこの話を理解できる人はどれだけいるのかと考えると絶望してしまう。

  8. 軍備より優先すべきはイデオロギー冷戦への備えだと思います。要は上手に口喧嘩できるようになりましょうということです。冷戦が続けられる限りは熱戦に移行する可能性は低いのですから。対米で優位に立つ方法もそれしか無いと思います。日本社会の安定性をイデオロギー化し「ベター・デモクラシー」として米国の知識層などに働きかけてゆくのです。

  9. プラザ合意前のアメリカの経済は空洞化して脆弱だった あれがアメリカの経済上の本当の実力
    円高が進んで日本企業はアメリカに工場をつくるようになった ノウハウも教え
    日本は米国債を買って軍事をアメリカに任せる 贅沢な軍事開発も日本の金みたいなもの
    ある意味、放蕩息子アメリカを親の日本が仕送りして支えている

  10. 日航機事故をボーイング社にかぶってもらったからでしょ?

  11. だって、昭和天皇が日本の権威を米国に渡したわけだから、米国様のいうことが権威であり、すならち天皇の言葉なのだから従うということである。それ以外に理由があるとすれば、それこそハニトラ、マネトラの世界であって個人的に弱点を握られているとしかいいようがないだろう。

  12. そのサウジが愛想尽かしてBRICSサイドに回ったからね、、、米国の派遣の低下の証明!でも日本は米国の為に死ぬ事を決めたらしい。

  13. 日本は核武装
    日米安保破棄
    大日本帝国に戻れ
    アメリカイギリスと手を切れ

  14. 野獣で早死にか家畜で長生きか?

    ニクソンショック 金とドルを分ける

    今日はマーケットで決まる
    ベトナム戦争

    1/3になる80円

  15. 1985年プラザ合意時は一ドル240円くらいで、1988年には120円くらいまで円高が進み一旦横ばいになりました。

  16. 犬養が自宅に隠し部屋でも作って五・一五事件を免れて
    国際連盟の勧告受諾までもっていけば自立した先進国の協調の世界が築けたかもしれないのに
    百年越しの宿題を上海合作組織の国々がやろうとしている感じ

  17. 日本とサウジアラビア
    こんなに立場にてたんですね
    戦争に負けるってホント酷いですね

  18. 自国通貨高への誘導を狙われたプラザ合意のダメージ回避のために、ドイツとフランスはユーロという共通通貨構想を画策し、あえて経済が強くないヨーロッパの他の国を取り込むことで、通貨を適度な割安方向にもってゆき、EUという商圏もつくったと言われていますね(イギリスは、もうこの時点で既に金融で食べていくことを決めており、ポンド高には寧ろ歓迎だったので、ユーロ導入は強く否定したそうです)。確か後年に、当時ドイツの中央銀行担当者?財政担当者?だった方が、プラザ合意時のことを語っており、上記のような背景事情を暴露されていたと思うのですが・・・。

  19. 【訂正】2:40 × 金3オンスが1ドル →◯ 金1オンスが35ドル
    3:51 ×1980年代→◯バブル崩壊後の1990年代
    7:01 ×浮沈→◯不沈
    ご指摘くださった皆様に感謝します。

  20. こんにちは。早く参政党に大きくなって貰い神谷さんに斬り込み隊長と自国の防衛準備も促して欲しいです。このチャンネルは学校の授業よりためになる。特に茂木ティーチャー‼️は非常に分かり安いから毎週やって欲しい。😊

  21. 僕は日本のアメリカ国債を発展途上国の金のようにする発言をしたから社会の疎外を感じるのかな?

  22. 茂木さんてまだ神谷推し何か?参政党に残ってるのは利権か境界知能しか居らんけどな

  23. 今頃こんな,この程度の考察って  しかも随分と間違っ  いや  すり込ま  いや  ストーリーテラー, いや 立派な構築されてますが   いやいや皆さん10000%正しいですよ,真理ですよ,まがいなき真実ですよ。全てが神言ですよー。

    また神谷氏が切れ込むはずもない あちら側の人なんだから 最期の悪あがきや主導権争いで使われてるだけの存在でしょ この程度のご考察,ご進言などなどこんなのに真剣にのってなんになるのかね。

  24. ポスト植民地支配の体制に君臨。
    弱みを握り続け、金蔓にする、金融マフィアのGolden Ageと斜陽。
    サウジは人民元に近づき、経済立国の抵抗に惨敗した日本の選択は?

  25. 茂木ちゃんは「御顔がエロい」ンだよねぇ。「米国ちゃんの軍事力ちゃんへの信頼度ちゃんが下がるとドルちゃんの値打ちが下がる」逆説的に言うと「米軍ちゃんを持ち上げて他国ちゃんを下げようとする子達はドルちゃんの値打ちが下がると困る子達である」ってこったね☆

  26. 外交と経済交渉の背景は軍事力。古今から変わらない。恫喝とか脅しと言えば解り易い。
    とはいえ、「米軍出て行け」は迂闊に言い出せない。フィリピンが米海軍にお帰り願ったら、中国が比国近海に出てきた。スプラトリーが東砂になってしまった。文字通り「しまった」と言っても、後の祭り。
    米軍が沖縄から撤退したら、日本が近隣地域の安全保障を担わなければならない。そんな余裕は現在の日本にはない!
    現在の米軍と同じ規模の自衛隊員と装備を沖縄に置いたところで、防衛ができるかといえば、できない。米国が関与しない地域でなら戦争は可能だと、中国は判断する余地ができるからだ。
    中国が元の貧乏に戻れば話は別だが、時間が掛かる。毛沢東時代でも核ミサイルは保有した。脅威である事に変わりはない。

  27. 米国の経済力は相対的に弱くなったと云われる。ユダヤ金融資本家の計画と思うけれども、ヨーロッパにユーロ圏を作った事も一因ではないか?
    米ドルが基軸通貨の座を失っても、ユーロがあれば補完できるから。日本企業がユーロ建ての取り引きを続けているのは、決して無意味ではない。
    まぁ、日本も戦闘機のエンジンを自力で作れるところまでは来た。ゆっくりとアメリカの軛(くびき)から脱して行くことだろう。タタールのは軛に比べれば、まだマシな方である。

  28. 茂木さんはMMTのことをほとんど知らないようだ。だからアメリカの財政赤字についても平板な解説しかしていない。これではダメだ。
    13:56

  29. このときに起きたのが、JAL123便が550名がその九割以上の人が死亡したのです。これは日本経済貿易摩擦の為CIAがビル・ゲイツ氏が、意図的に日本の科学者が約十人以上のトロン社を殺させたのだ。結局は迷宮入りで終わりのままなのです。助かった人が見ていたそうだがその人達も射殺したのです。そのときにいた歌手が坂本九なのです。