【試合後インタビュー】冨安健洋「良くない時の日本が出てしまった」|AFCアジアカップ準々決勝 イラン×日本

選手に来ていただきましたお疲れ様ですお 疲れ様です試合直後で難しいと思います中 2日で迎えた厳しい試合でしたチームと いったチームとしてどうでしたかうま勝ち に値する試合ではなかったかなと思います 特にえセカンドハーフは完全に相手に流れ を渡してしまいましたしそうですねま彼ら が勝利に与したんだと思います ディフェンスリーダーとして前半後半と なかなか違う展開になりました何を意識し てプレイしてましたかうーんま前半はあの リードして終えましたしあのまでもその中 で前半の最後の方も結構きつい時間帯が あってこういう時間帯は絶対あるぞって いう風には言っててでえ後半入ってあの 点取り行くぞっていう風には言ってました しその中で何本かチャンスがあった中で 決め切れずに まそっから完全に相手に流れが渡ってでま そっからまここで耐えないといけないって いう風にはずっと思いながらやってました し後ろから声も出して えやろうとはしてましたけどまなかなか 難しい部分もありましたしまあとその なんて言うんですかね良くない時の日本と いうかまちょっと良くない時間帯になって きたらシンプルにボールを失うだとかま ちょっとタパなえプレイになってでその分 ま僕らも前にボールが渡った後に ラインアップしないといけないところを やっぱりすぐ失ってしまうと ギャップっていうのもできてしまいますし その中でスペースっていうのは相手に与え てしまうんでまそれは僕らもあのダッシュ でスプリントしてあげないといけない部分 であったんですけどま全てが足りなかった んだと思いますはい最後に富康選手が 考えるこれからの日本代表前進するために どういうことが必要だと思いますか うーんま僕も含めてまだまだ本当に足り ないなと思うしその熱量だったりあの なんて言うんだろうピッチ上での振舞も 含めてあのもっと もっとやらないといけないですし戦わない といけないですし うんまそこの熱量のところは ちょっと今回今日の試合の後半は 特にま感じることはできなかったんでま そこは僕も含めてです けど うんまあなんて言うんだろうこの負けがま ベタにはなっちゃいますしなんかこういう のイラ戦の後も言ったんであんまりかない んですけどま今日の負けがあったから強く なれたっていう風に

えそう言えるようにならないといけない ですしまこれから所属チーム帰って それぞれできることやんないといけないな と思いますお疲れ様でし [音楽] た

🏆AFCアジアカップ準々決勝
🆚イラン 2-1 日本

0-1 (28′) 守田 英正
1-1 (55′) モヘビ
2-1 (90+6′) ジャハンバフシュ

#サッカー #日本代表 #日本 #イラン

🏆#AFCアジアカップ
独占配信の日本戦含め
全試合見られるのは #DAZN だけ☝

➡加入はコチラ https://www.dazn.com/ja-JP/p/afcasiancup2024/
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

34 Comments

  1. 今の日本は運が良けりゃ勝てる、相手にハメられたときは打開できずに無策で負ける。
    まさにそんな状況。ワールドカップで勝ち抜けるわけがない。
    たまたま運よくゴール決まり、相手が外しまくってくれるマグレ勝ちくらいでしか強豪に勝てんて。
    そうでなく実力で勝ちたいんよ。

  2. 熱量のところ…
    相手の試合に対する熱量に負けてるのを選手も感じていたんだね
    ベトナム戦イラク戦とずっと見てて気になってた部分を冨安の言葉から聞けて少し希望が見えた
    この結果から直ぐプレミアモードに切り替えるの大変だろうけど応援してます

  3. 森保は戦術がないならせめてモチベーターではあって欲しかった。。熱量やっぱり足りなかったよね。
    新しい監督のもとで頑張ろう。

  4. 冨安本当に頑張ってたし素晴らしいプレイしてた。ずっと声出してたの涙出た。

  5. お願いだから板倉にインタビューしてくれぇぇぇぇ

  6. 森保監督は選手を責めないと言うが、コーチ陣が不甲斐ない事で結局選手が辛い思いをしてる気がする。後半あれだけ押されてるのに耐えろとだけ言ってそのまま何も手を打たないのは明らかにコーチ陣に問題ありやろ

  7. 冨安くんはほんとにすごいな。負けた時のインタビューはほんとツライはずなのにしっかり答えてくれてるし、もっと熱量が大事だって言ってるのはほんとそれ。技術が高いだけの選手はほんとこういう時使えないなw

  8. このアジアカップで冨安が日本代表で戦ってくれることに対して誇らしいと共にもっと上のレベルでプレーするべき選手なんだなと思った。

  9. よくない時の日本じゃないんよ。負けるべくして負けてる。これが日本のチームとしての力。森保の力なんよ。トムがよかった、ザイオンがよかった、大然が頑張ったじゃないんよ。

  10. 冨安「後半ピッチ上での振る舞いに熱量を感じなかった」シンプルにこれが答えだと思う。特に後半から入った南野と三笘はロングボールあげさせないようにプレス強度あげるべきだった。

  11. 冨安も怪我明けの中本当に安定してた。選手は責められない。

  12. 定型的に南野と久保を変えたのが失策だった。明らかに前でボールが持てなくなった。これでは三笘を出しても宝の持ち腐れ。それだったら始めから出して、前半で勝負決めに行った方が良かった

  13. 選手は悪くない
    みんな上手いのにサボらず頑張るメンバーだし

    悪いのは監督コーチ協会

  14. "冨安は頑張ったよ"ってなんの励ましにもならないね。頑張ったのは選手皆んな、調子の良し悪しはあるけど

  15. トミは日本を守るために戦った

    田嶋は日本を守るために戦わず伊藤を見殺しにした

    イランに負けたんじゃない

  16. 敗因は板倉のスピードのなさと、いとうひろきはもう諦めて。彼を使う理由はない。菅原は長友みたいに今からでも左にコンバートできたら価値上がる。

  17. 本番なのにお試し期間みたいな采配してたら勝てないわ。
    キーパーからして経験不足過ぎて話にならんやろ

  18. そりゃそうではあるけど、やっぱ気が滅入ってるなぁ。
    トミはよくやった。あの伊藤と板倉とかいうザコバックをなんとかしてくれ