RADIO FISH LIVE ~ EUREKA ~
@Zepp Namba (OSAKA)
▼配信ライブのアーカイブはこちら
https://www.happybrainwash.com/event-details/eurekalive
▼限定オフィシャルグッズの購入はこちら
https://www.happybrainwash.com
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://www.youtube.com/@NKTofficial
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
CM音声:VOICEVOX 四国めたん
44 Comments
めっちゃ深く感じて
考えて考えてひと回りして
めちゃくちゃ共感しました!
Something just like this良い曲ですよね。
好きな歌を取り上げてくれて嬉しいです✨
コールドプレイは歌詞が深く、おまけに声も良いのだからたまらない。
ちゃんとI love youと口で伝えられる欧米文化、見習わないといけませんね。
最後サスペンスになるのあっちゃんだなぁ🤣
少年のような中年なんですね。中田さんは。自分の信じたことにまっしぐらで。熱血で!中学生みたいにちょっと疑ってしまったり😅それを告白して謝ったり。😂教えてもらったことをよく噛み砕き、自分の身に染みさせて、感動して。❤奥さんの萌ちゃんと子供さんにお父さんにしてもらっていく姿が人としてキュートです。夫として、父親として、1人の男性として、自分はどこに向かって行きたいのかを一生懸命探していて、こっちなんじゃないかと思うと、そっちに向かって全力疾走!だから、中田さんって、萌ちゃんもハラハラする分、面白いのかも。生命の誕生は大きなエネルギーをもらうから、その経験を大切にね。本当に乳児さんの時って、はぐくむという言葉がぴったり。生命を大切に守っていくそんな大事な瞬間を通信教育で学んだ感動を胸に家族で赤ちゃんに癒やされながら過ごして下さいね。また、落ち着いたらユーチューブ配信待っています!
この動画から道徳と倫理の大切さを学びました。
ありがとうございます😊
Coldplayの曲…??まさか…??と思ったら、やっぱり!青い服の男の子見て泣きそうになりました。私の大好きな曲!意味も分からず聴いてた2曲。感動。嬉しかった~!!
深い歌詞。ますますColdplayもあっちゃんも好きになりました😊
コールドプレイは神バンドだと思ってる!
あっちゃんがこのままYouTubeから自然消滅していくような未来は絶対ありえないので、心配せずご家族の力になってください!
過去の動画めちゃくちゃ漁りまくってます笑
良い顔しているね~😊
良い夫、良いパパになっているのですね~❤
YouTube大学と同じくらい為になる語りだと思います。本当に毎度毎度考えさせられ私の行動を変えてくれます。
確かボーカルは童貞時代が長かった
世界史楽しみにしてて全然更新されないと思ったら、育休中だったのね。
いくらでも待つので育児頑張ってください🤗
Coldplay聴きました。良い曲ですね。あっちゃんは萌ちゃんの言葉はいつもちゃんと素直に聞いてあげるし、思考しながら生き方を追求するのがあっちゃんらしくて好きです✨
「無限に権力を求める」「ボス猿」「権力の毒」
なんとなく伝わってくるものがありました。
あっちゃん、感動し過ぎてコメント初めて書きました〜
村上春樹さんのエッセイで昔読んだ言葉を思い出しました。
living well is the best revenge
優雅に生きることは最大の復讐である。
めちゃくちゃかっこいい言葉で、自分でも座右の銘にしてます。
スペインのことわざであると同時に
カルヴィン・トムキンズの本のタイトルでもあるそうです
『優雅な生活が最高の復讐である』
YouTubeやSNSでは、業界で天下とった王様の末路やテレビ業界の話でいかに再生回数を稼ぐかという同じゲームの域をでない発信が多い中で、
まったく新しい方向の価値観を、しかも身近なところから等身大で話してくれて、
こんな人を待っていた〜と思いました。
妻君もえさんの赤ペン先生力がまた凄すぎて疑いたくなる気持ちもわかりましたが、後半はまた落語みたいで爆ーでした。
こんな語り部を待っていたー
あっちゃんが既存の業界から離れつつ感じていた違和感はこういうことだったのかー
と思いました。
いつも気持ちのいい視点の提示をありがとうございます。
更新は頻度を落として、どんな生活を送っているのか?の話を聞けるのかと思いきや、Coldplayの素晴らしさを語る動画になっていてめっちゃ笑いました🤣✨
萌さんの通信教育、効果抜群ですね🤭❤
あっちゃんと萌さんの関係が素敵すぎます。私もそんな家族を築きたいな。
なぜだ。な~ぜか、人を惹き付ける魅力がしゃべればしゃべる程溢れてくるあっちゃん。なぜだ。冷たそうに見えて冷めてるように見えて、小さい子供3人もいて身内大事にしてるんかいっていうギャップ。
そうなんですよ
小さい頃からずっと思っていました
「幸せに暮らしましたとさ」って、このあと絶対死ぬほど色々あるだろ!と
結婚してからのほうが大変なことを教えてくれない物語が小さい頃から好きになれませんでした
歴史は同じことを繰り返さないために学ぶのに、なぜ物語では理想だけ見せて理想を追いかけさせてしまうのか、謎です
なんとなく、あっちゃんの授業「100万回生きたネコ」を思い出しました
白い猫を大切に
Something like this良い曲ですね。コールドプレイだとFix youやA sky full of starsも愛をうたう歌で好きです。
あっちゃんからのラブレターと思ってしまった
どんなジャンルのトークしてもおもしろいなぁ
古典落語「Coldplay」おもろ
パーフェクトヒューマンが敵わない、リアルパーフェクトヒューマンのお話ですね笑
自分のペースで大丈夫だよー❤🎉
1人で頑張る事は結構いつでも出来るけど、大事な人の為に頑張る時間は以外と少ないんですよね、応援してます👏
ハンターハンターの休載に比べれば大した事ないので気長に世界史待ってます。
その書き込みも奥さんが裏垢で書き込んでいる可能性は?
ご近所で駐在生活してます。時々お見かけします。ご家族思いのパパでお幸せな感じです。ゆっくり時間使ってください。楽しい動画を適度なペースでお待ちしてます。😊
やっぱ芸人。 起承転結で人を楽しませることを目的としたトーク。 魅了されました。
中田さんは既に偉人です。仕事を休み家族により添っているあなたはコールドプレイと変わりません。素晴らし過ぎます。ダンスっちまう所も疑っちゃう所も含めて、凄い人だと思います。
落ち着いたらまた、色々な動画楽しみにしています。
ハンターハンターのメルエムもそうです。
強欲と支配にまみれた王が最後はただコムギのそばに居たいと言い、余はこのために生まれてきたのだと悟ったシーンを想い出いました。
少年漫画にも愛というテーマがあってとても驚き感動しました。
Coldplayの歌詞なんて全く理解してなくて、いい曲だなぁとしか思ってなかった。つうかMUSICって何を言ってるのか訳わかんないのに心に響かせる何かがあるの逆にすげぇ。
中田さんもすごいけど、大切なことを教えてくれる萌さんは本当に素晴らしい女性だなぁと思います。
すぐにColdplay聞きにいきました☺️🌈
赤ペン先生の続編をお待ちしております😂笑
中田ファミリーの愛の物語
素敵ですね❤️❤️❤️
中田さんのベルバラ見ました。
女性向けの漫画と少年漫画の違いについてお話しを面白く視聴しました。
正直なところ難しい本を深く勉強することに疲れて漫画でお茶を濁したなとも思っていたのですが、本当に真正面から奥様と向き合われていたのがわかって、こちらの方が疑って恥ずかしい😅
私事ですが、西洋人と結婚しているのですがこちらの誠実な男性は本当に妻や子を大切にします。
結婚30年以上経ちますが、週末目覚めると
「How can I make you happy?」と聞いてくれます。
結婚30周年の時にもしも奥様が、自分は世の中で一番幸せな妻だと思っていたら、きっとその時には中田さんの頭には王冠がのっています😊
少女漫画を読み始めましたがなかなかの修行です😂
折れずにがんばります!
あっちゃんには、武田哲也の朝の三昧おろしみたいな動画を続けて欲しいです。
「赤ペン先生きた」が面白すぎます!😂cold play聞きました!この歌を知れてよかった😭すごくよかったです❤
久々笑った😂ありがとう。Coldplayにクリスに出会わせてくれて感謝🥰大好きなEllen showでした嬉しい😍萌さん今後も赤ペン先生よろしくお願いします🙇♀️
日本のゴシップ民が、あっちゃんが口を開いて遂に何を言うか待ち受けている中で、あっちゃんに送られて来た妻の赤点先生課題で、自己の人生の課題に気づき、それがそのまま、暗喩のゴシップへのコメントになっている凄さよ。
あっちゃんおはようございます🤩
やだぱしゃべり天才やね
じゃあまたね🙋
萌ちゃんの通信教育の教材、素晴らしいですね😂成長する人間は美しいです✨成長し続けるあっちゃんをこれからも応援しています🙌
トークチャンネルを見ていると、萌さんや藤森さんがあっちゃんのことを愛しい!と思う理由がわかります✨
向上心があって素直なあっちゃん、とても素敵です😊
ありのままを語れる強さと余裕も兼ね備えるあっちゃん😮❤