国民年金額(老齢基礎年金)の満額はいくらか把握していますか?国民年金だけでの生活は非常に厳しいです。いや、厚生年金を受給できていても厳しい時代です。70歳になって後悔しないよう年金の増額制度を理解しておこう!60歳でも間に合う年金の増額制度について。
次にみるべきおすすめの関連動画↓
【○○保険料が圧倒的に違う!】65歳以降働く人は、社会保険加入と未加入でどう違う?
【2024年改正で在職老齢年金はこう変わる&よくある質問
【重要!令和6年度4つの新改定】
Copyright © 【定年前後のお金の新常識】. All Rights Reserved.
2 Comments
こんばんは☆彡
年金は受け取り時期に騒いでも時すでに遅しですね。
私は若い時から老齢基礎年金、老齢厚生年金、企業年金、電機連合の個人年金の四階建て+財形等で備えてました。
備えあれば患いなしと思います。
私は厚生年金ですが、妻が障害者になり失業手当も終わったので今月から繰り上げします。
4ヵ所の病院に連れて行っていますが、医療費のかかること!3割はきついです。
難病指定と介護保険でかなり安くなりました。繰り上げ年金して非課税世帯になり更に医療費と税金を安くします。家と土地とリフォームのローンもあと3ヵ月で終わるのでそんなに年金も要らないです。
今日も朝から妻の病院に手を繋いで行ってきます。
昨日は同居する娘と孫を病院に連れて行きましたよ!
私も62才、親親戚からいったらあと10年が限界です。死んだら年金はもらえません!
3ヵ月前には葬儀社の互助会にも入りました。