【YouTubeメンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UC0LtdRW5VqSXnlq5FIcfzQg/join

※登録後は以下のURLでメンバー動画&メンバー投稿を確認できます。
https://www.youtube.com/channel/UC0LtdRW5VqSXnlq5FIcfzQg/community

———————————-

【Voicy】→FXラジオ
https://voicy.jp/channel/1980

【Trading View】→動画で使用してるチャートツール
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-DXY/?aff_id=22229
※右上の「高機能チャートで確認」をクリックすればローソク足チャートが見れます。

【Twitter】

【サブチャンネル】→ビットコイン攻略チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCDj-CReczcsDvTvXJNrDMBw

———————————-

【関連動画】

月末要因を解説した動画

Fed Watchの見方を解説した動画

———————————-

<テクニカル分析に限界を感じている人へ>

ファンダメンタルズをトレードに取り入れると効率が良くなる
なぜなら、大口はファンダメンタルズに逆張りしないから。

ファンダに順張りするだけで、収益率が格段に変わってくる
たしかにファンダは複雑だけど、ユーちぇる社長が世界一わかりやすく伝えます💪🏾

#fx
#ドル円
#fomc

20 Comments

  1. 確かに、レンジのやる気のない相場なので、経済指標までゆっくり待ちます‼️

  2. 冬時間なので1/31の政策発表は深夜3時じゃなくて深夜4時でパウエル記者会見は4時半でしょ

  3. 半年やってきたけどテクニカルで値動き決まるとか聞いたことない。そーゆー人の話を聞いてみたい笑

  4. DXYが再びトレンド描くとすれば2月発表の1月のCPIかな?と個人的に考えています。

    購買力の強いホリデーシーズンも終わり平時に戻った時の購買力の変化、コレを見てみたいです。

  5. 本当に昔はよくテクニカルで負けて?てなってました。それで勝てるのはスキャルだろうけど、そのスキャルが本当に難しいのよね

  6. ファンダ関係ないなら一生上げ続ければいいだけやん笑テクニカル活かすのって例えば過去の金利下げる時はどうなったとかそういうものだと思ってる。あと話ずれるけど3月のスーパーチューズデーの結果次第で3月FOMCで急に利下げしますってなることとかあるんですかね

  7. ファンダに順張り。これだけ守っていれば月でプラスになります。利幅はエントリーポイント、利確、損切り幅で決まります。余剰資金で利率の良い銀行にでも預けたつもりが丁度いい。
     社長には良い銀行への預け方を教えてもらい感謝してます🤭

  8. いつもありがとうございます。今回も非常に勉強になりました。
    最近のドル高納得出来ました。反転するまで待ちます!

  9. お誕生日おめでとう御座います!社長の解説は大変分かりやすく勉強させて頂いてます、YouTubeと Voicyが社長のやりたい事の一つであって欲しいです

  10. 昨年末にとあるオフ会的な忘年会で知り合ったFX初心者🔰にゆーちぇる社長を強くおすすめしました。見てくれてるかな⁉️

  11. 抑え所を間違えると上手くいかないし、経験を重ねるほど収集がつかなくなる。

    まず、ファンダに順張りですね💪

  12. アメリカって、今利下げしても、織り込み済みで、株価あんまり上がらないとかないんかな?

  13. 確かに私もテクニカルだけで勝ってましたが、ファンダメンタルを理解し始めてから、圧倒的にパフォーマンスが向上しました。
    どちらか一方だけでも勝てなくはないですが、プロならどちらも理解すべきですよね。
    知識を使うかどうかは状況次第。

  14. テクニカルで勝ってた人がファンダ取り入れて負けるのは最初は仕方ないのかなと思いました。でもきっとそのうち勉強し続けているうちにファンダを理解すると思うので、テクニカルだけでなくファンダを語り始めると思います。