林芳正官房長官は29日の記者会見で、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開催について「遅らせる必要があるとは認識していない」と述べた。高市早苗経済安全保障相が能登半島地震の復興を優先すべきだとして岸田文雄首相に延期を進言したことを受けて発言した。
林氏は「能登復興に万全を期すのは当然のことだ」と指摘した。そのうえで「現時点で万博関連の資材調達などで能登の復興に具体的な支障が生じるという情報には接していない」と語った。高市氏の発言に関して「閣内不一致とは認識していない」とも話した。
ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
0:00 万博中止にできないは嘘
1:06 万博にもう価値はない
2:24 大阪万博は成功しない
4:10 維新の選択で命運が決まる
11:31 大阪万博の嘘
15:24 大阪万博でメリットのある人
【ひろゆき関連書籍】
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz
だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか 著
https://amzn.to/3ypjmED
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65
チャンネル登録はコチラ↓
https://bit.ly/2LTTYD8
★オススメ再生リスト★
【ひろゆきが語るアドバイス】社会人編
【ひろゆきが語るアドバイス】子育て編
【ひろゆきが語るアドバイス】学生編
【ひろゆきが語る怖い話】ホラーシリーズ
★ひろゆきのマインド再生リスト★
https://bit.ly/2LMfslu
ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://onl.la/HPLh1ZB
元動画↓
#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ひろゆき切り抜き #きりぬき #ひろゆき切り抜き集 #hiroyuki #大阪万博 #利権団体 #維新 #パビリオン #建設 #関西 #政治 #日本 #万博延期
※大阪万博が想像以上にヤバい…※失敗は確実。これが万博を強行したがる日本の構造の闇です【 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki 高市早苗 万博延期 中止 】
ひろゆき切り抜き,コムドットやまと,ひゅうが,ゆうた,ゆうま,あむぎり,ヒカル,宮迫,宮迫博之,牛宮城,焼肉,宮迫ですッ,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,山本圭壱,けいちょん,はじめしゃちょー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ホリエモン,堀江貴文,東海オンエア,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,コレコレ,シバター,コムドット,WinWinWiiin,ウインウインウイン,ひかる,アメトーーク,水曜日のダウンタウン,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,ウィンウィンウィン,成田悠輔,winwinwin,ひろゆき切り抜き集,切り取り,岡田斗司夫,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大,学,hiroyuki,kirinuki,まとめ, 岸田政権,加藤純一,日本,崩壊,政府,金持ち,無能,貧乏,高齢者,ベーシックインカム
47 Comments
まだどの国も会場建てて無いんだから中止にしてもそんなに損害無いでしょ!
リングが無駄になるくらいかなw
万博ってつまらなくても成功するでしょ?名古屋万博とか肉フェスとか価値がなくても、期間限定のイベントは日本では失敗しない
「技術の進歩にはお金を払うべきだというウソ」で典型的なのは「地震予知」ですね。
万博が大成功するなんて思ってる国民なんていないよ!維新どう責任とるのか?それを注目!ネコ馬場が赤字が出れば政治的責任と言ったのを忘れるなよ!
子どもの頃、1970年の大阪万博に行きました。
月の石を見て、ポツリとなーんだ!河原の石っころじゃんと思った。
父ちゃんに睨まれた❣、今や手の上に何でも有る時代ですね。
うん。ほんとそうだよね。
ひろゆきが言うように、いっそ企業が本気で取り組みそうもないものをやったらきいと思う。
タケコプター
どこでもドア
秘密のアッコちゃんの鏡
などなど…
でも、35年くらい前にNTTが「未来の電話」っていうタイトルで小学生相手にポスターを公募したとき、すでにスマートウォッチタイプの携帯電話描いてた子いたよ。
バックトゥザフューチャーも夢じゃなくなるかも!
まぁ、日本人として恥はかきたくないのよね~
ひろゆきが未来予想してるんだから万博成功すると思う。
これ本当に当たるから。
ひろゆきの未来予想は確実に外すからね🤣
やっちゃったゴメンって推しの子みたいなノリで言うなw
まったく同意いたします。まさに時代錯誤ですね。大阪市民ですが周囲は総スカンです。震災があってからは猛パッシングの嵐です。延期じゃなく中止一択でしょ!
この前仕事で万博建設されてる前通ったけどまだ全然出来てなかったですよ😂
私も中止の方がいいと思います。もっと必要な所に使った方がいいと感じます。
ひろゆき
①Twitterはすぐオワコンになる→外れる
②iPhoneは売れない→外れる
③Switch売れない→外れる
④ビットコインオワコン→外れる
⑤マコなり社長は優秀→外れる
⑥テックキャンプ赤字でもマコなり社長は優秀。Amazonだって赤字だったんだから→外れる
ってことは大阪万博は成功しそうですね😂😂😂
政治(家)って人種は本質的にこうなんだと思う。
万博でも何でも良いけど血税を投じた事業を実施して主体となる催事や事業が成功したか否かに関心がない。
重鎮〇〇議員や△△首長の肝入りで公共事業を議会で通しました!と大花火をぶち上げて、公共事業の競争入札や指名入札や随意契約の人参を馬の鼻面に垂らして服従する者に分配が完了すれば登場人物の関心は霞の如く消え失せる。
自分のカネではないから為せる術だよ。
代表例が中国の人口13億人しか居らず、自住用や投資用で引渡し完了している分とは別に34億戸の在庫戸数を抱える土地利用権許認可を出しているのと同じ。
許認可を出したが俺(私)は知らん!後に登場する当事者間や利害関係人間で良きに計らえ。ってな感じだろう。
地方行政レベルで大阪万博、国政レベルで外国人技能実習制度が正にそう。
万博やらなくてもビッグサイトなどで技術展示やってますよね。万博アトラクション的に面白いか面白くないかで判断されてしまうだろうから、技術を真剣に受け止め人は少ないと思います。
考える人は既にある遊園地に行って、この遊具を開発したのは何処の会社だろう、何の技術が使われているのか、興味を持つでしょう。
夢洲のインフラ整備と恒久的な地盤整備への税金投入を確約したら、万博辞めますってことになるんやないですかね。
万博は、あくまでもIRに向けたインフラ整備のための口実 怒 ほな何で夢洲やないとあかんねんっていうと、しょせん松井の実家の電飾屋のためすなわち私利私欲のためというただそんだけの話やから、ほんま胸糞よなーおーん 激怒 マジでやめさしたってくれたのんます!!!
大阪万博は成功する。成功という言葉の定義を変えるからだ
今時万博なんて行く奴いない ネットがあるんだからデパートも万博もいらん
どの方向から行っても遠い。
これに尽きる。
兎に角、日本は世界的なイベントをやらせてはならない😢
大阪人は日本国民に謝罪して下さい
はったりがきく時代は終わったってハッキリと言ってやりなよ
そうね万博は要らないね!
この動画以前見ました、再放送ですか。
万博ってする意味ある?これだけ情報社会になって目新しい技術なんてでてこおうへんやろ?
人類の進歩と調和の万博は今でも跡地が憩いの場
生保の人が楽しみにしているって耳にしたけど。
三波春夫さんの時代だったら、盛り上がりが初っ端からあったのですが。公共で行なうというよりも民間の普通の人が楽しみにしていた、そんな時代の、、、遺物。
維新が威信に掛けて、やるだけのことに付き合ってられない。、ボクはそう思っています。
大阪行くなら他、食い倒れとか花月、海遊館がいいもん。
高い入場料払ってパビリオンごとの入場料払って飯代払って何が楽しいのかわからん…
50年前に、読んだ未来予想人類は、一部の支配階級に、支配される🎉多分万博などのイベントは、コレが最後になるだろう人々は個人の触れあいは、無くなり多分今のリモートの世界になり、個人 人々の情報は、触れあい無い分 支配階級に、情報操作される 多分小さな時から触れあいは無くなり人々が同じ場所で食事イベント触れあいは無くなり情報交換出来無い時代 リモート時代 最後のイベントかも 未来予想の本😢😢
そうですねぇーわざわざ万博行かないなぁ〜
言い出しっぺの橋下氏が延期か中止にしたほうが良い。と言ってくれてるし、間に合わないし、資材も人材も足りないのだから『被災地の復興のために万博中止にします』とかで言い訳できるのにあの幹事長ときたら、、後戻りできなくなるよ?
ひろゆきは確か万博容認発言してたのでわ?
発言の内容変えましたか?
子供の頃に開催された大阪万博は夢があり当時 冷戦時代でもありながら旧ソ連も参加し、米国と共に人気があるパビリオンだったことが記憶に残ってます。当時の日本は高度成長期でイケイケムードであり夢がありました。2025年の万博は当時みたいに盛り上がりませんね。
失敗しても「成功しました!って騒ぐでしょう。
そういえば、インターネット博覧会(インパク)というのが知らないうちに始まって知らないうちに終わったっけね。
やっぱり実際に現地に見に行かないと始まらないね(笑)。
やめた方が良いのになんで辞めると言えないのですか?
ロシア、アゼルバイジャン日本が万博に、名乗り 170ヵ国の投票😢勝手に、辞めたら投票してくれた国々に、失礼では、 辞められない理由かなあ 知らんけど😢😢
建築業界の専門誌を読んでみるとこの手のいまさらなイベントを当てにして経営をしてしまっている面があるので損を覚悟で中止することで構造を変えていくのは長い目で見て効果はあるかも。
大阪万博は国の税金でごみ溜め場を整地するための表向きの口実に過ぎず、本体は万博終了後にC国系カジノ企業を誘致して万博関連議員連中が多額のキックバックを貰うためにやってるようなもの。などという話しもありますが本当でしょうか。
西日本大震災発生で万博中止❤
熊猫忍者のプチ予言😅
どうして出てこないか不思議だったんですが、青島都知事の都市博中止、やっと出てきましたね。あの大英断はインパクト凄かった。
ひろゆき君! 大阪万博の闇を、せっせと、土中から掘り起こしては、地上にさらして、陳列しよう!
今の万博開催の状況は、日本を人に例えるなら
贅を尽くして生活習慣病になり、ガンが進行している状況。
お金をかけて大手術をすべきです。
武士道の精神で、潔く中止を英断すべきです。
もう5年も過ぎてるのに、後1年しかないですよね。絶対無理!。
事故りますよ。
危険で汚い海の孤島に南海トラフ地震や府下直下型地震が囁かれている時期に行くバカはいない。
まして、命の危険と10万人以上の人間が何日も孤立化するゴミの島に未来ある児童・生徒・学生を「学徒動員」して送り込む価値はゼロ以上にマイナス100点満点。
今や子供達は、一人一台のタブレットPCを持っているのでバーチャル鑑賞すれば良い!
中止じゃなくて延期でいい
大阪万博の発端は松井のオッサンの単なる幼稚なアガママですからね!