メジャーリーグシーズン開幕まで約2か月。
いまやメジャーリーグの顔、大谷翔平選手は今シーズンは打者だけの出場となりますが、早くドジャースユニフォームで躍動する姿、楽しみですね!

さてそんな中、昨日1月28日、全米野球記者協会BBWAA主催の99回目の開催となったMVP授賞式ディナーが行われ、大谷翔平選手が日本語なしで、約2分の全英語スピーチを披露し、大きな話題を呼んだわけですが、出席者の家族への振る舞いをご存じでしょうか?

#大谷翔平 #ドジャース #海外の反応 #韓国

16 Comments

  1. アクーニャJrの弟は大谷の言葉でモチベーションが上がったみたいだね。
    大谷は誰に対しても好印象を与えるようだ。

  2. 大谷選手は、日本ハムが入団時の約束通り23才頃にはメジャーに紹介して貰えた。佐々木朗希投手は、ロッテにだまされて、8000万円で監禁されている。アメリカの一流トレーナーに体力作りして貰えればと思うのに。東北の日本の高校生をだまし取った韓国ロッテ!二度と買わないわ!

  3. 一部のアメリカ人って、

    西暦1500年頃のイギリステューダー朝でやっと公用語になった、ゲルマン語方言の英語を、

    アメリカ大陸とまったく関係のない縁もゆかりもない言語の英語を、音感も決して良いとは言えない英語を、

    外国人が流暢に話せるか話せないか、発音が良いか悪いかをイチイチ評価してくる。
    その精神性に、白人様文化がにじみ出る。

  4. 兄と大谷を比較する質問をされるとは弟は予期してなかっただろうに即座に紳士的返答。これは彼の本心だと思う。素晴らしい兄と模範選手が近くにいるというのは彼の誇り。

  5. 大谷翔平選手に声かけ出来る瞬間に、すでに奇跡。無視する事も出来たのに、あえてアドバイスをもらる時点でレベル昇格。

  6. アクーニャJrの弟さんは、兄の代わりに出席してるの?そこに触れてる記事を見つけられてないが、最初から弟さん自身が呼ばれているのかな?