お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 28勝19敗(0.596)
昨年度成績 33勝18敗(0.647)
通算成績 1556勝690敗(0.693)
斎藤明日斗五段 今年度成績 23勝12敗(0.657)
昨年度成績 39勝9敗(0.813)
通算成績 168勝94敗(0.641)
対戦成績 羽生善治九段3勝 斎藤明日斗五段0勝
2024年1月22日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第9期叡王戦本戦トーナメント
▲羽生善治九段△斎藤明日斗五段
100手をもちまして、斎藤明日斗五段の勝ちとなりました。
(持ち時間:3時間)
(消費時間:▲3時間△3時間)
1/22の対局予定と結果
第37期竜王戦6組ランキング戦
▲山本博志五段△勝又清和七段
などが行われる予定です。
結果
岡田美術館杯第51期女流名人戦予選
[終局](勝)▲大島綾華女流初段△長谷川優貴女流二段
藤井聡太八冠の対局予定
1月27、28日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局
2月7、8日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局
2月17、18日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
3月9、10日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局
3月30、31日 菅井竜也八段 第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
23 Comments
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 28勝19敗(0.596)
昨年度成績 33勝18敗(0.647)
通算成績 1556勝690敗(0.693)
斎藤明日斗五段 今年度成績 23勝12敗(0.657)
昨年度成績 39勝9敗(0.813)
通算成績 168勝94敗(0.641)
対戦成績 羽生善治九段3勝 斎藤明日斗五段0勝
叡王戦 ベスト11
永瀬拓矢―佐々木勇気
村山慈明―佐藤天彦
糸谷哲郎―本田奎
(山崎隆之―伊藤匠)―斎藤明日斗
青嶋未来―菅井竜也
スランプ突入
やはりちょっとずつですが、多忙な会長職の影響がではじめていますね。将棋の勘が少しずつ衰えているようにみえる
とうとう勝ったね
さすが空中戦のスペシャリストですね。
明日斗先生おめでとう。四度目にして、ついに羽生先生を撃破。こういう力戦模様に仕掛ける棋風は、とても好き。次は、弟弟子の匠くんか山ちゃんか。どちらでも、明日斗先生応援しよう
2:59 この変化むずかしすぎる
飛車をきる基本ルートはあっていたが
そのまえに「一ひねり」がないと相手が優勢になってしまうとAI判定
馬を敵玉の守りにつかわせてしまうが、相手が歩ギレなのを利用した妙手
力戦たのしー
竹部スペシャル?
羽生さん、挑戦なるかと期待しただけに、余りにも情けない負け方。
地域対抗戦とかイベントだけ強くて順位戦とかは、指し手がぶれぶれな感じ。
え、これ竹部スペシャルじゃないの?
端歩入ってなければ竹部流側が優勢になる変化なのに端あるだけで互角なんですねー
ぎゃーー
これ9筋の交換が入ってた場合に従来の横歩より後手が得な変化が多かったら、振り飛車党の新たな希望になりそうですね🥰🥰🥰
竹部スペシャル初めて聞いた。竹部女流って塚田先生並みに凄かったのか?
羽生さんここから800連敗してもまだ勝率5割あるって尋常じゃねえなこれ
こういう将棋好き
3三飛車成!
面白い仕掛け、探せばまだ色々有るのでしょうね。明日斗さんやりましたね、これから借りを返しましょう。
先手優勢にみえました
面白い将棋をありがとうございます
竹部スペシャル!?
후지이 소타 8관이 있는한 하부는 타이틀 없다 회장 자리먼저 내려 놓아라 이기야