きさらぎ賞2024一週前レース競馬予想全頭診断!今の京都は馬場が荒れているだけに荒れた馬場を得意な馬はどの馬か?人気の中心はファーヴェントだが果たして荒れた馬場は走れるのか?

こんばんはプロバ券集団大花です本日は ですね木木賞20241周前競馬予想前頭 診断をお送りしたいと思いますはいまこの 木木省なんですけどとにかく京都今ババが めちゃくちゃ悪いなっていうのがもう誰の 目に見ても分かるなっていうところです けどまその中で木木賞が行われますただし 今週からまこの木木賞の週からCコースで 行われるというところでねコース代わりに なりますのでそのコース代わりで多少緩和 されるでしょうけどもうとにかくねうら からね10mぐらい開けて競馬して るっていうのが見られますのであまり コースがね外に移動したところであんまり 影響ないんじゃないかなていうぐらいのね ま非常に悪いババの中で今回出走登録場が 12等いましたでは前頭ですねこちらご 紹介していきたいと思いますインザ モーメントベロキラプトルウォーター リヒトシバージャスティンアーステM リステッド名村エイハブピエナオルフェ ビザンチンドリームファーベブエナオンダ レガーロデルシエロということではい以上 の12等建てという形になりますはいでは 早速ねこちらインザモーメントから見て いきましょうえこのインザモーメントです か前走はホープールステークスに出走して レガレイラからえ0.8秒差の8着に破れ ましたまこれをねどう評価するかっていう ところですけど1つ言えることとしては 強い相手に揉まれたっていう経験は大きく 役立つ可能性っていうのは十分ありますよ ねで今回ちょっと安定がね誰が乗るかって いうのは分からないところですけどまもし ね佐々木ジキが乗るならねま引き続いて 面白いなていうところはありますでまあの 今のね荒れた京都のババを対応できるか どうかっていうところで12月28日の 中山ってなんだかんだババ良かったんでね まそういったところが1つ鍵になるのかな と思いますがはいまいろんな面でね注目し たい一等ですはいえ次ベロキラプトルです ね前走はホープフルステークスで10着 でしたレガレイラから1.3秒差っていう ところだったんですけどこの馬の場合は ノジギクステークスを勝ってるっていう間 ですよねでま東京のえ6月24日の新馬線 を勝つといいねそしての木ステークスを ですね勝つといいねこれ共に言えることと してはババのいいを経験してきて勝ってき てるっていうところですでまホープ セークスの場合はねちょっとアイテも 強かったっていうところですけど逃げる 競馬をしたっていうところからうん今回 めちゃくちゃババ悪いですよねさすがにね

このババ悪くなって通用するとはよう言え ないっていうところもありますのでね なかなかね評価としては難しいなと思い ますがある程度は人気する馬なんでねま この馬をどう考えるか非常に悩ましいなと 思います個人的にはいいババでこその馬だ と思うんでねまこういった時こそま切って 面白みがあるんじゃないかなという感じは する馬なですよねまあのいくらねCコース に変わると言ってもババがいきなり良く なることありませんのでこの荒れたババで ま1つ走るっていうのがポイントになり そう ですはいウォーターリヒトですねこちらは 1月8日今年のね新山記念に出走してま 17番人気でしたけど3着でしたこれはね 元々ま長い距離をずっと使っていた馬でま 新山記念ね出走してで結構馬場の痛んでい た中でもしぶく据を伸ばしたってのは印象 的でしたよねまそういったところからも 距離が伸びること自体はいいと思いますで ま外回りってのもいいと思いますしま他の 馬がですね馬場の悪いところに苦しむよう であればススと上がっていく可能性として も十分あるんじゃないかなと思いますねま ただねスピーっていうのがないんでねま ババ急に回復することはないと思うんです けどこの荒れたババっていうのはウォータ リヒトにとってかなりね味方になるんじゃ ないかなという点ではね注目が必要と思い ますでま人気はねあまりま集めないかなと 指示されないかなという馬でしょうけどま 前走をどう考えるかですねま荒れたばで ちゃんとね据伸ばしてるっていうところを 重き置くのであれば距離伸び るっていうのは大歓迎だと思いますのでね そういったところに注目したい ですはいシバーねこちらは前走がえ京都の 新馬線を勝ち上がりましたまこの京都の 11月19日の新馬線ってまだいぶね馬場 が痛み始めている頃なのねその中でこれ 内回りコス打打をね走ってま解消したとろ これはね大きく評価したいなと思います 痛んだババもおそらく走れる馬なんだろう なという点ではね楽しみのま一等じゃない かなというですねちなみにまあの今はね もっとババが悪くなってますので当時より ねもっとババが悪くなってるっていう点で はですねまそれに対応できるかどうかって いうところが1つ鍵になるのかなと思い ますがま何分ねいきなりまデビュー戦から こういう荒れたババで打打をねしっかり 立ち回ってっていう競馬ができたのはこれ はね1つ大きな財産になるんじゃないかな と思いますしでこのシバースって私ねま

函館でですね見ていてま一度函館に来てた んですけどねその函館で見た時にすごい いい馬だなっと思ったんですよねでこれ誰 の子だと思ったらビブロスの子だっていう ことでねああ納得って思ったぐらいね すごくいい馬だと思いますまなのでこう いうあれたババもねあのこなして欲しい なっていうのがま現時点でねま願望でも ありますけどまずどういう競馬をするかね まいろんな面で注目ですよねで今回外回り コースになるっていうところがま1つ鍵か なというところですこの外回りコースで 直線が長くなることによってま馬がね しっかり走れるかどうかまそういった ところも考えて今回ですね予想の方ねして いきたいなと個人的には荒れたババでも 全然問題なく走れると思いますしま外回り コースでもこなせるんじゃないかなとま そういった点も含めてね非常に期待したい 一等ですはいえ次ジャスティンアースです ねこちらは前走ですが前走ですが未勝利線 を勝ち上がりました新馬線はオールナット の3着っていうところでしたがまこれはま 新馬線は相手が強かったっていうですよね でそれその回すま未勝利戦でま勝ち切っ たっていうところでま今回まどこまで やれるかっていうところですけどうんま あの1度使われてるっていうところで勝ち 切ったっていうところがねまあの上積をま 見せたっていうのがありますのでまこの メンバー相手にねまある意味資金石の一戦 かなと思いますはい次TMリステッドです ねはいこのTMリステッドですが前走新山 記念に出走して6着でしたまあの勝ち馬 からはねだいぶ話されたっていうところ ですけどまその他の馬っていうのはねま2 着3着とはそこまで大きく話されてなかっ たなというところですまあ今回まこの メンバー相手にどうかっていうところです けど初芝だったことを考えるとねま上積 それなりに大きいんじゃないかなという ところがま期待はありますよねまあの今の ね荒れたババっていうのはダートを走っ てる馬には結構ねあ元々ダートでねえ未 勝利を勝ち上がってきた馬ですのでダート を走ってる馬にとっては案外プラスになる ことも多いんじゃないかなと思いますま そういった点からも今回はま力勝負になる のであれ 通してもいいんじゃないかなというところ では注目したい一等 ですはいえ次名村エハですねこちら名村A ハですが前走がえ1勝クラスで2着でした まあの1月の7日に出走したっていう ところでまこれ後方からね前に差を詰めに

行ったんですけどまやっぱりねこの1月7 日のレースとかっていうのはまババが荒れ すぎていてま後方から届かないっていうの がまありましたよねまそういった点で今回 まどこまでやれるかっていうところですよ ねあれ束はあんまり良さそうじゃないなて いうところなんですがただデイリーハ2サ ステークスの時ってこれ11月の11日な んですけど結構ババが荒れていたんですよ ねその中でしっかりと据を伸ばしたって いう馬ですのでまそれだけにね今回の メンバーでまババはね悪いんですけど水足 伸ばしてくる可能性としては一応あるのか なと思いますのでまそれこそね12等建て ですのでま等がね12等じゃまあ小頭数 みたいなもんですよねその中でしっかりと 外目持ち出す競馬ができれば面白い1等 じゃないかなと思い ますはいピエナオルフェですねこちらは 前走未勝りがちでしたえ1月の20日です ので中1周で挑むという形ですけど 2200mのオバで解消してきてるという ようにこれはもうやっぱり荒れたババを 得意としてる馬であるという風に見て 間違いないんじゃないかなと思いますま それだけにね今のまちょうどね木木省行わ れるこの京都っていうのはババが めちゃくちゃ悪いっていうところですので 案外合ってるのかなという点ではねまこれ は無視できない馬かなというところですね とはいえねなかなか手は出しづいなと思い ますえ今回えっと川島ジキがが乗るのかな はいまこの川島ジョッキーもちょっとま 色々まこの2月に驚くべきことがある可能 性があるんじゃないかっていう噂がねある んでまそういったところでねあの安定 ともども注目したいですねはいビザンチン ドリームですねえこちらですが前走え新馬 線ですねこれが強かったですねま出遅れて ま10番手9番手の位置だったんですけど 軽くポンと仕掛けただけでグイッと伸びて いったっていうのはすごいま競馬でしたま ババが良かった中でま出遅れでもね国国に せずですね競馬ができたってのはあったと 思うんですけど今回荒れたババに対応 できるかどうかまそこが1つ鍵になるのか なと思いますほら阪神はもう明らかにね 時計の出るババだったんでまそういった点 ではねあの少なくても今と全く正反対の ババ状態なんでねそれをまあ克服できるか どうかこのアタババをね楽々とねあの 動けるだけの克服できるのようであれば これ面白い一等じゃないかなというところ で注目したいですねはい次ファーベント ですねこちらは前走トスポ牌2サ

ステークス3着でしたまこの馬やたらとね まあの人気というかま評価されてるんです けど私そこまで強いと思っていないんです よねまなのでなぜね評価されてるのか ちょっと今分かってないっていうところは あるんですけどま今回もおそらく1番人気 になるんじゃないかなと言われていますま これでもねババはやっぱりいいババの方が 合ってるんじゃないかなとまいわゆる時計 の出る綺麗なババの方が合ってると思うん で今の木木賞ねあの京都ってこんな綺麗な ババじゃないですからねめちゃくちゃババ 悪いんでまその悪いババでしっかりと競馬 ができるかどうかっていうところである 意味ねま資金石のレースになるのかなと 思いますまこの悪いババでもねなんなくま 競馬ができるようであればま今後のね躍進 っていうのは期待したいところなんです けどこれ例えば11月18日のレースって のもね非常にねもう時計がもう2秒近く 早いババていう中でま平均よりね2秒 ぐらい早いババでね解消してるんですけど 今の京都ってね逆に時計が1秒ぐらいかか るって言っても過言ではないババですから まトータル3秒ぐらい差あるんですよね そういったま差のある中でま今回1番人気 に押されるっていうところでまどういう 競馬をするか楽しみにしたい ですはい次ブエナオンエンダですねこちら は前走が若駒ステークスに出走して3着 でしたま1つ言えることとしてあの悪い ババを経験できたっていうのは良かったん じゃないかなと思いますま10月28日の 新馬線で勝ち上がってその後ねえ芝の 2000mでえ重賞レースえ重賞レース じゃなくてリステッド競争でですね若駒 ステークスで大幅の中でま走ったっていう ところでねまこういう荒れたババをま経験 できたことによってま両ババになれば 少なくとも前走では走れるところを見せた んじゃないかなというところですそういっ た点ではね巻き返しに警戒したい一等かな と思いますねまそれだけに今回まメンバー 的にもそんなに強い間がいないんでね 面白いかもしれないですねはい最後え レガーロデルシエロですねこちらは12月 3日の高山気象で2着でしたこれ勝った ジンテイクってめちゃめちゃ強かったん ですよねでまその後ね朝杯に出ていてその 朝杯もかなり強かったんですけどまその 強かった中でま相手はね強かったんです けど高山気象ではしっかりとねま人気に 答えるえ答えるというかま2着にね答え たっていうところですでこの馬の場合はね ま東京の新馬線ボルケーノに3着に破れて

その後札幌の7月の29日のレースで解消 してるというとこですねこの時の札幌って いうのはまだまだババが良かったんでま どちらかというとレガーロデルシエロもま いいババでの競馬の方が望んでるっていう 馬ですのでねま今回ババが悪くなることが 1つま鍵になってくるのかなと思います ここでねどこまでやれるかっていうところ でま楽しみにしたいと思いますはいという ことでえ今回ですねま12等建てという ことでかなり等質が少なかったっていう ところですけどはいこれらを踏まえて現 時点注目している馬3とご紹介したいと 思いますこちらの馬 ですはい1投目ウォーターリフト2投目 シバー3投目ビザンチンドリームという ことでま以上の3としておきたいと思い ますまずウォーターリヒトこれはやっぱり 新山記念の構想を大きく評価しています今 とにかくババが悪いとその悪いババの中で うちしか伸びないババの中でこの新山記念 この馬も外から来ましたま勝ったノーブル ロジャーかなり強かったんですけどこのえ ウォーターリヒトも人気はなかったんです けど外からす足を伸ばしたように荒れた ババで据を伸ばせる馬っていうところを 考えると今回むを予想していく上で何を 考えるかって言うと荒れたババでずるずる と交代していく馬が結構いるんじゃない かって見た時にしっかりと走れる馬って いうところをね振り分けをした方がいいと 思うんですよねそういった中でまもう新山 記念ではそういう荒れたババでしっかりと 結果を残したっていうところを重きを置く べきかなと思っていますなのでこの ウーターリヒトのねまあの据足っっての やっぱりね評価したいなというとところで 1投目にご紹介させていただきますはい そして2投目シバーですねえこのシバー ですけどこれ新馬線しか経験していません けどこの新馬線っていうのが11月19日 ということでかなりババこれ京都悪かった んですよね2週連続え11月の111と 11月の19日まこの1819とねこの2 週連続ね雨の影響でババが悪かったって いういうのを思い出されますでその中で 悪いうちをキュッと立ち回ってま前のね ナイトスラッカーであったり差し切っ たっていうのはこれは大きくね価値がある レースだったと思いますし実際まこの馬 えっとねシバースってやっぱり両血って いうところもありますのでねそういう やっぱりね血糖面っていうところ考えても ここはねやっぱりうん楽しみにえ行っとか なというところですね楽しみにしたいなと

思いますはい最後3投目にえビザンチン ドリームですねこちらはま前走とですねま あのババ状態が違うのでま何とも言えない なっていうのがありますまこれを克服 できるかどうかま悪いババを克服できるか どうかまそこに限るんですがただねま 例えば芝のまババのいいところ外目に出す となると末足っていう点ではこの馬のま 強烈な足っていうのはちょっと1枚抜け てるんじゃないかなと現時点では考えて ますまここからね追い切りのま状態であっ たりそういったところもしっかりとね見て いきたいと思いますけどま一戦一勝場です けどねこのシバースと共にビザンチン ドリーム一戦一勝場ですけどまそこ知れ ない能力という点ではですね魅力のある馬 かなというところでビザンチンドリームを 上げておきたいと思いますはいということ でえ今回ですね木木賞20241周前競馬 予想前診断でした今回初めてご覧いただい た方ぜかURチャンネル登録よろしくお 願いします最後までご視聴いただきまして ありがとうございまし た

きさらぎ賞2024一週前レース競馬予想全頭診断!今の京都は馬場が荒れているだけに荒れた馬場を得意な馬はどの馬か?人気の中心はファーヴェントだが果たして荒れた馬場は走れるのか?の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。

第64回きさらぎ賞2024(GⅢ)
3歳OP(国際)(特指)馬齢 コース:1800m(芝・右 外)
インザモーメント 57.0
ヴェロキラプトル 57.0
ウォーターリヒト 57.0
シヴァース 57.0
ジャスティンアース 57.0
テイエムリステット 57.0
ナムラエイハブ 57.0
ピエナオルフェ 57.0
ビザンチンドリーム 57.0
ファーヴェント 57.0
ブエナオンダ 57.0
レガーロデルシエロ 57.0

きさらぎ賞2024はクラシックへの登竜門ともいうべきレースであるが今年は12頭の登録があった!人気の中心はファーヴェントと見られるが東京スポーツ杯2歳ステークスで3ん着好走しているが今の荒れた京都の馬場を克服できるかが鍵である。
ヴェロキラプトルも時計の出る馬場である野路菊ステークスを勝ってきたがホープフルステークスでは10着に敗れただけに荒れた馬場への対応力はどうか?新馬勝ちからビザンチンドリームとシヴァージが出走してくる!共に強い勝ち方であったが京都1800mでどんな競馬になるか興味深い。シンザン記念で3着に好走したウォーターリヒトは荒れた馬場巧者と言えるだけに楽しみが大きい!

【競馬youtuberのきさらぎ賞2024の特集動画】
【きさらぎ賞2024】参考レース解説。きさらぎ賞2024の登録馬のこれまでのレースぶりを競馬初心者にも分かりやすい解説で振り返りました。

【きさらぎ賞2024予想・有力馬解説・外厩】急成長で終い11.2秒!勝負騎手で万全!ヴェロキラプトル、ウォーターリヒト、ファーヴェントなど参戦

#きさらぎ賞
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花

5 Comments