.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3Oh5Dsy
 
◆過去の放送回はこちら
【おじさん】愛される愛されないの境界線は?町おこしや企業PRにも?価値観が異なる世代とどう付き合うべき?|アベプラ
▷https://youtu.be/lae7LZq6dU0
 
【新NISA】投資アレルギーなぜ根強い?現金資産はリスクだらけ?国がゴリ推しすぎて疑う人も?陰謀論も発生?|アベプラ
▷https://youtu.be/KsP568yJ1Zg
 
◆キャスト
MC:兼近大樹(EXIT)
椎野カロリーナ(ミス日本2024グランプリ)
和田健太郎(ミス日本協会専務理事)
佐々木俊尚(作家/ジャーナリスト)
柴田阿弥(フリーアナウンサー)
當間ローズ(歌手/モデル)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子

「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #ミス日本 #ミスコン #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

29 Comments

  1. 昔見たハスキー犬に囲まれて生きる猫を思い出した。
    目つきも立ち振る舞いも完全にハスキー犬なんだが、じゃあハスキー犬なのか?って言われるとやっぱり猫なんだよな。

  2. 彼女が日本人であることは間違いない。ただ、日本の文化と歴史に根付いた外面があるかという点が無視されている気がする。例えばよくある弥生顔か縄文顔かという点。ここが古い価値観を持っている人間は受け入れられないのだと思う。

    これは移民が進んだアメリカや西欧と比べてしまうと環境が違うので議論にならない。

    これから乗り越える必要のある課題だと思う。

  3. 白人には勝てんって言ってる人はどういう意識なんだろう。洗脳ってこわいですね。
    この人レベルなら割と見かけるし、他の民族的日本人のファイナリストもこの人に見劣りしないと思うけど。

  4. 日本人=血統主義だろ。
    帰化を入れてコンテストするから良くない。
    この女性が悪いってわけじゃなく、コンテストの主催がちゃんとした基準を作るべき。

  5. 村八分意識が強く、妬みや嫉みで他者を批判することありきの人が日本で生まれ育った人でも多いと思います。
    外見で受ける印象は個別にあるのは仕方ないと思いますが、周りも巻き込んで排除しようとするのは良くない気がします。
    このミス日本コンテストの評価基準は外見、内面、行動の美が評価されることは日本人としても嬉しく思います。
    日本生まれで育っても、嫉妬して他者の成功を喜べないに懸命な人も多い気がします。
    嫉妬に負けずにこれからも日本社会を活性化させてください。

  6. なんで応募するの辞めてください審査員は?ガッカリもう日本人はこれから出てこないこんなの意味が無いミスは見た目です日本がおかしくなっている

  7. 個人的には主催者側に違和感しか感じない
    調べたら和田さんの一族経営の美容系?の怪しい会社とそこから派生した社団法人(これもトップは親族かな?)みたいだし…

  8. こんなくだらない事は決してあってはいけません!ミス日本🎌は日本🎌の美を代表するものの1つです。また、日本🎌人というのは、純日本人🎌男性と純日本🎌人女性との間にできて、初めて日本🎌人なのです!、この人はただのハーフじゃないですか。「今から先は」とかいう人がいますが、何でも、かんでもありでは、世の中はおかしくなりますよ!【基本をあなどるな!基本があっておうようが、あるんだ】これ大事!

  9. 日本人が勤勉じゃないって言ってる人OECDの内訳みてないのかな。
    普通のフルタイムの人だけではなくそれ以外の人も含まれてるから勤務時間短いのでは、、、?

    それに対してこれでもかってくらいに、うなづいてるカロリーナさんって人鼻につくんだよな。

  10. これミス日本が選考理由を明確化して発信したり、この方が如何に素晴らしいのかをもっと発信すべきだったと思う。批判されたら、受賞者が茶道とか華道とかしてる動画があれば主催者側がもっと素材を出すとか。マスコミや世論をコントロールする力もない中でセンセーショナルな選考をしたら、どうなるのかというリスクコントロールも足りなかったと反省してほしい。
    ミス日本の方が矢面に立って話す事ではない。

    ただミス日本という物自体がよく分からない。日本らしさってなんだ?いう時に今はそういうものがなくなっているからミス日本も新しい考えで選考していくというスタンスを取るのか、今は希薄になってるからこそミス日本はトラディショナルや王道的な日本を追求していくのか。スタンスを明確にしてほしい。

  11. "あくまで美人コンテストでは無い"と言っても、
    外観の日本人らしさという項目がある以上
    日本人の見た目じゃ外国人に勝てないという考えを植え付けてるようであまり納得できないなぁ….

  12. 要するにミスコンをステップに活動家として、日本を骨抜きにしたいわけね😮

  13. えーと、、日本代表する料理が和牛ステーキってこと? それとも和菓子じゃ無くてモチモチなドーナツってこと?

  14. 私には彼女が日本人にしか見えない。
    話している姿を見る前は西洋人に見えたが、人の印象などそんなもので、特に人種や血統という先天的でしかないステータスこそ、"その人"を知っていく過程で最も浅いところにあり、これほど早くに印象から消えるものもないだろうに。

    私は彼女をYouTubeのニュースで見ただけだが、すでに彼女の印象に「外国人だ」という要素は残っていない。もう一度言うが、私には彼女が日本人にしか見えない。

    反対意見は一言で表してナンセンスで終いだが、そも、ミス日本コンテストのファイナルステージで、候補者がみな西洋ドレスを着ている時点で、外見的な日本らしさ(いわゆる和風ということ)は、元よりさほど重視されていないと察せられると思うのだが。

    それはともかく、私は彼女と友達になりたいと思った。そのような、ほんとうに心地よい人柄だ。

  15. 子供が見ても大人が見ても外人。
    島国でほとんど日本人しかいない環境で育つ世界でも珍しい日本
    外人と言う言葉があるのはほぼ日本人しか日本にいないから。
    世界で外人が少ない日本は文化的に見た目がすべてです。
    きっと彼女が1番いままで育った経験で解っていると思います。

  16. 反対意見には、普段は建前で誤魔化されあまり表に出ないようにされている、外国人の容姿に対して日本人の持つ偏見・悪意のない差別意識がこれでもかと言うくらい露呈していますね。

    「納得できない気持ちを表明して、差別と言われたら困る」と言ってますが、差別ですからね。あなたが困るのは差別と言われることではなく、外見的差別をしているあなたの感性に由があると気付けばよいのですがね。

    まあ、何事も急に変えるのは難しいでしょうから、カロリーナさんがインタビューで仰っていたように、これもまたひとつの機となるでしょう。

    しかし、彼女のこれまでの話を聞いてなお「彼女はミス日本に相応しくない、なぜなら見た目も血筋も日本人じゃないからだ」など心無いことが、よくもまあ言えたものだと思います。

  17. この方をOKにしてしまったら今後日本が好きな外国人が沢山エントリーしそうですね。国籍取ったんだからいいでしょって感じで。

  18. 日本人らしさってなんだろう?ってアイデンティティーを見つめ直す良いきっかけになるとポジティブに捉えていきたいなぁ。これからも血を繋いでくださったご先祖さんに感謝して、自分が日本国民であることに誇りを持とう。

  19. 50年前は外国人が珍しく、サインをねだったりしました。急激なグローバル化やテクノロジーの発達に日本人の脳が追い付いていないのだと思います

  20. 彼女レベルの北欧系の人日本にざらにいる、綺麗なんだろうけどスゴイとまでにはならない
    まぁミス○○で女子アナ選んでるテレビ局がミスコンは「見た目」という事を証明しちゃってるからな。この茶番は 草

  21. 俺はカロリーナ氏のグランプリに大賛同です

    そもそもミス日本は、見た目を判断するコンテストではない

    『 心・教養・美しさ 』で判断されるコンテスト

    要するに、純日本人に『心・教養・美しさ』の実力を持ってる人が居なかったって事だよ

    批判してないで、日本人女性が選ばれるように努力したら?って感じです

  22. 見た目が日本人じゃねえんだから日本人じゃねえよ単純な話。
    通りすがりの黒人が私は日本人ですって言ってても「あーたしかに日本人だ!」てなんのかよw

  23. 時が解決する問題。

    今はまだ大和民族系の日本人が多数を占めるけど、いずれ世界中の多様な民族との混血が進めば、こんなの議論にもならなくなる。

    過去背景はここでは置いとくけど、琉球もアイヌも現在じゃ大和民族と何の違いもなく日本人として扱われている訳だし、単に線引きの問題。まぁ島国だから地理的に線引きしやすい分、他の民族系に対してより外の文化の人という認識を持ちやすいのもかもしれないけど。