2024 Osaka Women’s Marathon full version
第43回 大阪国際女子マラソン 公式映像
RESULTS
1  Workenesh EDESA ウォルケネシュ・エデサ
    02:18:51 (大会新記録)
2 Honami MAEDA 前田穂南
    02:18:59(日本新記録)
3  Mizuki MATSUDA
    02:23:07
詳細はコチラ
https://www.osaka-marathon.jp/record/record-2024/index.html
#大阪国際女子マラソン
#OsakaWomensMarathon
#marathon
#MAEDA HONAMI
 
						
			
40 Comments
東京五輪MGCで高温でタフなコースをトップで走った前田選手が戻ってきたのはとても大きな収穫です!
五輪にチャレンジした佐藤選手とペースメーカーの新谷選手の走りは積水フェアリーズの強さが光りました
天満屋の選手、全員入賞だよね??
すごいね。
ここ最近駅伝だとパッとしないけどやっぱり天満屋強いなと思わされたマラソンだった😳
前田選手、日本新記録おめでとうございます。
この豪華な解説、流石に実体験がとても含まれていて面白いなあ。
増田明美さんの小ネタ満載の解説も良いけど、こちらのほうが新鮮だった。
そして26kmあたりでペースメーカーの新谷さんが『私どうすれば良いですか?』と運営?に質問しているのが、聞こえてるのも衝撃的。佐藤選手への先導だったり、本当に影の立役者になってたなあ。
前田サン 日本新記録おめでとうございます🙇♂️ 正直、ハーフの地点で飛び出した時、『また、やっつちゃった😅 後で絶対にたれるのに…』と思った自分に猛省いたします🙇♂️ この間のMGCで川内選手が言っていた『ペーサーに頼らない攻めの走りが必要だ✊』を思い出しました。感動をありがとうございます🙇♂️
2:45:07 「走らない人生ですか?無いです」
大阪は、これまで何人もの選手が日本記録を上回るペースで途中までいくのに、後半落ちてしまって日本記録更新できなかった。それだけ後半が辛いコースなのだろうと思う。前田選手は一度37kで落ちたペースを、押し戻しペースを上げた。きつかっただろうに本当に強い。おめでとうございます。素晴らしい日本記録です。
強いと早いラン前田さんがすばらしかった
残り11km付近でエデサ選手に抜かれてからの走りこそ、
今回のレースの成果だと思います。
なぜなら、たとえ3月の名古屋ウィメンズマラソンで日本記録を更新されたとしても、
海外の選手と「最後まで優勝争いに絡む走り」が、
オリンピック以外では活かされないと言えるほど、前田選手に時間がないわけではないから。
更に、
前田選手の第2弾の「アレ」は、2時間11分53秒(世界記録)の更新にあるはずなので!
59:43
やっと出ましたね‼️高橋尚子さんが、世界で初めて2時間20分切ってから、20年以上かかってようやく2時間19分切れました‼️これから、どんどん記録を破って欲しいですね‼️
前田さん良く頑張って頂きました❤❤😂😂😂🎉🎉
三選手ともそれぞれ悔し涙を流してきた。三人とも勝たせたかった。勝負は残酷だ。笑顔になれるのは一人だけ。前田選手に女神は微笑んだ。強かった。新記録も出した。素晴らしいレースでした。
プリンセス、クイーンズでもいい走りしてたから、いい練習できてるんだなぁ思ってましたけど、結果で報われて嬉しい!!信じてました前田さん🎉
いくらかったとはいえもうこういうのは・・・。ほんとさ、こんな細いのダメよ
1回は勝てても、何度も勝てないし、いい加減体壊すし。気力だけ使ったレースはもうやめようぜ。怖いんだけど、体が。
痛々しいったらありゃしない。
もっとさ、ちゃんと鍛えてさ(太って、筋肉つけてさ)、王道で勝てよ。
選手の問題じゃなくてマラソン界、いやスポーツ界の問題だよね。
こういうレースをいつまで続けるのか。そりゃせいりも止まるわ。
もうちょっと体鍛えるなりしないと、いつまでこういうアスリートを作る気だよ。
悪いが痛々しさで、こんなので勝っても悪いが(選手には悪いかもしれんけどさ)
痛々しさと、気分の悪さしか残らんわ。
ちょっと大食いを見てるのと同じ気がしたわ。
正直日本はさ、気力=スポーツ からいまだに脱却できてない気がする
2:26:01
市民ランナーにはお馴染み、有森さんの奇声
ベルリンで猛暑にも関わらず記録を出して19年記録を破られなかった野口みずきさんもすごい🎉
天満屋のたまに出てくる怪物は凄いw
コーチも山口さんだ!
大阪国際女子マラソン事務局の皆さん そして関西テレビ放送の皆さん 今年もアップして頂きまして どうもありがとうございました 前田穂南さんの日本記録更新には痺れましたね 更新の裏には新谷さんのペースメーキングが貢献したと前田穂南さんがおっしゃっていましたがまさにその通りでした そして松田瑞生は本当に無念でしたね 名古屋には出ないとは言っていましたが・・・ 来年はどんなドラマが繰り広げられるのでしょうか?来年もアップをお願い致します
前田選手の25-30kmのキレ、32km過ぎからの粘りがスゴかった。(とにかく先頭と離れなかったし…) 天満屋の選手ってやっぱりストイックな人が多いし、それが結果に現れてとても嬉しいです!
そして、松田選手。やっぱり好きな選手だなって思いました。20kmくらいでかなり離されたのに、後ろから拾って23分でまとめてくる辺り、ホントスゴい…
いつも松田選手の走りを見ると、陸上が好きなんだなってホントに伝わります。引退を匂わす発言もされていたので、今後が気になります。。。
Excellent!🎉
松田選手のこれまでの走りは忘れない。
どんなことでもこれからも頑張ってほしい。
苦しい息遣いがマイク越しに聞こえてきて、こっちまで苦しくなった…本当に本当に日本新おめでとう✨
中間点での大胆な飛び出し、
ハイペースで押し切る力、
息が上がり辛い時でも粘れる力、
後半は涙が溢れながら応援していました。
素晴らしい走りをありがとうございました!
19年ぶりの日本記録更新、おめでとうございます🎉
1:26:30頃の、新谷さんとレースディレクターの会話が聞けたのが良かった。(放送上はCM中)
新谷さん的には追いついた方が良いのか、なるべく設定を守った方が良いのか悩んでたんだな。
「私どうすればいいですか?」って相談してて、
ディレクターは「そこでいい」って言ってた。
個人的には新谷さんの仕上がりも気にしてみてたから、空けてた時の心境は結構気になってたがすっきりした。
あの感じで会話できるなら、まだ余裕があるみたいだね。前田さんと勝負できるほどだったかはわからんけど。
不言実行で結果出すのが素晴らしい…
前田選手、天満屋チーム、関係者もだが、NIKE一強の厚底に果敢に挑んで、天満屋チームをサポートしたasicsも格段の喜びがあるでしょうね!
asics製のシューズ、国内で日本記録更新は日本人としても嬉しい限りです!
おめでとう御座います!!
みゃくみゃくいらん!!
前田さんほんとかっこよかった!
個人的に佐藤さんがレース後車椅子で搬送される姿がとても見ていて
辛かった。まだまだやれると思うので頑張ってほしいです。
前田 穂南選手日本新記録🎉と2位でfinishお目出度うさん。われわれテレビから視るファンとして、約 20年前の日本記録を破り、18分台での樹立をこの眼で見ることに、感謝せねばならない。本当に有難う!。
30㌔過ぎからのスパートは見事で、ペースメーカーを置き去りにする果敢な走りは、見ていても力が入った。
他の日本人選手(松田 瑞記選手・佐藤 沙也加選手)も健闘したが、PBを超えられなかったのは残念である。
恐らく、前田選手はパリ五輪のマラソンの日本代表に選ばれて、パリでの活躍を祈りたい。ビバ!前田 穂南選手!🤗🤗🤗
テレビでリアルタイムで見てたけどまたフル見ちゃった
ハーフで仕掛け日本新記録を日本で決める
あっぱれ。そして感動しました。ありがとう、そしておめでとうございます。
1:33:10 I find the pacemaker asking "what should I do, they are faster than the pace I am supposed to set" is quite funny. lol
ここでマラソン大会できるの最高
この1秒の価値!素晴らしい!
かわいい
解説さんやレポーターさんがこれ以上ないくらい豪華
実力に加えて華がある。久々に良いニュースだ。
前田選手、目標達成おめでとうございます!早い段階で仕掛ける勇気、粘り切る根性、本当に感動しました。
リアタイで見れなかったので、アップしてくれた公式にも感謝です。
高橋尚子 五輪金メダル 世界最高記録樹立 渋井陽子 マラソン10000メートル元日本記録保持者 福士加代子30005000ハーフ元日本記録保持者 千葉真子 10000マラソン世界選手権銅メダリスト 野口みずき 五輪金メダル 全日本記録保持者 有森裕子五輪銀銅 陸上会のスペシャリスト達
落ちこぼれだって必死に努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ
松田選手や佐藤選手といった役者が揃って、レジェンドたちが勢揃いして見守る中、これ以上ない結果を出した前田選手!
35キロくらいではじめて「アレ」が日本記録のことだったのかと気づいて、鳥肌が立ちました!
最後の3キロくらいは思わずずっと手拍子していました!
本当におめでとうございます!
そして感動をありがとうございます!
ペースメーカーの方たちも、設定より少し早めのペースメーク、陰の立役者ですよ!
こんなレースを目の当たりにできて、本当に素敵な1日になりました!
ありがとう!
凄い記録が出ましたね、3月の名古屋ウィメンズマラソンに出場する選手達には厳しいハ―ドルですよ。