タイ戦でも得点・田中碧がアジア杯選出外なのはなぜ?古橋、鎌田は?森保一監督に聞く サッカー・アジア杯日本代表発表会見

あの今日試合に出ていた田中青選手が リストに入っていませんそれとま常連組と 言われてきたあの蒲田選手それからま古橋 選手も最近はずっと来てたと思いますけど その3人がリストに入ってないんです けれどもその理由とあとはあのえっと渡辺 強選手は今回招集しませんでしたがこう あえてこうアジアカップに読んでいるその 理由も教えていただきたいと思い ますえすいません1人1人のことあの招集 してない選手のことを あのはこの場ではお話はえ避けさせて いただければなとあの思います えまでもあの招集できる条件の中で えベストというえことでえこのグループを 作らしていただいてますま選手にもあの 詳しくはすいませんあのお話できませんが え置かれてる状況がいろんな状況があり ますのでえ招集えできなかったりで グループ全体を見た時に え招集してないというのはえ今おっしゃら れたえ選手以外にも該当にえ該当する選手 たちはいっぱいいると思いますのでまそこ はえこのうんカタルのワールド カップで えチーム編成をするにあたってまいろんな 条件の中ベストのメンバーを選んだという ことでご理解していただければ本当に ありがたいと思いますで渡辺の招集につい ては先ほどあの山本さんからもあの皆さん にもお伝えしていただきましたがえ今回の え元日の試合も え活動からすれば えクラブ側からすれば招集義務がない ところをえラの皆さんにもえご協力をして いただいてえ活動させていただいてますま そういった意味でえいろんな条件の中でえ 招集できなかったというところがあのあり ますでよろしいですかすいませ んありがとうございますえ本日アジアえ 対戦が行われてその先ほど山本 ダイレクターがその後にスタッフでえ コーチングスタッフでミーティングをした とおっしゃられていたんですけれどもえ その中でえっと事前に想定されたメンバー と今発表されたメンバーでどれぐらい違い があるか教えていただけます かそうですねあの答えなくてもいいですか はいすいませんあのまただし海外組の選手 に関しては皆さんもご存知の通りあの2 週間前にえレタを出さなければいけないと いうところはあのご存知だと思いますので そこは あの 質問されるまでもなく皆さんであの決まっ

た選手はあの分かると思いますのでベース があると思います [音楽] えまその中であの大体の選手こう決まっ てる中でま数人の選手は あの招集するかしないかということで えクラブの方々にお待たせしていたところ がありますのでえそこはあのスタッフで 最後え今日の試合を終えてえどうするかと いうことでえ確認をしてえ最終決定という ことで今お知らせさせていただいてます すいませんあの正確な数字はなくて申し訳 ありませんけどご理解のほどよろしくお 願いし ますありがとうございますえそれではえ 本日の記者会見を終了したいと思いますえ 本日もありがとうございました引き続きお 願いしますすいません最後に詫びしてすい ませんあの皆さんにはあのちょっと モヤモヤとするような答え方しかできない あのこともありましたけどどうぞあの許し ていただければと思いますご容赦ください ありがとうございますどうもありがとう ございまし た

日本サッカー協会が1日、日本代表が出場するアジアカップ(アジア杯)の出場メンバーを発表した。

 2022年のカタールW杯メンバーで、この日のタイ戦でも得点を挙げたMF田中碧や、これまでの代表活動では常連だったMF鎌田大地、スコットランド・セルティックで活躍する古橋亨梧らが選出されなかった。

 この点について森保一監督は「一人一人のことは、招集していいない選手のことはこの場ではお話は避けさせていただけたら」と回答を避けた。ただ「招集できる条件の中でベストという中でこのグループを作らせていただいています」「置かれている状況がいろんな状況がありますので」と、なんらかの事情があることはうかがわせた。

 原則、アジアカップのような各大陸の王者を決める大会は、各クラブは招集を拒めないが、一般的に、各選手のチームでの立ち位置や、移籍などの状況を考慮し、招集する各国の協会が配慮をすることはある。

#ベスト #招集 #デイリースポーツの動画

★チャンネル登録お願いします→https://www.youtube.com/channel/UCSEuSqSFFghMCYGUXtQd0Sw

27 Comments

  1. 田中はいらんやろ鎌田が抜けるのは少しびっくりだけど最近コンディションわるいしなぁ

  2. 聞かれた事に何でもかんでも公の場で答える必要はない。監督の発言全てがチームマネジメントに直結するわけだからポイチは正解を選んでる。

  3. 田中の落選は意外だった!ボランチだけど得点力高いし走れるからアジアカップでは必要な気もしたけど。まあ佐野には田中分頑張ってほしい

  4. 日本のフットボールは着実に進歩を遂げているし、世界基準の選手は増えてきた。ただこうした会見を見る度にマスメディアのレベルが世界基準とは程遠い。この場において協会や協会が選んだ指導者に忖度はいらない。何故もっと真実を探ろうとしないのか?大迫勇也の不選出の理由や浅野拓磨の優遇の意図、少し前までは上田綺世でさえチャンスは少なかった。本当の意味で日本のフットボールがベスト8に相応しくなるには、選手 指導者 マスメディア ファンの4身一体での進歩が必須である。選手と同様にマスメディアも戦うべきなのである。

  5. マスコミなんかに招集しない理由なんか喋らんだろ。そんなことしたら選手バッシング合うし、森保さんは選手を守ってるんだよ。

  6. ワオのゴールなんか全部ラッキーで飛んできてヮ(゚д゚)ォなだけやし!なんで代表試合なった時だけ点入れてるの?てずっと前から疑問だった、1つも活躍してないのに!!当たり前

  7. 1から10まで言わないとダメな風潮もあれだろ
    メディアなんか特に曲解して解釈するし落選理由なんか語ったら伝えたい事と全然違う記事書かれる

  8. 守備はしないで遅刻はする、というのが理由みたいだけど、、、

  9. 田中は飛び出しでゴール取ってるのが
    長所だけど、イージーミス多い😂
    堅実なボランチ、インサイドハーフ求めてると個人的に感じている🙌

  10. 田中が外れたのは森保監督はボランチに守備を求めてるんじゃないかね。劣勢で攻めなきゃいけない時に攻撃的ボランチに変えるって選択肢は1番目にこないしね。まずトップ下かウイング変えるよな

  11. いや、普通に田中碧のポジションに求められているのはそれじゃないというプレーをするからね。
    点を獲る気持ち良さに飢えていて得点乞食になっていて守備サボりすぎ。
    弱小国ならいいけど、強豪国ならその抜けてる穴を必ず突かれるから当然とは思う。

  12. 『なんで呼ばなかったの?』って😂こんな公の場で選手の弱点を話さないといけないの?それだったら今回新たに呼ばれた選手の特徴とか聴けばいい話でしょ。『こう言う所が悪いから呼ばなかった』なんて言う監督の指揮下で試合したいと思わないよね😂

  13. 田中と鎌田はなかなか点が取れない時に点を取ってくれるイメージがある
    なんかなんかアジアが不安だ。
    それとも怪我のリスクのことも考えてあえて外したのか?

  14. タイ戦に田中君を呼んだのだから、アジア杯にも呼ぼうと思ってたんだろう。
    にも関わらず、アジア杯選外としたのは、タイ戦のプレイで見切りを付けたってことでしょう。
    Team Cam vol.02の最後で田中君は俯いたまま。

    田中君が、ゴール取ったのに何故選外?、と思ってるようでは....

  15. 田中落選は意外じゃないと思うけど
    ボランチという役割を全うしてない
    得点入れることはすごくいいのだけれど

  16. 田中さーん診察結果が出ました。ゴール依存症とやっちゃったもん勝ち症候群を併発してますね。しばらく代表を外れてもらって安静にしててくださいね。

  17. アジア杯より、大事なやるべき事があるからじゃないのかな。ワオは、インサイドハーフ攻撃MFだから、大事な選手。同じようなボランチを揃えても、意味ないから。どっかの見限ったとかじゃ無いよ。代表で飯食えないし。

  18. ボランチは、守備的MFでワオは、ボランチじゃなく、オフェンシブハーフで求める物が違います。選手ファーストです。インフルエンサーの影響は、凄い。

  19. 毎回思うんだけど、バスケならバスケに、野球なら野球に、サッカーならサッカーに理解や知識がしっかりあるマスコミを取材に適用させろと思う。
    アジア杯は当然だが、それだけを考えてマネージしてるわけではない!