本日は、「松井裕樹選手」について話しました。

・パドレスについて
・楽天の松井投手がパドレスへ
・ダルビッシュ有と松井のタッグ
・気になるのは、ボールが合わなかったこと
 早く慣れてくれればいいなと
・カーブとスライダー主体になるかと
・サンディエゴの街並みとは
・松井秀喜、松井稼頭央に次いで3人目の松井
・アメリカでは「松井」の名字がポピュラーに
・ダルビッシュと同僚 WBCも一緒
  ボールについては相談していた
・ダルビッシュがいることの影響
 とても良いと思います アドバイスが好きそうなので
 誰もいないと難しい
・松井投手はどこで使われるか?
 クローザーであればフォークは増える
 ワンポイントであればカーブ
・パドレスの開幕戦 韓国でドジャース戦

・ボールカウントについて
 審判も選手も気づかない時
 スコアブックはどうなるか?
  公式記録員に確認しました
 スコアブックには4つボールが記入されている
 結果欄はホームランになっている
 特記事項がある 本来なら~と書いてある
 結果が優先される

🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq

🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1

🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️

———————————————————————–
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
———————————————————————–
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
——————————————-
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
——————————————-
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp

#江川卓 #プロ野球 #松井裕樹

9 Comments

  1. 松井裕樹投手はメジャー球に合わないのかWBCだけでなく国際大会で苦労されている印象があります。
    ただ心強いダルビッシュ投手とチームメイトになりましたので色々な助言を受けながら活躍して欲しいですね。
    後半の公式記録の調査についてはスタッフの皆さん、お疲れ様でした。

  2. そうだね 江川君の言う通りだよ
    ドジャースだけじゃないのに さも大谷君ばかり拾う日本の大手メディアには辟易と怒りが出る

  3. ◇『ピッチクロック』でしょ。BSNHKでやってたが、
    松井投手は日本で指折の【投球間隔の長い投手(32秒)】。
    短い間合いでリズム作れるか。

  4. 松井さん正直言って、厳しいかと思います。
    救いはダルさんが居てくれることです。
    ピッチクロック、ボールが合う合わない非常に
    苦戦する筈。大谷さんですら指に湿り気を与え
    つつ投球してますし、慣れていかんと藤波さん
    と同じでトレードされますよ。

  5. 遂に西本か。遠藤はどう?
    遠藤ともう対談してもいいんじゃない?