選抜高校野球2024における優勝候補をランキングにまとめました。

#高校野球
#甲子園

37 Comments

  1. 光星はまじ強いと思っててオールAくらいの実力はあると思う
    それくらい投手陣えぐい

  2. まだ、どこが優勝するのか分かりません。この戦力は、昨年の秋のデータなので。

  3. 冬越して変わってくるのであくまで参考ですね。

    個人的には青森山田の成長に期待です。
    東北大会の初戦羽黒戦の延長で「終わった」と何度も思ったら、その度にゾンビのごとく蘇って追い付き、最後は逆転勝ちしてから一気に勝ち上がった。

    明治神宮の星稜戦で攻守の巧さ・チームプレーで星稜さんとの差があるように感じましたが、投手・野手共に180超えの大型選手が多いチーム。選抜までの限られた時間ですが技術と身体面での更なる成長と選抜での上位進出を期待してます。
    でも1月は雪降らないで!

  4. まあ地区大会で上位のチームが選ばれるのもあってオールC評価のところはないんだな

  5. 所詮、新聞記者のデータです。同じ高校生なんだから、試合してみないとわからない
    評価するの辞めれほしいわ

  6. 心情的には被災地・星稜高校の優勝を見たいですね。ドべ評価の学法石川は下馬評を覆す勝利をしてみんなをびっくりさせてほしい。冷静に考えて優勝候補最右翼は広陵や大阪桐蔭だろうな…。

  7. 2022 秋 広陵に勝った大阪桐蔭が全国制覇
    2023 春 広陵に勝った山梨学院が全国優勝
    2023 夏 広陵に勝った慶應義塾が全国優勝
    2023 秋 広陵に勝った星稜が全国優勝

    今回も広陵に勝ったところが優勝するのか?それとも広陵が優勝するのか?

  8. 個人的に
    特A→作新、関東一
     A→大阪桐蔭、青森山田、報徳
     B→光星、広陵、星稜、愛工大名電

  9. 今年は群を抜いて1強!的なとこがないから楽しみ
    個人的には明豊優勝してほしいなあ

  10. 高校野球を知らないファン被れ共の評価とか無駄で要らん

    高校野球分からない新聞社がでしゃばってくんな

  11. 高校野球の各紙評価は参考程度にしかならない
    実際に試合してみないとわからない

  12. 出場するだけですごいと思う。球児の皆さん、全力を尽くして頑張ってください!

  13. なんで名電と接戦だった藤枝明誠が出れないんだ?毎日新聞と高野連は静岡県が嫌いなんですね。よくわかりました。

  14. 学石、21世紀枠より下とか😂😂😂

    地区大会で負けた県チャンピオン大変だな🎉

  15. 今年は21世紀枠の両校ともBを付けた所がありますね。久々に一般枠に勝つ試合を見られるかもしれません

  16. 森、平嶋両投手の調子が良ければ、大阪桐蔭が優勝候補でしょう。他には、関東第一、青森山田が有力なのでは。

  17. 大体この手の戦力評価なんて当てにならん。しかも今大会から新基準のバットが導入されるから意外なところが優勝するかもね。

  18. 報徳頑張れ!! 堀くん世代でできなかった日本一の旗を兵庫に持って帰ってきて下さい!