プロ野球が大好きな皆さんこんにちは!

日本では国技と言える程に愛されるスポーツが野球

そんなプロ野球の世界では皆さんが知らない世界もあるのです

当チャンネルでは、プロ野球の裏側や話題となった事件について

たくさん紹介していきます!

今回は、佐々木朗希の問題について

球団側が認めた非について

紹介します。

#プロ野球 #セリーグ #パリーグ ##千葉ロッテマリーンズ #吉井監督 #佐々木朗希

27 Comments

  1. 現状維持の8千万円はボッタクリすぎ😂😂😂😂😂😂😂🤚💰かわいちょ💰💰💰💰

  2. 今季は仕方無い
    プレー期間がケガで半分アウトやったんだから
    来季ケガしなければ億は超えるだけの結果は出せる

  3. 佐々木の考えはメジャー行ってすぐに勝負という考えではないのでは?
    メジャーで稼働できるようになるまでの成長過程をどこで過ごすかを考えていると思う。
    旧態依然の日本で過ごすより、アメリカの先進環境下で過ごす方がより成長出来ると考えてるんだと思います。なんとなく

  4. ロッテは佐々木くんのイメージ悪くするわけにいかないもんなぁ〰️🥹ロッテは大人の対応😵‍💫😂

  5. だから各球団は新人採用の時勝手にメジャー移籍はできない。球団は実績を積まないとポスティングは出来ませんと。選手側の意向はきくが決定はあくまで球団。球団が丿ーなら移籍出来ません。と。

  6. 平沢増額するなら、ササローは1億だろう。ただ小島との比較でみたら、9千万くらいか。

  7. 結局、球団が認めた”非”って何だったん?動画で具体的なものが出てないような気がするけど…

  8. 朗希は何を考えロツテに入団したの
    チ━厶が優勝出来る
    活躍が出来てこそ
    自分の要求も出来るが
    まだまだそんな状態に
    なって無い。
    早く体力作りをやらな
    駄目です。

  9. 1年通して活躍できない選手をメジャーが高く評価する事はありえない。怪我が多い選手は獲らない。メディカル身体検査で落とされる。身体を強くしないとメジャーリーグには絶対行けない。

  10. 今年最低限、規定投球回数143をクリアしないとメジャーはない。

  11. 佐々木は、メジャー行く前に身体が壊れそう。特に肘が悲鳴をあげそう。豪速球投手の宿命。逃れられない。

  12. WBCで大谷さんに憧れメジャーの気持ちが大きくなったのでは!そんな甘くないのでは!チーム優勝させて欲しい。

  13. 球団に非も何も、入団から●年経過していない選手への
    対応は球団主導でできるものではないからね。
    年俸交渉が伸びるのは大抵、額と契約年数のこと。
    佐々木側がメジャー要望を口にするのは自由だけど
    球団にしてみたら、戦力化するための育成費用と、
    該当シーズンの犠牲、ローテーションの計画が出来ず
    現場を混乱させた挙げ句、3年間で19勝程度じゃ完全に期待外れ。
    それでも「今後は様々な代償や苦労が報われる」と期待しただろうから
    そりゃ揉めるわな。

    メジャー球団も先走り過ぎる。
    ポテンシャルは驚異的ながら戦力として計算しづらいのに。
    それに、ファンからの佐々木効果を見込んでたろうけど、
    今のままじゃ期待できない。
    でも、だからこそ「高い代償になるか見極めるための
    マイナー入団」でも積極的なのかもね。

  14. 少なくともロッテを優勝させることも出来ない選手がメジャーのハングリーさについていけるとは思えない。
    勝ちに固執して移籍したいって言う方がまだ応援できるよ。

  15. クソめんどくさい男、バックのせいかどうか知らんけど。