石川で最大震度7 各地で被害 輪島市で激しい火災 珠洲市では瓦が路上に散乱|TBS NEWS DIG

石川県で最大震度7を観測した強い地震え 先ほどまではこんなに燃えてなかったん ですがどんどん火の勢が強くなってい ます消防が消化活動に当たりますが ないだいぶこっち来てますよね うお これはやばいね やばい大きく左右に揺れる車これやばい これ地震ハセジのの空港の駐車場 ですた長い長いちょっと待ってこれは やばい駐車場入ったところで地震が来て 縦揺れで30秒から1分ぐらい続いてもう 座ってられないぐらい周りをつまないと 座ってられないぐらい揺れてました車が ジャンプする感じちょっと やばい石川県鈴市では土台から崩れて しまった家に河屋根から落ちた河が路上に [音楽] 散乱津波から逃げるため高台へと避難する と海岸には波が押し寄せていまし たさらに高い場所へ逃げるため皆一斉に 走り出し ます 一刻を争うため高齢者を背負って避難する 人の姿もありました土かわからんけど 大きな横でえ建物が大きく揺れてい ます動かしていない金が勝手になり続いて い ます初詣中に地震にあった人は神社の建物 が左右に大きく揺れまして初詣をしてまし てお参りした後にマに願い事を書いてい たっていう状況でした ね

石川県で最大震度7を観測した強い地震。輪島市では激しい火災が発生しました。

撮影者
「先ほどまではこんなに燃えていなかったんですが、どんどん火の勢いが強くなっています」

消防が消火活動にあたりますが…

TBSスタッフ 井桁永介
「(火が)だいぶこっち来てますよね」

大きく左右に揺れる車。地震発生時の能登空港の駐車場です。

撮影者
「(空港の)駐車場に入ったところで地震が来て、縦揺れで30秒~1分くらい続いて、(車内で)周りをつかまないと座っていられないくらい揺れていた。車がジャンプする感じ」

石川県珠洲市では、土台から崩れてしまった家屋に瓦屋根から落ちた瓦が路上に散乱。

津波から逃げるため高台へと避難すると、海岸には波が押し寄せていました。さらに高い場所へ逃げるため、みな一斉に走り出します。一刻を争うため、高齢者を背負って避難する人の姿もありました。

記者(富山市)
「大きな横揺れ、建物が大きく揺れています」
「動かしていない鐘が勝手に鳴り響いています」

初詣中に地震に遭った人は…

撮影者(富山・立山町)
「神社の建物が左右に大きく揺れていた。初詣に行ってお参りの後、(娘が)絵馬に願い事を書いていたという状況」

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

43 Comments

  1. 復興募金をすると上前はねられるぞ。仮に募金総額100万円だったら30万円中抜きされて70万円が被災者へ

  2. Астагфируллах Астагфируллах Астагфируллах
    Аллохим табиий офатларингдан саклагин

  3. 岸田首相、あなたの目には、この光景が映らんのか!消費税増税なんて無理だ。最低限、インボイス廃止しろ!立ち直れなくなる。

  4. 香港人として、地元の日本人の友人たちの安全と、一日も早い日常生活への復帰を心から願っています。 日本の友人たちに神の祝福がありますように!

  5. すごい見たかった感じの映像が上手くまとめられててありがたい。

  6. 昨夜静岡県警が応援救助隊を編成して救助に向ってくれたと報道がありました。
    一刻も早い救助や支援が望まれます。どうか皆さまご無事でありますように。

  7. Возмездие вершит Отец,
    Всем нерадивым детям!
    Кто бросил истинный свой крест,
    И предался чужим мечетям.
    Кто беспредел Земле чинил,
    Ковал ей цепи и ограды.
    Кто мать родную разлюбил,
    Кому милей чужие грады.
    Нажать на тормоз не смогли,
    Себя любимых пожалели.
    Тропинки ваши заросли,
    Вы не о чём не сожалели!
    Привет от Русского мира!✊💃

  8. 映像を見て津波からの避難は東日本大震災の教訓が生きていると感じました。
    例え1mの津波でも油断しては駄目です。足を取られて流されます。
    被災地の皆様、今の季節で避難場所はとても寒く不便で大変だと思います。
    少しでも早く支援が行き届きますように。

  9. 海外からの旅行者もいたやろうに…
    そんなのは情報発信せんのや?

  10. Hay cosas de Japón y su cultura que me sorprenden, otras que respeto pero no llego a comprender, pero siempre admiro su valor, tenacidad y grandeza que han tenido para sobreponerse a las peores catástrofes y dificultades, y estoy seguro que ésta no será la excepción.

  11. 熊本地震の次に揺れが強い地震じゃない?熊本地震は震度6.78だったから震度6.7ぐらいはありそう

  12. 昨日午後16:00に起きた地震は、この時間帯にお料理など火を付けてい無かった、新年の初詣で神社帰り?日本人のお正月行事でおせち料理を食べて、火をつけない、多くの方々は家にいないので、暖炉も付ける必要ないから、こんなに火災を起きていて、おかしいよ、地下爆弾で起きた地震なら、火災が多くになる説と一致する!!

  13. When the earthquake happen best place is open parking area and if you live near sea high hills if you have car it's better so you can have nap if you can't return home.

  14. 限界能登半島沖地震の件
    〜水地震アンチテーゼ〜
    No.001.01.01
    今回の地震による被害の全体が明らかになってきた。水地震とは、地下深くの水(流体)が地震の発生に影響する現象で、それは日本だけでなく、世界中で起こる、例えば2004年のインド洋大地震や2010年のチリ大地震など沈み込むプレートから上昇する水が、上のプレートを破壊することで引き起こされた。また、地熱発電と油田開発などの人工的な水の注入や排出も水地震の原因になることがある。水地震は、地震の発生機構や予測に関する重要な知見を提供するとともに、地震の危険性や影響を評価する上での課題となっています。水地震に関する研究は、流体力学や物理学などの多様な分野の協力が必要で地球の活動を研究zするため興味深いトピックです。被害者の皆さんのいち早い救済を願っております。w

  15. 過去の地震で学んだことが少しでも役に立っていると信じたい。
    多くの人が助かるように。

  16. 今回の地震で銀行も被害にあったようです。ATMも破壊されて紙幣が散乱しているかもしれません。お金が欲しい人は能登へ行こう

  17. Мои глубочайшие соболезнования гражданам Японии! Очень сожалею о случившимся!😢😢😢

  18. 本当に、新年そうそうから、巨大地震が、来るってとんでもないですね!!本当に、今年1年、どんな年になるのか、不安ですね!!😨😰😨😰😨😰😨

  19. We mourn the conflagration that is reminiscent of the Great Hanshin-Awaji Earthquake. It's been a long time since we've had such a lively New Year's holiday, but it's just too bad.😢

  20. 「神はご自分の独り子(イエス・キリスト)をお与えになったほどに世を愛されました。それは、彼を信じる者が一人も滅びず、永遠の命を持つためです。」(聖書 – ヨハネ 3:16

  21. 旅行の際、輪島朝市に訪れましたが、まさかあの綺麗な街並みが消滅するなんて、、、

    いたたまれません。

  22. 正直石川みたいなどうでもいい地域って、災害にあっても国のダメージが小さいから、偉い奴らの行動が明らかに遅いから萎えるよな。
    まぁそれが現実なんだろうけど。

    ご冥福をお祈りしまーす

  23. 何故か大地震って寒い時期に多いね 不謹慎だけど勝手に鐘ついてる映像は笑ってしまった