https://avex.lnk.to/nonreflection
Aiobahn
https://www.aiobahn.net
Tweets by Aiobahn
https://www.instagram.com/aiobahn
牧野由依
https://www.yuiyuimakino.com
Tweets by yuiyui_makino
https://www.instagram.com/yui_makino0119
production credits:
produced by Aiobahn, Hundaes
mixed, mastered by Aiobahn
vocals performed by 牧野由依
lyrics written by 宮川 弾
監督:
宝丼 (Takarai)
キャラクターデザイン:
odyk
LO/原画:
odyk
koya
宝丼 (Takarai)
冨吉 幸希 (Yuki Tomiyoshi)
studio daisy
石橋 愛海 (Aimi Ishibashi)
小林 輝 (Hikaru Kobayashi)
動画:
koya
studio daisy
河原 泉生 (Izumi Kawahara)
栗原 佑弥 (Yuya Kurihara)
山田 康仁 (Yasuhito Yamada)
動仕:
koya
studio daisy
小林 亜希 (Aki Kobayashi)
金子 美紀 (Miki Kaneko)
平田 笑子 (Emiko Hirata)
渡部 夏美 (Natsumi Watabe)
稲井 マリン (Marin Inai)
石橋 愛海 (Aimi Ishibashi)
松本 悠里 (Yuri Matsumoto)
小林 輝 (Hikaru Kobayashi)
北島 由芽 (Yume Kitajima)
中川 鈴子 (Rinko Nakagawa)
撮影:
ふっくん (Tatsuya Fukumoto)
編集:
ふっくん (Tatsuya Fukumoto)
宝丼 (Takarai)
20 Comments
作りたいものが作れたなという感じです
好きな音と、声と、ビジュアルを全部一つにさせることができただけで感無量です
どう評価されるかについては特に何も考えていませんが、これがいつもの自分なので、いつもの自分にみんなついて来てもらえればです
Amazing
진짜 걸작이네
どうもありがとうございます! 👏👏👏👏👏👏👏❤️✨
Futuristic, yet nostalgic.
The melody and vocals match very well, and the beat is great!
Sasuga, Aiobahn.
牧野さんだー!!!やっぱ声大好き…
WOOOOOOOO NEW AIOBAHN SONG WE'RE EATING WELL LFGGGGGG
めっちゃ良い やばい
I cant wait to drive alone all night to this song
この歌声もMVも本当に大好きで…感動
音楽もさることながら、映像がものすごく印象的だったので、私なりに見解をまとめました。解釈違いなど多分に含まれると思うので、意見なども頂けると嬉しいです。
以下長文です。
宇宙戦争的なのが勃発し、機械生命体、とどのつまりアンドロイドであった彼女は戦争に赴くしかなかったのでは無いでしょうか。(実際の戦争で鉄などが市民から集められたように、平和なアンドロイドでも戦闘用にされたのかもしれません)
0:23 〜 0:55
子供と彼女が遊んでいた時には車が通るなど人が暮らしていた様な演出がありますが、彼女だけの時は電気等も含め、人が居ないように感じます。
(彼女だけの時を境に背景に大きな工場のような物が建てられている、木などが大きくなっている等時間軸はそこそこ経過していることがわかります)
宇宙戦争(仮)に敗北し、絶滅した人類に対して、機械であるアンドロイドはまだ生きていた状況で、人間と共存していた平和な頃を思い出し、いつ彼らが戻ってきてもいい様に環境を整えていたのかもしれません。
1:49 〜 2:10
この回想シーンは彼女の記憶であるのでしょう。
歌詞の内容から推測するに、戻る訳のない彼らを望み、同じことの繰り返し(環境を整える事)であった彼女は何も感じる事がなくなって、まさしく自分を縛っていて、そんな毎日に嫌気がさして、アンドロイドだけで相手に対して復讐を計画していたのでしょう
人と生活をするアンドロイドとして生まれた彼女は子供の彼などから様々な事を知っていったのでしょう。アンドロイドとしての模範(神話)の代わりに彼らが彼女に生き方などを教えて言ったのでしょうね。
そんな彼女が戦闘用に改造され、半端な人間たちの記憶や戦闘能力を保有し、いちばん苦しい立ち位置だったのかもしれないです。その中で宇宙空間に入り、戦争を行い、結果的にはまた敗北したのでしょう。
最後に恐らく子供の彼が彼女を抱きしめるようにし、アンドロイドとしての生涯を終わらせたのだと思います。
特徴的な歌詞
「I am a grass of water」
彼女は彼らにとって、草や水のような日常の一部でありたかったんじゃないですかね。
最後の戦闘シーンの様な場面で、彼女や彼らが雪だるまを作っていたり、苦手な玉ねぎ?を食べさせようとしていたりするのが描かれています。非常に可愛らしいのでスローなどで確認してみてください
I can't stop listening to this song
Another banger from by my favorite artist 💯🔥👊
I played this in VRChat with my friends. We all cried! It was super beautiful
This one slap hard !!! 🔥🔥
That background tower pretty much look like babylon from get backers. idk it just me i guess.
Its breakcore?
私はこれを好きで
ごめん、超好き🐮🫶
幻想的でノスタルジー!
I have recently started to watch your channel and have fallen in love with everthing you come out with. Now I just need the lyrics in English so I know why this song makes me so emotional. 😅