【朗報】久保建英と堂安律の共存、ドン引き相手なら伊東純也より有効なんじゃね?????

両方久保竹かける同案率矢印実はこれが 一番良く ね久保と同案の共存は驚くほどいい同案の 適性って実はサイドじゃなくトップ下なの では久保がいるからってのはあるけど同案 キれキれちゃん今日フィニッシュ以外点な んよ久保と同案のコンビ見てて楽しすぎる んよなジが出ない時は久保右に固定して 真ん中に同案か南のを入れれる方が良く ないか同案と中村&ニアの久保で インドネシア崩れたな同案がいると前線が 誘導的になるやっぱいいねこの2人頻繁に ポジション変えても機能するのがいいよな ぼ同案合わないって言ってる人たちはトマ オリンピック見てきてくださいマクマはて 同案久保がふッさしてるみたいスペース ある時はIGコンパクトな時は同案で 使い分けられるの強い前田久保同案上田 南野によるゴール決めたいんじゃ大怪獣総 攻撃褒めだ なくとど案の分かり合えてる感は 以上

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

▼ソース

#サッカー
#伊東純也
#久保建英
#堂安律
#南野拓実
#上田綺世
#遠藤航
#サッカー日本代表
#アジアカップ
#インドネシア
#2ch
#5ch
#なんj

26 Comments

  1. ここからスタメン固定は日程的に無理になるから伊東以外の選択肢できたのは大きいけどやっぱり伊東ありきだよ今の代表は

  2. 堂安先発で、後半相手の足が止まってきたらイナズマが一番良いんじゃない。そして右SBは毎熊で決まりやな。

  3. 今日の堂安すごい良かったね!ただこの意見たちは伊東純也がまたえぐい活躍してすぐひっくり返そう笑

  4. 逆に左だと、三笘と久保が相性いいよね。チュニジア戦だかガーナ戦だか忘れたけど柴崎含めた3人のパスで崩して堂安のシュートまで行くシーンめっちゃ好き

  5. そんなに良くないだろ
    レベルの低いチーム相手の話で
    堂安は特に抜けてる武器が無い
    スピードもパワーもテクニックもセンスも

  6. 堂安、爆発寸前。調子上がって来たね。次かその次当たりで大爆発しそう。

  7. いや、久保がいる事で頑なに最後まで連携で崩そうと固執してる様に見えた。そもそもドン引き相手にスペースも無いのに、なんでそこまで綺麗に崩そうと意地になるのって?カウンターの鋭い中東相手ははっきり言ってプレゼントだよ。

    1個毎熊に出した連動した決定機あったのは良かったけど、中村への浮き球も全然チャンスじゃない。相手は2枚も3枚も残ってた。崩すイメージも真横にドリブルして間延びさせて、無理な縦パス?案の定両方引っ掛かったし、組立時のボールロストも3回あった。相手は全然脅威に感じてないどころか、しめしめ戦術通りだよ。前半枠内シュート1本が全部物語ってる。

    べた引き相手はもっと中盤からガンガンミドル撃っていい、相手DFラインを前に引きずり出せればスペースも生まれる。こぼれ球も反応できる。それにシュートで終わればカウンター喰らうリスクも抑えれる。2人同時に使うより久保→堂安じゃないかな?ごりごり入ってくプレースタイルの方が得点の匂い感じた。

  8. 堂安がボール持つとゴールの匂いがしてきておもしろい。
    久保はやっぱりトップ下よりも右のほうがいいし堂安は逆にトップ下の方がいいと思う

  9. 俺しかいないで堂安はトップ下のほうが得意みたいなことを言ってた気がする

  10. 0トップで
    中村 堂安 久保 伊東
    三笘 堂安 久保 伊東
    三笘 南野 久保 伊東
    三笘 中村 久保 伊東
    のどれか

  11. このスタメンガチャはアジア杯終了まで続くのだろうか。対戦相手にすれば戦術がたてにくいし、良いのかな。

  12. ずっといってるけど、久保君と堂安は近い位置で、どちらかトップ下、シャドーで絶対にサイドで使わないといけないって考えやめた方がいいと思うわ。
    堂安の良さって視野の広さと飛び出し、パス精度の高さだし、ドリブル特化型の選手じゃないからすげー厳しくみられるけど、個人的には南野をトップ下で使うなら俺は堂安だわ。

  13. 相手が体力あってコンパクトにハイラインでプレスハメようとしてくる前半はシンプルにIJでその背後を狙う。相手が疲れてきて間延びし始めたらDFラインの前にできたスペースを久保堂安の連携で攻略する。

  14. 堂安縦突破できてたらPLでやっていけたんじゃないかな。IQはそのレベルにあると思う。だからタケと合うんじゃないかな

  15. わたしも堂安&久保コンビに、めちゃワクワクする😊❤
    二人の息合ってる😊❤

  16. 堂安が縦に行くタイプじゃない分カットインした時トップ下のタケがサイドに流れたりしててちょうど良かったな