東京ディズニーリゾートの公式アプリの使い方を解説します!
公式アプリは現在のパークで最も重要なアイテムです。このアプリではパーク内で必要なことの全てを行うことができますが、逆にアプリの使い方を知らないと圧倒的に不利になってしまいます。
そこでこの動画では
初心者さんや久しぶりに行く方に向けて、公式アプリの使い方を解説します
今回の動画を見ると
・公式アプリの使い方が分かります
・アプリの使い方で悩まなくなります
ぜひ最後までご覧ください!
また知り合いに初めて行く方がいれば教えてあげてください!
▼公式によるアプリの使い方説明▼
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/app.html
00:00 はじめに
01:14 前提知識
03:26 操作方法
10:35 機能紹介
21:39 便利な機能
24:50 よく使う機能まとめ
▼関連動画▼
★プライオリティパスの使い方
★モバイルオーダー使い方
#チャンネル登録お願いします
BGM:若林タカツグ
Tweets by cocoa2448
24 Comments
こういうの助かります
なんとなくしかアプリの使い方分かってなかったのでほんとにありがたいです!ありがとうございます!
すごく助かります!!
実家の父がアプリ苦戦していたので本当に助かります!!
今日共有してインパに備えるように伝えます
もちろんゆずサンの完全制覇動画もオススメします( ´ ▽ ` )ノ
年末年始にディズニー行くので助かります🙏
公式からもアプリの使い方が説明されているので
こちらも合わせてご確認ください!
↓
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/app.html
26日、初めてディズニーランドへ行って来ました!
朝7時から並んで開園して5分以内には入れたため、ワールドバザールを右に曲がってスペースマウンテンの前を通って美女と野獣へと進んで行くと既に長い行列になっていて、列を辿って行くとシンデレラ城を過ぎてもまだ先に最後尾があったので諦めました😵
入園後は曲がらずに直進で美女と野獣へ向かった方が良かったみたいです😅
地方民なので夕方で帰りましたが、10個のアトラクションに乗れて、目的のご飯も食べれて、お土産もたくさん買って本当に楽しかった🎵
ゆずさんの動画を見て勉強して、次は美女と野獣に乗るぞー!
クリスマスに彼氏とディズニーシーにインパしました!彼氏はディズニーに関心がなくディズニーシーに行ったことがなかったのですが、私がディズニーが大好きなので一緒にインパして楽しかったと言ってもらえるようにゆずさんの昔の動画も見返して勉強させて頂きました!
自分のやりたいことなどを書き出して、レストランの予約をし、1日の計画を立てて当日を迎えました!
当日はやりたいこともできて、待ち時間も少なくパークをまわることができました!彼氏に楽しかったと言ってもらえ、ビリーヴを見て感動していました!本当にありがとうございました!これからも応援しています!
ゆずさん、いつも丁寧かつ分かりやすい説明動画、ありがとうございますm(_ _)mそうですよねぇ~今まで、ありそうで無かったったですよねぇ~アプリの使い方動画。さすが、ゆずさんです。いつも視聴者がTDLを楽しむためのニーズを押さえてくださってる❗😊改めて使い方、復習させていただきますね(^.^)(-.-)(__)
このアプリを制するものは、パークを制すると言えますよね。
パークにいる間はほとんどこのアプリを起動中にするので、モバイルバッテリーは必須ですね😂
(アトラク乗り放題バケパ羨ましすぎます😇)
先日、アプリでの決済で困ったので情報共有します。
以下、長くなりますが、初めてディズニーアプリで決済なさる方、数年ぶりにアプリを使う方にとっては大切な話だと思います。
クレカは「3Dセキュア」というセキュリティ機能が導入されています。
従来は
・クレカのカード番号
・名義人名
・有効期限
・セキュリティコード
の4つがあれば決済ができました。
しかし今はセキュリティレベルが上っていて、この3Dセキュアが必要になるようです。
これが曲者です。これはディズニーアプリではなく、クレジットカード会社に利用申請が必要です。私は申請していなかったため、ディズニーアプリでクレカ決済できませんでした。クレカ決済ができないイコール、DPAが買えないということです。これは大問題です。
数年前は同じクレカで決済できたんですが、使えなくなっていたので、混乱しました。クレカ自体は使えるはずなのに、なんでだ?と小一時間格闘しました。
みなさんが私と同じかどうか確認するためにも、まず、パークに行く日が決まったらすぐに、パークチケットをディズニーアプリで購入してみてください。購入できればOKです。DPAも購入できます。
決済できなければ、3Dセキュアの問題である可能性大です。
この場合は、カード会社のサイトを参考にして利用申請し、おそらくは認証アプリ(私の場合はNTTのワンタイム)でワンタイムパスワードを発行、3Dセキュアの利用登録をしなければいけません。
この手順を踏んでからディズニーアプリからパークチケット購入です。ここで当該クレカをディズニーアプリに登録してください。公式サイトからもパークチケットを購入できますが、ディズニーアプリで購入して決済の練習をしてください。
というのは、ディズニーアプリへのクレカ登録は当然、事前にやっておきたいことなのですが、クレカ登録できるのがパークチケット購入時など、アプリで決済するときだけのはずです。
ですので、パークチケット購入を通じて、事前にクレカ登録し、決済できることを確認しておくほうがいいです。
繰り返しますが、3Dセキュアの利用には、皆さんの契約しているカード会社での申請、登録が必要です。ディズニーアプリ側ではないので注意してください。さらに言えば、ディズニーリゾート公式サイトはこのことについて、ほぼ一切の回答を差し控える、カード会社に聞いてください、という立場ですから、なにも情報が出てきません。
以上、当日困らないために、やっておいてほしいことでした。
24/1/1の元旦に行く予定で、アプリの存在は知っていましたけど、細かい使い方が知らずにいて去年はパークチケット位しか使用しなかったけど、元旦の時は活用したいと思いますのでとても助かります。😊
初心にかえって学び直させていただきました😊
いつもありがとうございます
ゆずさんがあまり使われないショッピングの機能
地方の私は頻繁に使っています
なかなかイン出来ないのでグッズを購入して気分を高めます
生意気にも初心者の方にお知らせさせていただきますと
①オンラインでは扱っていないものがある
②入園したチケットが無いと購入出来ないものもある
(当日中しか買えません!)
※ランド入園者のみ、シー入園者のみ、どちらかのパーク入園者、とグッズにより縛りが異なります
③パークとオンラインで在庫有り無しが異なります
ということに気を付けていただきたいです
インパークしてからじゃないと使えない機能もあったりして、子供三人連れのため、ディズニーの時にかなりテンパったのを覚えてます!今回はこちらで勉強させてもらいます!!!1月8日に行ってきます(*`・ω・)ゞ
とっても分かりやすかったです!もうこの動画を公式のwebサイトに載せたらいいのに😂
22:22 これ、漏斗ですかね…?笑
自分は予習したし慣れてたのでクリスマスでも待ち少なく満喫出来ました!
p.s.個人的に1番好みなのはショップの「パークで探す」機能です
閑散期インパしますか?実際の混雑具合やPPの発行状況などを含めて回り方解説動画頂けると助かります!
喫煙所やお手洗いを探すのが大変だったので、動画でわかりやすく説明してくれるの嬉しいです!
使い方がよく分からなかったのでとてもありがたいです!😊
ありがとうございます❤
1月、遠方からディズニーリゾートに行く予定です。
チケットはオフィシャルホテルで買おうと思っています。
家族3人のうちスマホを持っているのは、私一人です。
この場合、購入したチケットを私のスマホで読み込むと、自動でグループになりますか?
いつもためになる情報ありがとうございます😊
1/11 にシー、12日にランドに行きます。
遠方からなのでシーには11時ごろに到着予定ですが、ソアリンのパスの購入は厳しいでしょうか?
12日のランドは18:30に閉園ですが、効率のいい周り方はありますか?
足が悪く、速く歩くのが少し難しいです。
今は、ゆずさんのYouTubeを毎日見て勉強しています。
よろしくお願いいたします。
今、アプリから予約をしようとしたんですが、ほーーーーーんとに繋がらないですよねぇ😢トホホですよぉ〜😅
母と行くのですが母がガラケーなんです。
パークチケットは旅行会社で取るんですがQRコードらしいのです。
パス系取るときや抽選をするときはどうすればいいですか?