コロナ“第10波”到来か 患者が急増 40℃近い発熱も【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)

愛知県はえ新型コロナ感染症え第10波に 入ったと認識せざるえ ないコロナ第10波に入ったと知事が指摘 する愛知 県1週間の1医療期間あたりの患者数が 全国平均を大きく上回ってい ますこちらの親子は3歳の息子がコロナに 感染し 父親も妖精に結構今回のコロナってさ熱 出るんだよねそうの空道台後半まで行って ちょっとはい1日ぐったりしてまし た第10波の懸念が高まる中高熱を訴える コロナ患者が東京でも急増してい ます我々の現場でも第10波に入ったと 感じてい ますコロナ妖精と診断された22歳の女性 は光熱に加え頭や喉の痛みを訴え ます金曜日から発熱をし始めて熱してから も体がずっと痛くて体が痛くてもなか後 すごい的です続てる [音楽] 感じ東京都の感染者数は昨年の第8波去年 の第9波を経て減少していましたが今月に 入り急増してい ます家庭内感染と見られる39歳の男性 は感染症をこうなんてもらうようなる機会 ってありましたなんか結局チかなと思って ですかチ上の子も下の子もけど幼稚お子様 経由でねうんうん子供のクラスとかでは 結構 インやっぱりRSウああなるほどインフル コロナRS流行ってる とコロナと同時にインフルエンザも蔓延し ています 広い年齢層でインフルエンザも増えてます がまコロナは方がより力強く増えていると インフルエンザかなということで インフルエンザの検査を希望してい るっていう方が同時キットを使ってコロナ が判明するとで患者さん驚くとあ インフルエンザだと思ったと要請者数は 一気に増えてくると思いますので間違い なく東京都内も第10波の入り口という ような数字になってくるんではないかと 懸念していますDET

 コロナ“第10波”の到来でしょうか。40℃近い高熱を訴える患者も増えています。

■患者が急増 40℃近い発熱も

愛知県 大村秀章知事
「愛知県は新型コロナ感染症の“第10波”に入ったと認識せざるを得ない」

 コロナ“第10波”に入ったと知事が指摘する愛知県。1週間の1医療機関あたりの患者数が全国平均を大きく上回っています。

 3歳の息子がコロナに感染し、父親も陽性になった親子。

みわた小児科 三輪田博介院長
「結構、今回のコロナは熱が出る」
患者
「そうなんですか?」

コロナ陽性の人
「39℃台後半までいって、一日ぐったりしていた」

 “第10波”の懸念が高まるなか、高熱を訴えるコロナ患者が東京でも急増しています。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長
「我々の現場でも“第10波”に入ったと感じている」

 コロナ陽性と診断された22歳の女性は高熱に加え、頭や喉の痛みを訴えます。

コロナ陽性の人(22)
「金曜日から発熱し始めて体がずっと痛くて、頭痛も後頭部がズキンズキンとする。鼻と喉も」

 東京都の感染者数はおととしの第8波、去年の第9波を経て減少していましたが、今月に入って急増しています。家庭内感染とみられる39歳の男性は…。

院長
「感染症をもらうような機会は?」
コロナ陽性の人
「幼稚園かなと思う。上の子も下の子も幼稚園で(感染)」
院長
「お子様経由でね」
コロナ陽性の人
「子どものクラスの子はインフルエンザ、コロナ、RSウイルス」

 コロナと同時にインフルエンザも蔓延(まんえん)しています。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長
「広い年齢層でインフルエンザも増えているが、コロナの方がより力強く増えている。インフルエンザかなと思って検査を希望する人が(コロナとインフルの)同時キットを使ってコロナが判明する。患者は驚く、『インフルエンザと思った』と。(コロナ)陽性者数は一気に増えてくると思うので、東京都内も“第10波”の入り口のような感染者数になってくるのではないかと懸念」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

34 Comments

  1. この3か月でインフル マイコ コロナになったわ
    3年間何もかからなかったのに

  2. 後遺症やばかったし、治る?治ってるのかわからないけど戻るまでかなり時間がかかった
    文句いってるやつはかかったことない人、
    報道で気を付けたり、油断しないって思わされるから。報道は大事。

  3. まだコロナ報道ですか。症状はインフルエンザと同じですね。
    不安な人は一生マスクするんでしょう。哀れです。日本人として恥ずかしい。
    そりゃ経済衰退するよ。

  4. いや、だからさ
    マスクしない人が多くて電車とかで飛沫浴びるの怖いんだけど
    マスク無しで咳やくしゃみやめてくれ

  5. コロナ大流行なのに、マスクしていない人が増えてるよね😮

  6. まだやってる。という報道局と医師を知る機会になります。そして、言われる方もまだ気づかないんだ😮

  7. ただコロナに感染しただけだろ……一々第何波とかもういいだろ日本だけだよ

  8. ワクチンを一番打った父親は救急搬送しました。ワクチン打ってない妹とおかんは、37度ほど。
    自分はコロナ2回目で、比較的軽かったです。

  9. ホームセンターですさまじい咳を延々と連発してる人がいた。マスクしてくれよと思った。
    注意喚起を定期的にいれていかないと医療機関がまたパンクするぞ。

  10. 昔〜し昔し。ある所にインフルエンザっちゅうもんがありましたとさ。

  11. 感染者をきちんと数えないで
    冬を過ごすのって初めてだったっけ?
    あまりにも爆発的に拡がるようだと
    社会の活動が止まりそう

  12. 大都市であればあるほど、マスクしたり、距離を取ったり、無駄なおしゃべりしないようにしたりっていう周りへの配慮がなくないよね。
    電車、通勤時間外も激混みで、あんな近くで顔突き合わせてるのにマスクもせずせきしたり、くしゃみするやつほん無理。

  13. 国産ワクチンが出てきたら打つって言ってた子たちがたくさんいたからきっと今頃打ちまくってるはずだお💉💪☺️ヤー

  14. ワクチンの影響なのか弱毒化したのか死亡率もかなり低下してきている現状があって。でも後遺症はあるので、かからないにこしたことはないが、なかなか難しいでしょうね。

  15. 休日は家に引きこもって、平日なんて寄り道せず真っ先に帰ててもなるもんな…辛かった

  16. いまだにコロナとか言ってるの日本だけですよ。
    「打って打って打ちまくれ」とか言ってた知事さんですね。

  17. マスクしてない人が多すぎる
    もちろん別に個人の自由だからいいけど、毎年インフルが流行ってた~2019より少なくなるのはおかしい

  18. 「虚構を信じる力でホモサピエンスは繁栄した」とユヴァル・ノア・ハラリ
    だからメディアの洗脳で人類を支配するわけね…

  19. 学校とか職場とか公共の場とか、誰が持ってるか分からないので防ぎようがないのが厄介ですね🤔