東北電力が石川で電力復旧へ 秋田県内の事業所からも被災地に向け出発 (24/01/16 20:00)

野半島自身で被害が大きかった地域では 広い範囲で停電が続いています電力の復旧 を進めるため東北電力の作業員が石川に 向かいまし た東北電力と東北電力ネットワークはの 半島地震の影響で停電が続く石川に作業員 を派遣して電力の復旧を支援してい ます第5陣は県内の事業所から が派遣されることになり今日出発式が行わ れまし た北陸地方に向けて出発します全員 出発催された方々のご家庭にえ少しでも 早く温かい電気をお届けしたい笑顔を 取り戻せるようにえなればいいなと思い まして え災害復旧支援に行ってまいり ます現地では住宅や避難所近くにサポート 車両を設置して24時間体制で電力の復旧 に当たるということ です第5陣は明日以降被害が大きかった のと和島エリアに配置され20日に秋田に 戻る予定 です

能登半島地震で被害が大きかった地域では、広い範囲で停電が続いている。電力の復旧を進めるため、東北電力の作業員が石川県に向かった。

 東北電力と東北電力ネットワークは、能登半島地震の影響で停電が続く石川に、作業員を派遣して電力の復旧を支援している。

 第5陣は秋田県内の事業所から18人が派遣されることになり、16日に出発式が開かれた。

 東北電力ネットワーク秋田支社復旧応援隊・猿田浩也隊長:
「被災された方々の家庭に、少しでも早く暖かい電気を届けたい。笑顔を取り戻せるように、災害復旧支援に行ってきます」

 現地では、住宅や避難所近くにサポート車両を設置して、24時間体制で電力復旧にあたるという。

 第5陣は17日以降、被害が大きかった能登・輪島エリアに配置され、20日に秋田に戻る予定。

WACOCA: People, Life, Style.