ご視聴ありがとうございます。
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

#プロ野球ニュース
#佐々木朗希
#mlb

49 Comments

  1. 単年契約なのに
    契約しないままでも保有権だけが継続し続ける謎(笑)
    球団は1年でもクビに出来て、選手は契約無しでも保有権で人生を縛られる

  2. 行きたいなら、行けばいい。
    メジャーで心身ともにバキバキに折れないと、分からないよ。

  3. 野茂、イチロー、大谷翔平くんら、メジャー挑戦の形態は様々ながら、フロンティア精神に続け♪サ"イがコミッショナーの下、NPBまともな改革などできよーはずもなく。

  4. いずれNPBもJリーグのように契約が切れたら自由に移籍できるようになるかもしれんね。

    嘗てはJリーグも選手の保有権があったけど、他国へ移籍する選手が増えてきたから世界標準に合わせた。

    その場合は複数年契約が主流になるのかな。

  5. 辞めます
    で渡米すれば任意引退で
    日本ではプレー出来なくなる
    そのリスクを背負えるなら問題ない
    今後メジャーを考えてる選手には恨まれるだろうが

  6. 任意引退したら球団に保有権がある。3年経たないと自由契約になれない。国内だけではなく国外のいかなるプロ球団にも適用される(野茂以降)。終わり。

    佐々木はこんなクソみたいな奴だとは思わなかった。残留してももう応援できんわ。3年間使い潰してその後はどこにでも行け

  7. 高木はほんま適当に喋るし、アホなんやろな笑
    知らなくても、そんなんできたら揉めるまでに至ってないことくらい推測できるでしょう笑

  8. 佐々木朗希も契約しないのって、メジャー関連ってなると、「やっぱり」ってなっちゃう

  9. 今は任意引退して3年で保有権切れるから、ロッテ引退してアメリカ大学に留学してからメジャー契約とれば行けるはず

  10. 日本球界辞めてまでメジャーに行きたいのか?それなら行かせてやれば。まぁ、アメリカに行けたとしてもまずはマイナーからの出発になりそうだけどな。投手だから野手よりかはマシな扱いだから活躍次第では早期にメジャー上がれるとは思うが。筒香みたいにチームを転々としなきゃ良いが。

  11. どうなるにせよゴネ得の前例作るマネだけはしないで欲しい
    これから出てくる日本人の有望株選手みんなNPBを足掛け扱いになるから

  12. 有力な選手はどんどんメジャーに行ってしまうのは寂しいけど、一方で戦力の均衡化も必要なんでしょ?
    この2つの考えは制度上絶対に相容れないけどそこはどうなんだろうか

  13. 結構な数のロッテファンが「出ていくなら出ていけば良い。」「チームのために尽くせない、ロッテを愛しない選手は応援したくない。」と思ってる気がしますが。そんな状況で終わりですかね。他球団ファンならともかく、ロッテファンにそう思われてる方が終わりじゃないですか。

  14. もし間違っていても
    何か裏があるとしても
    高木さんのいつもの感じだと
    訂正なり追加情報なり
    すぐにまた上げると思うよ

  15. 別に朗希から何も聞いてないからな。

    朗希の口から「もうすぐにでもメジャーに行きたい」とか言われたら悲しいけど。

    憶測で批判するのは辞めましょう!

  16. はやく向こうでみてみたいな。
    TBとかLADならイニング食えなくても、最大出力で飛ばせるし

  17. 上沢は契約貰えてないし、やっぱり最上位が大型契約を勝ち取る流れは変わってないよ。
    有原や藤浪や山口なんかは年俸日本と変わらないくらいだし。
    本人と球団の合意をもってポスティングが成されるのでいいんじゃないかな。
    千賀はかわいそうだったけど、佐々木はかわいそうじゃないかな。

  18. 選手の立場が弱すぎる、もしメジャーに行きたいと思ってても新卒でなかなかそう言う契約してもらえないしこれはよくない。

  19. どっちにしろこんな状況で優勝なんて出来ないからいいよ🥱🥱
    王者はおごらず勝ち進む〜()
    (13年間おごり続けてる模様)

  20. てか佐々木朗希さんプロ野球選手会選手名簿に載ってないやん。
    最近契約更改したマー君やまだしてない辰巳も載ってんのにな。

  21. マー君みたいに12月上旬に決まってましたけどスケジュール合わなくて今になりましたーw
    みたいな平和的な感じで終結してくれないかな〜笑

  22. 仮にこの抜け道が通用したとしても、MLBもこんな厄介そうな選手取らんでしょ
    他チームやファンから変な目で見られるし、なんならチームともめたらまた自分から引退して他チームと契約する可能性もある選手なわけだし

  23. ルールって大幅に改定される可能性が大きいんですよね。
    何故なら発足したばかりの中東リーグが今年から本格的に稼働するからです。
    現在のルールでは範囲外になっていますが年棒レベルでは日本を上回る見通しです。
    野球人気を世界規模にしたい思惑のあるMLBも締め付けしないでしょうし日本からもドラフトから漏れた有望株がいくのは当たり前のような時代がすぐそこにあると思います。
    どんな世界でもルール改定の前って取り締まりが緩くなることが多いです。
    勿論、佐々木は行く必要はないでしょうが少なからず恩恵を受けれるでしょうね。。

  24. この段階で批判してる人はリテラシー皆無だからインターネットやめたほうがいい

  25. どうしても行きたいんだったら、「失敗してもNPBには復帰しない」契約を結んでから行けばいいのでは?

    そうすればみんな納得すると思うよ!

  26. できるのかできないのか知らんけどメジャー強行したら一生粘着して叩き続けるよ

  27. 契約の時にいつでもメ゙ジャーに行ける事入れておくべきですね🤫これから頭も良いエージェントはドラフト前に契約する可能性有りますね。

  28. ロッテ「3年でローテ回せて15勝まで育てます」
    佐々木「え…」
    って状態ならロッテ悪いと思うよ
    見た目的にもヒョロガリで変わって無いしスタミナアップもしてない
    大谷みたいにどんどん身体がスケールアップして成長してる感じも無い
    身体の中での成長ってのも有るがスタミナ的に余り変わって無いしな
    一年目はまあ大事にしてた
    二年目は大事にし過ぎ
    三年目は???だった
    パーフェクトやった後の試合の八回降板は九回まで投げさせる育成だったならちゃんとスタミナや精神力育成もされてたと思うが大事を取る形で降板
    ロッテは育成力が無いんだよ
    育成力あったらまあ優勝回数ビリは無いと思うしな
    佐々木も遊び人でも無いだろうし
    黙々練習するタイプ
    未遂でも九回投げさず降板させた時に俺は育成失敗してたなと思ったわ
    佐々木も当たり前にそう思ってると思う
    キリキリする勝負って佐々木は甲子園出て無いしパーフェクトの時位
    次の試合で未遂でも九回パーフェクト達成させてスタミナ精神力の成長を佐々木に実感させれなかったロッテ悪いと思うけどな
    間違いなくロッテは佐々木に何年でローテ回せて防御率やら何勝やらまだ育成しますと契約時に説明してるはずだからな
    ポスティングがどうたら25才がどうたら有るけどこの口約束の部分に不具合が有る場合佐々木は可哀想だと思う
    佐々木に文句コメントしてるヤツはローテ回せない癖にとか書いてるが
    3年でローテ回せない方がおかしい逸材だろ?
    練習サボってる報道なんて見たこと無いし佐々木が遊んでる報道も噂すら無い
    コーチの指導方針に逆らってるなんても噂聞かんしな
    大人しく今年何もなくローテと契約しても夏まで12試合程度しか投げさせるプランしか無いと思う

  29. こんな事言うたら、またコメントでどつかれるかも知れんけど、内緒で言うで🤫行きたい奴は行かせてやって、バウアー取った方が便秘が治ってすっきりするで。

  30. ポスティングはオレたちの権利だから黙って恩返ししろとか言ってたら朗希に退団されそうになってて焦ってるのウケる😂
    欲を丸出しにして損してしまう日本昔ばなしのようだなロッテは😂

  31. 報道が本当ならの話だがロッテファン的に正直佐々木を応援する気になれなくなった。
    出て行きたきゃ出ていけばいい。
    ファンの前で想いを述べるわけでもなく挨拶もなしにさっさと逃げるようにロッテから出て行こうとする選手を誰が応援したいよ。
    メジャー行きたいのはわかるけどロッテやファン対してあんまりじゃないか?
    ロッテに居たくないようにしか見えない。
    無理に嫌々居てもらうくらいなら出て行ってくれ。

  32. 1番いいのは今のうちに靭帯切ってTJして体づくりに専念しつつリハビリして2年後完璧な体と新品の肘でMLB行くことだな
    誰も損しない

  33. みんな一年間投げてないとか体力とか気にしてるけどまだ22歳だから早くいってメジャーでつければよくねそんなすぐ活躍できなくても素質あるやんこれで山本由伸がが活躍できなくても手のひら返しすんなよ