【地震情報】石川県能登地方でM4.8の地震/最大震度5弱 津波の心配なし
え1月16日18時42分頃発生しました 地震についてお伝えしますえまずはこちら ですえ1月16日18時42分頃石川県の 地方を進言する最大進度5弱の地震が発生 しましたえ地震の規模を示マグニチュード は4.8神源の深さ10kmという形に なりますえこちらですけども最大進度は5 弱ということで え鹿町の方で観測されたわけですけども 同じ鹿町の中でも震度4のところもあった とところですねえこちらの方を見て いただきますと野半島の西側ちょうどこの 付近が震度4震度5弱といったような状況 でしたでえこちらですけどもここ1日24 時間の新王分布の方見てみみるとですね やはり1月1日に発生した地震のその震源 機内の方ではあまだまだ地震の方発生し てるような状況となっていますでえ1月1 日の地震は震源元々断の赤いポイントは ここでしたでこちらの方からですねこう いう領域と少し傾いたこういう領域こちら の方にま断層の方が動いていたわけです けどもえ今回はこちらちょうどですねえ西 の方に動いていた断層内で発生したものと いうことが予想されますでえこちらの方 ですが皆さんから頂いてる揺れの体感を 見るとですねえ強い揺れと感じられた黄色 のマークの方はノト半豆付近にま集中し てるような状況ですえまたあの揺れの体感 の方を見てみるとですねでえ同じノト半島 内でもガタガタ小刻みというところと ゆらゆら酔いそうというところで少し こちらは地盤の方の違いによってですね 揺れ方が異なっている可能性があるかなと いうところですねでえこのエリアですけど も先日の地震によってですねえ土着れなど が各所で発生してるような状況ですえ今回 の揺れでまた新たな土砂であるとかまた 家国の東海が発生した可能性がありますの でえその辺は十分注意をしてくださいまた 復旧活動されてる方新たな揺れによって害 災害などにも十分注意をしていただきたい と思い ます以上石川県で発生しました最大震度5 弱の地震についてお伝えしましたまた 詳しい情報はアプリウサニュースもご覧 くださいまたノ半島自身の被災依れの方は 特性サイトもありますのでそちらの方で 気象情報などもご覧 ください Y
1月16日(火)18時42分頃、石川県で最大震度5弱を観測する地震がありました。
震源地は石川県能登地方、マグニチュード4.8、震源の深さ約10km。この地震による津波の心配はありません。
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
27 Comments
歳とっなあこの人
地盤ゆるゆるで、この時期の余震は震度1でもその10倍の威力があるから心配です。
避難所が落ち着かないからと、全壊の赤札貼られてる家に、赤ちゃん連れて自主避難してる人とかいるみたいだけど、すぐ避難所に戻ってほしい。本っ当に危険なんで。因みに東日本大震災は1年後の黙祷中にまで余震起きていた。当分、余震は続きます。
もっと揺れろぉぉ
自民党の議員、派閥解消の会議も大事でしょうが、結果は出るのだろうな、
暇なら、全員スコップ持って被災地に行け。
なぜ原発の情報がないのか?
🇯🇵 地震じゃなく 余震でしょ 震度7,はまだ 終了はしていませんよ…何時までか…それは次回 震度7程度が 来るまで…分かりません……
とある人がコメントで岸田が直ぐに現地訪問しなかったのは「原発が危険だったから」と暴露していた
岸田が4日の日の記者会見で原発の事を聞かれニヤニヤしながら何も答えなかったのはこの事を知っていて黙ってたって事
多くの国民の命に係わる情報を知ってて黙ってた、そして安全が確認される迄行かなかった
この情報が本当なら岸田は石川近隣の国民を見殺しにするつもりだったと言う事です
メディアはこの事実をどうするのか
震源が石川県の西方面方角で地震が起きることはあるだろうか。プレートの位置の推察と淀みと綴れは西端方向でどうなっているだろうか。ダンブルどっこだろうか。
Mydictionaryz004
どんだけ来るねん、、、マジでもう止まれや!!
志賀原発って、とてもヤバい立地だったんだな。
ま、日本全国同じようなもんか。
今日も携帯アラ―ト鳴り響いてビビりました!!
なんでこんなに冬に大地震が多いのでしょうかね?
少なくとも2月初旬迄は大きな地震があるものと覚悟すべきなのは熊本や日本海中部、東日本大震災等の経験から考えられる。
被災地の方々にあってはいたたまれない事とは思うが、命あっての物種。どうかしばらくはご辛抱頂き、2次避難等を積極的にしてまずは心身の状態を整えてから復興に向かう位の、長期的視点に立った行動をして頂きたいと強く願う。
被災していない者もこの度の事態を決して軽視しておらず、行政の対応を待ってボランティア登録をしたり、既に義援金活動に寄付を寄せている者もいる。
皆様は決して一人ではない。
国民が一日も早い復興を祈り、それぞれ出来る事で動いている事を忘れないで欲しい。
能登半島以外の地域で地震が少なくなっている感じがするんだけど、「起きてるには起きているけれど」歪みが溜まって大きな地震が起きそうでちょっと怖いんだよね
この人、滑舌悪いよなぁ〜
新潟はまったく揺れない
極地的な地震みたいです。余震回数もかなり少なくなってきました
もう少しです。がんばれ石川県民。
原発については触れないきまり?
真下やろ?
マスゴミは志賀町で毎日余震が続いている志賀原発を取り上げろよ。
この様に強い余震が続く能登半島では、今まで倒壊を免れていた建造物でも、倒壊の危険性が高まっていると危惧します。
能登半島の活断層は、短期間に全ての歪を解放しようとしている様にしか見えない。
金沢明らかに震度3以上あった
民間気象業者が地震にかんしてコメントするのは おかしいですよ。
早く地震が収まるといいなぁ・・・
地震に雪、雨。
皆さん大変なことはよく分かっているのですが、言葉的にはどうしても、頑張って、としか言葉がありません。お辛いでしょうが、頑張って下さい。
全国の創価学会員に地震を消滅させる祈祷して頂き、安心して避難所生活送れる様に生活支援とボランティアをお願い致します。
創価学会は与党公明党の母体団体ですので、与党自民党の不備の処をバックアップする義務が有ります。
地元の英雄 森喜朗元総理大臣と共に宜しくお願い致します。
兎に角日本海側だけでも早急に原発を停止するべき何故やらないのか理解に苦しむ!岸田文雄は国民の安全を考えているとは到底思えません。出来ないならさっさと辞めて下さい!
最近の地球ってサディスト全開だよね…指先ひとつで人間を翻弄する😭
志賀原発って地震源の真上付近なんだけども、停止中で良かったって思うよ。
繰り返しの大きな揺れはかなりのリスクなのでは?
志賀町で体験した事です。原発のある場所から写真を撮ると正面から左側に大きな雲が見える場合が多く、写真マニアは不思議がってたが、ある日巨大な浮遊物が見えた。 満天の星空だったのに急に動いた後には空一面の雲が広がっていた。 山の斜面に斜めの煙突と見える物が有ったが見てると山の斜面に入っていって見えなくなった。
仕事から帰り一休みして気がついたら数時間も過ぎていたけど窓の外が光ったのは何度も記憶があるが思い出せないんだけど😱 何かが有って何かが起こってる場所なのかと思ってるんだけどね❗ 前日は黒い雲で曇ってたんだが翌日は晴れて白い雲が流れてたが黒い雲が留まってるから見えてるよ❗って言ってたら白い雲に変わってたよ。