ご視聴ありがとうございます。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! #プロ野球ニュース #佐々木朗希 #mlb #野球日本代表2ch2ch面白いスレWBCセリーグなんJなんj 野球なんJ民パリーグパリーグTVパワプロプロ野球プロ野球スピリッツAメジャーリーグ佐々木朗希野球野球 なんJ野球 ハイライト野球 乱闘 27 Comments @user-nk6pv4hi7p 2年 ago (順調に成長して完成したら)上かもね。ということでしょ。 @user-wk8zh8qg2o 2年 ago 素質はそうかもしれないけど、今じゃない。 @norainu1966 2年 ago 完全試合&同未遂を連続でやってしまう辺り、素質は山本由伸より上じゃないかなただ、シーズンを通じてパフォーマンスを維持するセルフマネジメント能力については山本由伸が圧倒的に上だと思う山本由伸がレジェンドたる所以はパフォーマンスだけじゃなく自己管理能力が飛び抜けて優れてるからだろここについては大谷翔平すら凌いでいると言っても過言ではないと思う怪我をしない、不調に陥らない、毎年安定して成績を残す、無事これ名馬を体現する漢引退した時に通算成績で1番凄い数字を残してるのは山本由伸だろうと予想するね @user-ui7eq4ql6s 2年 ago 山本メジャー契約後「佐々木は山本より上だ」。佐々木メジャー契約後、「山下は佐々木より上だ」有望株って、そんなもの。 @user-wi6hb2tj2q 2年 ago 山本が上なのは年齢だけだ😂🤚佐々木が山本と同じ年齢になったらとんでもない結果を出すだろう😂✌️⚾⚾⚾ @user-hk8je1jy7m 2年 ago みんながこういう風に佐々木を持ち上げるから、わがままに育ったんやで @user-fs6ku9sh9p 2年 ago 大した事無いんだな、MLBも。 @user-zq6do6tp6q 2年 ago コメントにもあったように瞬間風速ならば佐々木の圧勝、然し先発投手として考えるならば、ローテを護る安定感や、試合作り能力など総合的に判断して、山本の方が上だし、僕が監督で佐々木と山本何方か1人と言われたら、即座に山本を選ぶ。 @user-on2yf6gw1p 2年 ago もう亡命したら @syuyu3811 2年 ago 日本で、規定投球回を投げて15勝以上しないとメジャー行く資格ない。山本の方が遥か上。比べる価値もない。まともに1年活躍できた事ないやん。絶対メジャーは無理。日本より厳しい。 @syuyu3811 2年 ago 佐々木は体力無さ過ぎ。話にならない😅 @syuyu3811 2年 ago 佐々木は、体力的な成長全くしてない。どんな練習してるの?すぐ故障で休む。メジャーの日程はもっともっと厳しい。通用しない。 @syuyu3811 2年 ago 佐々木は、25歳でロッテに快く送り出してもらったらいいよ。まだまだ実力が足りない。 @user-ow4xh2zb3d 2年 ago マジで「瞬間」の選手 @ryuhalu 2年 ago 今永さんも話題に挙げて @user-dj2sl4dy1b 2年 ago 数値で言うなら世界最高クラス野投手だろうな。歴代日本投手の中でも別格。佐々木の場合は若いのと高卒時にはまだ骨が成長段階だったのもある。今はどうなってるのかはわからんが。それでセーブさせてたんだろうけど。ただ体力がないかと言われたらあるだろう。高校時代は決勝戦は出なかったがその前までは結構投げてる。中2日であり得んくらいの320球以上投げてたりもする。プロ野球でも2021千葉ロッテ63 .12022千葉ロッテ129 .12023千葉ロッテ91と年々増えている。去年は左脇腹負傷で終えたがWBCの時のデッドボールが左脇腹だったのでその影響かも知れない。それでもシーズン初盤から出てたので負担が来たのでは?昔から過保護とか言われてるけど実はそうでもないような感じがするけど。 @user-sv5tz2ef8t 2年 ago 日本食もすぐ手に入り、年中風が吹いて涼しく温暖な気候である立地のところであることが必須条件だと思う。あと、日本以上にババラッチがついてまわるので、水原さんのように送り迎えやガードやプライベートを守れる人も必要。大谷や山本ほど、最高の条件をつけてくれるのかも心配します。 @user-ko6sp8yr7e 2年 ago 素質なら佐々木。でも現状誰がどう考えても山本。 @tunekichi2006 2年 ago そりゃあ天狗になりますわ @user-sf6wt3jq1w 2年 ago 山本に失礼やろ? @user-zf7pt1ec6o 2年 ago プロ野球がもし30試合制ぐらいなら最強投手なのにな @erikosato3104 2年 ago 山本由伸より上…じゃあとりあえず1年でいいからローテ守って投手三冠とってみなよ。話はそれからでしょ…これとは別の話だけど、自分が監督なら怪我なくローテ守って3年連続10勝⤴︎︎︎勝ってくれる同い年の宮城投手の方が評価高いわ。 @ryouta89210 2年 ago 日本で1年投げきったことない投手がアメリカの大移動含めて通用する体力を持ち合わせてると思えない @agiift36 2年 ago 今は普通に山本だけどこれからはわからん。山本はほぼほぼ全盛期だけど佐々木はまだやろうからなぁ @user-in8rw8tq4c 2年 ago 今回の件に関しては佐々木を実力が~とかポテンシャルが~とか言って擁護する気も起きない @alleinganger8611 2年 ago わいは由伸のほうが数段上だと思う @mapostol 2年 ago 体力が足りんって、そんなんアメリカに行ってから付ければええやん。肩肘は消耗品なんだからこんな不毛なリーグで消費せんと、さっさと渡米してワンチャンすぐ年間通して活躍できたらすればいいし故障したならアメリカで治してまたアメリカで投げればいいだけやん。 それにしても、野茂を見てイチローを見て大谷を見てもなお日本人は出る杭を打ちたがるんだねえ😂😂
@norainu1966 2年 ago 完全試合&同未遂を連続でやってしまう辺り、素質は山本由伸より上じゃないかなただ、シーズンを通じてパフォーマンスを維持するセルフマネジメント能力については山本由伸が圧倒的に上だと思う山本由伸がレジェンドたる所以はパフォーマンスだけじゃなく自己管理能力が飛び抜けて優れてるからだろここについては大谷翔平すら凌いでいると言っても過言ではないと思う怪我をしない、不調に陥らない、毎年安定して成績を残す、無事これ名馬を体現する漢引退した時に通算成績で1番凄い数字を残してるのは山本由伸だろうと予想するね
@user-zq6do6tp6q 2年 ago コメントにもあったように瞬間風速ならば佐々木の圧勝、然し先発投手として考えるならば、ローテを護る安定感や、試合作り能力など総合的に判断して、山本の方が上だし、僕が監督で佐々木と山本何方か1人と言われたら、即座に山本を選ぶ。
@syuyu3811 2年 ago 日本で、規定投球回を投げて15勝以上しないとメジャー行く資格ない。山本の方が遥か上。比べる価値もない。まともに1年活躍できた事ないやん。絶対メジャーは無理。日本より厳しい。
@user-dj2sl4dy1b 2年 ago 数値で言うなら世界最高クラス野投手だろうな。歴代日本投手の中でも別格。佐々木の場合は若いのと高卒時にはまだ骨が成長段階だったのもある。今はどうなってるのかはわからんが。それでセーブさせてたんだろうけど。ただ体力がないかと言われたらあるだろう。高校時代は決勝戦は出なかったがその前までは結構投げてる。中2日であり得んくらいの320球以上投げてたりもする。プロ野球でも2021千葉ロッテ63 .12022千葉ロッテ129 .12023千葉ロッテ91と年々増えている。去年は左脇腹負傷で終えたがWBCの時のデッドボールが左脇腹だったのでその影響かも知れない。それでもシーズン初盤から出てたので負担が来たのでは?昔から過保護とか言われてるけど実はそうでもないような感じがするけど。
@user-sv5tz2ef8t 2年 ago 日本食もすぐ手に入り、年中風が吹いて涼しく温暖な気候である立地のところであることが必須条件だと思う。あと、日本以上にババラッチがついてまわるので、水原さんのように送り迎えやガードやプライベートを守れる人も必要。大谷や山本ほど、最高の条件をつけてくれるのかも心配します。
@erikosato3104 2年 ago 山本由伸より上…じゃあとりあえず1年でいいからローテ守って投手三冠とってみなよ。話はそれからでしょ…これとは別の話だけど、自分が監督なら怪我なくローテ守って3年連続10勝⤴︎︎︎勝ってくれる同い年の宮城投手の方が評価高いわ。
@mapostol 2年 ago 体力が足りんって、そんなんアメリカに行ってから付ければええやん。肩肘は消耗品なんだからこんな不毛なリーグで消費せんと、さっさと渡米してワンチャンすぐ年間通して活躍できたらすればいいし故障したならアメリカで治してまたアメリカで投げればいいだけやん。 それにしても、野茂を見てイチローを見て大谷を見てもなお日本人は出る杭を打ちたがるんだねえ😂😂
27 Comments
(順調に成長して完成したら)上かもね。ということでしょ。
素質はそうかもしれないけど、今じゃない。
完全試合&同未遂を連続でやってしまう辺り、素質は山本由伸より上じゃないかな
ただ、シーズンを通じてパフォーマンスを維持するセルフマネジメント能力については山本由伸が圧倒的に上だと思う
山本由伸がレジェンドたる所以はパフォーマンスだけじゃなく自己管理能力が飛び抜けて優れてるからだろ
ここについては大谷翔平すら凌いでいると言っても過言ではないと思う
怪我をしない、不調に陥らない、毎年安定して成績を残す、無事これ名馬を体現する漢
引退した時に通算成績で1番凄い数字を残してるのは山本由伸だろうと予想するね
山本メジャー契約後「佐々木は山本より上だ」。佐々木メジャー契約後、「山下は佐々木より上だ」有望株って、そんなもの。
山本が上なのは年齢だけだ😂🤚佐々木が山本と同じ年齢になったらとんでもない結果を出すだろう😂✌️⚾⚾⚾
みんながこういう風に佐々木を持ち上げるから、わがままに育ったんやで
大した事無いんだな、MLBも。
コメントにもあったように瞬間風速ならば佐々木の圧勝、然し先発投手として考えるならば、ローテを護る安定感や、試合作り能力など総合的に判断して、山本の方が上だし、僕が監督で佐々木と山本何方か1人と言われたら、即座に山本を選ぶ。
もう亡命したら
日本で、規定投球回を投げて15勝以上しないとメジャー行く資格ない。山本の方が遥か上。比べる価値もない。まともに1年活躍できた事ないやん。絶対メジャーは無理。日本より厳しい。
佐々木は体力無さ過ぎ。話にならない😅
佐々木は、体力的な成長全くしてない。どんな練習してるの?すぐ故障で休む。メジャーの日程はもっともっと厳しい。通用しない。
佐々木は、25歳でロッテに快く送り出してもらったらいいよ。まだまだ実力が足りない。
マジで「瞬間」の選手
今永さんも話題に挙げて
数値で言うなら世界最高クラス野投手だろうな。歴代日本投手の中でも別格。佐々木の場合は若いのと高卒時にはまだ骨が成長段階だったのもある。今はどうなってるのかはわからんが。それでセーブさせてたんだろうけど。ただ体力がないかと言われたらあるだろう。高校時代は決勝戦は出なかったがその前までは結構投げてる。中2日であり得んくらいの320球以上投げてたりもする。プロ野球でも2021千葉ロッテ63 .12022千葉ロッテ129 .12023千葉ロッテ91と年々増えている。去年は左脇腹負傷で終えたがWBCの時のデッドボールが左脇腹だったのでその影響かも知れない。それでもシーズン初盤から出てたので負担が来たのでは?昔から過保護とか言われてるけど実はそうでもないような感じがするけど。
日本食もすぐ手に入り、年中風が吹いて涼しく温暖な気候である立地のところであることが必須条件だと思う。あと、日本以上にババラッチがついてまわるので、水原さんのように送り迎えやガードやプライベートを守れる人も必要。大谷や山本ほど、最高の条件をつけてくれるのかも心配します。
素質なら佐々木。でも現状誰がどう考えても山本。
そりゃあ天狗になりますわ
山本に失礼やろ?
プロ野球がもし30試合制ぐらいなら最強投手なのにな
山本由伸より上…
じゃあとりあえず1年でいいからローテ守って投手三冠とってみなよ。話はそれからでしょ…
これとは別の話だけど、自分が監督なら怪我なくローテ守って3年連続10勝⤴︎︎︎勝ってくれる同い年の宮城投手の方が評価高いわ。
日本で1年投げきったことない投手がアメリカの大移動含めて通用する体力を持ち合わせてると思えない
今は普通に山本だけどこれからはわからん。
山本はほぼほぼ全盛期だけど佐々木はまだやろうからなぁ
今回の件に関しては佐々木を実力が~とかポテンシャルが~とか言って擁護する気も起きない
わいは由伸のほうが数段上だと思う
体力が足りんって、そんなんアメリカに行ってから付ければええやん。
肩肘は消耗品なんだからこんな不毛なリーグで消費せんと、さっさと渡米してワンチャンすぐ年間通して活躍できたらすればいいし故障したならアメリカで治してまたアメリカで投げればいいだけやん。
それにしても、野茂を見てイチローを見て大谷を見てもなお日本人は出る杭を打ちたがるんだねえ😂😂