昨日否決された内閣不信任案提出に対して国民民主党の山尾志桜里氏が不信任案提出に否定的な見方を示しながらも賛成をした理由とはどういうものなのでしょうか?山尾志桜里氏のTwitterから理由を解説させていただいています。
#山尾志桜里 #内閣不信任案 #国民民主党
該当する山尾志桜里氏のツイートはこちら
今日は内閣不信任案提出のために会館待機ですが、私はこの不信任案提出に意義を見出せてません。可決のメドがないからではなく、政権交代の受け皿が存在しないのに不信任を提出することに違和感があり、その違和感が国民をさらに政治から遠ざけないかと危惧しています。
— 山尾志桜里 (@ShioriYamao) June 15, 2021
経済と安全保障の現実的提起なしに政権交代の受け皿として国民に認識されることはないから、立憲民主中心の野党共闘は受け皿にはなれない。私たち国民民主党はその現実的選択肢を示そうと奮闘中だけど人数・支持率ともにまだ過渡期。この状況での不信任提出に共感できない…
— 山尾志桜里 (@ShioriYamao) June 15, 2021
ただ、この期に及んで財政規律を掲げコロナ禍で経済的に苦しむ人たちを放置している菅政権を信任はしませんので、もちろん不信任には賛成です。あとこの不信任案の処理が、実は対中決議したくない人たちに、今国会で決議をやれない理由に使われることも危惧してる
— 山尾志桜里 (@ShioriYamao) June 15, 2021
いつか笑って過ごせる日までメンバーシップ会員募集中
https://www.youtube.com/channel/UCfka0ljQXgaTA1nl-makOtw/join
バッヂ会員
190円
限定動画&ライブ会員【おすすめ】
490円
WACOCA: People, Life, Style.