今回は
「デアリングタクトとかいう古馬以降は評価が難しい馬」に対するみんなの反応集
を紹介しました。
#競馬
#競馬反応集
#競馬の反応集
#デアリングタクト
#アーモンドアイ
#コントレイル

37 Comments

  1. マーカンドの激追いで復活したから本当怪我さえ無ければ古馬になったらアモアイとジェンティル超えたんじゃないかなあ

  2. 結局、ギベオンに負けた3歳までの三冠牝馬って評価は永遠に覆らない。故障した時点でスッパリ引退していればメジロラモーヌみたいに神話になれたと思う。

  3. 馬場も距離も競馬場も選ばず最低でも6着に入ってくる安定感と勝負強さはたいしたもんだったと思うよ
    ギベオンに負けたのはいただけないが

  4. というか動画内でも言われてるけど、ようやっとるという評価そのものが気に食わない。勝負の世界で敢闘賞とか舐めてんのか?

  5. アートハウスとかが怪我で闘志折れてしまったのを思うとデアタクの宝塚やJCは凄いと思う

  6. ロベルトの血は逆らえないからなあ、突然プツンと切れたかのように勝てなくなる。それを踏まえて長休明け2戦目宝塚3着、ジャパンカップ4着は評価したいけど。

  7. 22のオールカマーとエリ女はどっちもトラックバイアスに泣かれた印象、23エリ女出てきてたら勝ち負けあったかもな…

  8. 最後のJCはスムーズだったらワンチャン勝ってただろうし、ほんと怪我が無ければなあ

  9. エピファって成長力云々よりシーザリオの脆さが孫にもちゃんと受け継がれてるのが痛い気がする オーソクレース、サークルオブライフとかほんと残念だった

  10. 引退レベルの故障から復帰して能力が明らかに落ちてるのに22年宝塚とかいうタイホ全盛期の超暴力レースで3着なのは普通にバケモンだと思うぞ。岡田さんのグダグダに巻き込まれた感あるからああなった。

  11. 他所でも似たようなこと書いたけど、あのクソ重馬場のエリ女から中1週でジャパンカップ出て4着だから、なんだかんだ3冠取っただけのことはあるよ。

  12. コントレイルとデアリングタクトは、無観客だったから3冠馬になった程度の評価かな

  13. 自分は5歳JCの印象逆だなあ
    本来はエリ女勝って奇跡の復活で終わりたかったのに、真逆の結果になったから泣きの1戦やった・・・って印象
    ケガ復帰で爆弾抱えた馬に連闘させるのは正気の沙汰じゃないと思った。案の定あれがラストランになってしまったな

  14. まあら普通の馬ならようやっとると言えるけど無敗の三冠馬としては微妙というか酷いレベルだろ
    肩書きがデカ過ぎると失うものも大きいな

  15. ジェンティルとアーモンドと連続で化物が出て来ちゃったからな。この間とかにアパパネとかスティルみたいなのが挟まれてたらあまりガッカリ感は出なかっただろうな。

  16. 松山が下手すぎた、騎手に恵まれなかった、三冠は全て酷い騎乗だった

  17. 3歳は強敵に阻まれ、古馬は下手くそ騎手によって成績ダメにされ不憫な馬だった。

  18. コントレイルもだけど、無敗って付いてるせいでただの三冠馬より一段上を求められて評価に下方修正入ってると思う

  19. 「超天才じゃないけど普通に強かったなってだけ」って何が言いたいのか分からん表現やなw
    超天才じゃないけど普通に天才ってぐらい や 超強いわけじゃないけど普通に強かったなってだけ
    とかなら分かるが。

  20. 牝馬によくある一度崩れたら立ち直り難いタイプやったんちゃう?

  21. 無敗の三冠牝馬っていう称号や怪我を言い訳にせずにレースに出続けただけで出ない馬よりも偉い

  22. 個人的に、5歳秋のローテが天皇賞・秋→ジャパンカップ→有馬記念だったらもう少しマシになってたと思う。
    天皇賞・秋はパンサラッサとイクイノックスいたけど、イクイノックスはまだ発展途上だったから、あわよくば勝ち負けあったし、ジャパンカップなら勝てた可能性ある。
    さすがに有馬記念の完全体イクイノックスには負けたかもしれないけど、オールカマー→エリ女→ジャパンカップよりは良かったと思う。

  23. コントレイルとデアリングタクトは世代が弱かったから、、、って言ってる人は2020年のジャパンカップ見てないのかよ。
    グローリーヴェイズやワールドプレミアに勝ってるぞ。

  24. 復帰してくれたおかげでVMクッソ盛り上がったからありがたい
    ただ1個下の世代が強すぎたわ
    そんな中で好走してたからようやっとると言わざる得ない

  25. 競馬なんて格下に負けることは全然珍しくないから、金鯱賞は運が悪かった。というか松山が下げすぎた

  26. ほんと競馬民って終わった後の神視点からツラツラ戯言吐くの好きよな
    「あの時から怪しかった」とか後出しジャンケンばっかでキモいわ

  27. ロベルト系は故障するともう、元の能力に戻らないことで有名だからね……

    むしろタクトは頑張った方よ

  28. デアリングタクトは4歳のJCでアーモンドアイとコントレイル相手に極限の競馬をしています。
    そしてコントレイルも翌年調子を崩してJCで復活するまで勝てませんでした。
    イメージ程古馬になって戦えていないと言う事もなくて怪我の影響が酷かったと思います。
    多分ベンバトルなどで薄めてその次の世代で牝系を繋げていくと思います。

  29. まぁ下の世代が強すぎたし、よく分からんのが同期から急に生えてきたり😅

  30. デアリングタクトはもう無理だって言われたけどJCか宝塚で掲示板入って意地見せてくれたから感謝しかない

  31. 出鱈目に強いリバティでも無敗三冠はできなかったからね(一度ラヴェルに負けてる)
    次の無敗三冠牝馬は下手したら数十年後まで出てこないんじゃなかろうか