今回は背番号9の強打者ベスト5です。
みなさんからのご意見コメントいただきたいです。
よろしくお願いします!

【📗おすすめの高校野球の本 📗】

★勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇
→https://amzn.to/3c2xZGK

★金足農業、燃ゆ
→https://amzn.to/3Iu28Lt

★一徹ー智弁和歌山 高嶋仁 甲子園最多勝監督の葛藤と決断
→https://amzn.to/3ADxM74

★智弁和歌山・高嶋仁のセオリー《甲子園最多勝監督の勝つための法則88》
→https://amzn.to/3NXQMjZ

★明徳義塾・馬淵史郎のセオリー 勝つ確率を上げる法則83
→https://amzn.to/3nT3rKs

★日大三高・小倉全由のセオリー
→https://amzn.to/3RlRkmz

★甲子園最高勝率ーPL学園・中村流エリート育成論
→https://amzn.to/3NQn7ck

★ PL学園最強世代 あるキャッチャーの人生を追って
→https://amzn.to/3II3bJJ

★永遠のPL学園
→https://amzn.to/3yUVkmF

【📗Amazonで漫画 30日無料 読み放題📗】
https://amzn.to/3RJNW62

Amazonのアソシエイトとして「stream channel」は適格販売により収入を得ています。

【🎦おすすめの野球映画🎦30日間無料体験】

★ナインIオリジナル版
→https://amzn.to/42vqI7E

★メジャーセカンド
→https://amzn.to/42s41kY

★夢の続き ベースボール・チャレンジ・リーグ2019年の記録
→https://amzn.to/3Bkgviy

★侍ジャパンドキュメンタリー 八月の歓喜
→https://amzn.to/3nXcgGz

★私を野球につれてって(字幕版)
→https://amzn.to/3BjEGNX

20 Comments

  1. 水野さんは何と言っても早実戦の荒木さんから打ったホームランですね。NHKの解説の方が今まで見た事ないホームランと言ってました。
    これは水野さんが言っていたのですが、当時は水分を摂るのは御法度と言われていた時代に、ポカリ(徳島・大塚製薬)を導入していたそうです。

  2. 紹介選手の高校
    2019履正社
    2018大阪桐蔭
    2011日大三
    2000智弁和歌山
    1982•1983池田
    どれも強すぎる。

  3. 野間口投手が2年生エースのころの関西創価のライトの選手が記憶に残ってる

  4. 日大三の原島正光選手も印象に残っています。なぜプロに行けなかったんだろう?

  5. 水野雄仁って影薄いけど凄い選手だよな。
    同時期に荒木大輔やKKコンビとかいたりして
    後、やまびこ打線の方に注目が集まるから水野雄仁にあまり目が行かないように感じる。大体テレビとかで使われるの荒木大輔を打ち砕いた時の試合とPL学園に負けた試合の2つしかない。

    もっと水野雄仁を取りあげても
    良いと思うんだけどな〜

  6. 水野雄仁ってやっぱりすげえよな。
    水野もプロ野球で二刀流行けたんじゃね?
    今の時代で水野雄仁を見てみたい。

  7. 2年時の水野は異次元だった。
    荒木から打ったバックスクリーン横のホームランには度肝を抜かれた。
    バッターとしてプロ入りしてたら、どれくらい打っただろうな。

  8. 青地くんは大学で野球辞めたのは潔かったのかな。
    水野さんは荒木大輔と石井丈裕からHR打ってるので、すごいとしか。

  9. 水野の活躍は、植草貞夫アナが「甲子園は水野の為にあるのか❗️」と言ってもおかしくなかったですね。