中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら https://www.nakataatsuhiko.com/discord 中田敦彦のYouTube大学はこちら https://www.youtube.com/@NKTofficial 中田敦彦公式サイトはこちら https://www.nakataatsuhiko.com CM音声:VOICEVOX 四国めたん #オリエンタルラジオ#オリラジ#中田敦彦 36 Comments @sakumenx 2年 ago コミュニティの大切さの話、めちゃくちゃ本質的なことだなと思いました!コミュニティナースという、社会福祉的な試みがあるのですが、彼らの存在の重要性を強く感じました! @hanazono7703 2年 ago 素晴らしい気づきですね✨真理かとママや女性ファンが増えそう中田敦彦レベルで今気付くのだから、世の男性は大変だ💦 @mandm9623 2年 ago 福田萌さん、お疲れさま、よく頑張った🙌🎉おめでとう❤ 敦ちゃん、ご家族の皆さまも、本当におめでとうございます🥳🩷 @hirot.8265 2年 ago お子さんお誕生おめでとうございます!😊🙌 萌ちゃん、いつも代弁してくれてありがとう! あっちゃんは気づいて行動を変えていて尊敬✨👍 私は子育て終わっちゃったけど、今からでもこの動画を主人に見てほしい。 子供たちが小さいときに、私が主人から言われたことは「俺は仕事頑張ってんだよ!代われるもんなら代わってやりたいよ!ただし俺より稼いでこいよ」でした。 私が10年勤めた会社を産休中に(子供が産まれたあと)辞めた後のこと。もう四半世紀前の話ですが。 幼稚園や小・中学校の役員もやり、苦手ながらも必死に日々を送ってきたけど、ふと気づくと専業主婦に対する世間からの風当たりが強く肩身が狭い今日この頃。 子育てのおいしいとこどりだった主人は、子供が立派に育ってくれたのは「俺のおかげ」と思ってる。 「洗濯は洗濯機、掃除は掃除機がやってくれるのにお前は一日中何やってたんだ?」って言うくらい、想像力を働かせないと家事育児をやらない人にはちょっとしたことの積み重ねの日々の途方に暮れるほどの大変さが理解できないんだと思います。 あっちゃん、是非3人目のお子さんの子育てを萌ちゃんの近くで体験して、どんなことが大変だったか良いところも大変なところも発信し続けてください! @ts-tt1cm 2年 ago おめでとうございます㊗️ウチももうすぐ2人目生まれる予定です。頑張りましょう👍 @user-jl3fj3jr2d 2年 ago あっちゃん!もえちゃん!中田姉弟!ほんとうにおめて゛とうこ゛さ゛います! @itake3062 2年 ago ファッションも楽しんでるようでなにより。 @hellohardy5527 2年 ago あっちゃん、萌さんおめでとうございます🎉家族の時間大切にしてください✨ @ekko222 2年 ago 父親が子供を連れて出かけたりしている姿は微笑ましいものです。パパ大好きって素敵ですよね?手のかかる小さい頃は今しかないと思うので、ご家族を大切に。羨ましいですよ。 @melmo946 2年 ago おめでとうございます😊ご家族皆さま仲良く大切なお時間をお過ごしください。 @upapenfamily 2年 ago おめでとうございます🎂✨女性側と男性側のそれぞれの想いをしっかりと踏まえつつ寄り添う形、凄く素敵です!!家族との時間って当たり前なようで実は作らないとなくて、ほんと凄く大切な時間ですよね💓これからも応援してます🌟 @toritori8165 2年 ago もうさ、これジャンプで漫画にしてもらおうよ!日本の少子化対策や、男性の意識革命の答えはジャンプだったんだ! @yoko7928 2年 ago そばにいて欲しいって奥様のお言葉、すごく良くわかります❤ YouTubeの更新が減っても、あっちゃんのこと忘れません😊(冨樫先生や春樹さんのようにw)あっちゃんの良いタイミングでアップしてくださいね❣️アップしたら必ず見ます‼️ @user-or7pj3eo3y 2年 ago お子様の誕生日おめでとう御座います㊗️僕も今育児真っ最中です。とってもお話し為になりました。これでまた新たに妻に還元出来ます✨ @user-jx4oe2rr7u 2年 ago あっちゃん❤「男女の教科書の違い」これ男女共通の教科書無いかと考えてみました😮なんとありました🤗✨あだち充先生の世界「タッチ」です✨ 自分も子供の頃見て既に古い漫画だったけれど、主人公達の台詞がほぼ「フム」で流れる世界になんだろなって思いつつも両思いというのがわかるし、2人にしかわからない世界観が多分リアルな理想の男女観なのかなって思いました。 @user-ke3oq1wn7j 2年 ago やっぱ副業と勉強はセーブした方が良いんかな〜。旅行やデートのレベルが下がっちゃうかもだけど…う〜ん。まだ資産を築ききれてない現段階でそのフェーズに行くの怖いなぁ。 @user-ugepsvy 2年 ago 想像よりも遥かに人格者だった。周りの大人よりも大人だったおめでとうございます! @Marie-qk1hn 2年 ago あっちゃんかっこいい❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️おめでとうございます🥺 @user-dx2xb4jb5r 2年 ago あっちゃん、おめでとうございます!今回は家族のそばで見守れる環境で奥さんもさぞかし幸せかと感じます✨あと、私もりゅうじのバスレシピに救われてる主婦です😊あっちゃんは気づきの天才だ!これからも頑張ってください🎉 @yukile4191 2年 ago おめでとうございます。今まで限界を超えて闘ってきた中田さんにエネルギーをもらってきたファンとしては、角が取れていく中田さんに少し寂しい気持ちもあります。でも新しい価値観で生きてみる決断も、ある意味大きな挑戦ですね。それはそれでポジティブな影響力だと思います。中田さんとご家族を応援してます。 @satomibi 2年 ago 第三子の誕生が、中田さんを未知の世界で更なる成長へと導いてくれそうですね。「慣れる」って言い切ったところで、ものすごく笑っちゃいました😊 @bu_su2793 2年 ago 産後院っていうのがあるんですね とてもいい時代ですね! @J_I_L_C 2年 ago 与沢翼さんとの対談、いつか観てみたいです。 @user-fx2rt3sd1x 2年 ago 第三子誕生おめでとうございます🎉私の周りにも産後困っている人いました 産後院素敵なシステムですね いつでも待ってます ゆっくり更新してください🍀 @elli3328 2年 ago 男性でこれに気づく人は少ないですよねあっちゃん流石👏🏻 @jyyj6552 2年 ago お子様ご誕生おめでとうございます! あっちゃんやっぱりかっこいい! 素敵な分析勇気ある決断 ご家族も幸せだと思います♡ 戦う男だけで無く寄り添う男…素敵です! 応援してます! @user-fg9ki8ml3f 2年 ago 中田先生第3子おめでとうございます🎉🎉🎉🎉大変お忙しい中と存じますが、今後ともYouTube大学を宜しくお願い致しますm(_ _)m @user-tz9qb6vu1g 2年 ago ㊗️おめでとうございます🎉 @michim.1399 2年 ago 中田さんの自分のやりたい事にひたむきで一生懸命な所と、奥さんやお子さんをとても大事にしている所が好きです。これからも応援しています。 @user-lg1ft5ps8k 2年 ago おめでとう🎊ございます🙇👏👏👏👏👏 @Hayamachat 2年 ago 第三児お誕生おめでとうございます。以前ベルバラの解説を聞きながら(日本の男性にしては稀なほど)あっちゃんは女性に開眼したんだと強く感じていました。本日のテーマもその延長線上で、異なった考え方に臆することなく踏み込んでいこうとするあっちゃんの態度に拍手です。えらい!萌ちゃんは良き人と結婚した! @shirooki44 2年 ago まあ、DBで目指すのなら、悟空やベジータではなく、悟飯か何よりもクリリンだと思いますね。あれだけずる賢く、見栄っ張りだったのが、最高の親友と夫代表になりますからね。中の人がザ・少年誌主人公代表のルフィであることも笑えます。スタンス的にはお言葉を借りますと「人は何にでも慣れる、いつからでも」ですね!三度目の正直、「近くにいるパパ」を大いに楽しんでください。それはそれで祭りでもありますしね。 @m.o.whitacre75 2年 ago You are extremely clever,Mr.Nakata 😊I love watching your YouTube from California ❤ @user-or4sr9ip6l 2年 ago ⚫︎YouTube大学の講義リクエスト世界の名作文学シリーズで、アレクサンドル・デュマのモンテ・クリスト伯やってください!とても面白い作品です。中田版モンテ・クリスト伯が見たいです。 @naminokikitting1861 2年 ago なるほど!世の男性の思考内容がよーーーく理解できました!😂あっちゃんすごい!🎉今の夫はこちら側(女性思考がわかる方)なので超幸せなのですが、元夫はまさに!!読んでた教科書違う!納得!!🎉 @midoyoshi321 2年 ago 第三子ご誕生おめでとうございます。きっと多くの男性に気づきえお与えたお話だったと思います。プログレスに入って早2年半、毎日のHR楽しく聞いています。海の向こうからエール送ってます。。人生思いっきり楽しんで生きましょう!ありがとうあっちゃん❤
@hirot.8265 2年 ago お子さんお誕生おめでとうございます!😊🙌 萌ちゃん、いつも代弁してくれてありがとう! あっちゃんは気づいて行動を変えていて尊敬✨👍 私は子育て終わっちゃったけど、今からでもこの動画を主人に見てほしい。 子供たちが小さいときに、私が主人から言われたことは「俺は仕事頑張ってんだよ!代われるもんなら代わってやりたいよ!ただし俺より稼いでこいよ」でした。 私が10年勤めた会社を産休中に(子供が産まれたあと)辞めた後のこと。もう四半世紀前の話ですが。 幼稚園や小・中学校の役員もやり、苦手ながらも必死に日々を送ってきたけど、ふと気づくと専業主婦に対する世間からの風当たりが強く肩身が狭い今日この頃。 子育てのおいしいとこどりだった主人は、子供が立派に育ってくれたのは「俺のおかげ」と思ってる。 「洗濯は洗濯機、掃除は掃除機がやってくれるのにお前は一日中何やってたんだ?」って言うくらい、想像力を働かせないと家事育児をやらない人にはちょっとしたことの積み重ねの日々の途方に暮れるほどの大変さが理解できないんだと思います。 あっちゃん、是非3人目のお子さんの子育てを萌ちゃんの近くで体験して、どんなことが大変だったか良いところも大変なところも発信し続けてください!
@upapenfamily 2年 ago おめでとうございます🎂✨女性側と男性側のそれぞれの想いをしっかりと踏まえつつ寄り添う形、凄く素敵です!!家族との時間って当たり前なようで実は作らないとなくて、ほんと凄く大切な時間ですよね💓これからも応援してます🌟
@yoko7928 2年 ago そばにいて欲しいって奥様のお言葉、すごく良くわかります❤ YouTubeの更新が減っても、あっちゃんのこと忘れません😊(冨樫先生や春樹さんのようにw)あっちゃんの良いタイミングでアップしてくださいね❣️アップしたら必ず見ます‼️
@user-jx4oe2rr7u 2年 ago あっちゃん❤「男女の教科書の違い」これ男女共通の教科書無いかと考えてみました😮なんとありました🤗✨あだち充先生の世界「タッチ」です✨ 自分も子供の頃見て既に古い漫画だったけれど、主人公達の台詞がほぼ「フム」で流れる世界になんだろなって思いつつも両思いというのがわかるし、2人にしかわからない世界観が多分リアルな理想の男女観なのかなって思いました。
@user-ke3oq1wn7j 2年 ago やっぱ副業と勉強はセーブした方が良いんかな〜。旅行やデートのレベルが下がっちゃうかもだけど…う〜ん。まだ資産を築ききれてない現段階でそのフェーズに行くの怖いなぁ。
@user-dx2xb4jb5r 2年 ago あっちゃん、おめでとうございます!今回は家族のそばで見守れる環境で奥さんもさぞかし幸せかと感じます✨あと、私もりゅうじのバスレシピに救われてる主婦です😊あっちゃんは気づきの天才だ!これからも頑張ってください🎉
@yukile4191 2年 ago おめでとうございます。今まで限界を超えて闘ってきた中田さんにエネルギーをもらってきたファンとしては、角が取れていく中田さんに少し寂しい気持ちもあります。でも新しい価値観で生きてみる決断も、ある意味大きな挑戦ですね。それはそれでポジティブな影響力だと思います。中田さんとご家族を応援してます。
@jyyj6552 2年 ago お子様ご誕生おめでとうございます! あっちゃんやっぱりかっこいい! 素敵な分析勇気ある決断 ご家族も幸せだと思います♡ 戦う男だけで無く寄り添う男…素敵です! 応援してます!
@Hayamachat 2年 ago 第三児お誕生おめでとうございます。以前ベルバラの解説を聞きながら(日本の男性にしては稀なほど)あっちゃんは女性に開眼したんだと強く感じていました。本日のテーマもその延長線上で、異なった考え方に臆することなく踏み込んでいこうとするあっちゃんの態度に拍手です。えらい!萌ちゃんは良き人と結婚した!
@shirooki44 2年 ago まあ、DBで目指すのなら、悟空やベジータではなく、悟飯か何よりもクリリンだと思いますね。あれだけずる賢く、見栄っ張りだったのが、最高の親友と夫代表になりますからね。中の人がザ・少年誌主人公代表のルフィであることも笑えます。スタンス的にはお言葉を借りますと「人は何にでも慣れる、いつからでも」ですね!三度目の正直、「近くにいるパパ」を大いに楽しんでください。それはそれで祭りでもありますしね。
@m.o.whitacre75 2年 ago You are extremely clever,Mr.Nakata 😊I love watching your YouTube from California ❤
@user-or4sr9ip6l 2年 ago ⚫︎YouTube大学の講義リクエスト世界の名作文学シリーズで、アレクサンドル・デュマのモンテ・クリスト伯やってください!とても面白い作品です。中田版モンテ・クリスト伯が見たいです。
@naminokikitting1861 2年 ago なるほど!世の男性の思考内容がよーーーく理解できました!😂あっちゃんすごい!🎉今の夫はこちら側(女性思考がわかる方)なので超幸せなのですが、元夫はまさに!!読んでた教科書違う!納得!!🎉
@midoyoshi321 2年 ago 第三子ご誕生おめでとうございます。きっと多くの男性に気づきえお与えたお話だったと思います。プログレスに入って早2年半、毎日のHR楽しく聞いています。海の向こうからエール送ってます。。人生思いっきり楽しんで生きましょう!ありがとうあっちゃん❤
36 Comments
コミュニティの大切さの話、めちゃくちゃ本質的なことだなと思いました!
コミュニティナースという、社会福祉的な試みがあるのですが、彼らの存在の重要性を強く感じました!
素晴らしい気づきですね✨真理かと
ママや女性ファンが増えそう
中田敦彦レベルで今気付くのだから、世の男性は大変だ💦
福田萌さん、お疲れさま、よく頑張った🙌🎉おめでとう❤ 敦ちゃん、ご家族の皆さまも、本当におめでとうございます🥳🩷
お子さんお誕生おめでとうございます!😊🙌
萌ちゃん、いつも代弁してくれてありがとう!
あっちゃんは気づいて行動を変えていて尊敬✨👍
私は子育て終わっちゃったけど、今からでもこの動画を主人に見てほしい。
子供たちが小さいときに、私が主人から言われたことは「俺は仕事頑張ってんだよ!代われるもんなら代わってやりたいよ!ただし俺より稼いでこいよ」でした。
私が10年勤めた会社を産休中に(子供が産まれたあと)辞めた後のこと。もう四半世紀前の話ですが。
幼稚園や小・中学校の役員もやり、苦手ながらも必死に日々を送ってきたけど、ふと気づくと専業主婦に対する世間からの風当たりが強く肩身が狭い今日この頃。
子育てのおいしいとこどりだった主人は、子供が立派に育ってくれたのは「俺のおかげ」と思ってる。
「洗濯は洗濯機、掃除は掃除機がやってくれるのにお前は一日中何やってたんだ?」って言うくらい、想像力を働かせないと家事育児をやらない人にはちょっとしたことの積み重ねの日々の途方に暮れるほどの大変さが理解できないんだと思います。
あっちゃん、是非3人目のお子さんの子育てを萌ちゃんの近くで体験して、どんなことが大変だったか良いところも大変なところも発信し続けてください!
おめでとうございます㊗️
ウチももうすぐ2人目生まれる予定です。頑張りましょう👍
あっちゃん!もえちゃん!中田姉弟!
ほんとうにおめて゛とうこ゛さ゛います!
ファッションも楽しんでるようでなにより。
あっちゃん、萌さんおめでとうございます🎉
家族の時間大切にしてください✨
父親が子供を連れて出かけたりしている姿は微笑ましいものです。パパ大好きって素敵ですよね?
手のかかる小さい頃は今しかないと思うので、ご家族を大切に。
羨ましいですよ。
おめでとうございます😊ご家族皆さま仲良く大切なお時間をお過ごしください。
おめでとうございます🎂✨
女性側と男性側のそれぞれの想いをしっかりと踏まえつつ寄り添う形、凄く素敵です!!
家族との時間って当たり前なようで実は作らないとなくて、ほんと凄く大切な時間ですよね💓
これからも応援してます🌟
もうさ、これジャンプで漫画にしてもらおうよ!
日本の少子化対策や、男性の意識革命の答えはジャンプだったんだ!
そばにいて欲しいって奥様のお言葉、すごく良くわかります❤
YouTubeの更新が減っても、あっちゃんのこと忘れません😊(冨樫先生や春樹さんのようにw)
あっちゃんの良いタイミングでアップしてくださいね❣️アップしたら必ず見ます‼️
お子様の誕生日おめでとう御座います㊗️
僕も今育児真っ最中です。とってもお話し為になりました。これでまた新たに妻に還元出来ます✨
あっちゃん❤「男女の教科書の違い」これ男女共通の教科書無いかと考えてみました😮
なんとありました🤗✨あだち充先生の世界「タッチ」です✨
自分も子供の頃見て既に古い漫画だったけれど、主人公達の台詞がほぼ「フム」で流れる世界になんだろなって思いつつも
両思いというのがわかるし、2人にしかわからない世界観が多分リアルな理想の男女観なのかなって思いました。
やっぱ副業と勉強はセーブした方が良いんかな〜。
旅行やデートのレベルが下がっちゃうかもだけど…う〜ん。
まだ資産を築ききれてない現段階でそのフェーズに行くの怖いなぁ。
想像よりも遥かに人格者だった。周りの大人よりも大人だった
おめでとうございます!
あっちゃんかっこいい❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️おめでとうございます🥺
あっちゃん、おめでとうございます!
今回は家族のそばで見守れる環境で奥さんもさぞかし幸せかと感じます✨
あと、私もりゅうじのバスレシピに救われてる主婦です😊
あっちゃんは気づきの天才だ!これからも頑張ってください🎉
おめでとうございます。
今まで限界を超えて闘ってきた中田さんにエネルギーをもらってきたファンとしては、角が取れていく中田さんに少し寂しい気持ちもあります。でも新しい価値観で生きてみる決断も、ある意味大きな挑戦ですね。それはそれでポジティブな影響力だと思います。中田さんとご家族を応援してます。
第三子の誕生が、中田さんを未知の世界で更なる成長へと導いてくれそうですね。
「慣れる」って言い切ったところで、ものすごく笑っちゃいました😊
産後院っていうのがあるんですね
とてもいい時代ですね!
与沢翼さんとの対談、いつか観てみたいです。
第三子誕生おめでとうございます🎉
私の周りにも産後困っている人いました 産後院素敵なシステムですね
いつでも待ってます ゆっくり更新してください🍀
男性でこれに気づく人は少ないですよね
あっちゃん流石👏🏻
お子様ご誕生おめでとうございます!
あっちゃんやっぱりかっこいい!
素敵な分析
勇気ある決断
ご家族も幸せだと思います♡
戦う男だけで無く
寄り添う男…素敵です!
応援してます!
中田先生第3子おめでとうございます🎉🎉🎉🎉
大変お忙しい中と存じますが、今後ともYouTube大学を宜しくお願い致しますm(_ _)m
㊗️おめでとうございます🎉
中田さんの自分のやりたい事にひたむきで一生懸命な所と、
奥さんやお子さんをとても大事にしている所が好きです。
これからも応援しています。
おめでとう🎊ございます🙇
👏👏👏👏👏
第三児お誕生おめでとうございます。以前ベルバラの解説を聞きながら(日本の男性にしては稀なほど)あっちゃんは女性に開眼したんだと強く感じていました。本日のテーマもその延長線上で、異なった考え方に臆することなく踏み込んでいこうとするあっちゃんの態度に拍手です。えらい!萌ちゃんは良き人と結婚した!
まあ、DBで目指すのなら、悟空やベジータではなく、悟飯か何よりもクリリンだと思いますね。あれだけずる賢く、見栄っ張りだったのが、最高の親友と夫代表になりますからね。中の人がザ・少年誌主人公代表のルフィであることも笑えます。
スタンス的にはお言葉を借りますと「人は何にでも慣れる、いつからでも」ですね!
三度目の正直、「近くにいるパパ」を大いに楽しんでください。それはそれで祭りでもありますしね。
You are extremely clever,Mr.Nakata 😊I love watching your YouTube from California ❤
⚫︎YouTube大学の講義リクエスト
世界の名作文学シリーズで、アレクサンドル・デュマのモンテ・クリスト伯やってください!とても面白い作品です。中田版モンテ・クリスト伯が見たいです。
なるほど!世の男性の思考内容がよーーーく理解できました!😂あっちゃんすごい!🎉今の夫はこちら側(女性思考がわかる方)なので超幸せなのですが、元夫はまさに!!
読んでた教科書違う!納得!!🎉
第三子ご誕生おめでとうございます。きっと多くの男性に気づきえお与えたお話だったと思います。プログレスに入って早2年半、毎日のHR楽しく聞いています。海の向こうからエール送ってます。。人生思いっきり楽しんで生きましょう!ありがとうあっちゃん❤