【女王の教室】真矢の踊り「先生、お手本を見せて下さい」
悪魔のような鬼教師に戦いを挑んだ六年生の一年間の記録!
テレビドラマ:2005年7月2日から同年9月17日日本テレビで
毎週土曜日21:00 – 21:54に放送

#女王の教室 #天海祐希 #志田未来

40 Comments

  1. 当時妹と2人揃って「嘘ぉ!?」と仰天した直後に母から「当たり前でしょ、元宝塚よこの人」と言われて2度目の「嘘ぉ!?」が出た思い出

  2. 天海さん、宝塚の元トップスターなの知ってたけど、コメントを見てるとそんなに凄かったんですか?伝説とか…?

  3. 宝塚を引退したとはいえ、宝塚できたえた基本的なことは身体が覚えてるなと思ったり、まだまだ現役でいけるやんと思った。

  4. 「センスの無い人が2、3年バレエを習ったってお金の無駄。あんなものは親の自己満足。昔出来なかったことを子どもにやらせているだけ。」
    その通り😂

  5. 素晴らしい踊りだと思うけど、最後のドヤ顔で笑ってしまうww

  6. 改めて見ると女王の教室って「宝塚を切り出して現実に組み込むとこうなる」みたいな作品だな

  7. 宝塚を改革するために、期間限定で帰ってきてはくれないものだろうか。

  8. この後、煽ってきた生徒に「ところであなた、マーはできるかしら?」と詰め寄って欲しかった

  9. 違う、求めているのは脚を真横に耳にくっつくまで上げるジェンカだ!!(小学生の時にマジでこれをやらされ股関節を痛めた生徒が数名。)
    物理的に無理という以前に、レットキスのあの速度で足を180度上げ下げすること自体が無茶振りだと思い出した。
    しかし、最初からこんな解剖学的に無理なことをやってのけた同級生が数名いたんだよな。どういう事なんだろう?

  10. こんな無愛想で愛嬌のない人間は適性検査で落としていい。小学校の先生になってはいけない。

  11. 宝塚ダンス✨これ、後々に未来ちゃんをお姫様抱っこして保健室行くシーンあるんですが、観てて叫んだよね、『アンドレー!!❤』と。

  12. このドラマ見てた当時は、ひたすら天海祐希が怖いんだけど
    大人になって見返すとかなり確信つく事ばかり言ってるんだよな
    子供だけでなく親たちにもビシバシ響いてたと思う

  13. 2年か3年、ちょこちょこっとやっただけで。って、それは出来なくても当たり前だからあせるなと前向きに捉えてる。

  14. 熊川哲也さんが、男でバレエ、と言われて目の前で踊ったら何も言われなくなったらしい

  15. 冒頭のセリフの重さょ…
    最速で宝塚トップに登りつめた天海祐希さんがチラつく❤🎉

  16. このカメラワークは、全然踊れない役者さんを役柄に合わせてそれっぽく映すための技術だと思う。
    演じてるのは天海さんなんだから、普通に踊ってるところを普通に映して欲しかったなぁ。