【LIVE】最新気象・地震情報 2024年1月15日(月)/被災地でも積雪や土砂災害に注意〈ウェザーニュースLiVEイブニング〉
を前線低気圧が通過するんですけれども はいこれ20日の午前9時上空1500m 付近のあの温度の予想になりますはいで 黄色く描かれているのが1500m上空の レド線で赤く表現されている線が1500 のマイナ3°線なんですねであの大体南岸 低気圧になってくるとマイナ3°が入ると これ積雪の可能性が出てきますよくあのマ 6°冬のにはま目安としますけどもま低 気圧前線の時はマイナス3度ぐらいでま ツモってくるという風にお考えくださいで レド線まこれがま雪か雨かといったレベル の換気共同になりますえレの線がね ちょうどま関東山梨ありまで降りてくん ですよねでま20日これ振り出しがねあの 東日本だとこのタイミングになってくるん ですけども朝20日の朝になるんですけど も振り出しはねもししたら雪になるかも しれないですあの兵の方で山はも雪ですね でこのあの換気はい天気圧が近づくにつれ てどんどんね北上していくんですねですの でま21 日定期圧来ますねこうきます定期圧が接近 するにつれて換気は北上していくのではい ま今のところ関東部屋に関しては雪では なく雨でえ基本は経過するのではないかと いう風に見られますま振り出しでもしかし たら雪は降るかもしれませんけれどもま そんなに大きな影響が出るほどのえ降り方 にはならないのかなとただもうねこの南岸 低気圧ちょっとした位置の変化で雪か雨が 大きく変わりますちょっとでも北南の方に 下がればね北の階段引っ張りこんできて 一気に気温下げるっていうこともあります のでま土日あたりについてはこれ特に 東日本え代表側です特に関東に言えるん ですけどもね関東山梨あたりはいるんです けどもちょっとねしばらくこの定期圧の 同行はよ注目となりそうですはい最新の 情報も是非ご覧くださいそして今後気温は いかがでしょうかはいえ気温はねその雨が 降りやすくなることで強い換気のなんかは ないんですけども上がり方ま寒さの方がね ちょっと優勢になるんじゃないかと思い ますえ西日本沖縄からご覧くださいあの 西日本はねもあの木曜日以降あの曇雨が ずっと続きますはい換気の入りが弱いで 曇りがちということであの朝の放射冷却 あんまり効かないんですよ晴れた時に寒く なる放射冷却これあまり聞きませんなので 朝の冷え方はね結構弱めこの時期としては ま温かいはさすがにです言いすぎですけど もかなりね冷え込みが緩いえ状況があの週 中頃からあの週後半はですねえ続いていく という風にられますはいただ曇雨になるの
であがりがですま昼間もねその朝から あまり気温が上がらない日が多いですま 177°この日が一旦南あの前線の南に 入るので18日はね一旦結構気温上がり やすいんですけどもまその後は雨も降って ちょっと上がり方が鈍いとあの決してこの 寒さが厳しいわけではないですけれども はいあのこうま体感度はこの数字よりも 低くなるのではないかと見られます一方 前線の南に入る沖縄はま木近道と25度 前後このとしては結構高い気温ということ になりそうですはいえ北日本東日本え こちらま前線のはか北側にあります北海道 は換気が流れ込んでま週後半はまた真指 復活ですでそれ以外のところま13え 1819あたりは東京名古屋で134° ぐらいまで上がる想定なんですけどもま その後雨が降ってきますねこの辺り昼間も この上がり方が鈍くてこっちかなりね 冷たい雨土日は冷たい雨になるところを 増えるのではないかと見られます はいはい今後アプリでも服装予報と見られ ますので是非そちらからチェックをして しっかりと温かくしてお過ごしください ここまでは予報センターの山口さんに週間 の天気伺っていきました山口さん ありがとうございました [音楽] あでは週間の天気改めてアイコンで確認し ていき ましょうまずは西日本です17日水曜日は 高期圧に覆われて広い範囲で穏やかな天気 となります18日木曜日以降は前線の影響 で週末にかけて雨の降るところが多くなり ます週前半は寒い日が続くものの週中頃 からは寒さが緩むところがあり九州では 20°近くまで気温が上がる可能性があり ますその後週末は日差しが届きづらく再び 冬の寒さとなる見込みです事の簡単差で 体調を崩さないよう気をつけください続い て北日本から東日本です明日16日火曜日 にかけては強い換気が南下するため北日本 や北陸では雪の強まりや吹雪に警戒が必要 ですまた地震の差地では17日水曜日は 一旦天気が回復するものの週後半は雨が 降る日が多くなる見込み です週中頃までは東日本では最高気温が 15度前まで上がる可能性があるものの 週末は再び冬らしい寒さとなります ウェザーニュースのアプリでは服装予報に ついてもご覧いただけますので服装選びを しっかりと行ってください以上週間の天気 をお伝えしまし [音楽] た
[音楽] DET [音楽] ここまでは週間の天気お伝えしていきまし たではこの後17時からウェザーニュース ライブイブニングが始まります担当の キャスターさんとお天気の引き継ぎを行っ ていきますこの後は小巻ゆいキャスター ですこんばんはえこの後17時からウザー ニュースライブイブニングを担当します 小牧ゆいです今夜から明日の天気を見て いきましょうよろしくお願いいたします よろしくお願いしますよろしくお願いし ます今日は晴れている関東でも風が強かっ たのでおっと若干こう風が冷たく感じまし たよねね寒かったですねあの洗濯物は空気 もね乾燥していてはいあそうですよく乾き そうなんですけれどもやっぱりね空気自体 冷たいから乾くのかなって思いながら干し てきました 乾いているといいですねたまに最近あれ まだ乾いていないぞって思うことが多かっ たので昼間日差しの温かさでちょっと乾い ても夜になってまたね締めっぽくそうん ですよなってくるんだろうなうん私の 洗濯物うん心配ですねそうなんですよね 関東などはね晴れたんですけれども やっぱり日本海側では雪が続いていると いうことではいはいそうですね北海道の方 からこのこのようなリポートもいいてい ましてはいやっぱり今日は各地吹いている ところもあったりしましてそうね札幌市の 方からはこのように路面状況もね悪化して いるということで今後振り方と心配ですよ ねうんそうですねまこの後もまだ風の強い 状況も続きますので明の午前中にかけて ですね吹雪や積雪の増加にもご注意 くださいこの後イブニングでも詳しく最新 情報をお伝えしてまいりますそれではお 願いしよろしくお願いし ますではここまで約3時間ウェザー ニュースライブアフタヌーンをお届けして いきました明日の午前中までしばらく雪が 降り続きそうなところも多くあります今後 の積雪の急増であったり外出される方は 司会不良など十分お気をつけ くださいではこの後もコゆキャスターと しっかりお天気を確認していただけたらと 思いますそれではこちらで失礼し [音楽] ます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
DET [音楽] DET [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] OG [音楽] [音楽] OG [音楽] OG [音楽] OG [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] til [音楽] こんばんは1月15日月曜日時刻は17時 を回りましたウェザーニュースライブ イブニングのお時間です担当は小牧ゆい ですどうぞよろしくお願いいたし ます生放送で最新の気象情報を中心にお 届けしていきますえ今日からまた新しい1 週間が始まりましたね1月後半にかけて のま1週間となりますけれどもま週明けの 今日はですね日本付近冬型の気圧配置と なっておりましてえ上空には強い換気が 流れ込んできております今日は北日本や 北陸エリアを中心にえ大行吹雪となって おりまして今後も注意が必要な状況続き ますねまた先日の被害が大きかった石川県 など北陸エリアでもえ雪となっておりまし てそういった雪の重みで新たな土砂災害の 発生ですとか家国の東海などにも注意が 必要となりますウェザーニュースライブで は気象状況に合わせてこちらのテロップの 色を変えております通常の青色からこの 時間も黄色の注意レベルとなっております けれどもまこの先もですね最新の情報
しっかりとお届けしていきます注意レベル で放送を続けてまいりますま1月1日に 震度7を観測する地震が発生してから早く も2週間が経ちましたねえまだまだ被害が 大きなエリアそして拡大しているエリアも 大きい中でえ本日も地震が新たに発生して おりました改めてですね地震の情報を 振り返りますと こちらアプリから地震チャンネルで見る ことができますえ大きな地震が発生して から頻度としてはだんだんと少なくなって きているもののまだ余震が発生している 状況ですねえ直近での地震を過去1週間分 こちらで振り返ることができますえ最新 ですと16時52分に震度1の地震が発生 しておりましたこちらでえ宿町村ごとの 詳しい震度情報を見ることができますえ 過去1週間振り返りますと震度5弱の地震 ですね1月9日に作道付近を震源とする 地震ということで発生しておりましたまだ このようにですねま今後1ヶ月程度はそう いった地震にも注意が必要となりそうです また今日に関しては日付が変わってから計 12件発生しております今ね続くよねと コメントいただいたんですけれどもまその 中でえま震度1から震度2を観測する揺れ ですねあのこういったね石川県など被災地 にお住まいの方は緊急地震速報を聞くだけ でまた揺れを感じるだけで不安に思う方も 多くいらっしゃるかと思います是非周りの 方と声をかけ合いながらですねえ心身休め られる時にしっかりと休んでいただければ と思います自身チャンネルは是非皆さんも いざという時にお使いいただけると幸い です さあまずはこちらの地震の情報ですね チャンネルから振り返っていきましたま このようにイという時えスマートフォンの 方に通知が届くサービスがありますお天気 アラームの方から地震チャンネル地震 アラーム津波アラームというのがあります のでご紹介していきます現在地連動型と 地点を選んで指定するアラーム2種類あり ます現在地連動型でこのようにですねま 全てオンになっている中でえ地震アラーム ありましたね上から2段目です地震 アラーム津波アラームいずれもオンといっ た状態になっておりますけれどもえ震度3 以上の地震の場合にですねま現在地に連動 する形でアラームが届くようになっており ますえさらに地点も指定することができ ますえここではえ全国の新と3以上の地震 を通知するという設定になっていたりです とかあと津波アラームに関しては場所を 石川県に指定してアラーム1つ設定して
おりますね皆さんこちらはカスタマイズし てお使いいただけますので是非今一度 アプリ内の設定も見直してみて くださいさてえこちらお天気アラームのご 紹介でしたそしてえ被災地の皆さんはです ね是非詳しいお天気も今後ご確認ください 毎天気の方から被災地支援お天気サイトと いうのを解説しております こちらで見ていきますとえ市川県を始め 被害の大きかったエリアですね ピンポイント天気ですとかま今後の雨や雪 の動きレーダーで確認することもできます し被災地周辺の状況を確認することが できるマップもございますまこの先の避難 生活ですとかま今後の復旧支援などにお 役立ていただきたいと思いますそして今日 は北陸エリアもしっかり雪が降っています ね今後の積雪の予想ですとか予想される 土砂災害の危険度なども確認することが できますのでこういったサイトも是非あの 被災地の皆さんはもちろんですけれども 全国の皆さんこういった情報があるよと いうことで周りの方にも共有して いただければと思います下にずっと スクロールをしていくと動画解説ですとか 豆知識の欄もありますので是非ぜひお 役立てくださいえそしてもう1つ被災地 支援のチャリティ企画ですね明日まで皆 さんさんの参加意思のボタンえ登録を いただくことができるようになっており ますこちらソラミッションから進んで いただきますと1番下にございますねもう すでにえ参加意思をえ表明していただいた 方ありがとうございます皆さんのおかげで たくさんのポイントが集まっているんです けれどもここに表示されているポイントが ですね例えばこのアカウントでは58 ポイントとありますただここ参加すると いうボタンをれてしまいますとこの ポイントは加算されなくなってえしまうん ですね今回は1月10日までウェザー リポートの受付をしておりまして明日16 日までこちらの参加登録締め切りとなって おりますはいコメントでもね忘れないよう にねといいていたんですけれどもそうそう 大事なポイントですねウザーニュースから 1ポイント1円という形でえ一支援の寄付 に当てていき あもう一度確認しとこありがとうござい ます是非押したと思ったら押してなかった という場合もありますからねはいご確認 いただければと思います参加登録の 締め切りは明日1月16日の24時となっ ておりますさあ冒頭はですねこちらの アプリの中からのご紹介でしたまずはこの
時間警報注意法から確認していき ましょう17時5分現在北日本から陸 エリアを中心に警報が多く発表されており ますえ北海道ですと宗谷地方や網根室 ルモイ石狩地方に発表されている警報が ありますえ宗谷地方やルモイ地方石狩地方 においては防風設警報またアシや根室地方 では高波ハロ警報にえ注意が必要ですね そして東北エリア見ていきますと青森県 から秋田県山形県ですえこちらははいずれ も大雪や防風節ハロー警報が発表されて おります今後も雪や風の強まりそして高波 に警戒をしてください北陸では現在新潟県 にハロー警報さらに被害の大きかった石川 県でもハロー警報が発表されております 長野県では現在大行警報ですねえつい 先ほど発表された情報になりますえ長野県 にも大雪警報が発表ましたま今後もさらに 切の増加が見込まれておりますので山沿い では雪崩れですとか屋根からの楽節などに もご注意 ください現在発表されている警報からお 伝えしていきまし たえそれでは皆様から頂いております ウェザーリポートで今の空の様子を見て いき ましょうこちらは北海道小樽市からの報告 です雪が降り続いております視界も悪く なっておりますので皆様お気をつけ くださいといただきましたえ今日の北海道 小樽市なども雪が降り続くお天気となり ましたね現在も周辺からはどかどかえ雪の 強まりですとか吹雪というご報告が多く なっております辺りもだんだん暗くなって きましたのでより車の運転は注意して いただきたいですね雪の重みと今コメント いただきましたがあのそういった雪がです ね電線に着雪してしまうとこう電線が切れ たりですとかあ電柱の東海にも繋がって しま恐それもありますのでま停電の発生に もご注意ください続いて見ていきましょう 秋田県能代市からのリポートですすぐそこ が見えなくなるくらいの吹雪ですと いただきまし たえこちらは秋田県内の現在の様子 ですもうま前が全く見えないですよね風の 強さはこの木々の揺れ方で伺いますけれど ももうね何も見えない状態の中で車の運転 は怖いですね不要不及な外出はこの後もお 控えいただきたいと思いますしお仕事を からお帰りになる皆さんもですねどうぞお 気をつけください危険だなと感じたら安全 なところに車を止めて今後の気象情報など もご確認いただければと思いますでは続い て
です宮城県東田軍三里町からです気温も 下がり1時間余りでここまで積もりました まだまだ積もりそうで明日の車通勤が怖い ですと頂いており ます県北部ですね現在雪雲が流れ込んで おりまして一部では吹いているところも あり ます1時間あまりで積雪してしまったと いうことであのこういった路面もそうです し明日の朝にかけては少しでも雪があっ たり濡れているところでは凍結にも注意が 必要ですねお足元を気をけください続いて はこちらです新潟県三市えこんばんは とにかく風が依然として強まってきていて え5.2mもう吹雪でぶわっと雪が待って きています見通しも悪く時折り歩行困難に なります今の気温は0.9度体感的には 学ぶ以上に感じますといただきまし たこちらも寒い中動画を撮影していただき ましたありがとうござい ます木々も大きく揺れていますしそ中でえ 雪も降り続いていますね現在新潟県では 海津地方で平均10mを超える風また さがし相川では16mの北西風を観測して おりますこの風が体感をより押し下げます ね皆さん温かくしてお過ごしくださいでは 続いてまりましょう滋賀県森山市からです みぞれが降っていますといただきまし たさて少し夕やけのねえオレンジ色の光が 見えましたけれども空からはみぞれが降っ てきたとご報告をいただいており ます現在滋賀県内雨やみぞれ雪のご報告も 届いておりましてえ京都府北部ですとか兵 県内でも一部雲が流れ込んできていますね 今後の空模様ご注意ください それでは皆様からの天気報告をマップでも 確認し ましょうこちら17時現在 です北海道から東北の日本海側にかけて 北陸もですね土場の雲がびっしりと見えて おります日本海側のみならず東北太平洋側 からも雪のご報告ま吹雪ですとかどかどか 強まっているというご報告が多いですねえ こちら札幌周辺も見ていきますとしっかり と雲が流れ込みやすい状況でして吹雪と いうところが非常に多くなっております 北陸から西日本の日本海側見てみると 先ほどリポートいただきました滋賀県です とかあとは山陰にかけても雲が広がり やすくなっておりますね関東から西の太平 洋側では晴れてこの後も空気が冷たく感じ られそう です諸島現在先島諸島中心に雨雲が広がっ ておりますお帰りの時間帯の空模様お気を つけ
ください現在の体感を見てみますと今日は ですね特に北陸から北日本は昼間も ほとんど気温が上がらずむしろ下がってき ているというところも多かったですねこの 時間も極寒報告が非常に多くなっており ますえしっかりと体を温めてお過ごし ください 皆様からの天気体感のご報告を見ていき ましたそれでは予報センター山口さんとお 伝えしていきます山口さんよろしくお願い しますよ ますさてウェザーリポートではあの広い エリアから吹雪のご報告が多かったですね はいそうなんですよあ今回の冬型はね とにかくあの東明の感覚が非常に狭いこれ がね特徴になっておりましてもう一度ご 報告ご覧いただきましょうえこの時間の ものはい見てみましても赤い丸印ですね この吹雪のご報告ホツ海側で今日の日中 からこのずっとこれ多数いただいており ますあとは札幌付近今は強い雪と吹雪のご 報告そして東北も北部日本海岸を中心にま やっぱり吹いているといった状況になり ますはいえこの原因秋配置を見ますとえ こちらにかなり発達した低気圧がありまし てえ東日本北日本で東圧の感覚が大変狭く なっておりますま昨日もほ忘れ昨日ですね 昨日もこの換気がえ流れ込んでま冬型に なっていましたけれども遠いと全く違うの はこの東圧の感覚が非常に狭いと置いてた ことが挙げられますうんはいで風の方も やはりですね平均で10m以上吹いてる ところ多いですえ低気圧の中心に特に近い この方つく海側え平均で15m前後の吹を しておりますしはいま南はですね新潟県内 でもやっぱり平均10m以上吹いており ますま雪先ほどからねたくさんリポート いたいておりますけども雪が降ってる ところはも基本これも吹雪あの毛吹雪と 行っていいぐらいのえ吹き方をしている ところもありますはいでこの後もこの冬型 継続をしていく見込みでしてあの風のです ね強さこれ今夜9時ですやっぱ海側がねぱ 特に強いんですねもちょっと外出危ない ぐらいになる可能性ありますでえ北海道も ね南西部札幌の辺りもまだ北西の風が夜も 強めに吹きますそして東北西風がやはり 平均で15m以上あの雪の降りやすい状況 はもう今夜はもうあの変わりません継続し ていきますのであのちょっとでもね外出る の危ないという風に感じられた場合は外出 控えるようにしてくださいかなりね割れた 状況はい続いていきそうですはいま今夜も ですね雪風の強まり共にご注意くださいま こういったお天気というのは明日にかけて
も続くでしょうかそうですね明日はね午前 中までが冬型のこのピーク午後はね だんだん緩んでいく見込みですはいえその 様子今度は明日の天気図ご覧くださいこれ が明朝9時の図です高気圧が東えそれ西に あって東にま低気圧があってま成工到底冬 が気圧配置特に東日本と北日本でえ明日の 午前中はまだ厚の感覚が広いですただ 西日本に関しては徐々にですけれども高 気圧のこの県内に入っていく見込みでして ま西日本の日本海側で降っている雪という のはえだんだんとねえ午後はもう止んで くるという風に見られますはいで夜の天気 です夜になりますと高気圧の中心が西日本 付近にってきます高気圧県内のエリアが 拡大をする見込みでして北陸などもえ午後 ま雪はまだあちらこちらのりますが振り方 はねだんだん弱くなっていくのではないか と見られますはいで今度は天気変化でえ見 てみますこれがこの後午前0時ですで午前 0時でこの段階でまだ3陰北日本間が中心 にこう雪降っておりますけれども1つに あるのがね代表側はいこの近畿のチューブ なんですけれどもえ今夜遅以降まその早朝 にかけてちょっと北からの雲の流れ込みが されますちょうどね今今若干北西風になっ てんですけどこの後もう少し北風に変わる んですよねえ明日の未頃ピークにえ北風に なりまして日本海からの雲が京都や大津 ならこの辺りを中心に入ってくる可能性が ありますえ明日の朝は近畿のチーブでも ちょっと道路の凍結にはお気をつけ くださいでその後明日の日中隊はま山陰 近畿北部の行は主に午前中え午後になり ますとそのヤエリアが増えますで北陸は まだ午後も雪表現は広く出ております けれども振り方自体はね徐々に弱まって いくと思いますはいこ北日本北日本はまだ 日中一杯は吹雪そして大雪に対して要注意 警戒が必要となりますただその北日本も夜 になりますと雪の降り方自体はえ徐々に 弱まっていくかと見られますはいわかり ました明日後半にかけてはだんだん振り方 も弱まっていくところが多そうですけれど もま今夜以降予想される新たな雪の量と いうのも多くなりますかねえそうなんです よ大雪警戒でしてねえこれがこの後明朝 までですえ午前9時までの図え最も多いの が東日本の日本海側ですえこの黒く塗られ ているところま新潟の中越の辺りですねえ 50cm以上えこの紫に塗られてるところ も30から50cmでしてまいわゆる今回 はね山雪型と呼ばれる冬型のタイプになる と思いますはいとはいえ沿岸部平野部の方 についてもま多いところは10cm以上ほ
振ってくることにもなりそうですのでま 引き続き路面状況の悪化吹雪による見通し の悪化こういったものに注意警戒するよう にしてくださいで北日本に関してはまこの 30cm以上のところがえ範囲は狭いもの の北海道の日本海側や東北の内陸部山沿い で表現されますとはいえ市街一でもね札幌 ですとか青森市など結構ね10cm以上え まだ今夜積雪想定されますのであの雪の 降り方明日の朝はね結構広域であの雪かき 除雪必須のえ状況に市街地でもなってるか と見られますわかりました日本海側の広い 範囲で今後も大雪毛吹雪に警戒をして くださいこのちマップを見るとやはり被害 の大きかった石川県の半島などもま雪が 見込まれているですが今後注意すべき ポイントなどはありますでしょうかそう ですねこちらもこ雪風え強い状況続きます ま量的にはま10cmぐらいという風には なっておりますけれどもまねあの比較的あ 湿った方で雪降ってくると思いますのでま 損害したカオはねこの雪の重みによる さらなるダメージがまちょっと心配され ますしま風が強いんですあの新潟以北に 比べますと元のあたりそこまで吹いており ませんけれどもいうん あのというになりますえ新潟のありは 先ほどお話した通りまこの辺りも結構液場 化などで火が大きく出ておりますけれども こちらはね平均10m以上の強風まだまだ 継続をしていきますのでこちらもやっぱね 被物えこれには注意要する状況が続きそう ですわかりました引き続き安全なところで お過ごしくださいあとは晴れる大変用がも 明日にかけてかなり寒そうですねえそうな んですよま今夜はま広くのを受けますで 明日の日中も気上がりません予想気温ご覧 くださいえ明日の予想最低気温まず見ます とま関東東京も1度まで下がりますね 名古屋も0度まで下がりますえ広い範囲で え冷え込みが強まります特に北海道は東北 エリア北部を中心ですねえマイナス20° を下回るようなところも出てくる見込み ですはいそして昼間の気温昼間はですね 鹿児島ですとか那覇はま大体まこの時期南 ぐらいまでは上がっていくということに なるんですけどもまそれ以外のところは 特にね東京名古屋大阪など7度止まりこの 時期としてもかなり低めの気温ということ になりますで北海道ももう日中も極寒です ねえほとんど気温が上がりませんえ特に 北日本風も強いです体感温度これよりも 大きくあの低くなると思いますのでま表 範囲で十分な防必須の1日となりそうです はいわかりましたさんありがとうござい
ました あり全国の明日の天気まで解説をして いただきましたえ晴れるエリアも含めて寒 さが続きそうですそれでは明の天気 です北日本は大雪や吹雪に警戒が必要です まずは西日本 です沖縄は時々雲が広がることがあっても 日差しが届きます北風が吹いて朝晩 ひんやりと感じられそうです九州近畿は 太平洋側ほど晴れて青空が広がります 日本海側は雲が多く午前中はにわか雨や にわか行きの可能性がありますがだんだん と日差しが届く見込みです朝はぐっ 冷え込むため温かくしてお過ごしください 続いて東日本 です東海から関東は晴れて青空が広がり ます朝晩は冷え込み冷たい北風で一層寒く 感じる可能性があるためマフラーや袋など の冬物小物も活用しましょう北陸は午前を 中心に雪や雨が降ったり止んだりの天気が 続きます午後は次第に闇間が増える見込み です被災地では地盤が緩んでいるため土砂 災害の発生や強風による被害物に警戒が 必要です最後に北日本 です東北北海道は日本海側ほど雪や雨が 降ったり止んだりの天気です沿岸部を中心 にによる見通しの悪化や積雪の増加にご 注意ください午後は次第に闇間が長くなる 見込みです太平洋側は日差しが届いても にわか雨やにわ雪の可能性があります外出 の際は空の変化にお気をつけください以上 全国の明日の天気をお伝えしまし [音楽] た全国の明日の天気をお伝えしましたえ この時間すでに昨日よりもだいぶ冷えて いるところが多くなってきておりますねえ 明日の朝にかけての寒さにもご注意 ください番組は17時30分から再開 [音楽] です [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
[音楽] D こんばんは時刻は17時30分を回りまし たウェザーニュースライブイブニング 引き続き小牧ゆいがお送りいたします どうぞよろしくお願いいたし ますさて今日は日本付近冬型の気圧配置と なっておりまして日本海側では現在も雪が 強くえ風もですねかなり強めに吹いており ますので吹雪猛吹雪となっているところが 多い状況ですおそらく17時代からお帰り になる皆さんが多くなるかと思うんです けれどもお車の運転ですとかあとは鉄道 など交通期間にも影響が出ている可能性も ありますので最新の情報などご確認 いただきながら引き続き安全にお過ごし ください晴れている関東から西の太平洋側 でもかなり風が冷たいですねね今日は手袋 ですとかマフラーなどそういった冬用小物 も活用していただいてえ万全の交換をお 願いしますそれでは現在のお天気から見て いきましょうまずはウェザーリポートです 岐阜県高山市からいただきました こんばんは相変わらず小雪がちらついてい ますが東の空は明るいです仮装は重たい雲 に覆われていますが上層は晴れています この後も天気の変化に十分に気をつけて 過ごしますといただきまし たそら全体を動画で撮影していただきまし たそうですねえ西側は重たく雲が広がって いるんですが東側ははいこのように ほんのりと夕やけ空も見ることができまし たねえ岐阜県から見てえ東側長野県などは 今あれのご報告もいだいているんです けれどもあの北部のエリアなどは雪雲が 流れ込んできている状況ですはい少しね こういった空の色にほとできるかと思うん ですけれどもやっぱり寒いという体感を いだいておりますね辺りも雪が積もって いるようですので寒さとお足元には十分お 気をつけくださいでは続いてまりましょう 新潟県山城市です強風が吹き荒れ吹雪に 近い天候となっています見通しも悪く運転 も最新の注意を払わないといけませんただ でさえ寒いのに強風のせいでさらに体感 温度は押し下げられていますといただき ましたえ新潟県からです現在も風が 吹き荒れているということで新潟県内には ハロー警報も発表されておりますこの中を 運転するのは非常に怖いですねあの気象 情報を確認しながら安全運転でお帰り いただければと思いますあたりも暗くなっ てきましたのでね余計見通しも悪化して いるところが多いかと思いますでは続いて 秋田県からのリポートです能代市気温は
マナ4°高折は新身レベルですが強い西風 で雪が待っていますといただきました えこちら もうっすらと足跡がつくぐらいの石切と なっていますねえ秋田県内も雪が降り続い ておりましてま県内でも沿岸部ではえ2 かほで14mの西北製の風を観測しており ます吹雪というご報告が非常に多いです けれども気温がマ4°ま既にマイナスを 観測している中で風が吹くと体感え1mに つき1度下がると言われておりますもうね え万全の防寒でお過ごしいただければと 思いますでは同じく秋田県内の続いては 秋田市からのリポートです吹いています目 の前が見えません路面も凍っています車の 運転には気をつけてくださいといただき まし た地吹雪のようになっています ね この辺りも少し先を見ると全く見通しが 効かないような状況になっているかと思い ますあの特にですねえ橋の上ですとか トンネルの出口などは非常にねあの滑り やすくなりますのでそこをきっかけに渋滞 が発生する恐れもありますま今後もですね 立王場などに備えていざという時の備えは しっかりと行っていただければと思います やスリップ注意ですねスピードを緩めて急 停止ですとかあとは急発信などま9のつく もはやめていただきうんそうそう ポンピングブレーキゆっくりとね何度か ブレーキを踏んでいって皆さんも安全運転 心がけてくださいはいでは続いて参り ましょう北海道札幌市清田から ですこんばんは雪が津々と降る夜を迎え ました気温は-7.3°風がとても冷たく 寒い体感です視界もだいぶ悪くなっており ますドライバーさんはいつも以上に安全 運転で走行してくださいということ ですさて同じくこういった吹雪の状態に なっているのが北海道札幌周辺あとはです ねおホツ海側でも現在吹いているところが 非常に多いです 北星からの風が吹きつけておりまして まだまだ同じようなお電気続きそうです ね私も以前家族で車に乗っている時にま こういったま毛吹雪の中でもう見通しが 効かなくなったことがあるんですよ一旦車 を安全なところに止めてでそこから発信 しようとした時にですねまかなりの雪の量 だったのでそこに新たな雪が積もって しまったんですねで車が発信できなくた いうことがありましてあどうにかこう家族 全員で車を押したりですとかあとは スコップを積んでいたので雪かきをこうし
てどうにかこうにか発信できたんです けれどもやっぱりそういった時のために ですねスコップだったりブースター ケーブルだったりそういったものを車に 用意しておくと安心かと思いますいつも 以上にそうですねえ安全運転をお願いし ますあホワイトアウト状態でしたと道南の 方からも頂いています不動もそうですし あとは高速道路も怖いですよね少しでも 危険を感じたら車の運転はお控えください 皆様から頂いたウェザーリポートで今の空 の様子を見ていきましたえそれでは現在の お天気 です北海道から東北の日本海側北陸エリア を中心に雪が降り続いておりまして現在風 も強く各地から吹雪というご報告を非常に 多くいいておりますおホツ海側ですとか 札幌周辺からの吹き報告も多いですねまた 東北地方青森や秋田を始め山形県から こちら宮城県にかけても雪雲が流れ込んで おりますえさらに新潟県から石川福井と 特に大きな地震で被害の大きかったエリア でも雪が降り続いておりますね明日の午前 中にかけて降りやすい状況が続きそうです 近畿北部から山陰エリアもこういった雲が 流れ込みやすくえ滋賀ですとか京都府兵庫 県などもですね雨やみそれ雪のご報告を いだいておりますえ今後お帰りの時間は ですね空の変化にお気をつけください現在 のお天気のマップを見ていきまし たそれでは1時間の雪の降り方を見ていき たいと思います高接量データこちらが17 時のものですえ現在ですね北海道見てみる と浜尾西別で4cm豊富5cm滝川でも 5cmさらに秋田県の間合いで4cmえ 中部地方ですと長野県の飯山で4cmと いうことで1時間に4cmから5cmほど 降っているところもありますまた同じよう なまこういった雪の量でも風がが強く吹い てしまうとなかなかね数字に現れないと いった場合もありますよね現在の積雪心の 様子も見ていきたいと思います雪のツモっ ている量ですねえこちら見ていきます とまずは北陸エリアから特に山沿いを中心 にどんどん多くなってきております長野県 の小で 85ccでは97cc近くツってきました 難ではもう1m超えましたね 108ccもですねまこのように80cm 前後の雪が積もっているところもあります し青森現在は28cmの積雪となってき ましたまた札幌で現在55cmです札幌の 雪の量まずっとね変わりないんですけれど も現在はとにかく風も強いですから積雪の 増加に加えて吹雪にも警戒が必要です旭川
も現在 63ccあっておりまして風が強く吹いて おり ます特に目立つのが北海道ではホツ海側 ですね網で北西風15.6M15mの風が 吹いているところが多いですし札幌も 現在え5.2mの風ですねさらに東北の 日本海側でもこちら山形県では坂田で 10.6M新潟県の里島相川では北西風 16mです一部太平用側でもこの風が 吹き抜けてえ宮城県石巻では10.6Mの 風が吹いていますねそしてこちら愛知県の セントレアでも15.1Mの風を観測して いますこの風によってえ吹雪ももちろん ですし体感も押し下げられる夜となりそう です現在頂いております体感のご報告を見 ていきますと こちら極寒という報告が目立ちますね特に 北海道から東北ですとか中部内陸部をを 中心に極寒報告が目立ちます現在の気温の 様子も見ていきますと こちらはい17時30分のデータです水色 や黄色はもうね標点かというところなん ですけれども北海道はもうほぼマイナスの 世界なんですよね今日は日中どんどん気温 が下がってきまして札幌が現在マ5.8C ですこの後も同じような寒さが続きそう です ねそして新潟では現在 1度この後も夜は同じ寒さ続きそうです そしてえ晴れている関東も東京で6.1C です明日の朝にかけては1度まで下がる 見込みとなっていますね皆さんの今のお 住まいのエリア体感はいかがでしょうか 大阪で5.1°ですとかも低いです4.4 Cそして福岡が9.6Cということでえ 温かくしてお過ごし ください皆様からの体感のご報告と気温も 見ていきまし たではこの時間ですね雨雲レーダーで今後 の予想を見ていき ましょうえこちら雨雲レーダーの雨雪判別 モードで見ていきますと今日はもう上空に 歓迎が流れ込んできていまして流れ込む ものは雪雲ピンク色がびっしりと描かれて おりますえ特に北海道ですね札幌に北星 からの風が流れ込んできておりまして雲 まとまっております同じような雪の降り方 がまだ続きそうですねそして23時30分 頃ご覧いただいておりますがまだまだ東北 から北陸の山沿いでも雪が増える見込み ですまこういったお天気はですね明日の 午前を中心にまだ続く予想です30時間先 まで進めてみることができますので是非お 役立てください雪が今後どれぐらい積もっ
ていくのか積雪モードで見てみましょう まずは現在17時点で見てみるともう平野 部でもどんどん積もり始めていますねえ 今後明日の朝にかけてえご覧いただいて いるようにだんだんとこの灰色のエリアが 増えますえ20cmから30cm新たな雪 が積もるというところも出てきそうですね 特に石川県のノト半島を注目してみると 現在はほとんど雪がないといったところも ある中でえ24時間後明日の夕方ですね 同じ時間見てみるともうだいぶ雪が増える という予想になっております今夜以降の 積雪にもご注意くださいさらにまだまだ風 が強いですね全国の風モード見ていきます とえこちら特に日本海側ま大変洋側にも 強い風が吹き抜けておりますけれどもまだ まこういった強い風え続く見込みです ハロー警報も発表されております高波にも ご注意ください アプリから見ていきまし たえそれでは全国の明日のお天気を見て いきましょうここからはウェザーニュース アップデート [音楽] です 北海道の明日の天気をお伝えしますではお 天気アコを見ていき ましょう明日も引き続き雪が降ったり止ん だりの天気です内陸部を中心に一時的に雪 が強まり短時間で積雪が増す恐れがあり ます沿岸部では風防の恐れがあり吹雪に よる見通しの悪化やホワイトアウトにご 注意ください不不急室は明日も控え ましょう太平洋側では日差しが届きますが に行きの可能性もある変わりやすい天気 です予想最高気温は札幌がマ5°旭川はマ 99°と各地で真冬の予想です厳しい寒さ が続きますので万全の防寒が必須です以上 の明日の天気をお伝えしまし [音楽] [音楽] た東北地方の明日の天気をおえしではお 天気アコを見ていき ましょう明日は雪が降ったり止んだりの 天気が続きます一時的に雪が強まり短時間 で積雪が増す恐れもあるためご注意 ください沿岸部を中心にまだ風が強いです ので吹雪による見通しの悪化ホワイト アウトにも要注意です太平洋側は日差しが 届いても雪や雨の降る可能性があります 外出の際には甘があるとです予想最高気温 は仙台が1度引き続き各地ま冬の寒さが 続きますので温かい服装でお過ごし ください以上東北地方の明日のお天気をお 伝えしまし
[音楽] [音楽] た [音楽] 関東地方の明日のお天気をお伝えしますで はお天気アコを見ていき ましょう明日も晴れて青空が広がります ただ朝晩は冷え込み昼間も気温は上がらず 冬本番の寒さです予想最高気温は東京が 7°前橋や宇都宮は4°です沿岸房中心に 風が強く会場は波が高い状態が続きます 明日も万全な防寒でお過ごしください以上 関東地方の明日のお天気をお伝えしまし [音楽] [音楽] た [音楽] 中部地方の明日のお天気をお伝えしますで はお天気アコを見ていき ましょう明日東海更新エリアは晴れて青空 が広がります北陸では雪や雨が降ったり 止んだりの天気が続きます午後はだんだん と闇が長くなる予想ですが強風や暴風に よる被害物に警戒をしてくださいまた 大きな地震により盤が緩んでいるため新た な土砂災害の発生にも厳重な警戒が必要 です予想最高気温は名古屋が7°金沢は 3度と真冬の厳しい寒さが続きますので 万全の防寒を行いましょう以上中部地方の 明日の天気をお伝えしまし た [音楽] [音楽] [音楽] til 近畿地方の明日の天気をお伝えしますでは お天気アコを見ていき ましょう明日は日本海側ほど雲が多く午前 中はに行やにわか雨の可能性があります 外出の際は空の変化にお気をつけください また今日の雪や雨によって路面が濡れて いると凍結につがる恐れがありますお車の 運転ににも要注意です午後はだんだんと 日差しが届き太平洋側も含めて青空が 広がる予想です最高気温は大阪が7°京都 は6°と真冬の厳しい寒さです万全の防寒 が必須です以上近畿地方の明日の天気をお 伝えしまし [音楽] た [音楽] [音楽] 中国四国地方の明日のお天気をお伝えし ますではお天気アコを見ていき ましょう明日は3位ほど雲が多く午前中は
にわか雨やにの可能性があります外出の際 は路面凍結や路面状況の悪化にご注意 ください午後は天気は回復へと向かい だんだんと日差しが届きます瀬戸内や四国 では朝からよく晴れそうです最高気温は 高知が11°広島は10°鳥取は6°の 予想です真冬の厳しい寒さが続きますので 温かくしてお過ごしください以上中国四国 地方のノ天気をお伝えしまし [音楽] [音楽] た九州沖縄地方の明日の天気ををお伝えし ますでは九州から見ていき ましょう明日は晴れて青空が広がります朝 はぐっ冷え込む予想です冬物を活用し体感 温度をうまく調節していきましょう予想 最高気温は福岡が12°鹿児島は14° です昼間も空気は冷たいですが日差しの ぬくもりを感じられそうです続いて沖縄 です時々雲がことがあっても日差しが届き ます北風が吹き朝晩ほどひんやりと感じ られそうです最高気温は那覇が20° 石垣島は22°の予想です服装で上手に 調節を行いましょう以上九州沖縄地方の 明日の天気をお伝えしまし [音楽] た [音楽] [音楽] 各エリアの明日の天気でしたそれでは明日 の空のポイント空読み です北海道の日本海側から東北日本海側 北陸では引き続き黒い雲が強い雪や強い雨 雷のサインですまた北日本の太平洋側や 近畿北部中国地方でも低い雲グレーの雲が 見えたら雨や雪が降るサインとなります にわ雨やに行きにご注意 ください明日の空のポイント空闇を見て いきまし た特に明日の午前にかけてですね大行や 吹雪に警戒が必要な状況続きそうですそれ では番組は18時から再開していき ます [音楽] [音楽] OG [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
こんばんは 時刻は18時を回りましたウェザー ニュースライブイブニング引き続き小牧 ゆいがお送りいたしますどうぞよろしくお 願いいたし ますえこの時間も生放送で最新の気象情報 をお届けしていきます是非皆さんの今 いらっしゃるエリアのお天気や体感え是非 ねウェザーリポートですとか運天気報告 などで教えていただければと思います以前 として日本海側では雪が強まっておりまし て吹雪となっているところが多いですね これからお帰りになる皆さんは足元など そして見通しの悪化にも十分ご注意 ください太平洋側では今日もえ晴れが続き ましたけれどもとにかく空気も乾燥してき ていますのでえ皆さん手洗いういですとか 火の元十分にお気をつけいただきたいと 思います体調崩されていないでしょうか年 が開けてからがね体を崩してしまう方も いらっしゃったかと思いますあ大雪で しんどかった雪かきをされている方もね中 にはいらっしゃると思いますのでこまめに 休憩を取りながら作業をなさってください 結構私の周りでもこう咳をしている方です とかあとはね対象を崩している方もあの 友人でもいてですねあのやっぱり インフルエンザですとか新型コロナ ウイルスなども乾燥しているシーズン 流行りやすくなっておりますのでマスクの 着用や手足のあ手の消毒ですねましっかり と行っていただければと思いますはいま そういった気象情報を今後もイブニングで はお届けしていきたいと思いますえそして ウェザーニュースライブですね通常の青色 からこちらの黄色の色注意レベルでこの 時間も放送を続けております雪の情報を しっかりとお届けしていきますので是非 ですね皆さんも安全なところからのご報告 よろしくお願いしますまずは現在発表され ている警報注意法も見ていき ましょう現在は北日本から北陸エリアに かけて警報が発表されておりますえ北海道 では現在宗谷地方ル地方石狩地方に防風設 警報網根室地方にハロー警報が発表されて いいます東北では青森県秋田県山形県にえ 大行防風節波警報が発表されていますえ また新潟県や石川県では波警報長野県にも 新たに大行警報が発表されましたえこの後 明日にかけてもですね山沿いを中心に積雪 が増加する予想となっております屋根から の落雪ですとかあとは山沿いでは雪崩れの 発生にも十分にご注意ください皆様からの 天気ののご報告も見ていきましょうはいえ まず警報注意法から見ていきましたそれで
は最新のウェザーリポートですまずは こちら北海道門別市からいただきました 17時52分のリポートです ねえこちらは風が強く雪がぶっ飛んでい ますさすがに体感は感ですといだきまし たからのリポートですけれど も毛吹きとなっております [音楽] ね雪の降り方も強いおホツ海側現在風が ですね平均で10mから強いところ15m 前後吹いておりますのでそうなると見通し もかなり悪くなりますね足元も滑りやすく なっています十分にご注意くださいでは 続いて見ていきます 山形県米沢市からのリポートです雪の密度 が高く風も強いためホワイトアウト状態に なることもありました明日まで続きそう ですということ です雪の密度が高いということでより しっかりとした雪の粒が降ってきていると いうことが分かりますねそして動画で見て みるとこの雪の威力がが強いですねま風の 強さが伺えますしおそらくこういった毛 吹雪の中でこう動画を撮ってくださる手も もう痛いぐらい寒いと思うんですよ痛い ぐらい寒いもう突き刺すような痛みですよ ねまさにうーんそしてま手袋ですとか帽子 マフラーなどそういったま冬物小物で防寒 をなさっているかと思うんですがあの皮膚 が出ている部分例えばお顔ですとか目に こういった雪が当たると痛いですよねあの 雪かき作業でえ下焼けなどなってしまうと いう場合もありますねえ温かいところで 休憩を取りながら体調に気をつけてお 済ましください北海道東北と見ていきまし た北日本の現在のお天気確認していき ましょう見ていきますとえ北海道では こちらですね石狩地方やあとはおホツ海側 を中心に雪が強まっております吹雪のご 報告が目立ちますねま北海道止ま村からも 毛吹雪といただきましたえレーダー重ねて 見ていきますとこのように雪雲が 突き刺さっております北西からの風も吹い ていますねえ青森県からこちら山形県に かけてももう日本海からずっと辻上の雲が 流れ込んでいる状況です一部手県内三県内 にも雪雲が流れ込んでおりますねまこう いった地域ではそこまで積雪が多くなら なくとも明日の朝の路面凍結にご注意 くださいでは続いて見ていきましょうお次 はこちらのリポートです東京都北区から いただきました気温はえ北区は気温 5.7度風が強く気温よりも寒く感じます 空は晴れていて月と地球症が見えています といただきました5.7度寒いですね風も
強い中撮影していただきましたああ本当だ 動画でもこう地球賞って映るんですねここ に来ます よお写真で撮るとあ地球症だって気づく ことがあるんですけれどもこう動画で撮っ てもこのようにね見ることができるんです ね新しい気づきをありがとうございます 関藤も冷えてますので温かくしてお過ごし くださいお次のリポート参りましょう新潟 県新潟市中央区からですえ雲の隙間は広い けど雪が降っています風が強いので時折り 吹き気味に横から吹きつけています信号 待ちの短時間でも厳しい寒さといただき まし た信号を待たれている間ウェザーリポート 撮影していただいたようですけれどもあの こう風が冷たいと時って意外と立ち止まっ ていると余計寒さが増しません え赤信号で待っている間が一番寒かったり するんですよねえ是非足早にご帰宅して いただきたいと思います体は冷やさない ようにねご注意ください新潟市は積雪は今 このエリアではなさそうですけれどもま こういった雪がですね路面を濡らしてえ 凍結に繋がる恐れがありますのでご注意 くださいはいでは皆さんからの東日本の 天気王国を見ていきましょうもう見るから にね太平洋が晴れ日本海側雪ということで 冬型の気圧配置ということが分かるんです が新潟県内では吹雪というご報告が特に 多くなっておりますね流れ込みとしては 長野県の北部ですとか関東も北部を中心に 雪が降っております現在の雲の様子 レーダーで見ていき ましょうえ新潟県を中心に風も強いですね また石川県野半島にも雪雲が弾力的に 流れ込んでいる状況ですえこの後も山沿い を中心に積雪が増えそうですし平野部でも 新たな積雪にお気をつけくださいでは続い て参りましょうあ次西日本からのリポート ですえこちらは滋賀県安市ちらほら雪がと いただきまし た 滋賀県内にも雪雲が流れ込んできまし た今日はですね冬型の気圧配置になり上空 には換気も流れ込んできております今降っ ているものは雨やみぞれそして雪に変わっ てきているところもあるかと思うんですが あチラチラとした雪の降り 方この後路面凍結につがる恐れもあります ねえ空を広く取っていただきました寒いな ありがとうございます続いて参り ましょう長崎県長崎市からですこんばんは 雲がほとんどない夕暮れの空です気温は 9°まで下がり北風も冷たく寒さが増して
きましたといただきまし たえこちらは長崎県内からの夕やけ空が 届きまし たウとグラデーションが残っていて綺麗 でしたねそしてほっそりとお月様を見つけ まし たはいこの辺りがまだぼんやりとね残って いるんですけれどもうーん九州は晴れて 影響寒い1日でしたね明日も日差しが届き そうなんですけれども朝晩ほどぐっと冷え ますので温かくしてお過ごしください昼間 は日差しのぬくもりも感じられずですはい ほっそり通したお月様是非晴れている エリアの皆さんはよよそも眺めてみて ください皆様からのウェザーリポートを見 ていきましたが現在のご報告はこちらです え九州から近畿にかけて晴れているところ が多くなっていますがま気になりますね こちら滋賀県ですとか福井県の霊南京都ま 兵庫といったところで雲が多くなっており ましてみぞれや雪のご報告もいいており ます鳥取県や島根県でも弱い雨ですとか 一部あられのご報告もいただいております ねえこの後もこういったものが路面に ツモってしまうと滑りやすくなりますので お車の運転などご注意 くださいそれでは沖縄も見ていき ましょうえ現在の南西諸島は先島諸島中心 に雨が降りやすいですレーダー重ねてみて いきますとこちらですまだ一部雨雲が かかっていますねただ全体としてこの雨雲 は何か傾向ですま今後もですね空の変化に お気をつけ くださいそれでは全国の体感のご報告を見 ていき ましょうえこちら寒いというご報告に加え て極寒報告が多くなっておりますね今夜 から明日の朝昨日以上に冷え込みそうです 北海道はもうマイナスの気温がずっとね 続きそうですのでえしっかりと体を温めて いただければと思い ます沖縄本島からもね風が強いですと いただきましたね本当の皆さんからも寒い と届いておりますのでえ是非調節をねあの うまく服装や上着で行っていただければと 思いますそれでは今後の雨雪の動きを見て いき ましょう雨雲レーダー雪雲レーダーで見て いきますと現在ですねえ雪雲ピンク色が 多く表示されておりますこちら判別モード をご覧いただいているんですがまこの後も まだまだ雪雲の流れ込みが続く予想 です30時間先まで進めてみることができ ますが明日の午前中にかけても同じような お天気が続きそうですねえ詳しく拡大して
見ることもできるようになってい ます石川県の東半島についてもまだこう いったお天気が続きそうですね是非細かく ご確認 くださいアプリウザーニュースのご紹介 でしたそれではは予報センターの山口さん と今後の北日本や北陸の天気をお伝えし [音楽] ます北日本から北陸では積雪の急増や毛 吹雪に警戒が必要です山口さん荒れた天気 はまだ続きそうですかそうなんですよえま 今夜からまだ明日の特に午前中にかけてえ 北日本終われになる可能性がありますで 現状まずご覧いただきましょうかえこの 時間の皆さんからのご報告見てみますとま 今日の冬型の特徴はですねとにかく吹雪の 方ご報告をまたくさん頂いている点になり ますえこの赤い丸印まおホツ会側は多数 頂いていますし札幌付近そして東北の 日本海側えかなりですねいている模様です で実際に観測された最大瞬間風速見てみ ますとえ17時10分頃にえ網地で28. 3mの最大瞬間風速を観測しましたまこの レベルの風になってくると雨雪が降ってい なくても外出危険レベルですし明日やです ねホツ海岸今雪を伴っておりますま毛吹雪 といった状況でしてえですね外出危険な 状態とっていいという風に思いますはいま その他の日本海側にもえ現在雪雲が広く かかっていてえ極地的に雪が強く降って いるんですけどもこの後の雪雲の動き こちらになりますえ今夜もこの北陸から北 の日本海側はえ換気に伴う筋場の雲が かかり続ける見込みでして特に内陸部 山沿いを中心に1時間あり5cm以上の 強い雪になる可能性がありますで風の方も 今夜はねあまり状況今と変わりませんえ 強いまま経過をするところが北日本を中心 に多くなる見込みですえこのように雪自体 が降り続いて吹きに対する警戒必要なん ですけれどもこれから予想される積雪量が こちらですこれが18時から明朝9時に かけての積雪予想でして東日本日本海側の 多いところでは50cmぐらいにえ達する ものという風に見られますで北日本の日本 海側でも多いところでは34cmぐらい さらに古る見込みでしてま今夜は大雪に 対しても要警戒です路面状況の悪化ですと かあとは落雪などにどうぞ十分お気をつけ くださいでさらに明日の日中隊です午前9 時以降東日本の日本海側ではまだ明日の 午前を中心に大行となる恐れがありますえ 大いとところではまだ30cmぐらいえ 積もりそうですのでま広くですねえこの 冬型の雪風に対してえ最新のどこに十分お
気をつけくださいはいわかりましたえ 詳しい情報はお天気アプリウェザー ニュースからもご覧いただけ ますまずは北日本や北陸についてえ今後の お天気を解説していただきましたがあの 今日は北海道ではおホツ海側ですとか東北 も太平洋側でも雪が降っていますねそう ですねはいつく会えがもう今とにかくね 大荒れの天気外出危険レベルと言っていい んですけれども原因はねこの低圧なんです あの昨日急速に発達をしながらま今日に なってこのホツ会の方に進んでいっている え定気圧がありましてこの付近で東圧の 感覚がね大変狭いんですねでまこの塚海側 というのはね北から風が入った時にえ雪 降りやすいですま特に定期圧もすぐ近くに あって風もかなり強いまこれがえ続いて いるんですけども今夜はこれ今夜のねこの 後の予想図なんですけどそこあかながらT キ離れていきますただ動き遅いんですよで 北海道も全体に言えますけれども東線が 非常に感覚が狭くてやはり強風がこれは 強風や暴風ですねえこれが継続をすると いうことが言えますえ風実況もですね やっぱ平均15m以上もう15m平均で 吹いて瞬間25m超えたら本当にね外 危ないですから特に夜間迎えましたので もう冬にね外出ない方が今日はあのこの後 は安全かという風に思いますえ東北の日本 海岸についてもねいたような傾向という ことが言えそうですうんわかりましたま冬 不急な外出は控えていただければと思い ますえそして現在晴れてア晴れている エリアでも風が強いですけれどもこの風と いうのはいつ頃まで続く予想でしょうか はいはねにくなるかという風に見られます で風予想でえご覧いただきましょうこれが まずねえ今夜から明朝でしてまず北海道 ですねえさっきの通りホツ海側は強風防風 がこれ継続をしていきますで明日の日中に かけてなんですけどもこちらもですね 北日本のえ日本海側を中心にまだ風が強い 状況がこれ続いていきますで風あのこの 日本海側で弱まってくるのはこれはね明日 の夜えこのようにねえこの山根の数も急速 に減っていきます通り弱まるのは明日の夜 とま逆に言うとそこまでは降れば吹雪に 対して注意警戒を要するということが言え ますはい一方西日本東日本えちょっと戻し ますでこちらもね東日本の日本海が中心に 今も風が強いんですけれどもこれも同じく 今夜いっぱいえ明日の朝にかけてはこれ 継続をしていきますで明日の日中です けれどはいうん海側の沿岸部中心にまた 一旦強い風の領域が拡大をしますで西日本
についてはま午後はもう高圧圏内に だんだんと入りますのでえ風はねえ弱まっ ていくただやっぱり東日本についてはまだ 明の日中から夜にかけても強めの風暴風 レベルはさすがにないですけども明嫁の風 がま吹くということになりそうですはい わかりましたま風にについて今見ていき ましたけれども今夜は昨日以上に気温も 低いですしさらに風の冷たさが相まって 明日にかけて冷えそうですねそうなんです よえ明日の予想気温数字でご覧いただき ますとえ朝の気温は西日本東日本でももう あの例えば名古屋が0°ですとか東京が 1°あの長野がマイナ4°ま北陸もね かなり冷え込む見込みですで北海道の北部 が強烈でしてねえ場所によってはマイナ 20ぐらいまで下がるところ出てくると 思いますはい一昼間の気温なんですけれど もま鹿児島ですとか那覇はえま 10°から20°ま昼間はこの温かさ多少 出てくると思いますけどもまそれ以外の ところはま空気かなり冷たいです東京 名古屋大阪7°までしか上がりませんで 北海道はま冬日継続ですしま北陸や東北に ついても寒さが厳しい1日ということに なりそうですはいわかります 体調を崩さないようにお気をつけください 山口さんありがとうございまし た今夜から明日の天気を解説していただき ましたえこの後もですね北陸から北日本で は現在雪と共に風もかなり強い状況です 毛吹きによる見通しの悪化にも十分に警戒 をしてくださいそれでは全国の明日の天気 です北日本は大やにが必要ですまずは 西日本 です沖縄は時々雲が広がることがあっても 日差しが届きます北風が吹いて朝晩 ひんやりと感じられそうです九州から近畿 は太平洋側ほど晴れて青空が広がります 日本海側は雲が多く午前中はにわか雨や にわ雪の可能性がありますがだんだんと 日差しが届く見込みです朝はぐっ冷え込む ため温かくしてお過ごしさ続いて東日本 です東海から関東は晴れて青空が広がり ます朝晩は冷え込み冷たい北風で一層寒く 感じる可能性があるためマフラーや手袋 などの冬物小物も活用しましょう北陸は 午前を中心に雪や雨が降ったり止んだりの 天気が続きます午後は次第に闇が増える 見込みです被災地では盤がいるでいるため 土災害の発生や強風による被害物に警戒が 必要です最後に北日本 です東北北海道は日本海側ほど雪や雨が 降ったり止んだりの天気です沿岸房中心に 吹雪による見通しの悪化や積雪の増加にご
注意ください午後は次第に闇間が長くなる 見込みです太平洋側は日差しが届いても にわか雨やにの可能性があります外出の際 は空の変化にお気をつけ ください以上全国の明日の天気をお伝えし まし [音楽] [音楽] た全国の明日の天気をお伝えしましたえ これから家に向かってご帰宅という方も 多くなるかと思うんですが是非今の気温 などもご確認くださいこちらアプリを開き ますと1番上にですね今の天気ということ で気温の数字ですとか風の強さが出てき ますねこれによってあ少しマフラーを しっかり目に巻いていこうかなですとか 手袋をつけて会社を出ようかななど着を 取っていただければと思います今 6.4cmいですねさらに風が4.2m 吹いております夜遅い時間帯にかけては 22時頃に8m23時頃には6mの北寄り の風が予想されていますねこの辺りにお 帰りの皆さんはおそらく体感としてはね もうマイナスの気温になってくるかと思い ます気温が5度予想で風がが8mですとも 体感的にはね8m8°下がるともいう風に 考えられますので万全の防寒を行って くださいはい寒いとコメントもたくさん いだいておりますね風を引かないように気 をつけましょう番組は18時30分から 再開し [音楽] ます [音楽] OG [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] OG [音楽] OG [音楽] OG [音楽] [音楽] [音楽] こんばんは時刻は18時30分を回りまし たウェザーニュースライブイブニング 引き続き小牧ゆいがお送りいたします どうぞよろしくお願いいたし ますイブニング後半も引き続き生放送で 最新の気象情報中心にお届けしていきます え今日は冬型の気圧配置が強まっており
まして日本海側では雪や吹雪となっている ところが多くありますえそんな中ですね 先日の大きな地震で被害の大きくなった 北陸エリアでも雨から雪へと変わり現在 積雪が増しているところもある状況です 今後もですねさらなる被害の拡大に十分に お気をつけください大きな地震が発生して から2週間と1日経ちましたけれども まだまだ寒さ雪が続きますので皆さんお体 大事に過ごしていただければと思います この時間は北陸エリアに注目してお天気 などしっかりとお伝えしてまいりますえ まずは1日に発生した地震の振り返りです 石川県で最大震度7を観測する地震でした マグニチュードは7.6という非常に 大きな地震によってえ現在もですね地震 活動が活発な状態まだ続いております今後 も強い揺れですとか余震にはご注意 くださいえこの大きな地震の後もまだまだ 地震が多く発生している状況ですえ今日も ですね地震が発生しておりました改めて チャンネルの方で見ていきますとこちら 過去1週間分を振り返ることができる地震 チャンネルですえ最近ですと月の9日 火曜日に作付近で震度5弱の地震が発生し ました今日に関しては経14件発生して いる地震の中でやはり石川県の地方を震源 とするものが多いですね震度1から2の 揺れを観測しておりますまこのように過去 を振り返ることもできますし最新の情報は こちらマップでも表示されます震度の詳細 も見ることができますのでという時にお 役立てくださいまた地震が発生した際皆 さんご自身のスマートフォンに通知が届く サービスもございますお天球アラームから 地震アラームは皆さんご登録お済み でしょうか現在地に連動して震度3以上の 地震が発生した際に通知が届く現在地連動 のアラームまこちらもオンにしておきます といざという時にですね早くサチすること ができますし地点指定のアラームでこちら 全国と設定されているものが1つあります え全国の地震震度3以上のものが発生した 際にこちらのスマートフォンに通知が届く 設定となっております時間もカスタマイズ することができるんですけれども何より こちらですねえ通知地点がま全国という ことで皆さんも是非お使いいただければと 思いますはいえこちこちらからご紹介をし ていきましたえお天気アラーム地震 アラームと津波アラームのご紹介でし たそしてですねこちら被災地支援という ことで現在ウェザーニュースでは チャリティウェザーリポートを行ってえい たものを参加登録受け付けております
こちらソラーミッションの方から進んで いただきますとチャリティウェザー リポート先日の10日までウェザー リポート受け付けていたんですけれももう ねポイント加算期間は終了となっています が参加登録はまだ締め切り前となっており ます参加するというボタン皆さん押し忘れ ていないでしょうかあの参加したいという 気持ちがあったとしてもねこれ押し忘れて しまいますとせっかく貯めたポイントは あの寄付に加算されないといったことに なりますので是非今一度ご確認いただけれ ばと思います皆さんの協力のおかげで非常 に多くのポイントが集まっているんですね ありがとうございますはい登録済みですと ありがたいですね皆さん何ポイントぐらい 貯めていただいたんでしょうねうーん期間 内にたくさんのウェザーリポートですとか ソラミッションのご参加をいただきました ねそういった皆さんの温かい気持ちが今 大きな大きな輪となっておりますはいその 最後の登録するというボタンもですね明日 の16日24時まで受け付けておりますの でえ是非チェックをしていただければと 思いますはいこういった思いが被災地の皆 さんに届くと願っておりますはいではです ねここからは地震に関するソラミッション のお知らせです現在開いているソラ ミッションの中でこちら見ていきますとえ 新潟富山石川県に限定しているミッション なんですがの半島地震後の状況について 伺っております地震や津波による被害状況 も是非教えて くださいこれはですね被害状況をユーザー の皆さんサポーターの皆さんと一緒に共有 し今後の減災につげていくためとなって おりますえ是非避難生活を続ける際また 普及作業する際にもですねお役立て いただきたいマップに繋がっていきますの でえこ役立てえこちらご報告いただけると 思い ますそれでは現在の北陸エリアのお天気も 見ていき ましょう皆様から頂いた現在の天気報告 です福井県の勝山市雪が津々と降ってい ますといただきまし たえ現在ですね雪が降り続いている福井 圏内まこの後もまだ雪の降りやすいお天気 が続きそうですねそして富山県都市からは こちらのリポート です帰り道は雪が降り続き雪の粒も大きく なってきましたまだ路面にはツモってい ませんが積雪増加に注意です とこちらは スーパーマーケットでしょうか大きなね
商業施設にも電気が明りがついています けれどもえ雪が降りやすい状況寒さも続き ますのでえ皆さん温かくしてお過ごし いただければと思います続いては新潟県 三月市から ですとうとう気温がマ0.1°になって 冷え込んできています依然として風が強く チラチラと待っている雪が吹雪みたいなあ 状況傘も役には立ちません体感的には学ぶ 以上に感じますと頂いております 雪が吹雪模様になってきているということ で傘を刺していてももう横からね流れ込ん でくるような状況かと思い ます寒い中動画を撮影していただきました ありがとうございますえ現在の北陸エリア のお天気を皆様からのご報告で改めて見て いき ますこちらで見てみると新潟県富山県川県 と雪が続いております一部では雨のご報告 もいだいておりますのでおそらくこの周辺 では湿った重たい雪が降っていることが 予想されますねまそういった重たい湿った 雪が電線に着雪しますとその重みで電線が 切れて停電につがる恐れもありますので 新たな停電への備えもしっかりとなさって くださいえ現在の雲の様子を見ていきます とこのように隙間を持ちながらも断続的に 流れ込む状況がまだ続きそうですではこの 時間の雪の降り方を高雪量マップで見てみ ましょうこちらが18時までの高設量 マップです新潟県内では現在野1cm長岡 でも1cmの雪が観測されています山沿い 湯沢では2cmの雪となっております え現在ソラミッションの方で今の積雪に ついて伺っているんですがこちら見てみ ましょうえ石川県の金沢周辺では道路に うっすらといだいておりますねまた富山 県内からも芝生にうっすら道路にうっすら というご報告新潟県内からも同様のご報告 をいいております実際に雪がどれぐらい 積もっているのか積マップでみるとこちら です石川県や富山県に関してはそこまで 積雪のデータとしては今ですね出ていない んですけれども富山県内東部朝日では 2cm新潟県の21cmえ長岡でもこの ように7cmの雪となっておりますねえ この時間の雪の量を見ていきましたけれど もま以降もさらに雪が降り続き積雪が真数 予想となっております今特にえ雪が多く 積もっていない地域の皆さんも特に被害の 大き方石川県の半島においても新たな積雪 によると車載外の発生などご注意 くださいえそれでは現在この辺り北陸の 気温も見ていきましょう18時30分の データ
ですえ現石川県のすし 0.2°和島では0°となっておりますえ 今日の気温振り返りますとまず日付が 変わった頃に最高気温が観測されまして どんどん気温が下がってきましたねそして 日中ほとんど気温が上がらずむしろ右肩 下がりでこの後も横ばいです同じような寒 さが続いていきそうですのでえ避難を続け ている方暖かくしてお過ごしください特に 石川県ではまだ停電も続いていますね電気 を使えないといった状況かかと思うんです がなるべく体を冷やさないようにま停滞温 症にもご注意 くださいさてここまで現在の気温を見て いきまし た今お伝えしましたように北陸エリアでは 現在も停電が続いている地があります北陸 石川県を見てみるとこちらですねはい石川 県では約8700個停電が発生しており ますまそのうちやはりの半島を中心に多く なっている状況なんです ねはいこちらです和島市では約5200個 鈴市では約2400個とほとんどの停電 エリアをま閉めているんですけれどもま こういった状況の中で寒さも続きますので ま停滞4勝などにも十分にご注意 くださいはいというわけで現在の停電情報 も見ていきまし たさてえお伝えしておりますように寒さが 続きます寒い中での避難生活をする際の 注意ポイント見ていき ます避難所や車の中停電中の自宅などでの 注意点ですまずは停滞4症にご注意 くださいえ停滞4症は夏の熱中症と同じ くらい多く発生し怖い症状です太陽が 35°以下になると体の震えが止まらない 意識が朦朧とするなどが見られます特にお 年寄りなど高齢の方には注意をして見て あげてください防寒技を着用するない場合 は乾いた衣類をなるべく重ね着をする上着 や衣類の中に新聞紙などを入れて保温する といったことが効果的です周りの方と体を 寄せ合ってできる限り体温が奪われない ようにしてくださいそして2つ目遺産化 炭素中毒やエコノミークラス症候群ですえ 段を取るために車のエンジンをつけたまま 締め切った車内にいると一酸化炭素中毒の 恐れがあります また狭い車内で長時間過ごすと足に決戦が できやすくなったりエコノミークラス症候 群の可能性が出てきます定期的に車の外に 出て歩いたり足を伸ばしたりふはぎを 動かして結をよくさせましょうあこちら2 番目はですね現在雪の降っているエリアに お住まいの方にも当てはまるかと思います
例えば雪で立ち王場してしまった車のの中 でえ酸化炭素中毒ですとかあとエコノミー クラス小コグにもですね注意して くださいさらに3つ目停電中の自宅でも 同じく遺産化炭素中毒や火災に注意が必要 です自宅やガレージといった密閉空間で炭 やレタ発電機の使用は避けましょう自宅の ガス警報機も停電のため動いていない可能 性がありますガスコロと牡蠣を使用する際 はガス漏れが発生していないことを十分に 確認し ましょう避難生活を続ける際カセットコド カセットボンベというのはね多く使うこと もあるかと思うんですよその際のガス漏れ ですね十分に気をつけていただきたいと 思いますはいあとは停電が復旧した際え 通電火祭にも十分気をつけていただきたい とと思いますさて冬の避難時の寒さ対策 そして注意点を見ていきまし たウェザーニュースではこういった被災地 の皆さんにですねえお天気で支援しようと いうことでサトを立ち上げており ますヨ半島地震被災市支援のための天気 サイトですえこちらまずはですね被災周辺 の雨雲雪雲の動きを見ることができます 60時間先まで進めてみることができます のでえ是非今後のお天気の確認ですとか あとは普及作業を進める際にもお役立て いただければと思い ます同じような状況がまだ続きそうなん ですが16日明日の後半になるとだいぶ雪 も落ち着いてくる予想なんですね明日の 午前中までと見ております今後のこういっ たレーダーも是非ご活用くださいえそして ですねこちらお役立ちコンテンツという欄 があります下にスクロールをしていきます と今後の積雪の予想をこちらで確認でき ます石川県の鈴市に今ピンが立っており ますけれども今後の予想としましては さらに積雪多くなる予想ですね明日12時 お昼頃には8cmに到達する予想です今は あのほとんど雪がない状態かと思うんです けれどもま今後こういった雪によってえ 新たに土車災害が発生したりですとか家国 が倒壊するといった恐れもありますのでご 注意 くださいそして土砂災害の危険性も見て いきましょうこちらお役立ちコンテンツの 中で危険度マップというのがあります やはりですね石川県の東半島中心に警戒と いったエリアが非常に多いですねあの急な 斜面ですとか崖の近くには近づかないのは もちろんえ山ですとかあとはね危険なこう 外壁が崩れているところなどにも近づか ないようにしてくださいえでは土砂災害の
種類について見ていき ましょう土石流や崖崩れ地すべりといった ものがありますあとは深層崩壊というのは 多くの土石が崩れ落ちてくる現象です ね特にえ地盤がすでに緩んでいるところが 多いですので今後の雨や雪によってさらに そこが崩れる恐れがありますま今後も危険 な場所には近づかないといったことが一番 大事になってきますねまた先ほどご紹介し た避難時や車中泊の際の注意点については こちらの記事から確認することができます 下にスクロールをしていただきますとえ ニュースピックアップの下にですね災害時 に役立つ豆知識ということでこちらから 確認することができます是非皆さんもあの 全国の皆さんもいざという時のためにこう いった記事をご確認いただければと思い ますさあ冬の避難時回路の長持ちさせる 方法について出てきておりますね回路を 貼るのに的なツの記事が出ており ますはいえ神経大水丹田といったものが ありますけれどもやっぱりねあの効果的な ところに貼るのが大事になってきますよね はいこういったものも参考にしてみて くださいはいあそんなですね回路の長持ち させる方法についてここからはご紹介して いきたいと思います 使して帰路の保温時間を長持ちさせる方法 です密閉できる保存袋に入れてしっかりと 空気を抜いて保存するといった方法ですね 皆さんこれは試したことてあります か普段あまり実践には映さないことかも しれませんねこれはですね空気を遮断する ことによって冷めた状態にになります そして取り出すとま空気に触れると再び 発熱するということでま要はこう酸素に 触れてねこうシャカシャカすると温かく なるじゃないですかでそれを一旦遮断する ということなんですよ ねそうすると発熱の効果時間いっぱいまで 長持ちさせられるということになります うんよくま時間が来るとね冷たくなって しまう回路がま良くというかまそういう ものなんですけれどもうん長持ちさせる ために是非ねえジップロックなども使って みてはいかがでしょうかあやったことない なあという方が多いですか うーん是非ねあの冬 の防災リュックなどきっと皆さんお持ちか と思うんですけれどもカロと一緒にこう いったジェップロックも一緒に入れておく とかもしれませんねはいさこのような方法 で回路長持ちさせて皆さんもねえ体を 冷やさないようにご注意くださいあ大事な コメント来ましたね低音やけどに注意です
よて意外とね暑くなったりするんですよね 気をつけてくださいえここまでえ被災一 支援のサイトからご紹介をしていきました この先もですねウェザーニュースでは こちら被災一支援の天気サイト アップデートをして参りますので是非お 役立て くださいではここからは現在の北日本のお 天気を見ていきましょうえまずはこちらの ウェザーリポート です北海道からいただきました北見 市18時22分のリポートです石切量は 少しだけど風が強いですといただきまし た 風の強まりによってありも見通しが悪く なっています ねこの車と車が今右折していきました けれどもまこういったねえハンドルを切る 時もうん十分気をつけていただきたいです ねあ郵便配達の方のバイクが真ん中ありに ね今はい出てきましたけれどもああ寒中 ありがたいですねありがとうございますお 気をつけて業務をなさってくださいでは 続いて参りましょう岩手県北上市車の温度 計はマ4.5°雪が止むことはありません でした とこちらは岩手県からのリポートをいだい ており ますうん振り続く雪現在は東北の太平洋側 でも雪雲が流れでおりますねこちらも吹雪 といいている状況ですえ今後ですね明日の 朝にかけてはこういった積雪路面や凍結 路面にご注意 くださいでは続いて見ていき ましょう山形県の鶴岡市です雪風共に 強まる一方で風に向かって歩くのは困難な 状況になってきました見通しは非常に悪く の運転には危険なコンディションです十分 ご注意くださいとのこと ですさあ現在の山形 県かなり吹いていますね今日はとにかく雪 のご報告だけではなく吹雪のリポートが 非常に多くなってい ます現在のお天気のご報告を見ていき ましょうこちら東北から北海道新潟県を 中心に吹雪のご報告が多くなっており ますえ現在ですね見ていきますとえこちら です福島県から岩手県にかけて太平洋側で もこの強い風が吹きつけております山を 乗り越えて雪雲が流れ込んできていますね 北海道では札幌周辺の行と共にホツ海側の 吹雪もま続いておりますねこれからお車で えお帰りになる皆さんえ十分にご注意 ください1時間の雪の降り方を見ていき ましょう18時現在え雪もまだ強いんです
けれども北海道のホベで 6cmあとはウトロで4cmラウスで 7cmの雪とま強い振り方になっているん ですがここ辺りはですね風も強く吹いて おりますえこの時間の風を見てみますと こちら18時40分ま全体会見ますと沿岸 部で平均10mから15mほどの風が吹い ていますね見通しの赤に十分にご注意 くださいえ今後ホワイトアウトに要注意 です防風に雪が加わると視界が悪化し周囲 の状況がほとんど確認できませんホワイト アウトが度々発生します見通しが悪い状況 かでは交通事故の危険が高まりますので いつでも停止できる速度で走行して ください危険を感じたらハザードランプを 点灯させ安全が確保できる場所に停車し ましょうえこの後も無理な走行は避ける ようにして ください最後は北日本の状況を見ていき ましたこの後皆さん安全にお過ごし くださいえでは番組は19時から再開 です [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] こんばんは時刻は19時を回りました ウザーニュースライブイブニング引き続き 小牧ゆいがお送りいたしますどうぞ よろしくお願いいたし ますさてこの時間も生放送でお届けして いきますイブニングは残り1時間となり ましたえ今夜から明日さらに後半は週間の お天気までお伝えしていく予定です今日 からまた新しい1週間が始まりましたね月 の折り返しとなりますけれども今週は特に 歓談差が大きくなりそうですのでまこの 一連の冬型の気圧配置があ過ぎ去ったと 一旦ですねま緩んで高気圧に覆われる
タイミングもあるんですけれども週後半は 再び東日本などでも雨の降るタイミングが 出てきそうです今後の情報などもご確認 くださいそしてウェザーニュースライブで は気象状況に応じてこちらの帯の色を変え て放送しているんですね通常の青色から 現在も黄色の色に変更となっておりますが え日本海側の大雪毛吹きに警戒が必要な だけではなく北陸エリアでも今後も良が 続く予想となっております新たな災害の 発生にも十分にご注意くださいえ注意 レベルということでで放送続けてまいり ますえ今日もですね新たに地震が発生して おりました振り返り ましょう防災減災の地震チャンネルから 今日の文を見ていきますとこちら 本日日付が変わってから計16件の地震が 発生していますま振り返るとほとんどが 石川県の地方を信言とする地震でしたね 震度1から震度2の揺れをしております 過去1週間分このように見ることができる んですがまご覧のよう に大きな地震の回数というのはだんだんと 減ってきてはいます震度5弱を観測した 地震が最近で言うと1月9日サ付近の地震 でしたま1週間ほどま品が立とうとしてい ますけれどもこのように大きな地震の頻度 こそきているもののやはり震度2程度の 地震23程度の地震というのもま体に 感じる揺れになりますよねえ避難生活を 続ける続けていらっしゃる方もですねどう か心身休める時に休んでいただければと 思いますしいざという時はこの地震 チャンネルまたは津波チャンネルからもえ 津波の情報を見ることができますのでお 役立てくださいえこういったチャンネルの 他に通知が届くサービスもご用意してい ます現在地連動型もしくは地点視点の アラームになっておりますえ地震アラーム 津波アラームこちらから登録することが できますのでえまだ設定をしていなかった という方も是非ご覧になってみて くださいそしてですね現在ウェザー ニュースではチャリティウェザーリポート チャリティ企画の参加登録締め切りまで あと1日となっておりますはいえこちら 番組内でも何度もご紹介しているんです けれどもえリポート参加受付は先日の10 日で締め切りましたもうたくさんの ポイントを集めていただいた方が非常に 多くてですねえ皆さんありがとうござい ますでそのポイントが1ポイント1円と いう形で歳値にえ寄付されるようになって いるんですけれども是非この参加登録の ボタンをですねえ押していただければと思
ますポイントを貯めていても参加未登録の 場合自体の場合は寄付は行われませんまた 寄付が行われた後もこのポイント数は減る わけではありませんのでご安心ください今 3003ポイント貯めたという方も いらっしゃいましたね期間中にたくさんの ご参加ありがとうございます是非皆さん今 一度こちらの登録するボタン参加する ボタンもねえチェックをしてみてくくさい え被災一支援チャリティ企画のお知らせ でし たえではこちらですね被災地支援サイトの 方でも掲載しているんですけれども現地 から今日もたくさんの声をいいておりまし た振り返り ますえ今日までにもたくさんのご報告 いただいておりますのでこのカレンダーの 中でま日付ごとに確認することもできます 是非今後の復旧作業にお役立てください 災害の種類も被害ごとに選べるようになっ ておりますこの時間は全てという カテゴリーで見ていきたいと思い ますまずは新潟県内見ましょうかねこちら 糸井川市で1月3日の撮影のお写真津波 警報中方会場後の自宅から1km先の海岸 ではが押し寄せた後がありまし た細かい流木などが浜から56m程度の 位置まで押し寄せて後がついていましたと いうことでまこういったものが今後の教訓 になったりですとか今後の現在に繋がると 1番のねこのまご報告の意味としても 役立つかと思いますしえ大変な中共有して いただきありがとうございます糸井川市内 では地震被害を受けている方も多いという ことでま今後もですね1日も早く穏やかな 日が戻ること私も願っております富山県内 からはこちら高岡市でえ各所地震による 被害が出ていますまだ余震が続いています 発生からしばらくは夜中に余震で目が 覚めることが多く寝不足でしたが最近 ようやく眠れるようになってきましたと いうことで です地震発生からま1週間ほどは本当に 強い地震が何度も何度も発生していました からね不足になってしまったという方も 多かったと思います睡眠不足になると やっぱり免疫力も下がってきますので今え ま新型コロナウイルスですとか インフルエンザも流行している中での体調 管理ですね十分に気をつけていただきたい と思いますだんだんと眠れるようになって きたということではい良かったですようん ただま今後もね安全なところでお休み いただければと思いますそして今日も石川 県内からたくさんのご報告をいいており
ますいくつか見ていき ましょうまずはこちらの町の方からですね えこちら6日の23時に電気が復旧し9日 に自衛隊の方がお風呂を設置してくださっ たのでやっと生き返った気持ちですただ 断水は続いており飲み水は配給生活用水は 近くの脇道で賄っております道路は あちこち亀裂が入り段差もあるので雪が 積もると見えず走行が難しくなりますこう いった危険もありますね今後の都長でも さらに多くの雪が見込まれておりますので えお足元ご注意いただきたいですねそして 避難所でコロナやインフルが流行っており いつ自分が感染するかわからない状況です といいおります避難生活をする際こう空間 が大きくてもやはり多くの方が一緒に生活 をされているかと思うので感染症もどうし てもねえ流行しやすくなってしまいます そんな中でなるべくこまめに消毒を行っ たりですとかお食事をする際はできるだけ ねあの手を洗うお水も本当に貴重なものに なっているかと思うんですけれどもまそう いったことを心がけてえ人との距離を取っ たりですとかマスクの着用などできること を進めていただければと思います大変な中 ご報告をありがとうございますはいという わけでえ被災地の今を知るというのにもね え役立ちますしま今後のゲ減災や防災にも つげていければと思います皆さんもこちら のサイト是非お役立て くださいではここからはお天気です現在 発表されている警報注意を見ていき ましょう 19時5分現在発表されている警報です 北海道では防風設ハロー警報が発表されて いますえ宗谷地方や網地方根室地方そして ルモイ石狩地方を中心としたエリアですえ 東北から北陸現在青森県や秋田県山形県に 大行防風設ハロー警報が発表されています えさらに新潟県や石川県に波警報長野県に 大行警報先ほど新たに群馬県の方で大行 警報が発表されましたえこの後もですね 関東北部でも引き続き一部では雪が降る 予想となっております積雪の増加にもご 注意 くださいそれでは現在頂いております ウェザーリポートで今の空の様子を見て いき ましょう北海道阿郡強国町からいだきまし た江富士さん朝から変わらず 吹雪強国ルス え強国くっちゃん共に一部ホワイトアウト していました安全運転をと頂いており ますありがとうございますこちらは阿軍 からのリポートですけれどもえこの時間も
ねかなりのホワイトアウト状態となって ます今車 のヘッドライトが見えましたけれどもま こういった曲がり角ですねブレーキをこう 踏んでいくかと思うんですけれども ブレーキすぐに踏んでも急に車が止まる わけでもないのでゆっくりゆっくりね何度 かに分けてえブレーキかけていただければ と思いますこれは怖いです ね風の強い状態まだ今夜も予想ですので 不要不及な外出はなるべくお控えください 続いては山形県からのリポート です鶴岡市防風説系防風節リポート こんばんは昼過ぎからは雪も積もり始めた 商内です年末年始はほとんど雪もなく久し ぶりの雪かきをこの後しようと思います風 も強めに吹いていて外は天下になり寒い ですが積雪は多くはありませんとのこと ですこの後雪かきをされるということで今 の雪を見てみるとそうですね ま足元足跡がしっかりつくぐらいの雪は ツモってますよねどちらかというと風の音 が強いでしょう か今この辺り もですねま平均で5mから10m鶴岡では 今 [音楽] 7.3mlれんできております日中はよく 晴れていた宮城県内もね夜になって雪が 降り続くお天気となってきまし たそしておお次は福島県からのリポート です福島市は心身と雪が降り続いています ブラックアイスバーンになっていないか 心配ですとあこれは危ないですよねうん節 もそうですし少しでも路面が濡れてしま 明日の朝にかけてブラックアイス版状態に なりかねませんご注意くださいでは続い て新潟県三市からのリポートです こんばんは依然としてもう吹雪が継続して いて見通しも悪くなってきています風も 強く5.4m気温もまだまだ下がりそう ですといただきまし [音楽] たこの風もねえ吹雪の強さ伺えますけれど も同じような状態ですねえ現在の新潟県内 特に平均10m前後の風が吹きつけており ます皆様からの天気のご報告をまずは ウェザーリポートで見ていきまし たそれではこちらご覧 くださいご覧いただいているように北海道 ではこちらですね知辺地方から石狩地方 中心に雪雲が流れ込みえ東北は太平洋側で も雪が降りやすい状況となっています北陸 から山陰エリアにかけてもこのように雪雲 がびっしりですね雪に加えて荒れが降って
きているところもありますえこの時間の1 時間高折量も見ていき ましょう19時のデータが入ってきており ます青森県のス湯で8cm北海道のの美栄 で 6cmまた岩手県では松で6cm福島県も 金山6cmと会津地方雪が多くなっており ますねさてえこういった雪が降り続く状態 で雨出す積雪芯マップも見ていきますと こちらじわじわ積雪が増してきました今 ご覧いただいた松も夕方以降のこう雪の量 が軍と増えてきましたね特に東北の太平洋 側ではこういった状況となっており ますさらに北海道のホツ海側でもこう雪と 言いますかま吹いているところが多いです ね網の積雪心のデータとしては減っている んですけれどもまとにかく不状態が続き そう です札幌も前として60cm近い雪が 積もっておりますここまで現在の雪を見て いきましたえそれでは現在の風港風速の 状態見ていきましょう19時のデータで見 てみるとこちらです北海道から東北新潟県 にかけてですねこの緑色の山根が目立ち ますこれは10mから15m前後え強い ところでは15mを超える風が平均で観測 されているんですがまこういった地点では ですね瞬間的には20mから 25mといった風も吹く予想ですえ ホワイトアウトといったウェザーリポート も多く届いているんですが不要不及な外出 はお控え くださいここまで現在の風を見ていきまし たがこの時間ですねこの風が体感を 押し下げております皆様からの体感報告を 見ていきますとこちら です特に北日本からはご感といいており ます現在は既にま既にと言いますか今日 もうマイナスの気温でずっと続きましたよ ね北海道や東北北部ではマイナス5度未満 5度以下というところがほとんどです札幌 はマイナ4°え東北でも青森で-5.1 C新潟で現在0.7°観測しています東京 では 5.3cm 大阪で4.5°といった状況 です福岡では9.2Cです [音楽] ねさてこの後も引き続き風が強く寒さが 続きますので皆さん温かしてお過ごし ください今日はですね昨日に比べて気温も 低くてこちらご覧いただきますともうね 水色や青感触系が目立ちますよねまこの 気温の低下に加えて風も強いですから 温かくしてお過ごしいただければと思い
ますそれでは今後の予想です雨雲でこちら の雨雪判別モード使ってみていきましょう 雪雲がピンク色雨雲が青色で表示されて おりますま今後も冬型の気圧配置が続き 上空にはま強い換気も流れ込んできており ましてこのようにびっしりと筋上の雲が まだまだ流れ込みやすいですいつまで続く かと言いますとえ東北や北陸エリアでは 明日の午前中を中心にまだ強い雪にご注意 ください北海道など北日本については明日 いっぱいですねまだこういったお天気が 続く予想ですアプリウェザーニュースを 使って見ていきまし たではここからは明日の天気ですまずは 予想天気図です明日はですねこの発達した 定気圧だんだんと離れていく予想ですえ ただ北日本や北陸を中心に日本海側では雪 が降ったり止んだりの天気一時的に雪が 強まって短時間で積雪が増恐れもあります のでご注意ください太平洋側では風が強い 1日です晴れても空気が冷たく感じられ そうですではそのお天気の流れ です北海道から東北北陸さらに山陰エリア にかけての日本海側では明日は雪で スタートしそうです積雪路面や東面にご 注意くださいその後午後になりますと 西日本の日本海側では天気は回復へと 向かう予想北陸の雪もだんだんと弱まって いく見込みです関東から西では明日の朝 からよく晴れそうなんですが空気が冷たく 感じられます ねさあ明日の23時までご覧いただいて おりますけれどもだんだんと雪のエリアは 縮小していく予想ですではその です明日北日本では大行や吹雪に警戒をし てくださいまずは西日本です沖縄は時々雲 が広がることがあっても日差しが届きます 北風が吹き朝晩はひんやりと感じられそう です九州から近畿は太平洋側ほど晴れて 青空が広がります日本海側は雲が多く午前 中はにわか雨やに雪の可能性がありますが と日差しが届く見込みです朝はぐっと 冷え込むため温かくしてお過ごしください 続いて東日本 です東海から関東は晴れて青空が広がり ます朝晩は冷え込み冷たい北風で一層寒く 感じる可能性があるためマフラーや手袋 など冬用物も活用しましょう北陸は午前を 中心に雪や雨が降ったり止んだりの天気 です後は次第に闇が増える見込みです被災 地では盤が緩んでいるため土砂災害の発生 や強風による被物に警戒が必要です最後に 北日本 です東北北海道は日本海側ほど雪や雨が 降ったり止んだりの天気です沿岸部を中心
に吹雪による見通しの悪化や積雪の増加に ご注意ください午後は死体に止む時間が 長くなる予想です 太平洋側では日差しが届いてもにわか雨や にわ行きの可能性があります外出の際は空 の変化にお気をつけ ください全国の明日の天気を見ていきまし [音楽] た [音楽] 全国の明日の天気をお伝えしましたえ そしてこの時間ですね警報が解除された エリアがありますのでお伝えし ます北海道宗谷地方に発表されていた防風 設警報ハロー警報は解除となっていますえ 北海道 に宗谷地方ですね発表されていた防風設 ハロー警報は解除となりました引き続き ですねえ風説や大雪高波落雷雪崩れ着用に ご注意ください宗谷地方現在防風設警報と ハロー警報高塩注意法は解除となっており ますここまで最新の気象情報お伝えしまし た [音楽] [音楽] ではここからはちょっと一息つきましょう かライフスタイルリポートです故正月 リポートご紹介していきます庫県西宮市 からですえ今日は小正月ですあずきがを 作る習慣があるので作りましたということ でこちらは一瞬ねお席飯かなと思ったん ですけれどもあずきがゆだそう です温かく美味しそうですねこのあずきの 甘みがきっと体に染みますねえ温かいお 味噌汁と一緒にいただきたいな 今日は小正月ということでねこういった リポートもたくさんいいているんですよ うんあはって私は頂いたことはないんです けれどもどうなんだろうアジっぽいじゃ ないですかお席班って [音楽] あ アジしょっぱいのはあれごま かそう か平静には突っ込みを受けましたあれごま しだよってえお石班自体はあれは甘いです よね甘いえ甘くない あ甘くはないかなんだろうでも噛めば噛む ほどほらあきのアンコまではかないか なんかね味覚どうしちゃったんでしょう ねお うんちょっとね味の想像が今できないです ね空腹すぎて空腹すぎてねちょっと待てよ 性格に思い出せないんですけれどもなんか こうご飯のね本来のお米の甘さですとか
うんあずきのこう美味しいね味も合わさっ て温か何言いたいん [音楽] だろうあ東北はお席感が甘いおほらあ ごめんなさいほらとか言って [音楽] ほら甘いイメージはあるんですよあ北海道 アナトを使うから甘いんですかえじゃあお 席さしょっぱいよっていう地域の方って いらっしゃい ますあ しょっぱいしょっぱいイメージごまを いっぱいかけるんですかあじゃどこまでの 方なんでしょうねそ関東ですかあ関東の あのスタッフさんが今ねしょっぱいよて いうに一生懸命伝えてくれたんですけれど もあそうですね東北甘いイメージがあり ましたようん地域によって違うっていうの は初めて知りましたねあ東京はしょっぱい ですとそうかあ福島の方確か甘かったなと そうかじゃ状況してからなんかしょっぱい お席班を私はまだ食べたことがないので 食べてみたいと思い ます違う意味でねちょく感じたりなんか 状況して初めて食べるお石飯なか涙流し ながらさ食べたらさお母さんて言って しょっぱいよってなるかもしれません ねさあ小正月のリポートをご紹介していき ましたそれではこの後19時30分から 再開 [音楽] です [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] こんばんは時刻は19時30分を回りまし たウェザーニュースライブイブニング 引き続きゆがりいたしますどうぞよろしく お願いいたし ます引き続き生放送でお届けしていきます え今日はですね強い冬型の気圧配置となっ ておりましてえ上空には換気も流れ込んで きておりますこの後ですねえ日本海側では まだまだ雪の降りやすいお天気が続く予想 ですしえ風もかなり強まっていますね毛
吹雪による見通しの悪化また積雪の増加に 警戒が必要ですですでは早速頂いており ますウェザーリポートで現在の様子を見て いき ます北海道エ市からのリポート ですこちらは舞い上がっていますと いただきまし た北海道内も現在風がかなり強いんです けれども雪煙のように舞い上がっていると いうことでいただきまし た そうです ねうん前を見てもなかなか見通しが効か ない状強化続いているかと思いますえこれ からの不要不及な外出はお控えください 続いて見ていき ましょう秋田県大戦士から ですこんばんは気温はマイナ6°吹雪と自 吹雪の夜です仕事帰りの運転場所によって は視がくなる場面もこんな時車高が高い車 が欲しくなりますあこれから晩酌ですお 疲れしたと頂いておりまし たはい風が強いですねあのお 車運転ということで取っていただきました ねただこれから晩ですということで無事に ご帰宅されたようで何よりですどうかして お過ごしくださいリポートありがとう ございましたでは続いて山形県の東根です 山形県東根市の雪の様子です風も強く 横殴りの雪になっています と山形県内も風が強いです ね平均で10m前後の風が観測されており ますこちらですね坂田では10.6M蟹川 で 13.2mmから10mの風が吹きつけて いるような状況です続いてまり ましょう新潟県新潟市中です風がとても 強く雪が真横に降っている感じです寒い ですといただきまし たちょうどこの辺りも雪風共に続いている んですけれどもうん真横に吹きつけてもう 寒いというよりきっと痛いですよねうん 突き刺すような痛み寒さま続いているかと 思います続いて見ていきます岐阜県高山市 えこんばんはこの時間も雪は降り続いてい ますボンネットにもうっすら積雪していて 路面にも 積雪アイスバーンになっているところに 積雪しているので帰りも十分に気をつけて 運転しますといただきまし たもうすでにアイスバーになっている ところもあるということ です特に夜間はどの部分が凍っているのか 分かりにくくなりますのでえ十分にご注意 いただければと思い
ます皆様から頂いたウザーリポートを見て いきましたそれでは現在のお天気のご報告 です こちらピンク色が吹雪白色が雪のご報告ま 黒いご報告がどかどかといったリポートな んですけれど も特にですねこういったピンク色の吹雪の ご報告が多いです ねまた雪雲も断続的に流れ込んでいます 石川県の地方にもまだまだ雪雲が流れ込み そうですねま現ですと近畿北部から山陰 エリアでも湿った雪ですとかみぞれ雨が 降っております皆様から頂いたウェザー リポートそして天気のご報告を見ていき まし たそれでは予報センターの山口さんとお 伝えしていきます山口さんよろしくお願い いたし ます今日の皆さんからのご報告では吹の リポート大変多くなってますねえそうなん ですよまかなりね強い風があちこちで吹い ているまた雪も強いといった状況でえもう 一度ね現在の状況ご覧いただきましょうか あのま北海道とかね東北とか冬型強まりば 風気のご報告あちこちからいたくってこと になるんですけどもあ夜になってもねまだ この辺りあの今回はねこのイリアの中で 閉める吹雪の比率がね非常に高いんですよ まそれだけえいらっしゃる方の大半がねえ 単純な雪のあの振り方強いというわけでは なくてま吹いてるというご報告になってい ますえこちら札幌も札幌とその周辺もま 吹いている状況になりますあの今北海道内 で行きますとま例えば先ほど宗谷の防風設 警報が解除されたりアシはそもそも防風設 警報出ていないんですけどもなが単純にね 風のあの基準に到達していないあの防府設 防府警報を出す基準にま足しないだろうと いうことでま解除したりそもそももあの 発表してないということがあるんですけど もああると思うんですけれどもあの今回は ねはいうん気温がね非常に低いんですよ今 あのこのホ側ですとねもうマイナスえ 10°近いえ気温になっていますそれだけ やっぱね上空換気も強くて雪室が軽いん ですよねえ雪室が軽いということはま降っ てくる雪もあればいわゆる地吹雪え降った 雪が舞い上がるえということがより起き やすくなってるかというふに見られます [音楽] はいれが結構ね風の強さとそのこのご報告 の密度から考えると結構外危ない状況に なってるところあの多いと思います沿岸部 ご報告いただいてないまでもえかなりね 危ない状況のところあるかと思いますもう
夜迎えましたのでこの後はね無理して外出 はあのやらないと思います全で控えるよう にしてくださいはい東北こちらも吹雪のご 報告多いんですがですこちらの特徴はね 内陸部から多数いだいておりますま もちろん沿岸部も風強いというのがあり ますけれどもま内陸も含めて風が強くで こちらはま雪もね引き続きしっかりとした 雪雲が流れ込み続けているという状況です のでえこちらもね車の運転など要注意です しちょっとでも危ないという風に考えられ た場合は今夜はね引き続き外出控えて いただいた方が安全かと思いますはい わかりましたあとは北陸からサイエリアに かけてやはりこう西日本の方でも香水が 続く予想ですかねそうですねえ今晩はサ などでも雪降りやすいですで今のこの 東日本西日本の日本海側を見ますとま 引き続きねえ沖合いに活発な雪雲点在して おりますえ今日の場合はいわゆるあの jpczと言いましてねこの冬型の時に よく出てくる風の収束線っていうのがあっ てまこれがえ向かう方向で大行になる パターンっていうのが結構あるんですけど も今日はね明瞭なjpczっていう感じに はなっておりませんただ上空換気が強くて 雪雲がやっぱね発達をしやすい状況化に なっているという風になります今このえ 北陸異性でいくとえこちらがですねえ1 時間あたりの積雪増加量ですあの北日本は ま吹いていたりして荒れ感強くなっている んですがこちらもね内陸部中心に石切が あのじわじわと今増えてます西日本も 山沿いでは時間1cmぐらいの増え方をし ておりますこちら数もね1cmえ観測する などえ夜を迎えて気温下がってきました あの風は北日本ほどではないにしても雪 自体はえ結構ね積もりやすい状況この後も 継続をしていいくかという風に見られます でこれから明日の朝にかけて の積雪増加量ま北日本の日本海側ですと 多いところで30cm以上東日本の日本 海側ですと多いところで50cm以上 西日本でも数cmから10cmぐらいえ ツモってくるということが想定されます はいま日本海側の大行という観点ではね広 警戒なんですけどももう1個あるのがね 太平側近畿の中部あと三重の北部えこの 辺りも日付が変わった後ありから明日の朝 にかけて北からの流れ込みがちょっとこう 続く可能性がありましてま京都市内京都 市内でもね北の方とかあと大津市内とかえ この辺りではこま道路に積もらないまでも 道路が準状況になって凍結の可能性が出て くるかという風に見られますま今夜は太平
側でもえ雪雲の同行に注意となりそうです はい分かりましたま今夜以降もですね十分 ご注意いただきたいと思いますがこの雪や 風が落ち着くタイミングというのは明日の 後半になるでしょうかえそうなんですよね えこの冬方自体はまだ明の午前中までは 結構強い状況続くかという風に見られます はいえ天気図ご覧いただきましょうこれ 明朝9時です明朝の段階やはり東日本 北日本に関してはまだまだ東圧線の感覚が 狭え上換も残っておりましてま冬型気圧 配置がねこれ継続ということになります はいた午前中の段階で西日本は徐々に大陸 から張り出してくるこの高気圧のえ圏内に 入り始めますで明日の夜夜になりますと高 気圧の中心が西日本の上空までやってき ますまここまできますと高圧範囲圏内がね だいぶ拡大をする見込みでしてあの北陸も ね午後はえ雪は徐々に弱まっていきます はい北日本はまだあの日中はあの強くてえ 雪が強くて吹くところをあちこち出てき ますけれども夜になりますとえ雪の強度は 落ちてくいくかという風に見られますはい 今度は明日のえ天気変からですねえ見て いきますとま朝の段階ではまだ山陰から北 のエリアでえ雪の範囲が広く特に東日本 北日本では富強い雪大雪というのがまだ 予想されますただ西日本に関してはもう 午前中のうちに山夜近畿北部の雪も止み ますし今後になりますと北陸のま雪表現は あるもののえ強度はだんだん落ちていき ますで北日本についても夜になりますと 徐々に雪の範囲が狭くなるなどえ一連の この冬型に関してはま峠を超えていくと いうことになりそうですはいわかりました ま引き続きですね最新の雪の情報をご確認 いただき安全なところでお過ごしください この冬型の気圧配置が抜けた後終わった後 はだいぶ穏やかな空戻ってくるでしょうか はいあの1日だけ落ち着くタイミング出て きそうなんですよねでその日がこちら天図 で見ますとねこれ明後日なんですで明後日 え水曜日はあのもう冬型すっかり緩みます ねえ日本レッド大きな高気圧が進んでくる 見込みでしてま各地風も弱まりましてえ 穏やかな天気があ広く出てくるかという風 に見られますはいただしもうもうあの今年 のね今回のあの冬の特徴なんですけども 非常にねあの気圧配置の変化目しんですで 木曜日もうあの前線が大陸から伸びてくる んですねで金曜日にかけてちょっとずつ 降りてきますはい土曜日ちょっとずつ東の 方に伸びていきますで日曜日には前線上に 低気圧ができて東に進みますで月曜日に なるとその低気圧が東の方に抜けていくま
この時期にこういった停滞前線と言います このえあの半円のこの赤丸とですね青い 三角あの交互に書いてますけどもこれ停滞 前線と言いましてま動きが遅いのでそう いう表現なんですけどもその時期にね停滞 前線が西日本東日本付近に出てくるって 非常に珍しいんですねあのそれだけ南の段 が強いこと意うんするんですけどもはい逆 にま前線ですからこれ天気ぐつかせると いうことが想定されますはいでその結果ね 天気アイコンを見ますとこれ西日本沖縄な んですが木曜日 以降しばらくは西日本え天気すっきりし ませんあの本当にねこの時期には珍しい ですこれ代表側でこの天気ってのは珍しい ですね結構ね晴れるイメージがありますよ ね西も太平洋 うん晴の くさいはいで北日本東日本えこちらもま冬 のの分布とは思えないような感じでして 札幌むしろ比較的振りにくいですあの冬型 にはあの明後日以降はならない見込みです 次なるとすると月曜日ですねそこまで伸び ますのでしばらくはね雪はあまりらで東北 東日本もやっぱり週後半も含めてえ天気が 崩れるということになりそうですまこれも ねえこの時期珍しく太陽側でも晴れの天気 有効に勝ちをくださいはいわかりました この先の気温は結構変化しそうですかそう ですねあの強い換気のなんかはない見込み でしてえ予想気温ご覧いただきますとま 西日本沖縄ですあの目先明日はまだうん うん結構寒いですで明後日になると徐々に 上昇傾向ですねで18前線が北にある階で え温度の高さ一旦ピークを迎えます福岡 17°などここね結構上がるんですけども まやっぱりねあの曇りや雨ですからあまり ねこの数字ほどの体感の上昇はないかと いう風に思いますはいでその後もま比較的 この時期としてはま平年並か高めなんです けども数字ほどの暖かさはないですただ 朝晩の冷え込みが弱いとえいうことになり ましてねこの辺りはま多ですけれども ほっとできるかもしれませんえむしろ沖縄 は気温高めこちらは最高気温25°と場も 容気出てきそうですで西日本え北日本 東日本ですねえ北海道は雪の日少ないん ですけども週後半換気の影響を受けまして え天下真指が続いていきますあとね要注意 なのが今回あの大雪降ってますよねで明日 までは極寒なんですけども明後日一気に 気温上がります多く降ったところ雪崩れ 落雪路面状況のあかえ十分お気をつけ くださいあの北陸え地震によってえ自慢 緩んでいる可能性ありますえ溶けた雪が
今度地面に染み込んでいきますのではいま 後半雨も降ってきますからねしばらくは 土砂祭が注意といった状況が続きそうです はいわかりましたまこの先の気温の変化 まで見ていきましたけれどもま最新の情報 などご確認いただければと思います山口 さんありがとうございました お話にもありましたようにま今夜から明日 にかけてもさらに雪が増加することが 見込まれていますまそういった雪ですね 屋根からの落雪ですとか雪崩れにつがる 恐れもありますし被害の大きかった北陸 エリアの皆さんも新たな土砂災害の発生 などにもご注意くださいここまで週間天気 を見ていきまし たそれでは全国の明日のアイコン です北日本は大行や吹雪に警戒が必要です まずは西日本です沖縄は時々雲が広がる ことがあっても日差しが届きます北風が 吹いて朝晩はひりと感じられそうです服装 の調節を上手に行いましょう九州から近畿 は太平洋側ほど晴れて青空が広がります 日本海側は雲が多く午前中はにわか雨や にわ行きの可能性がありますだんだんと 日差しが届き天気は回復傾向です続いて 東日本 です東海から関東は晴れて青空が広がり ます朝晩は冷え込み冷たい北風で一層寒く 感じる可能性があります北陸は午前を中心 に雪や雨が降ったり止んだりの天気です 午後は次第に山間が増える予想です被災地 では盤が緩んでいるため土砂災害の発生や 強風によるに戒が必要です最後に北日本 です東北北海道は日本海側ほど雪や雨が 降ったり止んたりの天気です沿岸部を中心 に吹雪による見通しの悪化や積雪の増加に ご注意ください午後は次第に山間が長く なる予想です太平洋側は日差しが届いても にわか雨やに行きの可能性があります外出 の際は空の変化にご注意くださ以上全国の 明日の天気をお伝えしまし [音楽] た明日の天気をお伝えしました明日の午前 中にかけて広いエリアでや風の強まりに まだまだ順位が必要となりそうですここ までウェザーニュースライブイブニング ですね3時間お送りしてまりました20時 から番組がムーンに切り替わりますので 是非番組枠のご移動もよろしくお願いし ますえこの後番組を担当するキャスター さんお呼びしていきましょう時田水 キャスター です こんばんはこの後時刻20時からウェザー ニュースライブムーン担しますと北です
今夜から明日にかけてのお天気を中心に見 ていきましょうよろしくお願いします よろしくお願いしますよろしくお願いし ます今日は晴れた太平洋側でもかなり風が 冷たい1日でしたけれども兄ちゃんが来る 時の体感はいかがでしたか寒かったですね 今日もコート着てきたんですけれども やっぱり風が服と手とか顔とかも冷たく 感じましたねはいちゃんはもうマフラー 手袋帽子などは結構使っている頻度ははい うんそうですねなんだかんだあんまり使わ ないことが多くてうんうん意外とね通勤で なんか持ってくるの忘れちゃったりそうな んですよね思ってはいてもはいあ持って くればよかったなっていうこと私も多々 ありますあのスマートフォンとかが使い づらくなったりとかするじゃないですかあ あとこうメイクがつかないかマフラーに 女性の方は特に首元そうですよねそうなの であのコとね首元まであるものとかをよく 来てますうんあとタートルネックとかねあ そうですねえまそういった服装で皆さんも 上手に調節をしていただきたいと思います が今日はですね日本海側広い範囲で吹いて いるところがありますはいはいこちら 北海道からのリポートなんですけれども もうね見通しが全く効かない状態ではい兄 ちゃんの時間帯もまだまだ同じような天気 続きそうですねそうですね明日にかけても 日本海側のエリアでは雪の強まりや風の 強まり注意が必要となりそうですこのよう に吹いているところもあるということで この先も最新の気象情報ウザーニュース ライブムーンで確認していきましょうはい この後ムーンよろしくお願いします よろしくお願いし ますここまでウェザーニュースライブ イブニングご参加いただきありがとう ございましたえ今日はですね北日本から 北陸エリアの大行吹雪情報をお伝えして いきましたけれどもまだまだ同じような空 模様続きそうですねえ今夜は皆さん温かく してお過ごしいただければと思いますそれ では皆さんよい夜 [音楽] を [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] です
【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
#ウェザーニュースキャスターカレンダー2024
ウェザーニュースキャスターカレンダー2024の購入はこちらから
>>卓上・壁掛けセット販売の購入はこちら
>>壁掛けカレンダーの購入はこちら
※Amazonサイトに移動します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」
※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。
【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/
========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube
▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube
▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt
▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

2 Comments
風邪引かないように
2:41:35今日は小正月