【LIVE】最新気象・地震情報 2024年1月15日(月)/被災地でも積雪や土砂災害に注意〈ウェザーニュースLiVEモーニング〉

[音楽] [音楽] [音楽] F [音楽] D [音楽] til [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] DET [音楽] T [音楽] [音楽] あ [音楽] OG [音楽] あ [音楽] OG [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] あ [音楽] Y [音楽] Y [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] T [音楽] D [音楽] [音楽] K

[音楽] 8 [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] K [音楽] 皆さんおはようござい ます1月15日月曜日です今日の全国の 天気をお伝えしますこの時間の担当は小林 リエナですどうぞよろしくお願いいたし ます今日は冬型気圧配置え強まり換気も 南下することで日本海側を中心に大雪や 吹雪に警戒が必要ですまずは頂いている リポートから見ていき ましょうこの時間まずは大阪府根川市から 頂いたウェザーリポートを見ていきます 今朝はポツポツと雨が降ったり止んだりし ていますね気温6.5°なので寒さは感じ ない静かなえムーニーといったところ でしょうかといただきましたまだあたり 暗い様子ですけれども現在の大阪府根川 市内弱い雨が降ったりあんなりのお天気と いただきました今日は京阪神周辺でもえ 午前のうちまた夕方頃にわか雨の可能性が ありますのでお出かけの際は是非雨雲をお 持ちくださいそれでは続いてのリポートは こちら新潟県東日町市の方です雪が降り 始めました現在積雪は42CMですという こと ですこの時間は雪が降り始めているという 新潟県10日町市です北陸エリアでも現在 雨や雪が降っています現在は雨として降っ ているところも多いですがえこの後は換気 の南下の影響もありましてえ降るものが雨 から雪へと変わるところもありそうです 東日町市周辺ま内陸ではこの後さらなる 積雪増加に注意警戒が必要となります続い てのリポートはこちら東京都江戸川区の方 ですおはようございます南島の空です頭上 はよく晴れていて星がはっきりと見えてい ます風は穏やかです外は空気が冷たくて 寒い体感ですといただきましたこちらは影 はっきりのご報告ですお写真からも星たち 見ることができておりますえ関東周辺はえ 現在も星やつき見えているところが多い ですこの後も比較的安定したお天気となり

そうですここまでは頂いたウェザー リポートから見ていきまし たではこの時間さらに詳しく今日のお天気 予報センターの飯島さんに解説して いただきます飯島さんよろしくお願い いたしますよろしく願いしますえ今日のお 天気はえ日本海側を中心に大行警戒という ことですが現在は雨の降っているところも ありますよねはいはいえこの後雪に変わっ てくるところが多そうなんですねはいで まず午前9時の予想天気図を見ていただき たいんですけれどもえ日本付近を寒冷前線 が朝通過した後一利的に強い成工統の冬型 の気となりますで今一時的と申し上げまし たけれどもこの冬型の気圧は大体明日の朝 までといういう風に見ていますけれども 上空には非常に強い換気が流れ込むわけ ですねえこれは上空5500mま正確に 言うと北海道付近では5100m付近なん ですけれどもまあの換気の予想なんですね でえこれでいきますと大行きの目安となる 上空5500mでマ36°の換気ちょうど 北海道にかかるぐらいのところに朝9時の 段階で南下してくると予想されているん ですけれどもこの後の動きを追っていき ますと午後にかけて北海道付近北日本中心 に換気が強まりまして今日の午後になり ますと東北にはマ42°ぐらいの換気 そして-36°の換気が東北中方まで南下 しますですから現在は雨で降っている 日本海側の地域この後急速雪に変わって くるところが多くなりますでその前にです ねえ現在本州金を前線が何科中なんです けれどもこれから午前8時か9時頃にかけ てえつまり通勤通学の時間帯に軽阪神や 東海地方の部屋部あるいはえ瀬戸内会側 ですねこういったところでもにわか雨の 可能性があるんですねえ香水の シミュレーションをちょっと時間を追って いきますとこれ午前5時の予想なんです けれどもえ7時8時頃にかけましてえこの 瀬戸内海側や阪神あるいは東海地方などで もにわか雨の可能性がありますで関東地方 では今のところ一流的に雲が広がるぐらい と考えていますけれども場合によっては コスパラレベルのにわか雨があるかもしれ ませんはいそしてえ今日何と言っても注意 が必要なのは北海道地方ですけれども こちらには上空にえ5100m付近で マイナス40°以下の換気を伴った定期圧 が北から接近してきますで普通定期という のは西から東に動くんですけれども今日の 場合にはほぼ北から南 に南下してくるわけですねえですから東北 から東王そして場合によっては午後になり

ますと同等一部太平洋側の方でもにとに行 となってえ毛吹雪そして大雪の恐れがあり ますはいえ現在も沿岸地域からは吹いて いるといった報告も頂いておりますえ 今日日一杯は特に雪の降り方風の強まりに も警戒が必要ですねそうですねはいえ今日 風もかなり強く引きそうなんですねえこれ 風のシミュレーションで12時の予想なん ですけれども赤色のところほど風が強く 予想されているところですで北海道近を 拡大してきますとこのちょうどホツ会側の ホツ会に渦を巻いているところがあります がここに低気圧があるわけですねえです から今日は全体的に北内は西の風が強く 吹くということになりそうですはいそして え北陸地方でもかなり強い北風とともに雪 が続くということになりますえ今日の和島 の予想の気温を見ていただきますとえ日中 にもほとんど上がらない予想です2度から 1度ぐらいで雪が続きそして西北星の数も 強いという状況が続きそうですはいま被災 でも特にえ寒さが厳しい1日となりそう です北陸エリア以外もやはり今日はこう いった日中もが上がりにくい傾向なん でしょうかそうですねえ東京で見ていき ましょうで東京はですねあの北西の数が フェ減少こしますと気温が上がるので関東 地方では少し気温が上がる予想なんですね えですけれどもえ軽阪神で見ていきます どうですかね大阪で見ていきますとやはり 東京ほどには上がらない予想ですねえ9度 という予想ですけれども実は軽阪神や東海 中央の平安でも夕方以降にわか雨もしくは 最悪最悪というかえ強く降る場合にはえ みぞれや荒れを伴う可能性がありますので 夕方以降はその模の注意にの変化に注意が 必要ですねはいそして最後に沖縄地方です けれども沖縄地方も寒冷前線が南下する 影響でえ主に今日の夕方頃と見ています けれどもにわか雨の可能性がありますこれ ちょうど19時の予想で沖縄本島にも雨雲 がか予想となっていますがこの雲の帯は 寒冷前線に伴うものですはいまこちら沖縄 では日差しも届きますがにわか雨要注意と なりそうですえここまで予報センター飯島 さんとお天気お伝えしました飯島さん ありがとうございましたありがとうござい まし改めてここから今日の全国のお天気 アイコンで見ていきましょう1月15日 月曜日の全国の天気です冬型の気圧配置と なり強い換気が流れ込みます日本海側を 中心に雪が降り北陸から北日本では振り方 が強まる予想です山沿いでは短時間での 積雪急増沿岸では防風による視界不良に 警戒が必要ですまた被災地北陸では災害の

発生や拡大にも注意してください関東から 九州にかけては太平洋側を中心に日差しが 届きますただ近畿中部や瀬戸内では にわか雨の心配があります日中は各地とも この時期らしい冬の寒さですしっかりと 防寒をしてお過ごしください 以上今日の全国の天をお伝えしまし [音楽] た皆さん改めましておはようござい ます1月15日月曜日のウザーニュース ライブもですこの時間の担当は小林エナ ですどうぞよろしくお願いいたし ますさて今日のお天気ですけれども冬型の 気圧配置が強まることによって日本海側を 中心に大行毛吹雪の恐れがあります場合に よっては交通機関等に影響の出る恐れも あり厳重な警戒が必要ですまた今回南下 する乾期も今期最強クラスということでま その換気による雪の強まりにも注意が必要 ですそして現在北海道付近を進んでいる低 気圧発達していることによって沿岸地域を 中心に防風にも警戒が必要え現在も中位法 警報等が発表されているエリアが日本海側 を中心にあり ますこれまで地震の揺れが強くなっており ました北陸エリアも含めて今日は積雪増加 の恐れがあり特に被災地ではさらなる災害 の発生やえ被害の拡大が懸念されています え今日はそういった気象情況も鑑みこの 時間もウェザーニュースライブでは注意の レベルを引き上げた形で黄色の帯で情報を お伝えしてい ますこの後も是非こちらの番組やアプリを 通じて最新の気象情報を確認しながらお 過ごしください場合によっては吹雪によっ て視界がえ悪く見通せない状況になるかも しれません危険と判断した場合は不要普及 の外出は控えるようにして くださいさてここからはえ現在のお天気を 見ていければと思いますご時代現在発表さ れている気象警報から です5時10分現在北海道や東北北陸地方 にえ警報が発表されていますまずは北海道 東北エリア ですこちらはの地域を中心に防風設警報 またハロー警報が発表されてい ますそして同じく防風設警報が東王石狩市 などまた道南も屋町に防風設警報が発表さ れてい ますまた東北地方は秋田県山形県に防風設 警報です秋田県では秋田市内を含むご覧の エリアまた山形県では鶴岡市坂田市湯町に 発表されてい ますまたえ今回冬型気圧配置強いという ことで宮県内は防風警報が現在え広い

エリアで発表されている状況です加えて 乾燥注意法も発表されています特に今日は 沿岸の地域日差しが届きますのでえ日本の 管理十分にお気をつけ くださいまた石川県内は現在大雨警報が 発表されています地震によって警報発表の え基準が引き下げられている奥野エリア こちらの4つの長に大雨警報です引き続き 土砂災害の発生に警戒して くださいまた現在防風設警報が広い範囲に 発表されており今後も発表エリアが拡大 する可能性がありますえ今日はも器の可能 性もあるということです防風設警報とは雪 を伴う防風により重大な災害が発生する 恐れがあると予想した時に発表されるもの ですまこの防風設警報発表エリアではえ 明朝にかけてえこの強い風また強い雪に 対し警戒が必要と発表されてい ます危険だと判断した場合外出またお車の は控えるようにしていただければと思い ますそれでは警報発表エリアからまずは 確認していきました続いて全国各地の現在 の様子皆さんからのご報告で見ていき ます現在は西日本はえ広く雨日本海側を 中心にやや強まっています北陸になると ややその雨の遠も上がっておりまして レベルからざぶりの雨となっています長野 県内や新潟から北のエリアではみぞれまた は雪内陸ではどかどかと雪の強まりを示す 報告いいていますこの後はこういった エリアでも雨から雪へと変わっていく予想 ですまた低気圧が通過中の北海道ですが 現在東北エリアでもはっきりとレーダーで え雲が表現されています普段こういった エリアレーダーでもなかなか雲検地し にくいということですけれどもまそれほど 背の高い雲によって強く雪が降っている ことを示しています札幌現在晴れています がこの後雪雲がえかかってきそう です晴れているのは関東や東北の太平洋側 を中心としたエリアとなってい ますではこの時間までの1時間分香水量を 確認していきましょう5時までの1時間分 のの雨量を見ていきます と3位方面で1時間に5mm前後北陸では 同じくえ5mm前後といった振り方となっ てい ますその他新潟県内などでもこちら1時間 5mmの香水まこういったエリアは現在雪 として降っているところもありますので雪 の降り方も強くなっていそう ですではえそんな高節についてもこの時間 見ていければと思います5時までの1時間 分に降った雪の量を見ていく と強いところで1時間に4cmの積雪増加

主に新潟県やえ岐阜県の北部となってい ます青森ス湯でも1時間 4cm北海道はご覧のエリアで積雪を観測 してい ます同等鶴岡では1時間に4cmの積増加 となってい ますまた4時までの1時間ですと北海道 東北小都では 6cm石狩生田では7cmということで こちらも強い風によってもしかすると観測 値大きくなっているかもしれませんがえ かなり強い振り方となっていたことが 分かり ます先ほど強い風という風に申し上げた 通り現在北海道内では風も強く吹いている 状況です強いところでは平均的に15m 以上の風が吹き荒れ襟先では平均で22m を超えてきています瞬間的には30mを 超えてもおかしくありませんこれに雪が 加わると視界が全くえ見えなくなって しまう恐れもあるため十分な警戒が必要 ですではこの時間の実況の雨や雪の様子を 見ていきましたここからは詳しくエリア ごとにお天気を見ていきましょうウェザー ニュースアップデート [音楽] [音楽] です北海道の今日の天をお伝えします アイコンで見ていき ましょう今日は東王や東北も中心に雪が 降ります振り方がどかどかと強まり強い雪 や大雪の恐れもあります積雪増加に警戒が 必要 です沿岸部では風が強く吹雪による視界 不良や高い波にも注意して ください予想最高気温は札幌で-1°旭川 は-2°となっています冬の寒さが継続 です引き続き防寒は万全にしてお過ごし ください以上北海道の今日の天気をお伝え しまし [音楽] た東北エリアの今日の天気をお伝えします アイコン見ていき ましょう今日は日本海側ほど雪や雨が降り 降り方が強まって雷や荒れ突風を伴う恐れ もあります山沿いは強烈や大雪による積雪 増加にも警戒が必要です沿岸は風が強く 横殴りの雨や吹雪高い波にも注意して ください太平洋沿岸地域では日差しが届き ます予想最高気温は仙台で5度青森は1度 となっています各でこの時期らしい寒さが 続きます温かい服装でお過ごしください 以上東北エリアの今日の天気をお伝えし まし [音楽]

[音楽] た関東エリアの今日のをお伝えします アイコンで見ていき ましょう今日は広く日差しが届きます天気 は安定しますが会場は波が高くなります風 も強く防寒が必須の1日となりそう です東京の予想最高気温は11°となって います朝晩は冷え込み昼間も気温が上がら ず冬本番の寒さです厚手のコートなどを 着用し体感温度の調節をしてください 以上関東エリアの今日の天気をお伝えし まし [音楽] たチューブエリアの今日の天気をお伝えし ますアイコンで見ていき ましょう今日の北陸は雪や雨が降り降り方 が強まって雷や荒れを伴う恐れもあります 沿岸部では風が強いため横殴りの雨や吹雪 高い波に注意してください山沿いは短時間 での積雪増加にも警戒が必要 です東海や更新では日差しが届くところが 多くなり ます予想最高気温は名古屋金沢で9°と なっています各地冬本番の寒さで防寒が 必須の1日となり です以上チューブエリアの今日の天気をお 伝えしまし [音楽] た近畿エリアの今日の天気をお伝えします アイコンで見ていき ましょう今日は南部ほど日差しが届きます がは午前中や夕方ににわ雨やにわ行きが 心配です日差しのチャンスがあっても外出 の際は雨具をお持ち ください北部では雨や雪が降り強まること があります沿岸部では風も強まる予想です 予想最高気温は大阪で9°京都は7°と なっています日中も気温は上がらず空気が ひんやりと感じられます防寒は万全に行っ てください以上近畿エリアの今日の天気を お伝えしまし [音楽] [音楽] た中国四国エリアの今日の天気をお伝えし ますアイコンで見ていき ましょう今日日の山陰は雨やが降り強まっ て雷や荒れを伴う恐れがあります沿岸部で は風も強いため横なりの雨にも注意が必要 です瀬戸内でもにわか雨やにわ行きの可能 性があります今日は四国大平洋がほど 日差しが届く予想です予想最高気温は広島 で10°高地は13°となっています日中 も冬本番の寒さが続きます冬も活用し万全 な防寒でお出かけください以上中国四国 エリアの今日の天気をお伝えしまし

[音楽] た九州沖縄エリアの今日の天気をお伝えし ますアイコンで見ていき ましょう今日日の九州は各地昼間にかけて だんだんと日差しが届きます予想最高気温 は福岡で133°鹿児島は16°となって い ます強く冷たい風が吹き防寒が必須の1日 となりそうです続いて沖縄 です今日は雲が広がるものの日差しが届き ますただ先島諸島ではにわか雨が心配です 会場は高い波にも注意してください 那覇の予想最高気温は 21°北風が吹き朝晩はひんやりと感じ られそうです以上九州沖縄エリアの今日の 天気をお伝えしまし [音楽] たここまでエリアごとに今日のお天気 アイコンを見ていきます 今日の雨や雪の降り方については是非 ウェザーニュースのアプリから最新の情報 をご覧くださいこの後番組は5時30分 より再開いたし [音楽] [音楽] ます [音楽] DET [音楽] あ [音楽] DET [音楽] T [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] 1月15日月曜日の全国の天気をお伝えし ます冬型気圧配置となり強い換気が南下し ますそのため日本海側を中心に雪が降り 特に北陸から北日本にかけては山沿いでは 大行沿岸部では毛吹雪に警戒が必要です 被災地北陸でも雪が降ります被害の発生や 災害のえ拡大に注意が必要です一方関東 から九州にかけては太平洋側を中心に 日差しが届きますが瀬戸内や近畿軽阪神 などでは見に注意が必要です日中の気温は 昼間も上がらないところが多く冬の寒さが 続きます万全な防寒でお過ごしください 最新の情報はお天気アプリウェザー ニュースからもご覧いただけ ます [音楽]

皆さん改めましておはようござい ます現在時刻は5時32分になろうとして いるところです引き続きウェザーニュース ライブモーニング担当は小林リエナです どうぞよろしくお願いいたし ますさて先ほどは全国のお天気アイコンで お伝えしていきました日本海側を中心に雪 のアイコンも目立ちましたえまた現在は 西日本エリアでも広く雨が降っていますえ 今日この後はそんな雨から雪へと変わる ところも多い予想となっていますまずは ですねこの時間アイコンを見ていた後今日 の空読みのポイントも合わせてお伝えして いければと思い ます今日の空読みのポイントです主に2つ 上げられており ますまずは北陸から北の日本海側を中心に 色塗りされておりますのが黒い雲こちらに 注目してください強また恐強いは強い行き 雷のサイン です現在は換気の影響もこの後さらに受け 始めることで雷荒れと激しい現象に対して も警戒が必要となりますまたその他色塗り エリアは雨や雪が降るサインとなり ます九州などでは今日はお天気回復に 向かいそうなんですけれども瀬戸内でし たり山陰近畿北部えまた近畿エリアも中部 ほど日中にわか雨の可能性がありますので 是非こういった雲を注目してみて くださいそれでは今日の空読みのポイント をお伝えしまし たではここからはみんなで作る天気 アイコンのお時間です現在皆さんが いらっしゃる場所のお天気はどうでしょう か週明けなかなか良いお天気でのスタート とは行かないところ多くなりそうです けれどもえ是非お時間があり雪や風の状況 え外にね出て様子を見れるよといった方は リポートで教えて ください実際にアプリを操作して見て いければなと思い ますこちら開いていったのがウェザー ニュースのアプリです無料でダウンロード をすることができますお天気確認すること ができるだけでなく報告もすることができ ます右下カメラのマーク空の写真という アイコンを押してくださいそうしますと すぐ上に緑の丸印送るというボタンが出て き ますこちらをしていただくとカテゴリー 選択の画面に移りますのでお天気の報告の 際ぜひ朝一リポートの際は周辺の空とご 選択くださいそして左上の四角の枠の中を タッチしていただいて写真や動画を撮っ たりすでに撮ったものを選択してみて

ください先ほどは今注目の空なん地球賞が ねとっても綺麗に見えていましたけれども 関東や東北太平洋側などは現在も晴れて いるといった報告が多くなっていますあ星 が見えてるよと宇都宮の方から頂いており ますけれども今の幕張のお天気私もね見 ながら報告していければと思い ます おお晴れてますね 明けの明城が綺麗に見えてい ますが 綺麗 に見えてい ます 晴れ天気は 晴れ です ね雲がどのくらいあるのかまだ暗いの で分からない部分も多いですけれどもああ 窓凍ってて開か ないこう叩かないと開かないて言った報告 ね昨日あたりから結構多かったんですよね うん車もガチガチに凍ってしまっていると かありました あら大変です ああ今日はそんな冷え込み体感も注目 ポイントですよね私は今日出社した時はは 全然寒くなかったんです2桁でしたまだ来 た時は11°ぐらいだったのかな今は やっぱり気温も下がって一桁となっている かと思いますが風もなかったか なうんなんかそんな気がし ますうーん風もそこ まで強くなかっ たと思い ますモーニングの時間帯だとどうしてもね こう外の空気に出社するまでに触れる時間 があまりないんですよねそうなの でもう少し長い間ね外で 過ごすことになるとより風も感じられたの かもしれませんが私が感じた感じだと風は そんな2かなあ神奈川まだ重度あります 暖かいS なんかそういうのにもほっこりしちゃい ますね暖かい イ温かいかいやそうですよねああれ福岡の 方も本当やっぱり共感できてる今ちょうど 雨が降っていますしね西日本だと放し客 そこまで聞いていないところ多いんじゃ ないでしょうか体感はそんなに寒くなかっ た です うーんダウン来てきたんですけどもう ちょっとうん軽めのアウターでも良かった かななんて思ってまし

た防感フル 装備する必要 はないのかなといったところでした ねうんなんとなくそんな感じはしました 1度や2度で本当にこうそこから冷える感 じっていうのははなかったかなと思います あただより内陸になると寒いですね伊勢崎 の方気温3度といいておりますやっぱり 今日は晴れていそうですね向こうの方面 までビルのキラキラ見えており ますこの後からより動き出す人たちも多く なってくるかと思いますけれどもね綺麗や ん素敵やん私はこう室内にいるので なかなかねあの今のところの寒さ体験は できませんけれどもやっぱりそれなりに朝 の時間は冷えておりますのでねしっかりと 皆さん防寒していただきたいと思います うんこんな感じでいいかなこの後でも風が 強まりそうなのでまその辺りも注目 ポイントかなと思い ます忘れてませんよ朝一リポート是非 こちらハッシュタグもつけて送ってみて くださいこの後番組内でもご紹介させて いただきますあ昨日は青空ランキングも 開催されましたけれども今日はそんな青空 ランキング開催できるようなすっきりとし た晴れのお天気となるエリアも少し限られ てきそうです ねそのえコメントが終わった後は場所を 選択そして今の天気や 体感今後の 予想選択いただいて送信ボタンを押すだけ でリポートは送信完了となり ます関東周辺お住まいの皆さんは今日は うん青空も見られるんじゃないかなと思い ますのでえ是非空の様子雲の割合いなんか もお写真や動画で教えてくださいえ一方で 日本海側ではこの後雨から雪へと変わる ところも多くなりそうです風も強いですの で是非安全な場所からリポートいただけれ ばと思いますえ無理して外に出て送る必要 もありません窓の外の様子を映したりです とかまそういったところでも大丈夫です 是非こういったステップを踏んでウェザー リポート送信いただければと思い ますそれでは今日のリポートのポイントも 合わせてお伝えしていき ましょう日本海側の皆さんえ雪の強さや 振り方について教えてくださいこちらにも あるように安全な場所から是非お願いし ます西日本の皆さんは天気回復の タイミングとなっています 現在は西日本方面広く雨が降っています ただですね太平洋側のエリアからだんだん と日差し届いてくるところも多くなりそう

ですのでえ雲に隙間が見えてきたなあとは 日が登ってくるとタイミングが良ければ虹 なんかも見られるかもしれません空の様子 回復具合についてもぜひ教えて ください沖縄県名市から頂いていた綺麗な 海をバックに今日のリポートポイントもお 伝えしていきました夏です ね夏ですよああ素敵ですね いやあこれを見てるだけでちょっと心とか 体感もあったまりそうな気もするんです けれども温まるのは気持ちだけだと思い ますのでねやそのうちしっかりとご飯でし たりえ飲み物なんかで体も温めていただい て外に出る際もししかり防を行って くださいではリポートポイントもお伝えし ていきまし た先ほどはリポートでのお天気報告方法に ついてお伝えしましたがザーニュース アプリではさらに簡単なお天気報告の仕方 もございますこちらご覧いただいているの がアプリ立ち上げてすぐの毎天気なんです けれども現在5分ごとにタブが切り替わっ ていますこちらはですね1時間ごとや共 週間までお天気見ることができるんです けれどもすぐ上の文字が書いてあるところ を押していただくとお天気アイコンが出て くるかと思い ます画面上では消えてしまいましたが おそらく皆さんの端末ではアイコンが出て くるかと思い ますまた雨雲レーダーの現在地のピン押し ていただいて吹き出しを選んでいただくと 同じような画面がおそらく出てくるかと 思いますこちらでも電気報告していいき ますえぜひあの簡単な方からご参加 いただければと思うんですが外の様子も見 ていただきまして当てはまるアイコンを 選んでみて ください選んで報告すると言ったボタンを 押すだけでお天気報告は簡単に完了いたし ます今日は回復するところもありますが雨 が雪へと変わったりえその振り方が強まっ たりすることもあるかと思います1日にと でも報告することできますのでお時間が 空いた際には是非アプリの方から今の天気 を教えてください任せてとありがとう ございます本当に皆さんアプリを使って くださっている皆さんの報告のおかげでえ より良いお天気予報を届けることができて おります是非今日もご協力いただけると 嬉しい ですここまではお天気報告についてお伝え していきまし たそしてえね先ほど見ていた雨雲も現在 ご覧のように前線による雲がかかっている

ことが分かります が令和6年東半島自身大きな被害があり ました特に甚大な被害となっている北陸え 石川県などでも今日は雨が降り雨から雪へ と変わるところもありそう ですだんだんと雪として降るところが多く なって断続的にこの後明日にかけて雪が 降る予想ですそんな被災地のお天気につい てはお天気サイトを設けておりまして被災 地支援のための天気サイトというところ から詳しくご確認いただけます毎天気下に スクロールしていただくとご覧いただけ ます先ほどレーダータブからも見ていった 雨や雪のレーダーで最大60時間先まで 動きを確認することができる他 ピンポイントでのお天気予報に加えて お天気だけではなく被災地周辺の今の様子 をサポーターからの皆さんから頂いた コメントを共有させていただいております その他特に今日は注意が必要な関説こちら の予想についても見ることができたり ニュース動画でも最新の情報を見ることが でき ます災地に現在いらっしゃる皆さんにとっ てもえ大事な情報になるかと思います全て 無料でご利用いただけますので是非皆さん 今日もこちらのお天気サイト活用して いただければと思い ますではここまではウェザーニュースの アプリご紹介していきまし たではえここから今日のお天気アイコン各 エリアごとに見ていき ましょうまずは北海道の天気 です今日は東北や東王を中心に雪が降り ます 振り方がどかどかと強まり強大行の恐れも あります積雪増加に警戒が必要 です沿岸部では風が強く吹雪による視界 不良や高い波にも注意してください太平洋 後では日差しが届く予想です予想最高気温 は札幌でマイナ1°旭川はマ2°となって います冬の寒さが継続します防寒は万全に してお過ごしください続いて東北エリア です今日は日本海側ほど雪や雨が降り降り 方が強まって雷や荒れを伴う恐れもあり ます山沿いは大雪による積雪増加にも警戒 が必要ですまた沿岸は風が強く横殴りの雨 や毛吹雪高波にも注意して ください太平洋沿岸地域では差しが届 ます予想最高気温は仙台で5°青森は1° となってい ます各地この時期らしい寒さとなります 温かい服装でお過ごし ください続いて関東 です今日の関東は広く日差しが届きます

天気は安定しますが会場は波が高くなり ます風も強くなり防寒が必須の1日となり そう です東京の最高気温は 11°朝晩は冷え込み日中も二桁ながらも 気温は上がりにくく冬本番の寒さです厚手 のコートや冬小物も活用して体感温度の 調節を行って ください続いて中部エリア です今日の北陸は雪や雨が降り降り方が 強まって紙なりや荒れ突風を伴う恐れも あります沿岸部は風が強いため吹雪や高波 にも注意してください山沿いは短時間での 積雪増加にも警戒が必要です一方東海や 更新では日差しが届く でしょう予想最高気温は名古屋金沢で9° となっています各地冬本番の寒さが続き そうです次に近畿エリア です今日は南部ほど日差しが届きますが 中部は午前中夕方ににわか雨やにわ行が 心配です日差しのチャンスはありますが 外出の際は雨具をご用意 ください北部では雨や雪が降り強まって雷 を伴う恐れもあります沿岸は横殴りの雨や 高波にもご注意 ください予想最高気温は大阪神戸で9° 京都は7°となっています日中は気温も 上がりにくく空気がひんやりと感じられ そうです [音楽] 次に中国四国エリア です今日の山陰では雨や雪が降ります 強まって雷や突風を伴う恐れもあり注意が 必要です瀬戸内も午前中にはにわか雨の 可能性があります今日は四国太平洋側ほど 日差しが届く予想です予想最高気温は広島 で10°高知は133°となってい ます日中も風がひんやりと冷たく感じられ そうですしっかりとえ防寒をしてお出かけ ください次に九州 です今日の九州は朝のうち雨の残るところ があっても各地昼間にかけてはだんだんと 日差しが届きます予想最高気温は福岡で 133°鹿児島は16°となってい ます冷たい風が強く吹き防寒が必須の1日 となりそう ですに沖縄 です今日は雲が広がるものの日差しが届き ますただ先島諸島ではにわか雨が心配です 会場は高波にもご注意 ください母の予想最高気温は21°となっ ています北風が吹き朝朝晩はひんやりと 感じられそうです服装でうまく体感を調節 して ください以上この時間もエリアごとにお

天気アコをお伝えしてきまし [音楽] たさてここからは皆さんから頂いており ます朝一リポートで今の様子見ていき ましょう1枚目のご報告は福岡県です 北九州市若松区の方おはようございます 夜中はかなり激しく雨が降っていました 現在もパラパラと降っています体感の方は 冷え込んではいないのですが風が吹いて いるので寒く感じますと頂いてい ます現在の北九州し弱い雨が降っていると いうことですえまた体感としてはそこまで の冷え込みではないものの風があるためえ 冷たく感じられるとコメントいただいてい ます では続いてリポート見ていきましょう広島 県小道市ですおはようございます雨足が 急速に弱まり始めていてあと少しでやみ そうになってきました気温は9.7ので急 に北風が吹き始めて寒い体感ですという ことですもうすぐやみそうということで コメントいただいておりますま瀬戸内は 午前のうちまだねにわか雨可能性があり ますので注意が必要です また北風が吹いていてこちらも寒いと体感 報告いただきましたでは続いてのリポート は大阪府です藤井寺からの リポート東の空雲が立ち込めています ポツポツと雨が降っています寒い体感です ということ ですま暗い中ですけれども曇っている様子 またぼんやりとえ街灯が光が届いている 様子からも低い位置の雲が広がっているん だなということが伝わってきます藤寺では ポツポツと弱い雨が降り寒い体感という ことです軽阪神もですね午前のうちまた 夕方頃にも雨の降ることありそうですでは 続いて見ていきましょうこちら愛知県自流 市の方星は見られるものの雲多めな月曜日 の早朝ですトレーナーを着ていますが寒い 体感ですといただきました 地市こちらは晴れている部分もあります雲 はあるけれども干付きも見えていそうです ねまただ雲多めな週明けといただいており ますトレーナー1枚だとやっぱりこう寒い 体感になるのではないかなと思います是非 ね羽織れるものを持って体感が変化した時 には着脱してうまく調節を行っていただき たいと思います今日も名古屋市周辺は一桁 の気温のえ予想となりますので日中も ひんやりとしそうですそれでは続いての リポートは栃木県からです宇都宮市の方 こちらは素敵な星空ですねおはようござい ますよく晴れた夜明け前の空です季節が 進みこの時間されさが登ってきています

気温はマイナ2°今日も標点下の寒さです といただきまし た昨日に引き続き務放射客が聞いていると ということで関東も冷えてい ますちょうど木の枝の隙間からもねえ見え ていたりサリ座も登ってきているこれは 本当に様々な星の色まではっきりと映して いただいておりますまこういった撮影も できるほど良い天気ということでしたそれ では続いて見ていきますこちらは宮県仙台 市青白の方からです雪のちらつく朝です 積雪はまだしていないですといただきまし た仙台雪が降っているということでえ現在 チラチラと雪報告いただいておりますより 海に近い沿岸地域の方からは晴れていると いう報告がありますので仙台でもこう市内 によ場所によってえかなりお天気異なって いるかと思います今日冬型気圧配置も強く 風も強いですので雨雲雪雲が太平洋がまで 流れ込んでくる可能性もあります是非こう やったエリアの皆さんも天気の変化ご注意 くださいではこのお時間おしまいに北海道 旭川の方からのご報告見ていき ます吹いています札幌にマイカで戻る予定 でしたが状況によってはやめますと いただきまし たこちらもえ雪が強い早いスピードで待っ ている様子が分かりますちょうどこの画角 ですね外と照らされているところでは強い え風に乗って雪が吹きつけているような 様子が伝わってき ます北海道では昨日も雪が降ったところ ありましたのでえ新しくツった雪が風に よって巻き上げられてしまう可能性もあり ますえねえ旭川から札幌に戻る予定だった ということですけれどもえ今日は1日を 通し風も強く雪そのものも降り方強まり ますのでえ是非注意をしてお過ごし いただければと思い ます6時前ですけれども北海道からは吹雪 リポートも頂いておりましたえ今日この後 もどうぞご安全なえ場所でお過ごし いただければと思い ますこの時間は今日のお天気実況のお天気 も中心に見ていきましたこの後番組は6時 より再開 です [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽]

[音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] F [音楽] [音楽] D [音楽] [拍手] D [音楽] 皆さんおはようございます 1月15日月曜日です現在時刻は6時を 回っています引き続きウェザーニュース ライブモーニング担当は小林リエナです どうぞよろしくお願いいたし ます生放送で現在から今日この後の天気を お伝えしていきますさて今日からまた 新しい週間が始まりました週末はま昨日 なんかは穏やかに晴れたところ多くなって おりましたけれども今日はえ定気圧や前線 の接近通過に伴って朝のこの時間から雨や 雪の降っているところが多くなっています え現在雨をもたらしているえ定気圧や前線 え東の会場に抜けていくとともに成光艇の 強い冬型の気圧配置となる予想ですそして ま今期最強クラスとも言っていいような 強い換気が南下する影響で今日は日本海側 大行や吹雪に警戒が です低気圧も発達しているため沿岸地域で は風も強まりますまその強い風によって 東北地方などは太平洋側でもえ雪雲が 流れ込んでくる可能性があり ますそして被災地北陸でもですね現在は雨 雪の降っているお天気ですこの後換気が 強まりますのでだんだんと降るものが雨 から雪よと変わるところも出てきます現在 発生ているえ被害 の拡大また新たな災害発生に対し注意警戒 が必要となります今日今日はそういったお 天気の傾向から現在は下のテロップ表示 黄色の注意レベルといたしまして番組をお 送りしますこちらの番組ウェザーニュース ライブでは気象状況に応じ独自の警戒 レベルを儲けお天気が穏やかな際は通常 レベルの青色また次の段階が注意レベルの 黄色です最もえレベルの高い警戒レベル ですと赤色の帯となります今後も最新の 気象情報確認しながら雪の強まる恐れの あるエリアにお住まいの皆さんは視界が 悪くなるなど外に出るのが危険な状況にも えなりうるかもしれませんまそういった際 には冬不及な外出は控えるようにして

いただければと思い ますではまずこの6時代ですね昨日で発生 から2週間が経ちました令和6年の半島 地震1月1日に起こった地震の情報を 振り返ってお伝えしていければと思い ます16時10分頃石川県で最大震度7を 観測する地震が発生しまし た震源地は石川県の地方地震の規模を表す マグニチュードは7.6と大変大きな地震 でした震源の深さはおよそ16kmこの 強い揺れによって野地方には一時大津波 警報等も発表され一部では地震の揺れだけ ではなく津波による被害も確認されてい ますそして昨日からえこの発生から2週間 が経ったということなんですけれどもまだ 停電が発生していたりですとかえ ライフラインが復旧しきっていないところ もありますそんな中で今日は厳しい寒さに 加え雨雪によるえさらなる被害の拡大懸念 されています特に震源から近い地域では 家国の東海被害が大変多くなっております 湿った雪が降り積もりますとまその雪の 重みで傾きかけていた建物が倒壊して しまったり地面のひび割れがひどくなって しまったりということも考えられます今日 もできるだけ安全な場所から正確な情報を 収集していただきたいと思います またこちらの番組ウザーニュースライブで は緊急地震速報時またえ確定の進度が3 以上の場合に速報としてお伝えしていき ますまたウェザーニュースのアプリ内でも 地震情報を確認することができますのでお 伝えしていきましょうこちらはアプリを 立ち上げてすぐの画面です左下た3本の メニューのバーを押していただくと現在 防災というカテゴリーの中に地震 チャンネルがございますこちらを押して いただくと最も近い時間に発生した地震 情報からまずはご覧いただけますそして他 の地震という青いボタンを押していただく と過去1週間以内に発生しました地震情報 について見ることができ ますだんだんとの地方周辺の地震回数とし ては減っては来ているもののまだまだ体に 揺れを感じるような自信は現在も続いて いる状況にあります1月1日以降象庁でも え1ヶ月以内にはえ大きな地震が発生 すする可能性があると発表されております え是非この今後も強い揺れには注意をして いただきこれまで発生した地震情報につい ても震度の詳細と見ることが可能です こちらからは速報地から情報確認可能です のでえ万が一地震の揺れが発生した場合に はこちらの地震チャンネルをご活用 [音楽]

くださいそして1月1日に発生した令和6 年ロド半島地震を受けまして現在ウェザー ニューズでは被災地またボランティア支援 のための天気サイトをえオープンしており ますウブサイトからもご覧いただけますし 普段ウェザーニュースのアプリを使って いただいている方もご利用いただけます こちらのコンテンツは全て無料でご利用 いただけます 見ることができる内容としては被災地周辺 の雨や雪雲の様子加えてピンポイントでの お天気予報をアイコンで見ることができ たり被災地周辺の状況サポーターの皆さん からいだいた生の声を共有していますその 他今日は是非使っていただきたい積雪予想 ですね雪に関する情報に加えてニュース 記事や動画でも最新の情報をお届けして おりますえ是非お天気の情報もこの週明け 特に大事になってくるかと思いますので こちらを活用していただいて安全な場所で この後も過ごすようにしていただければと 思い ます そして地震発生からえ立ったタイミングで ですねウェザーニュースライブでは チャリティウェザーリポートという チャリティ企画を開催しておりました現在 リポートを送るなどしてえポイントをお ためいただいている期間はすでに終了して い ますえ数多くの方々にご参加いただきまし たご協力と大変えありがとうございまし た そして1月16日ですね明日の24時が この参加登録の締め切りとなり ます寄付をしたいとえ望んでいらっしゃっ た方がもしおられましたら是非こちらの 参加登録というところをしていただければ と思いますこのご登録ない場合はえその分 のポイントは寄付されないことになります ので是非こちらよろしくお願いいたします 寄付のえ実施は1月下旬頃から行う予定と なってい ますこちらアプリのプロフィール画面から 見ることができますので参加登録してい ない方は是非ご確認くださいもしかすると こう毎期の方にもえ参加登録がお住でない ですというお知らせが出ている方も いらっしゃるかと思い ます参加えしたい寄付したいなと思ってい た方は是非こちらの方からもご参加え参加 するの方にボタンを押していただければと 思いますこちらの締め切りが明日の24時 までとなっており ますではチャリティウェザーリポートに

ついてもお伝えしていきまし [音楽] たここからは現在のお天気を見ていき ましょうまずは頂いております最新の ウェザーリポート です皆さんからのご報告を見ていき ましょうまずは北海道です島牧軍島牧村の 方おはようございます結構吹いていますと 5時55分頃いただきました音声からも風 の強さを伺えます し風そのものに乗って雪が降って強く降っ ているのに加えて少しこう待っているよう な印象も動画を見る限り受けますこれまで に積もった雪が巻き上げられているような 可能性もありますえ現在も吹いている様子 ということでご報告いただきましたえ コメントもあるようにホワイトアウト警戒 が必要です風そのものが強くなくてもま 周辺にですねま大きなトラックとがある 場合でも視が悪くなってしまう可能性も ありますのでえ今日はお車の運転でしたり 外出そのものが危険な状況になることも ありそうですので警戒してくだい それでは続いて見ていきます秋田県の白市 の方 です現在雪は降ったり止んだりしています さっきまで止んでいましたがまた振り出し ました気温0度で風がとても強いので 恐ろしく寒い体感ですこちらはご感報告 いだいています雪の降り方としては降っ たり止んだりということでいただきました まただ風も強そうですね雪の粒自体もそこ まで大きくはありませんし降ってくるその もの量はさほど多くはなさそうですがえ 現在風とても強いと頂いておりました極寒 の報告いただいていますそれでは続いて見 ていき ましょう富山県下新川郡新前町の方です雪 が強く降っていますあっという間に道路も 白くなりましたということです 入船町の方からも雪の報告いだいており ます強く降っているとのことでした富山 県内でも現在降っているものは雪という ことでまここから北陸エリアではより広い エリアで雪として降るところが増えてき そうです現在強まっているという報告も 周辺からは頂いていますこの後も短時間で の積雪増加にご注意 ください続いては新潟県からのリポート です新潟市西関区の 方現在はポツポツと弱い雨が降っています が時折りみぞれに変わるような降り方風は 昨夜から変わらず強めに吹いていますが 昨夜からの積雪はありませんこの後の天気 変化に注意といだいており

ます現在時々みぞれが混じるような雨の 降り方といただきまし た雨そのものは弱いということなんです けれどもえ周辺エリアでは雪として降って いるところも多いです5時42分の段階で 頂いたリポートですのでまそろそろ新潟 市内も雪に変わってくるようなところも あるかもしれませんねえ今日はこういった 北陸エリア山沿い中心に大行警戒が必要 ですでは続いて見ていきますこの時間お しまに滋賀県からのご報告 です市の方からは小雨が降っています風が 強くて寒いですと頂いておりました東大江 でも現在は雨が降っているということです 近畿エリアもこの時間は南部の一部地域を 除いて雨の報告をいいております今日この 後お仕事や学校向かわれる際も雨具がある と安心 ですではこの6時代最新のウェザー リポートも見ていきました リポートも見ていきましたがその他の エリアも含めてこれまでに頂いております 皆さんからのお天気報告も見ていき ます6時10分までに頂いたお天気に 関するご報告 ですまずは雪のエリアから見ていきますと 北海道で は吹雪報告がえかなり多くなっております おつく海側から日本の沿岸旭川周辺内陸の エリアでも現在吹いているといった報告が 多いですその他青森県や岩手県秋田 県ご覧のように山形やえ宮県内宮県内でも 雪の降っているところがありますただ こちらはそこまで内陸でも強くは降ってい ない様子です一方でですね新潟県などでは この時間どかどか強い雪を振り雪の振りを 示す報告いただいております北海道と 比べると吹雪報告少ないですけれどもえ いくつか頂いていますまた濃い紫色あれの 報告も届いているということでま今日は こういった雷でしたりあられにも注意が 必要 ですその他ま現在古屋の周辺などでも弱い 雨の報告いいておりますね地方から九州に かけて も沿岸地域太平洋の沿岸地域を除いて現在 も広く雨が降っているような状況 ですこの時間すっきりと晴れて月や星が 見えているのはこの関東周辺のみといった 現在のお天気となってい ます現在も雪の降り方が強まっている ところもありますえ今後天気どうなって いくのかここからは予報センター飯島さん に詳しく伺っていきます飯島さんよろしく お願いいたしますよろしくお願し

ます現在皆さんから頂いているご報告見て いきますと北海道ではかなり吹雪の報告も 多くなっておりますはいそうですねえ 北海道の上空にはこの後非常に強い換気が 流れ込んできますでこのために吹雪となっ ているんですけれどもまずね現在の雨雲 レーダーの様子を見ていきたいんですねえ そうしますとこれ少し西日本を拡大して いきますと大きく見てえこの雨雲雪雲帯が 2つあるんですねでこの九州や四国の 瀬戸内海側そして軽阪神の辺りにかけて 伸びているこの雨雲この冷大光ですけども これは寒冷前線に伴うものなんですね そして一方でこの日本海側にかかっている この雲は乾期に伴ういわゆる冬型の気気圧 配置に伴う雲ということですねはいでえ 現在のまこの後の午前9時の予想天気図を 見ていただきますと寒冷前線が本州付近を 南下しますでこの影響でえ京阪神や名古屋 周辺あるいは九州の南部などでもこの後朝 にかけてにわか雨の可能性がありますです けれどもその雨はま一旦止んで入れる ところが多いんですねただ一方で日本海側 そして北海道ではこの後雪が強まりますで えお昼頃にかけての天気の文法の予想を見 ていきますとこの白いところが雪が予想さ れているところですけれどもえ換気が 強まるために雪の範囲が西の方まで広がる 予想ですえこれが12時の時点での雪や雨 の予想ですけれども山陰の東部まで雪が 予想されているということが分かりますで この後ま特にその強い雪という点で注意が 必要なのが北海道になりますえこれ午前6 時なんですけれども時代に進めていきます とこの大使法海側から渦を巻いたような雲 が予想されているのが分かると思います これが18時の予想ですけれどもここに この雲の形に少しこう重ねていますとこの ような形で渦を巻いていてえここに定期圧 があるんですねえ上空5100m付近で マイナ40°以下の換気を伴った定期圧 ですので現在でも北海道では吹雪のご報告 はあるんですけれどもこれから午後そして 夜にかけて東北や大津海側そしてその同や 道南でも今よりもさらに吹雪が強まって 大行になるところがありそうですはいえ そしてえ本州付近を見ていきますとえ時間 を戻していきますとねえこの後換気が 強まることによって北陸方や山陰の東部 などでも夕方にかけて雪の強まるところが ありそうですえ日本海岸では吹雪が続くと いうことになりそうですはいえ見ていき ますとやはり日本海側ではこの後もえ じわじわと積雪も増していきそうです短 時間でドカドカとま降って積雪が急して

しまう恐れもありそうですねはいそういう ところもあると思いますでえ特にねあの 覗い今風が強い予想です今日はえこのよう な時にはどちらかというと山岳地帯で多く なることが多いんですけれども場合によっ ては平野部でも山が迫っているような ところでは急に積雪が増えるというような こともありそうですえこの後予想される 積雪の増加なんですけれどもえ15日今日 の朝の4時からえ16日の4時までに予想 される雪の入ですね24時間でえ増加する と予想される行の量ですけれども特にこの 北陸地方から東北の日本海側で山沿いを 中心に多くなっているんですけれども一部 上越地方などでは山が海岸線まで迫って いるためにえこういうところでも24時間 で20cm以上の積雪の増加が見込まれて いますはいま現在ですねこれまでの時間帯 でも1時間に5cmほどはい5cm前後 ツモっているようなところもありますので え今日はこの後さらなる雪のえ増し方風の 強まりにも十分な警戒が必要と言えそう です現在もですね北海道でしたり秋田県内 などでは防風設警報も発表されております けれどもまこういった防風設北海道秋田 以外のエリアでも十分警戒が必要ですよね そうですねえ風のシュミュレーションを見 ていきますとこれ今日の122の予想なん ですね赤っぽいところほど風が強い予想と いうことですけれどもえ東北のい日本海側 一部ノト半島の北部などでも北西風が かなり強く吹くということが予想されてい ますそして風に関して言えば太平洋側の 伊勢湾やキ水道分合水道さらには南西諸島 方面に至るまでこの後午後にかけてえ次第 に北星の数が強く吹くところがありそう ですし場合によってはあかなり強くま防風 という体感になるところもあると思います しかしやはり今日何と言っても数が強く 予想されるのはは北海道の特にこの大会側 ですねえ先ほどもお伝えした定気圧が進ん でくることによって低気圧がこの辺りに 予想されますけれどもこの低気圧の周辺で このように渦を巻く形の火線が吹きます から大海側では防風節となるところがあり そうですはいえこの後も風が吹き荒れる ことがありそうですので視界が悪く外出が 危険だと判断した場合は不要不及の外出は え避けた方が安心といっていいですそう ですねあの今視界が悪くという話なんです けれども本当にひどい防風設になりますと もう数メ離れると家の場所も道路も分から なくなることがあります本当に命の危険に なるようなこともありますのでえそういっ たことが今日は起こり得るという風に考え

ていただきたいと思いますわかりましたま 特に災地北陸なんかでは地震の揺れによっ てま通常の路面状況でない場合も多いかと 思いますのであとはですねあの車の中で段 を取って避難をされてる方いらっしゃると 思うんですけれども雪が急激に増えた場合 に車の排気アが出るテールパイプあります ねあれが雪で生まれ埋まりますと一酸化 炭素が車内に入り込んでくる恐れがあり ますえ定期的な換気に注意をしたするした 方がいいかと思いますはいまそういった 廃気付近雪が溜まってしまう恐れもあり ますので十分に注意していただければと 思いますその他現在は西日本エリアも広く 雨が降っていますけれどもこの後はこの雨 のエリアはどのように変化していく でしょうかえ現在の西日本の雨というのは 寒冷前線に伴うものですでこの寒冷前線が 南下した後は一旦晴れ間が戻るんです けれどもただ午後はですねあかなり換気が 強まりますので実は京阪神や名古屋などで もひょっとするとにわか雨があるかもしれ ないんですねこれ18時の予想でえグレー 薄いグレーのところかま弱い雨が予想され ているところなんですけれども夜にかけて 若干瀬戸内海側や伊勢萬付近までえこの 香水域が南下する予想ですでえ特にこの 西日本に関してはこういった弱い香水太平 洋画の方まで流れ込む弱い香水に関して シミュレーションあのモデルと言います けれどもが見逃すことが多いんですねはい で今日換気が強まりますので場合によって はみぞれになったりれを伴ったりする可能 性がありますので今日の夕方以降は瀬戸内 海側や京阪神そして伊勢の北部名古屋付近 でもにわか雨場合によってはみぞれや荒れ の可能性がありますえそれに注意が必要に なりそうですねはいま朝の通勤通学の タイミングだけでなくてもしかするとご 帰宅のタイミングでも降るかもしれないと いうことですねはいま日差しのチャンスも あるということですがま年のためはいぱな 方折りたがと雨具お持ちくださいはい そしてえ今日の気温ですけれども今日は こう晴れるところでも風が強まったりと いった予想もありますがそうですねえ今日 はあの風が強いので全国的に体感的に かなり下がるところが多そうなんですけど もこちらが天気の愛光になりますがまず ですねあの西日本から東日本の太平洋側は 北の数が山を超えるために日差しもあると いうこともあって気温がかなり上がる予想 ですねえ東京で11°高地で133° 鹿児島で16°ということですけれどもま それでも昨日と比べるとほとんど変わら

ないか昨日よりもきいところが多いという ことでまこの季節としてはやや温かくは あるんですけれども体感的にはね冷たく 感じるところがありそうですそしてえ北陸 の金沢では9度の最高気温の予想です けれども今日これ日中から午後夜にかけて 下がる可能性があるのでえ体感的にはこれ よりかなり感じるところがあるかと思い ますはいはいえそして北海道地方ではえ 最高気温の予想が標天下2度あるいは標 天下1度ま不日ということですねえ風も 非常に強くきますからこちらは体感的には ま極寒ということになるかと思いますはい え各地風を通しにくい温かい服装がおすめ と言えそうですではこの時間今日の天気 予報センター飯島さんに詳しく伺っていき ました島さんありがとうございました ありがとうございまし たえ今日この後に関しては雪の降り方日本 海側の皆さんどうぞ十分お気をつけ くださいこの後番組は6時30分に再開 [音楽] [音楽] です [音楽] H [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようござい ます現在時刻は6時30分を回っています 引き続きウェザーニュースライブ モーニング担当は小林リエナですよろしく お願いいたし ますさて現在ご覧いただいておりますのは 千葉市幕張のお電気カメラ ですだんだんと朝焼けしているね姿が見え てきましたも随分明るくなりましたね今日 もいいお天気ですただ遠くの方地平線の 辺りは雲がありますので今日はもしかする とね日の出時刻今日は6時49分です けれどももうちょっと後になるかなといっ たところでしょう かそれでもグラデーションでとてもね素敵 に焼け見えており ますまだ星月も見見えそうですねこの時間 帯だといやあ嬉しいです昨日もとってもね いいお天気で経過していきましたけれども 今日もご覧のように千葉幕張では雲もま 少ないといった空の様子です

ただ南部の方関東南部ではですねだんだん と風も強まってきます今日はお洗濯もねま 関東周辺ですとえ外に干すことできそう ですけれども飛ばされないようにしっかり とおく必要がありそう ですうんこの後もねより明るくなってくる 時間帯ではありますけれど もいやまた新しい週間始まりました今日で 1月も折り返しです ね1月は31まであるか今年ってウルーな んですよね ねだか1日長いです月の話だけどね いろんなことがあった2024年の スタートですけれどもまた今日から1週間 うん頑張っていければなと思いますそう でしたね昨日は本当に良き朝日でした けれどもうんえご覧のような様子幕張の 天気カメラからも見ていきまし たただまこういったいいお天気ま関東の皆 さんはよく見られていたんじゃない でしょうか今もねすっきり晴れているよう なエリア関東エリアが中心となっており ます朝から寒くてなかなかこう明るくなら ずどんよりしちゃうなと言った方は今から ねご紹介するリポートなども見ていい朝を 迎えていただければなと思いますではえ 早速ですね頂いております日の出リポート ご紹介していければと思います1枚目は 東京都大梅市の方ですおはようございます 東の空は朝焼のグラデーションが広がって います気温0度寒い朝ですこれから選択し ますといただきまし た現在レドという東京都青梅市の方です こちらも空には雲はもうこのくらいですか ねほとんどないといった状況です昨日は 東京都ま西のエリアではこの時間も標天下 だったと思うんですけれどもま今日もそれ に匹敵するような寒さとなっているよう ですこの後もねだんだんと朝日が登ってき てもいいお天気となりそうですでは続いて は埼玉県戸田市の方からのリポート です昨日と同じように朝焼が綺麗な空少し 雲はあるが晴れそうな 天気気温は昨日より低く体感としても寒く 感じる朝といただきました 現在ねえ昨日よりも気温も低いと頂いて おりますけれどもえ引き続き昨日京都いい 朝焼け見れていたようです本当にね輝く星 たちも見えることができておりますそれで は続いてのリポート見ていき ますはいこちらは神奈川県からです横浜市 青白の方日の出前です早く電車が来て ほしいですあ本当だ 電車今ホームからの写真ですかね待って いらっしゃるということでね寒いですよね

駅ってタハたなんだっこれは た棚棚 駅棚駅などな何でん だろう何ですかね田んぼのタに私の感じも 入ってる奈良の な合ってるのかな読み方 も横浜市の 方何戦ですかね相鉄とかあでもあれ地下鉄 ですもん ねでも朝焼け望みながら電車を待たれて いるあ田園と視線へえあ確かに緑 が緑ですえー緑緑の やつ見たことありますよこの時間帯だと 混まないですか ね通勤児は混む印象がありますと線いやで もいいですね朝焼け見ながらということで きっと寒いね気持ちで待っていらっしゃっ たかと思いますけれどもうんいやあまた1 つ勉強になりました素敵な電線と 駅の看板と朝焼けということでいただき まし た皆さん気をつけていってらっしゃい ませあ乗り降りする人が1番少ない駅 デトしての中であそうなんですねじゃ 穴場穴場じゃないですかそうなん だ他の駅があまりにも多すぎるからってい ことですよね多分そうです よでは続いて見ていき ましょう茨城県ひ市からはおこちらもまた 素敵な グラデーションお写真いいております 明るくなってきました金星も薄くなってき ましたと頂いており ますだんだんと明るくなってきたこの時間 帯つい先ほどですね頂いたリポートです 茨城県内もすっきりとした海晴朝からがえ 広がっており ます関東ではご覧のように晴れた朝迎えて おりますけれどもえ一方でその他のエリア では現在も曇り雨雪となっています リポートもまずは見ていきましたがここ からは改めて現在のお天気見ていき ましょう皆さんからのお天気報告ですお だいぶ報告の数も少しずつ増えてまいり ました関東や現在東北太平洋側も晴れて いる報告が多いです同等エリアも日差し 届いているところありますがえこちら 北海道日本海側では雪の強まりや吹雪の 報告多くいいております視界不良等に厳重 に注意警戒が必要です広い範囲現在北海道 内防風設警報も発表されておりますまた 北日本から北陸にかけてえ現在も日本海側 で雪の降っているところがあります新潟県 や富山県の周辺からはどかどかという強い 雪の報告も頂いているような形です北陸な

のでもこの後雨として現在降っている ところもだんだんと雪に変わりこの後も 断続的に降ることとなりそうですまた近畿 そして中四国瀬戸内九州の一部もこの時間 は雨と降っているところがあります九州 などではだんだんと日差し届きそうです けれどもえ中近畿のエリアではなかなか 日差し届いてこないところも午前のうちは ありそう ですではさらに詳しく今後の天気の予想を 見ていき ましょう時間を9時から進めて見ていき ます白色が雪青色が雨の表現 です西日本ではだんだんと雨のエリアも 解消していく予想ですが北陸から北の 日本海側を中心に広く雪の降り続く予想 ですどかどかと強まって雷や荒れなどを 伴う恐れもあります関東などでは日中帯も 東日差しが届き続ける予想となっています が夕方頃またですね近畿の辺り曇ってき ます場合によってはにわか雨にわか雪の 可能性もありますのでお気をつけください 夜になってもこの北陸から北のエリア雪は 続く予想ですこの後もさらなる積雪増加に 注意ください以上この時間はえ実況のお 天気から今後の予想についても見ていき まし [音楽] [音楽] た さてここからはアプリを使って詳しく雨や 雪の様子を見ていきたいと思い ます現在こちらでご覧いただいております のは傘のマークレーダータブの雨雪モード ですこちらからは降るものが雨なのか みぞれなのか雪なのかまたその振り方強さ も見ることができます最大は30時間先 まで見ることが可能 です地図を動かして詳しくこの先の様子を 見ていきますとだんだんと筋場の雲が出て きました強い冬型気圧配置そしてえ換気も 何かするということ でご覧のように北海道周辺そしてえ北陸 から北の日本海側では強い雪を示す濃い ピンク色の雲も表現されてい ますまたですね北海道付近注目して見て いくとぐるぐると半時計周りに進む雲の形 も見えるかと思いますもこれは低気圧に 相当する雲となりますけれどもこれによっ て雪が強く降り続くようなところもあるか もしれませ ん また現在北陸エリアでは雨として降って いるところもあるかと思いますがいつ頃 から雪として振り出すのかまこういった自

系列ごとの降り方変化もことができますご 活用 くださいその他ですね今日は西日本でも 山沿い中心に行き沿岸では雨が降ります こういった西のエリアの皆さんもどういっ たものが降るのか是非こちらからご確認 いただければと思いますお隣のタからは 積雪さらに隣からは風の様子まで予想を 見ることができます是非知りたい情報に 合わせてレーダータブ活用してみて ください以上サニュースのアプリのご紹介 でし [音楽] たここからは現在オープンしております ミッションのご紹介ですウェザーニュース のアプリ内ではソラミッションという形で 皆さんに質問などを伺っております右下の カメラのアイコン空の写真を押して いただい てそうしますとこちらの画面に移ります 右上トカ卵のマークがありますので押して いただくとご覧の画面に移りますこちら から一覧でソラミッションを見ることが 可能ですこちらは気象状況に応じエリア ごとにえオープンしているミッションなど もございます今千葉県え千葉市内にあり ますこちらの端末ですとご覧のミッション がオープンしている形となっています是非 皆さんのエリアでえどういった空 ミッションがあるのかお手元のスマート フォンからご確認 くださいそして現在ですね北日本から 東日本の日本海側のエリアにいらっしゃる 皆さんに雨行きリポートを募集しています こちらにア行リポート募集といったえ項目 出ているかと思いますのでそちらを押して いただい てお写真や動画で現在の状況をリポートし ていただければと思いますそんな雨雪 リポート17日までとなっておりますので ま今日から明日にかけて警戒が必要な雪の 様子風の様子とえお時間がある際安全な 場所から是非リポートしてみて ください え以上ウェザーニュースのソラミッション ご紹介していきまし たではここからはですね現在え停電が発生 しています北陸エリアを中心に停電発生と いうことですので改めて北陸電力のホーム ページより停電情報をお伝えし ますえ現在は北陸地方奥中心にとして停電 が発生しているような状況 です解消されているエリアもだんだんとま 復旧しているところも増えてきましたただ 現在もおよそ8700個で停電が発生して

おりそのほとんどが和ま市となっており ます鈴や穴水町の町でも現在停電の発生が あるといった状況 です今日はの振り方が強まってくるととも に気温も低く寒い1日となり ますこれからさらに雪の量が増すとなると えさらに被害が拡大してしまう恐れもあり ます是非え電気や物資が届きやすい避難所 などに身を寄せて今日もお過ごし いただければと思い ますまずは北陸電力ホームページより現在 の停電状況についてお伝えしました 続いてはえ鉄道の影響見ていければと思い ます 現在え雪や強い風によって運転を見合わせ ているところがあります北海道宗谷本線 おい府から稚内 駅間そして函館本線部から小樽駅線深から 味が沢駅間で運転を見合わせていますうち 宗谷本線函館本線のご覧の区間では終日 運転を見合わせるとの発表があり ますえ続いて大糸線でも終日運転を 見合わせている区間があります南おから日 駅間ということ です現在鉄道等にも影響が出ています今後 もさらにえ遅延等発生するところが出て くるかもしれませんえ今日の通通勤通学の タイミングでも是非最新の交通情報につい てもご覧 ください続いて高速道路の影響 です現在ですね日本海側を中心に冬用 タイヤの着用といった区間がいくつかある ような状況です現在はアイハイウェイでの 情報をご覧いただいており ます不用タイヤ装着の規があるのがえご覧 の区間となっております北陸エリア など日本海側の中エリアが中心となって おり ます雪による不用タイヤと装着といった エリア青色の区間となっており ます今後雪の量が増してくるとなるとえ 通行止めと発生してもおかしくはありませ んお車でご移動の際十分なえ安全を確保 するとともに交通情報についてもご確認 ください以上ここまではライフラインや 交通の影響について見ていきまし たではここからは実況のお天気雨や雪の エリアを中心に見ていければと思います まずははいいたウェザーリポートです1枚 目のご報告は北海道旭川市の方おはよう ございます吹いていますそれほど寒くは ありませんといただきまし た現在旭川の方からは吹雪報告をいいて おりますそんな旭川なんですがアメダスの 地点では6時までの1時間に5cmの積雪

増加をえ観測しているような状況でですえ 現在もですね1時間あたりでも強い振りと なっておりまし てこの5時から6時の間でもぐっグラフも 伸びているようなことが分かるかと思い ますこの後もさらなる強い不倫に注意が 必要 ですそれでは続いてのリポートも吹雪報告 です南津軽郡藤崎町青森県の方です家を出 たはそうでもなかったが徐々に荒れてきて いるといただきまし たこちらも吹いているような様子動画で 移していただいており ます北海道内でに加えまして青森県内も 現在地上から巻き上げられるような雪も 見えます取り方そのものと風の強さが相 まって吹いているといった報告でしたそれ では続いては新潟県長岡市から です今日は朝から雪模様降り方がすごいと 頂いており ますこちらはどかどかと強い雪を示す報告 をいいております長岡市内もこの時間まで え雪の降り方が強まっているところがあっ たようですえ長岡市も6時までの公設量1 時間で3cmとなっています風に乗って より強くま振り方感じられている方も いらっしゃるでしょう体感も極寒と いただきましたまこの後も断続的に雪雲も 流れ込んできますのでさらにえ短時間での 積雪急増に警戒が必要 ですそしてえ今日はホワイトアウトに注意 警戒が必要となります詳しく画像も合わせ てご紹介していき ましょう主にこちらはま車の走行時での 危険とえ表記されております暴風に雪が 加わると視界が悪化し周囲の状況が ほとんど確認できないホワイトアウトが 度々発生します見通しの悪い状況にあると 交通事故の危険もより高まりますいつでも 停止できるような速度で走行しえ危険を 感じましたらハザードランプ必ず点灯させ 安全が確保できる場所に停車してください また無理な走行は避けていただき出発時に お天気荒れている場合は他の移動手段も 是非検討いただくか外出は控えるようにし ていただきたいと思い ます大きなえ車等が走行する際もえその 影響で見通しが悪くなることもあります また安全が確保できる場所に停車すると ありますがまそういった際にも備え てえ三角表示板などもおく必要がありそう ですえこちらですねまいつこういった状況 になるかわかりません万が一に備えたえ ものなども是非車には積んでおくのが良さ そうです走行する前には是非最新の気象

情報もご覧 ください実況でも見ていきましたが現在は 雪の量が増していたり吹いているところも あります今後もえ日本海側を中心に荒れた 天気ととなります詳しい内容予報センター 飯島さんに解説していただき [音楽] ます今日の大雪に関する情報をお伝えし ます美島さん朝から日本海側また北海道 などでは吹いていたり雪の量が増している ところがありますねそうですねあのかなり 吹雪のご報告があるんですけれども今日 これから午後にかけて同歩中心にさらに 強まりそうなんですよねでえ朝9時の予想 点傷を見ていただきたいんですけれども この北海道の北ホツ会に定気圧が予想され ていますで実はこのような定気圧普通は西 から東に進むんですけれども今日に限って は上空の非常に強い換気の真下にあって この定気圧ほぼ真から南南性に進むと予想 されていますつまりこの後大会の沿岸に 近づいてくるわけですねでこの低気圧の 近くの上空には非常に強い換気があります えこれ午前9時の段階での上空5500m となっていますがまおそらく正確には 5100mぐらいだと思いますがえマナ 36°真冬のま大の目安になる-36°の 換気が北海道にかかってきているという風 に予想されていますはいでこの-36°の ラインのこの後の動きを見ていきますと 次第にえ北海道地方これ南下してきてえ 特に午後になりますとこの青いところはマ 40°以下の換気ですけれどもこのマ 40°以下の換気に明日の朝にかけてえ すっぽりと覆われるような予想なんですね でえ現在のこの気象衛星の画像を見て いただきますとちょうど大塚海の辺りで この雲がぐるぐると渦を巻いている様子が 見て取れるんですけれどもまここに定気圧 があるわけですねえこのような形で渦を 巻いていますここに低気圧があります そしてここにえロシアですけれども湯次の サハリンスクというところがあって先ほど そこの航空気象実況通報式メターというの があってそれを見たところえ北風え突風で え47ノットですから約23mぐらいです ねで視界100mの強い吹雪となってい ますでこの強い雪を振らせる低気圧がこの 後つく海の沿岸に差しかかってきますえ この後の香水のシミュレーションで見て いきますとえ午前6時の段階ではおそらく この定気圧はこの真宮海峡付近あ失礼し ましたえ宗海峡付近にあるものと予想され ますがこの雲の渦のね動きをこの後時間を 進めていきますと9時そしてえこれが15

時になります15時になりますと大塚の 沿岸に差し掛かってきまして東北や東王で も強い雪が予想されていますえこれでこれ が18位ですけれども現在よりも さらに雪そして風ともに強まるという予想 ですねえこちら今度カジノ シミュレーションになってこれ午前7時な んですけれども大月会で渦を巻いています でえこの低気圧がどどのように動くかと 言いますとえこれが15時なんですねえ 15時になります と定期圧はここに予想されていますえこの ように北内緒は北西の数があ非常に強く 吹くということになります先ほど湯の サハリンスクでえ北風え23mぐらいと伝 しましたけれどもこの東北やス海側の沿岸 を中心にえ20m以上の毛布武器となって ま先ほどホワイトアウトというお話があり ましたけれども本当に何も見えなくなり ますえ本当に数メ先も見えないような防風 設になることもありますのでえ今日の夕方 ゴロを中心にかなりそういった防風設とし て大域にリスが高まるという風に考えられ ますはいま北海道でたり北陸から北の 日本海側ではこの後大雪や毛吹武器に十分 な警戒が必要となりそうです今後も最新の 雪に関する情報はウェザーニュースの アプリから是非ご覧 [音楽] [音楽] ください [音楽] OG [音楽] OG [音楽] OG [音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] D 皆さんおはようござい ます1月15日月曜日です現在時刻は7時 を回っています引き続きウェザーニュース ライブモーニングをこの時間もお送りして いきます担当は小林リエナですどうぞ よろしくお願いいたし ますさてえここからも現在から今日この後

のお天気そしてこの時代は週間のお天気も お伝えしていきます現在も日本海側では 広く雨や雪が降っています発達した低気圧 に沿う形で北海道付近では風が吹き荒れて いるところがあり吹雪報告も多数いだいて おります今日はそんな吹雪毛吹雪でしたり 断続的に降る雪による積雪の増加短時間で の積雪急増に主に北陸から北日本にかけ 警戒が必要なお天気となりますまた北陸 ですけれども1月1日に発生しました 大きな地震によって現在も甚大な被害が出 ています復旧作業をえ本来であれば進め たいところなんですがえ今日のお天気とし ても断続的に雨が雨や雪が降りますこの後 も雪として降る時間も長くさらなる災害の 発生や拡大が懸念されている状況です 現在はそういった気象状況も鑑みまして 注意のレベル黄色の帯で番組をお送りして い ますこの後さらに吹雪等によって危険な 状況になるかもしれません外のお天気荒れ ているなと感じた場合は不要不及の外出は 避け安全な場所で過ごすようにして いただければと思い ますまた現在交通等にも影響が出ている 場所ありますもしかするとお代わりの タイミングではより条悪化してしまって いる恐れもありますのでえ是非ねご移動 予定されている方はそういった移動手段の え情報についても随時確認いただければと 思い ますそして現在はですね北海道や秋田県 山形県に防風設警報が発表されています 発表されているエリアをこの7時代を 改めてご紹介していきますまずは北エリア ですこちらはルモ石や輪っか石など広い 範囲に防風設警報が発表されています 合わせて稚内などにはハロー警報も発表さ れている状況 です北海道内でも現在は東北がえ最も警報 発表エリアとしては数は多くなってい ます同では石や別町村に防風設警報 です道南エリアは屋町に防風設警報が発表 されてい ます加えて同じく防風設警報の発表がある のが秋田県生形県です秋田県では秋田市 能代市などご覧のエリアで防風設警報が 発表されてい ます山形県では鶴岡市坂田市湯町で同じく 防風設警報の発表となってい ます東北エリア宮城県では仙台市東部を 含めて防風警報の発表も現在あるといった 状況 です場所によっては山を超えて雪雲が 流れ込んでくる可能性もあるため注意警戒

が必要 です加えて北陸エリアこちらは和島市や鈴 市穴水町の登頂に大雨警報が発表されてい ますまこれらのエリアは地震によって すでに盤も緩んでいる状況です大雨警報 発表の基準値も下げられている状況ですが 現在もですね土砂災害の危険度え危険 レベルになっている場所もあるといった 状況ですので引き続き土砂災害の発生また 今後降ってくる雪による災害の発生その 拡大に十分な注意警戒が必要 です改めてこの7時代発表されております 気象警報から見ていきまし たそして昨日で令和6年の東半島地震の 発生から2週間が経ちました現在もまだえ いつも通りなま穏やかな生活遅れていない といった方も多くいらっしゃいます改めて 1月1日に発生した地震情報についててお 伝えしていき ます1月1日16時10分頃石川県の地方 を信言とする最大震度7の地震が発生し ました地震の規模を示すマグニチュードは 7.6と大変大きな肝です地震のえ神源の 深さおよそ16kmと推定されており ますこの地震の後も大きな地震が継ぎまし たえこれまでに体に感じる揺れは800回 以上にもえ及んでい ますその中でもま1月10日にかけても 震度え4また5弱以上の強い地震が発生し ていたということ で余震えその1月1日以降の地震の揺れに よっても被害が拡大しているところがあり ました今後も強い揺れがえ襲ってくる可能 性もあり注意が必要ですそして現在北陸に お住まいの皆さんに向けてソラミッション をオープンしてい ますの半島地震後の状況えまた現在の様子 是非身の安全を十分に確保した上で周辺の 状況をご報告ください新潟富山石川の3県 の皆さんですま今後のえ現在にもつなげて いければと思っておりますまただ今日は ですね雨でしたり雪の降るお天気ですので え是非ま安全には 十分十分な安全確保した上でこちらのソラ ミッションもご参加いただければと思い ますでは早速ですが皆さんから頂いており ます実際のコメントいくつかご紹介して いければなと思い ますこちらは実際にお住まいのサポーター の皆さんから頂いた報告と ます石川県鈴市ではですね断水中という ことですまそのため雪水雨どいを伝って たまるようにしましたということでした 生活要子これでしぎ ますこの鈴市の方からのご報告の他にもま

雪を利用してま生活要子確保していると いった方の神目も届いておりましたえその 他です ね穴水町もえ商店街がみんな崩れてしまっ たと外にはえ出ることができているという ことなんですけれど もえホス軍の都町の方も町内の至るところ で東海でしたり断水が発生していると コメントいただいております和島市の方は こちらも水が使えない電気スマホは使えて 温かいですと頂いています数先にある自宅 は電気だけつきましたということでした 温かいですというねコメントもいいていて まそちらはすしまほっとできるような情報 にはなっているかと思いますがえまだまだ 身を寄せている場所でも水が使えないと いうことですまその他のエリアでも多く コメントいただいておりまし て新潟県柏崎市の方こちらの方は特に被害 はなく普段通りの生活ができてい ますただ街中は段差ができていたりま一部 地域液場化現象が起きているまただこちら 送ってくださった方のお近くでは大きな 被害は出ていないと頂いておりましたただ ですね同じ市内の方からでも自宅は少し 歪んでしまって引き戸がぴったりと閉まら なくなったまこういった影響も出ていると の声頂いており ます現在こういった道路もひび割れてい たり歩道が大きく波打っている箇所も見 られるといったコメントがありますけれど もまそういった危険な路面状況道路の状況 の中今後雪が積もってくるとなると危険な 箇所も見えづらくなってしまう恐れもあり ますすでに危険な箇所ま把握しきっている 方もいらっしゃるかもしれませんが え是非ま安全な場所でこの後もお過ごし いただき少しでも危険だと判断した場合は ですねななるべく複数にで行動するなど 対策を取っていただければと思います そして現在はウェザーニューズでは被災一 支援のための天気サイトをオープンしてい ます毎天気をスクロールしていただくと出 てきました被災一支援のための天気サイト です全て無料でご利用いただけますまた こちらのコンテンツいずれも随時 アップデートされて最新の情報更新が かかっておりますのでこめにご確認 いただければなと思いますお役立ちテの1 つに積雪の予想があり ますご覧のようにですね地でも今後積雪 するおれが出てきていますじわじわと雪の 量が増してしまう恐れもありまこういった 雪の重みでカオが倒壊してしまったりえ これまでの被害がより大きくなってしまう

可能性もあり ますこういったま積雪の変化などもご確認 いただきながらニュース記事動画え災害時 に役立つ豆知識など他方面でえ役立つ情報 があるかと思います是非今日もこちらのえ 天気サイトをご利用の上最新の情報をご 確認いただければなと思い ますではここから実況のお天気見ていき ましょうまずは頂いておりますリポート から確認していき ます北海道旭川市の方ですです吹いてい ます風が強く自吹きがすごく吹き溜まりが できています気温は標点か6. 3°小学校は今日が資業式ということです 通学どうなってるかなと頂いてい ます今日は小学校修行式も投稿できる状況 にあるのでしょうかただ現在は吹いている というお天気に関する報告いだいており ます風も強く地吹雪になっているという ことでご報告いただきまし たえ路肩に積まれたえ雪の量もかなり多く なっていることが分かります新たに降った 雪によって屋根も白くなっていますこの後 さらに風が強く吹き荒れて雪の量そのもの も多くなる可能性がありますので警戒が 必要ですそれでは続いてのリポーは石川県 からです野市市の方ポツポツ雨の朝と いただきまし た現在の野市市弱い雨が降っているという こと ですえ現在はです ね富山県内などからは雪の報告等も多く いいておりますが石川県内の農一市ですと 降っているものは雨ということ ですただこの後換気の影響も受けて降る ものが雨から雪へと変化していく予想と なっていますまその香水の移り変わりの タイミングではあられなども伴う恐れあり ますので注意が必要 ですではこの時間も1枚見ていきます大阪 府大阪市西区の方ですこの時間の空は しっかりと雲に覆われていて傘を刺すか どうかを迷う程度のポツポツ雨が降ってい ます今朝は雨のせいか寒さは控えめですと いうことでした7時過ぎの大阪市内雲に 覆われてまだ暗い様子です雨の降っている という雨が降っているということですが傘 を刺すか迷う程度とコメントをいただいて おりますそこまでは強く降っていない状況 ということですが現在も近畿地法などでは 雨の報告多数いいている状況ですもしか するとお帰りのタイミングでも雨具が必要 になるかもしれませんこの後お出かけさ れる皆さんは是非え折りたたみ傘などある と良さそう

です以上この時間も最新のウェザー リポートを見ていきましたここからは最新 気象解説のお時間です予報センター飯島 さんと今日から週間のお電気お伝えして いきます飯島さんよろしくお願いいします よろしくお願いし ますえまずは今日のお天気ですけれども やはり日本海側を中心に大雪吹雪に警戒と いうことですがこの雪にの警戒というのは 今日1杯だけではなく明日にかけても続く 予想ですよねそうですねえ今回の冬型は 大体明日の日中までと見ているんです けれども特に換気が強いのは今日の午後 から明日の早朝にかけてということになり ますまず現在の雨雲レーダーの様子なん ですけれども尿品大きく分けて2つの雲が あるんですねまず北日本の日本海側から 北陸付近にかかっている雲ですえこちらは 冬型の気配置に時代に変わっていますので 乾期に伴う雲ですそしてえ京阪神から四国 そして九州の南部にかけて広がっている雲 ですけれどもこれは寒冷前線に伴う雲です でえ今夜9時の予想点傷を見ていただき ますとえこのように北海道の北東の会場で 発が発達をして寒冷前線が本州の南まで 伸びるという風に予想されていますが実は この寒冷電線さらに西の方まで達している ものと思われますでえまず今日注意をして いただきたいのは沖縄地方なんですね沖縄 地方でも午後はこの寒冷前線の通過に伴っ てにわかの可能性がありますこの香水の シミュレーションを進めていきますと13 時えそしてこれこれが14時なんですねえ さらに進めていきますとえ18時頃沖縄 本島でもこの寒冷前線の通過に伴って にわか雨となりそしてその後北の風が 強まると予想していますそしてえ次に注意 をしていただきたいのは京阪神や東海地方 なんですけれどもこちらは乾期に伴う雲が 日本海側から流れ込んできますでこの季節 というのはまだ日本海の海が高いためにえ 予想以上にシミュレーションの予想以上に 雲が発達することがあるんですねえそうし ますと今日の夕方から夜にかけてこの 名古屋周辺や京阪神あるいは瀬戸内海側で もに雨場合によっては気温が低いですので みぞれや荒れを伴う可能性がありますえ根 のために雨具の用意はあった方がいいかと 思いますそしてえ北陸から東北の日本海側 ですけれどもこちらは換気が強まるために 今日は吹雪ということになります明日に かけて場所によっては大きになるおめが ありますそしてさらに北海道地方です けれども北海道地方には上空に換気を伴っ た定気圧がホ会から南下してくるために

今日は東北や東王ホ会側そして夕方以降は 道南などでも毛吹雪となってとなる恐れが ありますはいまこのようにですね北陸から 北の日本海側のエリアでは今後もえ断続的 に行雲も入りやすくなりそうです場所に よってはやはり強い雪が続く可能性もある でしょうかそうですねえこの後24時間で 予想される積雪の増加なんですけれども 北陸から北の日本海側を中心にえ20cm を超える雪の量が予想されていますがこれ 極地的には50cmを超よなところもある かもしれませんそして北海道地方です けれども今のところあまり大量の雪は予想 されていないようですけれどもこの日本 オホ海から南下してくる強い環境を伴った 定期圧これによって東北や大海側ではこの 予想以上に雪の量が多くなるところがあり そうですねえ特にあのホス海側では視界が 全く効かなくなるような毛布武器になるお 恐れがあります はいまこの雪そして強い風による影響明日 の午前中またお昼頃にかけてがえ最も注意 警戒が必要なタイミングと言えそうでしょ そうですねはいまただこれまでの傾向にも ありましたけれどもあの冬型気圧配置も そこまで長くは続かないということで週の 中頃になるとこの天気も解消されていく でしょうそうなんですけれどもあのでは その後と晴れて穏やかな容気が続くかと いうとそうでもないんですねえまずえこの 週間の天気図を見ていただきますと明日 16日の火曜日には北日本を除いて次第に 成工統の冬型の気配がま西の方から次第に 解消してきますえ17日の水曜日には日本 は付近は南から後期発に覆われるように 見えるんですけれども今18日の木曜日週 の後半になりますとこの日本南会場の後期 圧と大陸の高期圧の間で前線が発生して 日本海側に伸びていますこの段階で北陸 などでは時代にまた雨が降りやすくなり そうですそしてえ特に注意をしていただき たいのはこの週末ですね20日の土曜日 から21日の日曜日にかけて本州から四国 九州の南会場に低気圧や前線が進んでこの 1日の日曜日になりますといわゆる南岸定 気圧という形になりますえ関東地方を含め て太平洋側では香水がありそうなんです けれどもそこで雨が降るのか1になるのか というところですねはいやはりこう関東の 皆さんはね南岸低気圧というワードを聞く と冬場だとあれも雪になるんじゃないかと 思う方もいらっしゃるかと思いますけれど もま先ほど見えていた前線というのもい 前線ということでこちらもこの時期として は珍しいことなんでしょいや珍しくはない

んですけれどもなぜ停滞前線としてもう 一度週間の天を見ていただきたいんです けれどもねつまり南会場に暖気があるん ですけれども北のこ大陸の方から張り出す 高期圧の換気が強いためにあまり北上でき ずにほぼ同じような場所を移動するという ことで停滞前線として解析されているんだ と思うんですねで天気のアイコンを見て いきたいはいですけれどもまず北陸の金沢 を見ていきますと時日の木曜日以降この 前線などの影響で雨のアコが並んでいます が気温が低くなりますのでかなり冷たい雨 もしくは荒れの可能性がありますはい そして東京を見ていただきますとこの20 日の土曜日から21日の日曜日にかけて 曇りや雨のアイコンとなっていますがこの 雨がひょっとすると雪に変わる可能性も あるんですねはいまそうなるとま気に特に ま週末ということですのでま移動等にも 影響が出るかもしれないですけれども こちらは最新の情報確認する必要があり そうですまたえ東京名古屋などでも週の 後半以降は曇りや雨の相並んでました けれども西日本も同じような傾向でしょう かそうですねやはりこの前線や低気圧の 影響でえ天気がま雨や曇りとなる日が多く なりそうですそしてこの雨というのが やはりかなり冷たい雨ですので今後の情報 に注意していただきたいと思いますえ場合 によっては雪になるというところがあり そうですはい札幌などはまその木曜日以降 曇り一発となってますがえつまりあの天気 が悪いところ風が周りから集まって雲が たくさんできるところが西日本から東日本 に集中しますのでえ北海道は一旦行状態と いうことになりそうですねはいわかりまし たえ全国のこの先の天気アコも見ていき ましたけれどもえこの先もう天気に合わせ て気温も変化してくるでしょうかはいそう ですねえ気温を見ていきますとまず金沢を 見ていきますと特に19日の金曜日以降 最高気温が10度に届かない日が多く最低 気温は6°から3°ということですねえ このぐらいの気温でえ先ほども雨の雨や 曇れ内光が並んでいましたけれども雨が 降るとやはりあれになったりえ場所によっ てはみぞれが雪になる可能性があります そして東京の気温を見ていきますとえ雨が 予想されていた20日の土曜日から21日 の日曜日にかけてえ最低気温が4°からあ 3°そして最高気温が7°から9°という 予想ですねこれまこのぐらいの本当にこの 気温であればギリギリ雨なんですけれども 雨が降ると気温が下がるということもあり ますのでやはりちょっとこの週末は雪にへ

の備ええ注意が必要になりそうですはい見 ていくとま初夜の中頃金曜日頃木曜金曜日 あたりですとま福岡でも15°を超えたり 少し気温も高い日もありそうですけれども また週末頃冷えるところも出て くる週末のタイミングで日本機の前線が 南下するとそしてまた冬の空気に覆われる ということになるんですねはいま上下変化 気温の変動があると特に雪の多い地域でも やはり雪が溶けてしまったり状況を悪化し たりすることも考えられるでしょうそう ですね特に北海道地方などでは今日か明に かけて大きになるところがありそうですで その後一旦あの雪が止んで気温が緩んだり しますと今度は親切なだれの可能性が出て きますねはいまそういったところも含めて 今後のお天気や気温の変化ついて最新の 情報もご確認ください以上この時間今日 から週間の天気をお伝えしました飯島さん ありがとうございましたありがとうござい まし た是非週間のこの先の天気についても ウェザーニュースのアプリ等からご覧 くださいではこの後ですね番組は7時30 分より再開し引き続き最新の気象情報をお 伝えします [音楽] ます [音楽] あ [音楽] よ [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] T [音楽] OG [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 皆さんおはようござい ます時刻は現在7時30分を回りました 引き続きウェザーニュースライブ モーニング担当は小林梨奈ですどうぞ よろしくお願いいたし ますさてこちらは現在の幕張の様子

です日の出時刻から 30分以上40分ほどですかね勝ちました けれどもすっかり日が登ってきました今 まだちょっとオレンジ色の部分もあります けれどもよく晴れて日差しも届いており ます雲も あぐるっと回ってみる と薄い雲が見えますけれども今日はお天気 崩れること なく比較的安定したお天気となりそうです ただだんだんと沿岸地域中心に風が強まっ てきそうですのでま強い風には注意が必要 となりますご覧のように関東の皆さんは ですねよく晴れて え寒いけれども爽やかな朝となっている ところも多いかと思います一方で現在は 日本海側雪も強まっておりこの後の積雪 増加えまた防風節現状な警戒が必要となり ますではここからですね頂いております皆 さんからのリポートいくつかご紹介して いければと思い ますまずは雪の報告です北海道室蘭子から いただきましたおはようございます ふわふわと雪が降っています風が吹くと 吹く風がえ強く時折り吹いていますと頂い ており ます現在も山のま上金はほとんど見ること ができない様子です光もぼんやりと映って いることから視界もやや悪くなっている 様子が伝わります真っ白な値空となって おりまして時々吹くといただきました現在 も沿岸中心に平均的に15mから15m から20m程度の風が吹き荒れている ところもあるといった状況ですまこういっ た状況明日まで続くといった予想ですので えこの雪の降り方この後も変化しそうです では続いてのリポート見ていき ますこちらは新潟県東日町市からのご報告 ですおはようございます新身と雪が降って いますということですこちらも現在土か雪 とはなっていないものの雪の降り続いて いる様子ということでした新たに雪の 積もっている様子もえ見ることができ ます今日この後も断続的に雪が降りやすい 状況続く予想となっておりましてえ新潟県 の内陸などでは大行に厳重な警戒が必要 ですそれでは続いてのリポートは東京都港 区からの報告 ですすっきり晴れています少し風が吹いて いますが手袋なしでも大丈夫なくらいです 手袋を持ってきた日はこんな感じですよね と頂いております ねちょっとこう寒さに備えて手袋だったり 持ってきた日に限ってあれなくてもいいぞ とね思うのちょっとあるあるなんじゃない

かなと思いますただ東京タワーの赤が 生えるような素敵な青空広がっております お写真拝見する限り雲もほとんど映って おりません東京タワーでしたりま高いビル なんかにもねえ日が届いておりますあ なくすなくしたねキャスターさんも いらっしゃいましたから是非皆さんも なくさないようにえ手袋ね濃い日になく すってコメントも来ておりましたので現実 にならないようにお気をつけ ください体感はま寒いということですがま 手袋なしでも大丈夫とコメントいただいて いますでは続いて見ていきましょう三県 からですこちら仙台市大博の方今日も朝 から太陽出てますといただきました この仙台市なんですけれどもより内陸側の エリアでは雪の降っているところもあり ましたえこの 後仙台のエリアでも場所によってはお天気 崩れるところもあるかもしれませんただ 大白の方からは向こう方面に雲は見えます けれども朝日が登っている様子リポートで 送っていただきまし た天気は影はっきり体感寒いということ です まずはこの時間に頂いておりました ウェザーリポートを見ていきましたでは ここからは現在の皆さんからのお天気報告 見ていき ましょうご覧のようにえ現在は関東から北 の日本え太平洋側で広日差しが届いてい ます一方で東海から西野エリアでは曇りや 雨の報告が優勢北陸から北の北え日本海側 では雨または雪の降っているところがあり ます特にですね東北北部から北海道にかけ てはピンク色の吹雪といった報告が多く なっていることがわかります沿岸地域中心 に現在も風が強く吹き荒れています吹雪に よる見通しの悪化視界不良に十分な注意 警戒が必要ですこの後はですね現在曇りの 報告が多くなっております札幌市周辺も 雪雲流れ込んでくる恐れがありますのでお 気をつけ くださいでは改めて7時30分までの皆 さんからのお天気報告見ていきまし たそれではこの後のお天気の移り変わりを 詳しく見ていきましょう午前9時から進め てみていき ますだんだんと北陸エリアも雨から雪に 変わるところがえ増えていきます午前の うちですでに雪として降るところが多く なりそうです 西日本は雨のエリア解消されるところも 多いですが瀬戸内や近畿中部ではにわか雨 にわか行きの可能性があります夜の時間帯

になっても北海道やえ北陸にかけての 日本海側のエリア雪が降り続く予想です 今後もさらなる積雪増加に警戒して ください以上この時間実況のお天気から 今後の予想についても見ていきまし た ここからは最新気象解説のお時間です予報 センターの飯島さんと改めてで今日のお 天気をお伝えします飯島さんよろしくお 願いいたしますよろお願しえさて現在のお 天気はですねやはり北陸から北の日本海側 雪の報告が多くなっておりますはいはい1 月1日の地震発生以降被害が大きくなって おります石川県の方面は現在は雨として 降ってるところが多いですけれどもまこの 後は徐々に降るものが雨から雪へと変わっ ていく予想ですよねそうですねまずねえ 今夜9時21時の予想天気像を見て いただきたいんですけれどもはい日本付近 は強い成工統の冬型の気圧配置になります でこれに伴って換気が流れ込むことによっ てこの後今雨のところも雪に変わってくる 予想なんですけれども現在の雨雲レーダー の様子と天気のご報告を重ねていきますと これよく見ますとねえ雨のご報告もあるん ですけれども例えば富山の辺りからは みぞれというご報告がありますそしてノト ハトの先端これはおそらく鈴の辺りだと 思いますけれどもそちらからはみぞれのあ すいません荒れのご報告ですねバチバチと いうご報告がありますでこの荒れというの は雨が雪に変わるような微妙な気温の タイミングで起こることが多いんです けれどもはいこの後の気温の変化の予想を 見ていきますと例えば和島で見ていきます とねえ朝までは3度ぐらいの気温がこの後 2度そして夕方からは1という形で今日は 気温が右肩下がりで徐々に下がっていく そして数も強まってえ今雨が降っている ところも次第にみぞれから雪に変わって 午後は吹雪模様ということになりそうです はいもう午前のうちから雪になるところも 多くなりそうでしょうかそうですねうん はいまこの後の古るもの変化十分にお気を つけくださいえ一方で現在新潟県の内陸 でしたり北海道にかけてのエリアでは どかどかと強い雪でしたり吹雪の報告も 多いですがこういった状況もこの後続く 恐れがあるんでしょうかはいえ特に要注意 なのが北海道地方ですで北海道地方には 上空に換気を伴った強い低気圧がこの後ツ 会から南下をしてきますえこれえ19時 から進めていきますとこの次第に雲活発な 雪雲が南下をする様子がわかと思いますえ こちらが18位の予想になりますけれども

上空5100m付近でマイナ40°以下の 換気を伴った定気圧が法会を南下しますえ このために東北やそして同等の方海側夕方 以降は同や道南でも毛布武器となって大雪 となるおれがありますえこれだけ雲が発達 しますと場合によっては都地方などの同等 の太平側でも夕方以降はに駅のところが ありそうですま大と同時にえ毛吹雪による ホワイトアウトそしてえ防風によるま様々 な影響が考えられますはいま現在ですね 札幌市周辺ではえ雪の報告他のエリアと 比べるとま同胞の中でも少し少なめになっ てますけれどもまこういったエリアでも 今後雪雲入り込んでくる可能性あります でしょかはいえ札幌近辺なんですけれども はい18位の予想なんですけれどもね ちょっと戻してきますと確かにこの朝の9 時頃というのはちょうど石部屋の辺りは 雪雲から抜けている予想なんですねところ がお昼過ぎになりますと北の方から雪雲の 帯が流れ込んできますこれは西吉の風と 北寄の風の間でできている収束線まよく 石狩湾収束線なのと言われてますけれども その1一種だと思われますえこの収束線が 勝ってくることによって夕方から夜にかけ て断続的に激しい高折となるびがあります ですから現在晴れていても今日は油断が できないということになりますはいまこの 後場所によっては強い振りが続くところも 出てくるかと思いますま特にご自身の いらっしゃる場所での詳しい雪の降り方 アプリなどからもご覧いただければなと 思いますま加えて先ほどは札幌の今後の 予想え解説いただきました 東北地方も太平洋側までやはり雪雲 流れ込んでくる可能性ありますかそうです ねあの東北地方の太平洋側で雪が最も降り やすいのは今夜遅以降と考えているんです けれどもえちょっとこれシミュレーション をもう一度戻していきましょうかえ今日の お昼頃から進めていきますとやはり雪が 降りやすいのは東北地方では日本海側が 中心ということになりますで一部青森県で は津軽海峡から雲が抜けてくるためにえ 下北半島などでも雪が降るところがあり そうですねそして太平洋側なんですけれど もまに行の可能性はあるんですけれどもえ 特に雪が降りやすくなるのは日付が変わっ て明日の朝にかけてになりそうですねえ 仙台平屋などでも今夜遅以降はにわか行の 可能性がありますこれ明日の午前6時の 予想なんですけれどもあのこの太平洋側と いうのはどちらかというと上空の換気の 中心が日本よりも東に抜けた後つまりま 大きなスケールでいうと加工気流の場に

入ってから振ることが多いんですねはいま こちらは今日の後半から明日にかけてが 注意ということでま最新の今後のお天気も ご確認いただければと思いますま朝のうち この時間からも一部交通期間と影響も出て いるんですけれどもやはり今後強い雪でし たり風が続くようなことにいはい通勤だけ ではなくてもおわりの時間帯でも交通間と 影響ける恐れもあるでしょうかそうですね あの特に今日の北海道地方はこの低気圧が 会から何かしてくるとお伝えしました けれどもこれ14時なんですねえで時間を 少し進めていきますとえ18時頃で言い ますと特に大会側では相当強い風になり そうですしえ石狩平あるいは津軽海峡付近 そして東北長などでも沿岸房を中心に西北 性えなし北製の数がかなり強くいきそう ですこういったところでは交通機関に影響 が出る可能性もありますしあるいは車でえ 通勤通学あ車で通勤されている方とかは 帰りは運転がかなり危険があるといった ことも考えられます特に夜遅い時間だと 暗い中ではより危険もありそうですねそう ですねあの特に防風設になりますともう 危険というかもう全く動けなくなって前が 全く見えなくなるような毛吹きになるおが ありますそれから西日本や東日本であまり 雪になれていないところの方なんです けれどもあの雪が降りますとまフロント ガラス汚れますよねワイパーのウシ駅を 出すことがあるんですけどもそのウシ駅を 水で薄めていたりすると危険ですあの瞬間 で凍りつきますそうするとも何も見えなく なりますので自分も何回か恐ろしい思いし たことありますけれどもあの必ずそういう 時には不等性のらないはいワパ駅合し駅 ありますのでそういったものに変えておい た方がいいかと思いますはいまやはり時間 の経過によってま危険な箇所とも出てくる かと思いますし今後もさらなる積雪増加 注意が必要なエリアもあります今後も最新 の情報確認しながらお過ごしくださいでは この時間も改めて今日の雨や雪について 伺っていきました飯島さんありがとう ございまし た ではま先ほど飯島さんからもありました けれども今日この後雪の降り方えまた暴風 も伴うということでホワイトアウトに注意 が必要ですこちら詳しくご紹介していき ましょう暴風に雪が加わりますと視界が 悪化しますそういった場合に周囲の状況が ほとんど確認できないホワイトアウトと いう現象が度々発生いたします見通しの 悪い状況においては交通事故の危険性も

高まりますいつでも停止できる速度で走行 し危険を感じたらハザードランプを点灯さ せていただき安全が確保できる場所に車を 移動させて くださいまた大きなトラック等が近くを 通った際にも注意が必要ですしえ前方の車 がえいつ止まるかも分かりませんえ是非 安全な速度で走行するようにして くださいまた現在は交通機関等にも影響が 出ている場所もあります高速道路の走行 などもえ事前に情報確認した上で安全にえ 走行いただければなと思い ますまた新しい雪がえ強くまた量を増して 振るとなるとスタック等も発生しやすく なるかと思います視界不良と合わせて十分 な注意をした上で必要な装備も車に積んだ え積んだ上でえ車までご移動いただければ なと思います1番下にもあるように無理な 走行は避けるようにとありますえあ危険だ と判断した場合は外に出ないえ不要普及の 外出も控えるといったことが1番の安全策 になるかもしれませんえ今後も最新の情報 を確認しながらお過ごしいただければと 思い ますではこの時間おしまいに全国のお電気 アイコンを見ていき ます1月15日月曜日の今日の全国の天気 です日本海側では大雪や毛吹雪に警戒が 必要ですまずは西日本 です沖縄は雲が広がりますが日差しも届き ますただにわか雨の可能性もあるため空 模様の変化には注意が必要です九州から 近畿では太平洋側ほど日差しが届きます ただ瀬戸内や近畿中部ではにや雪が心配 です日本海側は雨や雪が降り強まって雷を 伴う恐れもあります沿岸では横殴りの雨や 山沿いでは積雪による路面の悪化にご注意 ください次に東日本 です北陸は沿岸では雨からだんだんと雪に 変わる見込みです湿った雪の重みで建物が 倒壊したり土砂災害が発生する恐れがあり ます危険な場所には近づかないようにして ください山沿いでは短時間での積雪急増に 警戒が必要ですまた気温は右肩下がりで 厳しい寒さが戻り ます東海更新関東は日差しが届きますが 昼間も気温はあまり上がらず冬本番の寒さ となります続いて北日本 です北海道から東北の日本海側では雪が 降り降り方が強強まる予想です山沿いを 中心に積雪の急増に警戒が必要ですまた 沿岸を中心に防風レベルの風が吹き荒れる ため見通しの悪化にも警戒してください 交通期間への影響も懸念されます不要不及 の外出は控えた方が安心です太平洋側は

日差しが届いても風が強く防寒必須の天気 となり ます以上今日の全国の天気アイコンでお 伝えしまし たここまではウェザーニュースライブ モーニングをお送りしていきましたこの後 時刻8時からはウェザーニュースライブ サンシャインが始まりますえここからは 続いてのキャスターさんとお天気引き継い でいきたいと思います今日のサンシイン 担当は小川仙キャスターですよろしくお 願いいたし ます皆様おはようござい ますこの後8時からウェザーニュース ライブサンシャイン小川仙なが担当して まいります今日は北日本から北陸の日本 海側にかけて大行であったり暴風設警戒が 必要ですえ引き続き最新の気象情報お伝え してまいりますよろしくお願いします よろしくお願いしますえ今日はですね関東 を中心としたエリアでは朝から本当によく 晴れておりましてま昨日に引き続きいいお 天気となっておりましたまこの辺りですと 朝はまちょっと気温は下がりましたけれど もそこまでの冷え込みじゃなかったなと いう体感だったんですがせんちゃんはどう でしたかはい私も同じくなんかそれほどの 冷え込みではないなと思いながらうんね そうでしたよねあの先ほどご紹介した なんかリポートの中でも手袋持ってきた けれども今日は使わなくてもいいかもしれ ない うん温だったいうことねよくありますよね まただ場所によっては今も天下の冷え込み となっているところありますのでねあのお 出かけの際の気に合わせた服装もを選んで いただきたいなと思いますはいま一方で やはり今日の注目ポイントは日本海側の雪 だったんですけれどもえ北海道方面では 早くもモーニングの時間帯から吹雪の報告 多数いいておりましたはいのように6時前 でもえ吹いているといった報告多くてです ねはい雪の降り方そのものも強くなってい たタイミングでもありましたし風も だんだんと強まっていましたえまた北海道 昨日の時点でも新しい雪が降っていたと いうことでえ地表付近の雪が巻き上げられ ているようなところもあったようですはい 今日はあの旭川の方からは小学校資業式だ ということでコメントもいいていたんです けれどもやはりはいはいこういった タイミングでは外に出るのも危険な状況か と思いますはいえこの後ま3社員のみなら ず1日を通して注意が必要ですけれども3 者の時間ではよりまこういった荒れた天気

の報告も増えそうですねはいそうですねえ この後も引き続きすでに防風設警報など 発表されている地域もありますしえこの ような状況ですと運転なども非常に危険 です最新の気象情報に加えこのような天候 の上での注意点なども含めてお伝えして いきたいと思いますはいではこの後の サンシャインよろしくお願いいたしますお 願いいたし ますえここまでウェザーニュースライブ モーニングご参加いただいた皆さん ありがとうございました今日この後は北陸 から北の日本海側を中心に大行毛布吹に 警戒です防風設警報と警報の発表も増えて くるかもしれませんえ随時最新の気象情報 を確認しながら安全にお過ごしください えそれではここまではウザーニュース ライブモーニング小林リエナが担当いたし ましたここで失礼いたし [音楽] [音楽] ます [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] D [音楽] D [音楽] [音楽] D [音楽] til [音楽] [音楽] [音楽] Y

【最新の天気に関する情報】
お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
#ウェザーニュースキャスターカレンダー2024
ウェザーニュースキャスターカレンダー2024の購入はこちらから
>>卓上・壁掛けセット販売の購入はこちら

>>壁掛けカレンダーの購入はこちら

※Amazonサイトに移動します
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●交通・ライフライン情報「提供元:株式会社レスキューナウ 」

※ご連絡※
チャット上で他の方にルールを強要するコメントが見受けられます。本チャンネルでは参加者間の挨拶や会員有無に関するガイドラインを設けておりませんので、どなたでも公共の場としてお書き込みください。

【番組切り抜きガイドライン】
https://weathernews.jp/wnl/guideline/

========================
★ウェザーニュースのインターネットサイトからも天気を確認できます
https://weathernews.jp/?fm=youtube

▼地震津波の会
http://qt.weathernews.jp/?fm=youtube

▼天気に関するアンケート機能へのご参加はこちら
https://wni.my/?sorabtn&fm=yt

▼番組表はこちら
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

※状況に応じて、番組の内容を変更することがあります。

WACOCA: People, Life, Style.