【ゆっくり解説】海外の人が驚く日本人の特徴・特殊性18選【海外の反応】【総集編】
ゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜなあ 霊夢日本人には海外の人が驚く特別な個性 が備わっているって知ってたか特別な個性 私なんかにもそんな大そうなものが備わっ ているっていうのあそうだ例えばその黒い 髪の毛も外国人から見たら憧れの的なんだ ぜちょっと嬉しいこと言ってくれるじゃ ないもう少し詳しく教えてもらおうかしら ねああそれならその辺りも含めて海外の人 が驚く日本人の体の特徴6000をして いくぜそれじゃあゆっくりしていってね ねえ魔理沙さっきも聞いたけど外国人が 日本人の黒髪に憧れているっていうのは 本当なのああ本当だぜならまず海外の人の 声を聞いてみるとしようかアジア人中でも 日本人の黒髪は最高だよなのになんで わざわざ他の色に染めたりするんだい日本 人女性の黒い髪と黒い瞳はとても綺麗だし 可愛いと思う私はアジア人が世界一美人で ハンサムだと思うわポーランドでは見が 日本人のの黒髪に憧れています皆髪の毛が 細くて茶色や金髪が多いからです日本人が 黒い髪を染めてしまうのが残念です日本人 の黒髪に憧れて1度自分の髪を黒く 染めようと思ったわでも私の紙室では あそこまで光沢のある黒髪にはならない だろうと諦めてしまったわ確かに海外の人 に日本人の黒髪は人気のようねでも日本 以外にも黒髪の人が多い国にはあるんじゃ ない同じ黒髪でも何か違いがあったりする のいいところに気づいたな確かに黒髪は 日本韓国中国などの東アジアだけでなく他 にも多くの地域で見られるものだだが個人 や民族によって紙質の違いがあり同じ黒で も日本人の神のように青みを帯びた光沢の ある黒はさほど多くはないんだぜ確かに 同じ黒でも黒は300色あるって誰かも 言ってたしねちなみにこの日本人独特の 青み帯びた光沢のある黒髪の色を濡れ ガラスと言うんだがかガラスああ確かに 名前へのインパクトはすごいんだが日本で は昔艶があって美しい黒髪をカラスの 濡れ場と呼んでいたそうで紙に十分な水分 が含まれていて光によってつや増しされる ことで発生する健康的な色合いでこれこそ 世界的には日本人女性の理想備とされて いるんだあらじゃあどうしたら濡れガラス になれるのかしら神は手入れ以上に食べる ものや健康状態が重要なんだが日本人は 古来より13歳といったバランスの取れた 健康な食事に加え昆布や若めなどの階層類 を取っていたことも綺麗な黒髪に関係して いるやっぱり階層類は紙にいいのね もちろん紙がふさふさになるわけではない んだが昆布や若めなどに含まれるミネラル
類を始めぬめりの正体である不団という 食物繊維に育毛効果があるとされているん だぜ日本人に生まれて日本人らしい食生活 をしていたら勝手に綺麗な髪の色になる なんて最高じゃない言い忘れたが外国人が 憧れる日本人の神は黒髪であるというだけ でなく綺麗なストレート部屋であることも 重要なんだストレート部屋ああこれには 理由があるんだが先ほど言った濡れガラス のように黒色に綺麗な艶や光沢が出るのは 直毛であってこそということと生まれ持っ た自然な髪をそのまま生かしている自身に 満ち溢れた女性を魅力的に感じるからなん だすごく深い理由があるのねさらに言うと 髪の毛の太さも関係していて日本人女性の 紙の太さは平均約0.08mm欧米人の 平均は約0.05mmで日本人の紙は平均 して欧米人の1.5倍の太さなんだ紙は 太い方が曲がりにくいので綺麗な直毛に なりやすい一方欧米人は紙が細くくりくり しやすいためよほどの手入れをしていない と綺麗なストレート部屋にはならないんだ 紙室の違いでストレート部屋がそもそも 少ないのねそれに独特の黒髪が加わったら 確かに日本人の紙に憧れるのも無理はない わね2番目に紹介するのは日本人の肌だぜ 日本人の肌肌って違いがあるのは色くらい でしょ日本人の肌の何が驚かれているの ああずばり肌のきめ細やかさだぜ肌の決め 細やかさだったら私の大好きな外国人女優 も負けていないわよそりゃ女優暮らすなら 話は違ってくるだろうがあくまで一般的な 話で言えば確実に日本人の肌はきめ細やか で美しく海外の人から羨ましがられている んだぜなんだか私のことを褒められている ようで嬉しいんだけどどうしてそんなに 日本人の肌は綺麗なのかしらそうだなまず 一般的に言われるのは日本の湿度の影響だ 海外には砂漠が存在する地域や国が普通に あるが乾燥した気候ではお肌の コンディションは悪くなりがちだ乾燥はお 肌の大敵だもんねさらに日本には入浴習慣 があり肌を清潔に保つことはもちろん日常 的に肌に潤いを与えているんださらにこの チャンネルをご覧の方にはお馴染みだが 綺麗で美味しい水と健康的な和食による食 習慣が日本人の肌を自然に綺麗なものにし ているんだぜさっきの黒髪と一緒で日本人 でいるだけで綺麗でいられるっていうわけ ねああだがそれ以前に日本人と欧米人では 肌の作りに大きな違いがありそれが1番肌 の決め細やかさに関係していると言えるん だそれは気になるわね一体どんな違いが あるのこれについては日本人の肌は欧米人 に比べ表皮の隠し層が薄く逆に神秘が熱い
からと言われているんだがこれだけでは 霊夢にはよくわからないよな私じゃなくて もよくわからないと思うわよまず核質層と いうのは皮膚の表面で一般的にイメージ する肌とか皮膚はこの部分なんだが日本人 の核質層は欧米人の約3の薄さで形も均一 ででこぼこが少なく滑らかなんださらに 内部の神秘の部分は肌の弾力に関わる コラーゲンやエラスチンで構成されていて これが欧米人より熱いため針が出やすい つまり弾力のあるもちもち肌ときめ細やか なツルツル肌を兼ね備えているということ だぜクッションの効いたマットレスに ツルツルテカテカのシルクのシーツを敷い た高級ベッドって感じお霊夢にしては 分かりやすい例えだなまさにその通りなん だぜなんかチトすぎるくらいいいこと ばっかりで申し訳ないくらいねもちろん デメリットもあるぜ核質層が薄いという ことは肌を守るバリア機能が弱いという ことだ紫外線などのダメージには弱いから 常にケアは怠らない方がいいと思うぜそう ねせっかく神様にもらったこのチート肌 絶対に死守して見せるわ次に紹介するのは 大衆の少なさだぜ大衆日本人は大衆が 少ないのじゃあ魔理沙は一体何人なの人を 臭いみたいに言うんじゃないぜこれは差別 的に言うわけじゃなく客観的なデータとし てなんだがアフリカ人のほぼ100% 欧米人の70から80%が液秀賞つまり脇 がと言われているんだえそんなにところで 脇がって何脇がを知らんで生きてきたのか ある意味幸せなやつだなイナ中の田辺から 放たれる匂いのことだぜあああの匂いの ことね分かるんかいままあ分かったんなら いいが逆に日本人では木がは約10%と 極端に少ないんだかなり違いがあるのねで もそんなに少ないなら逆に仁王と周りが気 にしちゃうかもねいいところに気がついた な霊夢そうなんだ日本人は脇がの割合が 少ないからそうした匂いに敏感になって しまうが逆に外国人の多くは日本で言う ところの脇がなのでそもそも大衆など あまり気にしないんだそのためこういう 匂いはするのが当たり前だからなくそう 抑えようとは思わずにそれぞれ思い思いに 香水などで香りをまとわせて楽しんでいる んだぜそうだったのねでもその違いはどこ から来るのかしらほうエクリン戦とか アポクリン戦とか聞き慣れない言葉が出て くるが知りたいかううう頑張って聞いて みるわではそのなんとか線なんだがどちら も体内の汗を体の外に出す線で感染とと いうエクリン線は全身に約200万から 500万個も存在し人間が出す汗の
ほとんどがこのエクリン線からの汗なんだ 一方アポクリン線は皮膚の一部にしか存在 しておらず1番多く存在するのが脇の下な んだふむふむエクリン線から出る汗の 999%は水分でほぼ無臭なんだが アポクリン線から出る汗は動物性タパ質や 脂質などを含んでおりこれらが皮膚にいる 常在菌と混ざり合うと分解時にあの匂いが 発生してしまうんだふむふむなるほど そしてそのアポクリン戦の数なんだが日本 人は外国人に比べて圧倒的に少ないんだ それが日本人には我が少ない原因なのね それだけではないぜ匂いの原因は アポクリン船内の汗に含まれる動物性タパ 質と支出が原因と言ったがこれらを多く 摂取しているのが日本人と外国人のどちら かは言までもないぜそういうことだったの ねただし日本人の食生活も肉を好むなどを べ化しているから匂いがきつい人は昔より 確実に増えているんじゃないかな魔理沙も 気をつけなきゃねなんでだよあそうだ少し 補足をさせてもらうと外国人は元々大衆を 気にせずデオドラントや香水などでむしろ いい香りにしているが日本人はあまり香水 をつけないので自分自身の匂いが ダイレクトに相手に伝わってしまうでも脇 がの人も少ないんだし大丈夫じゃない魔 理沙の大衆だって全然気にならないレベル よだから大衆はないんだってばぜいや むしろ体から匂わない分人の講習が気に なるみたいだぜえ公衆ああそうなんだ 外国人が大衆を気にしないのは今説明した 通りなんだが逆に公衆は日本人以上に気に してるんだぜ外国人は挨拶代わりに軽い キスをする常にはっきりとしたアクセント で強く発話するそもそも人との距離が近い などが上げられるんだ確かにどれも納得ね 日本人は相手と話す時少し距離を取ったり 時には口を抑えながら話したりそんなに声 を大きく出さずとも相手と会話できるから よほど講習がひどい場合でなければそんな には気にしないんだぜそんなこと言われる と急に講習が気になってきたわマイケルは 私と話してた時どう思っていたのかしら誰 だよそのマイケルってまつまり日本人は 大衆が全然しないっていうメリットがある 反面お口に関するケアが外国人に比べて おろかになってしまったということかもな それは知らなかったわちょうど口の話が出 たところだが次に紹介する日本人の体の 特徴は口に関することだぜえその流れは とても気になるじゃない早く教えて欲しい わそれでは次に紹介するのは歯だぜは確か に口に関することねでも歯なんて日本人で も外国人でも本数は決まっているんだし
海外の人から驚かれるような違いなんて ないんじゃないそれがそうでもないんだぜ 例えば霊夢はやえばってどう思うやえばっ て言ったら可愛い女の子の象徴って感じよ チャームポイントはやばですなんて言って みたいものだわところが霊夢それは外国人 から見たらチャームポイントどころか マイナスポイントなんだぜちょっと魔理沙 それは聞き捨てならないわね私に刃が 加わったら最強美少女が爆弾すると思って 妨害工作をしようって魂胆かしらすまん ちょっと何言ってるか分からないんだぜ どうやらこれを分かってもらうには海外の 人の反応を聞いてもらった方が良さそうだ なそうね聞かせてちょうだい日本人のびの 悪さは先進国で最低だ私もこれずっと気に なっていたんだアジア人って西洋人に比べ てあまり自分たちの花びんよね特に日本で は歯並びの悪い人をよく見かける気がする テレビに出ているタレントまで歯並びを気 にしないとはていうかやばって正直可愛く ないと思うんだけどせっかくのキトな笑顔 が吸血鬼のようだちょっと散々に言われ てるじゃないのこれは一体どういうことな のこれはずばり言うと海外の人にとって やばはドラキュラをはめとする悪魔を連想 させるのが理由なんだえドラキュラ悪魔 ああ英語で刃のことをダブルプースと言う んだがまたの名をバンパイアプースや デビルプースと言ったりするんだぜ一体 どうしてあの可愛いやばちゃんが ドラキュラとか悪魔になっちゃうのよそう だな海外の人がいつからびを気にするよう になったかは不明だが英語をはめ海外の 多くの言語は口を大きく動かし舌を上下 左右に色々動かして発音することから自然 と相手に歯を大きく見せながら会話する ことになる一方日本人は口を大きく動かさ ずもぞもぞ話しても言葉は通じるし特に 女性は昔から大きく口や歯を見せながら 話したり笑ったりすることは下品とされた ので口や歯を手で隠しながら話すことも 珍しくないんだぜ確かにそうね目を見て 話しなさいって言われたし話す時は相手の 目を見てるからあんまり相手の歯並び なんか気にしてみないわねそうだよなだ から外国人は会話の際に自然に目に入る 歯並びを気にするようになったと考えられ てるんだぜそしてやばのように尖った剣士 が出ていることはキリスト教権では悪魔や 吸血鬼を連想させてしまったんだじゃあ 外国の人が刃になってしまったらどうなる のそうだな例えばアメリカでは中流以上の 家庭ではほぼ全員と言っていいほど子供の うちに列強制をする確かに歯を強制して
いる人をよく見かけるわねああ逆に歯並び が悪いのに強制していない子供は貧しい 家庭なのかと思われてしまう実際に アメリカ映画では薬物中毒者や貧困相が局 に歯並びが悪く描かれていることが多いん だぜ海外では歯並びが悪かったり刃がある のは全然いいことがないんだってことは 分かったけど日本では少々の歯並びの悪さ は気にしないしやばもむしろ可愛いって 思ってしまうのはなぜなのかしらそれに ついては横浜の強制司会の大野俊秀石が やばの高原学という論文で述べているんだ がようやくすると日本人には刃に若さ用事 的可愛らしさそして不完全のを見い出して いるというんだ不完の美なんてなんだか 文学的ね文学的といえば文豪谷崎純一郎も 自身の随筆乱打の説で元来日本ではやば やみそっの不揃いなところに自然の愛嬌を 認めとか東京京都大阪党の大都会の美人と いうものは大体において歯の症が悪く 不揃いであると言っているさらに西洋人の やたらと白く大きさの揃った好きのない 歯並びのことを便所のタイルと表してい たりする便所のタイルさすがは文豪すごい 例えねまあ要するに日本人は不自然に 美しくしたものより少し不揃いや不完全で も自然なものを良いものとする感性がある と言えるだろうな海外の人が驚く日本人の 体の特徴5番目は目だ日本人の目の特徴と いうと人豚のことかしら外国には少ない から驚かれるのかもしれないわねその人豚 なんだが驚かれるというより結構賞賛され たり素敵だと思われているんだぜさすがに そんなことはないんじゃないの日本では 特に女性で人えの人は相プチとか時には 整形をしてまでも二重に従がるでしょでは これについても外国人の声を聞いてみると しよう私の彼女は日本人ですが私は彼女が 人へまぶであることにさえ気づきません でした私はいつも彼女にメイクをしないで リラックスするように頼んでいるので気に していません私はヨーロッパ人ですが日本 人が二重に従がることについては何年も前 から知っていましたしかし西洋男性が アジア人女性は目を変えるべきだと言って いるのを聞いたことは1度もありません 個人的にはドイツ人として二重まぶの見た 目は好きですがそのために手術をするのは やりすぎです女性の皆さん小さなことで 手術をしないでください私の夫は人豚で そのせいでよくいじめられていたと言って いました私は彼の目がとても美しいと思っ ているのでとても奇妙に感じています日本 人は人への人も多いから二重に憧れる人も いるというのは理解できるでも欧米人は皆
二重まぶだだから私たちにとっては逆に アジア人の人えまぶが美しく感じたりする んだけどねあら確かに人えまぶを褒め られることはあっても悪く言われてること は全くないわねそうなんだぜまず外国人は そもそも自分のまぶが人へか2えかなんて ことを気にしていない自分たちは持ってい ない人へという特徴を珍しく思うことは あってもネガティブに捉えている人は まずいないってことなんだぜネガティブ どころか美しいと思っている人もいたわね ところで人ブ以外にも外国人にはない日本 人の目の特徴はあるのかしらああるぜそれ は瞳の色だあ日本人の黒い瞳のことそうだ ぜただ厳密には黒い瞳の持ち主は日本人で もかなり珍しく茶色や焦げ茶色の瞳の 持ち主が大多数なんだてっきり日本人は みんな黒い瞳だと思っていたわまあよほど 近くから見なければ茶色と分からないし 日本人の瞳は黒いと言って問題ないと思う ぜ黒い瞳も海外の人から人気あるのかしら もちろん人気だぜまず最初に紹介した黒い 髪とのコンボは海外の人からとても ミステリアスに感じられるようで黒い髪 同様わざわざカラーコンタクトなどで色を 変える必要はないとの声が多いだが海外の 人が黒い瞳を羨む理由は他にもあるんだぜ 何何霊夢は普段サングラスをかけたりする かサングラス海外の人がかけているのを 見ると格好良くて憧れるけど可愛い路線の 私にはちょっと似合わなそうだからして ないわ今海外の人のサングラス姿を見て 格好いいと言ったが海外の人はかっこつけ でサングラスをしているわけではなく 日差しの強い日などはサングラスをしてい ないと眩しくてたまらないからしている ことが多いんだぜえそうなのあそもそも目 の色には有害な紫外線を防ぐための メラニン色素が関係していて太陽の光が 強い熱い国ではメラニン色素が大量に蓄積 されて黒や茶色などの瞳になり逆に太陽光 が弱い寒い国ではメラニン色その量が 少なくグレーや青色の瞳になると言われて いるんだつまり瞳の色が薄い外国人にとっ ては太陽の光が眩しくて仕方なく感じられ てしまい眩しさ軽減と紫外線から目を守る ためといったかなり実用的な理由で サングラスをつけているんだぜそうだった のねそう思うとサングラス姿に憧れると いうより大変だなと思ってしまうわねああ 大変だぜまず瞳の色が薄い白人系の外国人 は黒目の日本人の2倍も光を眩しく感じて いるというそれに太陽光だけでなく室内の 照明なども眩しく感じてしまうらしい室内 の光も例えばアメリカのオフィスの照明は
大体300ルクス程度に設定されているが これに対し日本のオフィスは700から 1000ルクスが標準だという倍以上違う わねそれに日本人は蛍光灯のような明るく 白い光を好むが欧米人はオレンジがかった 光や部屋全体に柔らかい雰囲気を醸し出す 間接証明を好むというあるイギリス人が 日本の公共スパ施設に行った時風呂上がり に畳敷の休憩室で横になったがなんで日本 人はこんなに眩しい明りの下で リラクゼーションできるのかと驚いた らしい普通に蛍光灯がついてるくらいの 感じだけど外国人がリラックスするには それでも眩しいのね眩しいだけならまだ いいんだが目が太陽からの紫外線を過剰に 浴び続けると水晶体などの組織がダメージ を受けて白内障を引き起こし失明につがる ケースもあるし失明は怖いわね瞳の色の 薄い欧米人は紫外線を過剰に浴びるリスク が高くアメリカ環境保護長によると アメリカでは2200万人以上が白内障を 患っているというそのため外出する際は 毎日曇りの日であっても紫外線カット機能 を持ったサングラスを必ずかけるよう国民 に呼びかけているそうだサングラスの着用 を国が呼びかけるってすごいわねさらに 市外線の量が多いオーストラリアでは 1980年代に本格的な紫外線対策を導入 特に子供の健康被害予防に力を入れており 子供にサングラスの着用を義務づけている 学校もあるんだぜ子供がサングラスなんて 生息だなんて言ってる場合じゃないって ことなのね海外の人が驚く日本人の体の 特徴最後に紹介するのは若さだぜ確かに 日本人が若く見られるっていうのはよく 聞く話ねああ例えばいい大人が海外に行っ た時にお酒を注文すると年齢確認をされた なんてよく聞く話だぜちょっと嬉しい気も する反面失礼だなとも思うわねやはり日本 人が若く見られる主な原因はその身体的 特徴が上げられる背が低くそのため声が 高い人が多い骨格はがっしりしていない顔 は凹凸が少なくひたいので幼く見えるし やみが少なく肌も綺麗大人っぽい ファッションより若く見える可愛い ファッションを好みメイクもちゃんとする ざっあげるだけでもそんなにあるのねだが 身体的特徴は元々日本人に自然に備わった ものだがファッションやクは明らかに日本 人の若い方がいいという価値観に基づいた ものであり海外の人たちはそうした考え方 がないもしくは少し違った考え方を持って いることが重要なんだぜ海外の人は若い方 がいいとは考えないのもちろん全くそうで ないとは言わないが年を重ねて成熟した
ものがいいものという価値観を日本人以上 に持っているんだぜなんだか素敵な考え方 ね一方日本人だがすでに平安時代には 可愛いものが大好きだと言っているんだぜ 平安時代というとこれまでの流れだとまた 青々ナゴさんかしらそうなんだぜ青椒ナゴ が枕の総子第1445段で美しきもについ て述べているちなみに古文の美しは現代で 言えば可愛いだ美しきも売りに限たるちご の顔スメの子のネなきするに踊りきたる2 つ3つばかりなるちごの急ぎてはいくる道 に糸小さちのアケルを目に見つけて糸を かしげなる指に捉えて大人などに見せたる 糸美し頭はぎなるちごの目に神の覚えるを かきはやらで打ち傾き手物など見たるも 美し古文の需要みたいね長くなったが簡単 に言うと小さい子って可愛いってことだぜ なんて分かりやすいようやくさらに青書な 言はこう言ってるんだ何も何も小さもは皆 美しとあらそれなら私にも現代5役できる わよ何もかも小さいものはみんな可愛いよ ね霊夢さんよくできましたこれについては 比較文学者の世大ぬ越しが2006年に 著書可愛い論で欧米では未成熟を成熟への 発展途上の段階として見下してきたのに 対して日本では11世紀の枕の導師の時代 から小さな幼なものに皇帝的に賞味してき た日本人は左右対象より非対象を好み わずかの間で散り行く桜に状況感じること から不完全不確実なものに特別な感情を 抱くのではないかと考えますそれと同じ ように未熟なものを愛しく思うことも日本 人ならではの完成かと思いますと述べてる んだ未熟なもの不完全なものにも愛しさを 感じるなんて日本人の完成も素敵ね ドラえもんやキティちゃんピカチュウなど 手足が短くずんぐりしていてはっきり言っ て不完全だよなでも日本人にとってはその 不完全さが逆にとても愛らしく可愛いと 感じてしまうんだぜ最近ではこうした キャラたちも外国人たちに人気だから日本 人の感性が海外の人たちにも伝わったのか もしれないななら私のような美少女まじが 世界中で人気になる日も近いかもしれない わねお後がよろしいようでこれまで海外の 人が驚く日本人の体の特徴を見てきたが 霊夢どうだった日本人が当たり前に持って いるものが海外の人からは羨ましがられ たりするのはなんだか不思議な感じだった わねそうだよな霊夢なんて冒頭で危く金髪 にするところだったからなそういえば そんなこともあったわねそんなことをし なくても十分可愛いことは分かったから キティちゃんを超える世界の人気者になっ て見せるわそそうかまあ頑張ってくれそれ
はとかく日本にはまだまだ海外の人が驚く ようなものがいっぱいあるからこれからの 動画で紹介していくつもりだぜ次回も 楽しみだわ他にも何か日本の気になる ところや紹介して欲しいことがあったら 是非コメント欄で教えて欲しいんだぜそれ ではまたお会いしましょうゆっくり霊夢 ですゆっくり魔理沙だぜねえ魔理沙この前 よくデートに誘われて焼肉を食べたんだ けど支払いが割り勘だったのよ男は女に 奢るのが当たり前なんていうつもりはない が強く誘ってきたんだったら少しは気を 使って欲しいかもなそうよ最初から割り勘 だって分かってたら焼肉20人前も食べ なかったのにいやむしろお前が奢れよ1人 で20人前も食べたんだったら割勘にして くれただけでもありがたいと思うんだぜ そういえば割り勘というのは結構日本独特 の文化で海外では日本のように当たりまで はないんだぜえ海外では20人前でも奢っ てくれるのそんなわけないだろそれなら 今回はそういった海外では珍しい日本人 ならではの得意性について解説していくぜ それじゃあゆっくりしていってねね本当に 割勘は日本ならではで海外ではあまり見 られないものなのああそうだぜだが そもそも割勘が何なのかを知っているか出 たわね知っているつもりだけどいざ説明 しろと言われると困っちゃうシリーズとは 割前感情のことを言う割は割当てのこと前 は5人前とか分け前の前で相当する分量 金額を表す説後で要するに支払いを それぞれに割り当てて支払いをすることが 割勘だ割前感情の役だとは知らなかったわ そして実は日本で元々割勘が当たり前だっ たわけではなく江戸時代ある人物によって 割勘が考案され普及していったんだ誰よ その余計なシステムを考えた人物はもしか して平が県内とかか残念正解は山東橋殿と いう江戸時代後期の浮し下作者だ高校の 日本史をがっつり勉強してないと少々 馴染みのない名前だがそれこそ平が現代波 にマルチな才能を持っていてなかなか興味 深い人物なんだ強電は若い時から長歌シミ 線絵画を学び浮し下作者として活躍する傍 銀座に喫煙用の小物販売店今野を開き自分 がデザインした神性タバコ入れを大有効さ せるなど証人としても勝役下作者としての 代表作にはシャレボン江戸生まれ浮気のカ 焼きなどがある確かに情報量の多いマルチ 人間ねだがさらにもう2つ特別な顔を持っ ていて1つ目が吉原通いすぎ男の顔2つ目 がお金きっちり男の顔だもはやこの人で 動画1本作れるんじゃないの吉原が良いと 言うとお金がいくらあっても足りない
くらいで自分の身を滅ぼしてしまう男も 叩いたんだがこの人は自分の小説の ネタ集めのためと割り切っていてオラを 見受けして制裁にするなどとにかく きっちりした人だったそして当時仲間と 飲食する時の支払いは代表者が1人で総額 を支払うことが一般的だったんだが何でも きっちりの強電は総額を3回者の人数で 割って支払う方法を考案しこれが強電感情 と呼ばれて現在の割勘の元になったという わけなんだなるほど強電はケチなのでは なくきっちりだから割勘を採用したのね 一方海外では割勘ではなく個別会計が主流 なんだ個別会計要するに自分が注文した分 だけ自分で払うシステムだ随分ドライなの ねいや海外の人にはそれがドライとか 冷たいとかいう感覚も持っていないと思わ れる日本では昔からいろんなものを少し ずつ食べる習慣がありそれが外食にも波及 して一品料理をたくさん頼んでみんなで シェアしながらいろんな料理を少しずつ 食べるスタイルが確立されているよな 居酒屋なんてそんな感じよだが欧米の多く の国では料理をチェアするというが そもそもない例えばアメリカでは1人ひ皿 が基本で自分のお皿に盛られたものを 食べるのが常識だお皿を皆でつくなんてお 容疑が悪いと子供に教える母親もいる くらいだぜイギリスやドイツなども同様に 料理をシェアする習慣はなく例えば仲間 打ちでピザパーティーをやろうとなったと してもどのピザにするとか相談し合うこと もなく俺はパスタがいい私はいらないと いった具合にあくまで個人単位で注文する うんやっぱりドラだと思うけどそれ以前に 会計の時に時間もかかって面倒じゃない かしらああ間違いなく面倒だだが皆そう いうものだと思っているので10人が それぞれ会計して20分かかっても全く気 にしない他のお客さんもそういうものと 思っているので早くしろなどとも言わず 大人しく順番を待つま文句を言ったところ で店員は急がないがなそんな個別会計が 主流の欧米で遺産を放つのがイタリアだ イタリアはよく言えば大らか悪く言えば 大雑把でとにかく大勢で集まって飲食し たがるが会計はざっくりな割勘にする霊夢 のようにパスタを20人前食べた人でも ピザを1枚食べただけの人でも支払い金額 は同じなんだちょっとそれは不公兵じゃ ないの20人前食べるやつが言うセリフか まあ不公兵なのは間違いないがこの イタリアらしい大らかな割勘はあらロマナ ローマ風割勘と呼ばれている割勘でない時 も1人の代表者が全員分奢って次回はまた
別の人が全員分奢るやり方もあるらしく 奢る金額が各自で違ってもそれすら気にし ないそうだ本気でイタリア移住を検討する わおりの持ち回りといえば中国韓国が定番 だこれはメツを重視するという意味もある し奢り合うことで親密さを深めていく意味 合いもあるのでそんな中で割勘がいい なんて言ったら仲良くなる気がないんだな と思われるから注意が必要だなんだか話を 聞いているとこれまで面倒くさいと思って いた日本の割勘システムがちょうどよく 思えてきたわ日本人だけのすごすぎる得意 性2番目はお米を食べても太らない体だぜ なんよその夢のような話は今では糖質制限 ダイエットとか言って痩せたい人はお米を 食べないって風潮になってるわよ確かに そのようだなだが日本人がお米を食べずに 過ごすなんてかなりきついものがあるよな 噛めば噛むほど美味しいしおかずの味を 引き立ててくれて気づいたら何倍も食べ てるのよねそうだよなところで霊夢そのお 米の美味しさの正体は何なのか知っている かあそれは知ってるわお米が美味しいのは 粉のおかげよさすが人1倍食べているだけ あるなその通りお米の美味しさのポイント は電文だ正確に言えば電文自体が美味しい わけではなく電文があるものによって遠に 変化するからでそれが唾液の中に含まれる 消化酵素アミラーゼだ先ほど霊夢が噛めば 噛むほど美味しくなると言ったがこれは 噛むことでアミラーゼの分泌が促され甘み をより感じることになるからなんだそんな 話をされるとお米が食べたくなっちゃうわ よアメリカダートマス大学ののナサニエル ドミニカの研究によれば日本人はこの アミラーゼを作るアミラーゼ遺伝子を多く 持っていて伝聞をあまり食べない民族が 平均45個のアミラーゼ遺伝子を持って いるのに対し日本人は平均7個の アミラーゼ電子を持っているという アミラーゼ電子が多いから美味しくお米を 食べられるってわけねもちろんそれもある んだが嬉しいことにアミラーゼ遺伝子が 多いと太りにくいんだイギリスロンドン キングスカレッジのマリオファルチ博士の 研究によるとアミラーゼ遺伝子が多い人は にBMIが低くまた体脂肪の量も少ない ことが分かったんだアミラーゼ電子数が4 個以下の人と9個以上の人を比べると4個 以下の人の肥満リスクは8倍も高かった つまりアミラーゼ電子の数が平均的に多い 日本人はご飯を食べても太りにくい人が 多いということだ確かに日本人は極端に 太っている人は少ないもんね逆に アミラーゼ遺伝子が少ない人は電文を食べ
た時甘味を感じにくいため脳から インスリン分泌の指令が出ない血糖値が 上昇してからようやくインスリンが分泌さ れるが水はできるだけ血糖値を下げようと 必要以上にたくさんのインスリンを分泌し てしまうインスリンはいわば肥満を進める ホルモンでこの過剰なインスリンが肥満を 進めてしまうというわけだうう日本人と いうだけでアミラーゼが出やすくて太り にくいなんてご先祖様に感謝だわ本当に その通りで我々のアミラーゼ遺伝子が多い のはご先祖様がお米をたくさん食べてくれ たおかげなんだ現代人はお米をあまり食べ なくなったと言われるが今から約60年前 の1962年には日本人1人当たりの1 年間の米の消費量は118.3kg1日 25.4杯のお米を食べていたさらに遡っ て江戸時代江戸に住む成人男性は1日25 号もお米を食べていたようだ1日にご号 って運動部の高校生じゃあるまいしいや 当時は車も自転車もない時代だ運動部の 高校生よりも体を動かしていたかもしれ ないぜ実際爆発に日本にやってきた外国人 は江戸の男たちがギリシャ彫刻のように たましい体だったと証言しているどうやら 日本人は江戸時代の人を見習ってお米を たくさん食べて体を動かすのが一番いさ そうね次に紹介する日本人の得意性はお酒 に弱いだうんなんだかあまり嬉しくない 得意性ねいやそれがそうでもないんだぜ 日本人はお酒に弱くなる方向に進化して いったと考えられているんだごめん ちょっと何言ってるか分からないわお酒に 弱くなるのがどうして進化なのよああそれ を今から順を追って説明するぜお酒を飲ん でるうちに気持ち悪くなったり吐き気や 頭痛を感じたりと大変だよな深日酔いは 特に辛いわよそれら辛い症状の原因となる 諸悪の根源がアセトアルデヒドだ体内に 取り込まれたアルコールはまず汗とあるで ひどに分解されついでささ最終的に水と2 酸化炭素になって大外へ排出されていく そしてこの汗とアルデヒドをやっつけて くれるのがアルデヒド水素酵素通称alh 2なんだが欧米や中東アフリカなど世界の ほとんどの人たちはalh2が完全に活性 するいわゆるお酒に強い人たちなのに対し 日本人の約40%はこれらお酒に強い人の 1/16しかalh2が活性しないお酒に 弱い人でさらに約4%がalh2が全く 活性しないお酒を飲めない人なんだ ちょっとあんまりだわお酒が全く飲めない 体質なんてちなみに日本人以外でお酒に 弱いか飲めない人が多いのは中国人11% 韓国人2%フィリピン人13対人10%と
いったところだが何か気づいたことはない かえなんだか東アジアの人が多い気がその 通りもっと言えば稲作を行っている地域な んだ稲作とお酒に弱いことが何か関係があ るっていうの元々人類にお酒が飲めない人 はいなかっただが約2万年前我々 モンゴロイド人種に突然変異でお酒を飲め ない遺伝子を持つものが現れた一方稲作は 今から約7000年前頃から東アジアで 始まったすでに解説した通りお米は味も 栄養も素晴らしい食べ物だだが犬を育てる 水田は様々な病原体の音象でもあったんだ 代表的な病気が日本重血吸中症そして マラリアだえマラリアマラリアは世界3大 感染症の1つで2020年には全世界で 死亡者数62万円以上の恐ろしい病気だ マラリアを媒介する浜だかの幼虫は水田 湿地で暮らし成虫が人から吸血する際に マラリアの病原体が人の体に入っていくだ が酒に弱い日本人は有害物質汗とあるでひ が血液に多く溶けているため侵入した病原 体が活発に活動できない可能性がありその 結果酒に弱い方が生き延びやすかったので はないかと考えられているんだなるほど 稲作によってマラリアなどの病気が増えて いったけどそれに対抗するようにお酒に 弱い体質の人が増えていったというわけね そうなんだそしてそのように生物の性質が 世代を減るごとに周囲の環境に対応して 変化していく現象を適応進化というんだぜ 魔理沙が日本人はお酒に弱くなる方向に 進化していったといったのはこのことだっ たのねそういうことだそれにそもそもお酒 の飲みすぎが体に良くないことは平均寿命 にも現れていて日本はご存知の通り世界一 の長寿国で男性の平均寿命は 81.053.132.0070 家などアルコール度数の高いお酒を好むと されるロシアの男性平均寿命は68.2歳 で新血管疾患や結核エズなどの感染症 さらには殺人や自殺などもアルコールの 過剰摂取が大きな要因とされているんだ 正直欧米人のようにお酒をガブガブ飲める のに憧れてたんだけど健康と長寿のために はほどほどが1番なのね次に紹介するのは いただきますとごちそうさだぜえそんな 当たり前のことが日本人の得意性なのああ そうだ何しろ海外にはいただきますとご チソ様と同じ意味の表現はないんだぜ ちょっと待って以前海外のドラマを見た時 にレッツイートって言ってたわよああそう だなもちろん海外では食前食後に何も言わ ないというわけではないアメリカや イギリスでは先ほどのレッツEとフランス ではボナペティドイツではグーテン
アペティとスペインではケアプロペチ中国 ではナーゴメ回し1韓国ではチャルモゲ スムだだこれらの言葉と日本語のいただき ますご馳走様は似て日なるものなんだ 例えば霊夢が1人寂しくご飯を食べる時は どうしてる寂しいは余計だけど誰もいなく てもいただきますやご馳走様くらいは言う わよそうだよなだが挨拶とはそもそも他人 とのコミュニケーションでありマナーなの に1人の時にも言うなんて少し奇妙では ないかうんそう言われてもそういうものだ という感じで習慣になっているのよね一方 海外ではレッツイートはさあ食べましょう ボナペティもグーテンアペティートもケア プロ ペチェールシクではあくまで食事を作った 人が食べる人に対して食べた人が食事を 作ってくれた人に対して言葉をかけるのが 一般的な食事の挨拶なんだぜとなると日本 のいただきますとご馳走様にそもそも どんな意味が込められてるのかが気になる わねいただきますは神様が宿ると信じられ ていた山の鉄片をいただきと呼んでいた ことに由来するそこからいただくは頭上に 捧げ持つという意味の言葉として浸透した さらに目上の人から物をもらった時や 供え物を食べる時に捧げ持っていたため 食べるもらうの健常後としていただくが 使われるようになったんだいただきますと いう挨拶が浸透したのは江戸時代とも学校 教育が浸透した大将から昭和のはめとする 説もあって実ははっきりとしていないまた いただきますの際に一例や合唱をすること もあるが仏教の影響や民間の風習など様々 な説が飛び交っている一方ご地相様につい てだが地相とは漢字で地相と書き馬で 走り回ることを意味する漢字で書くと変な 感じね昔は大切な客人を迎える時にその 準備のためほぼへ馬を走らせ食材を調達し なければならなかった手軽に身近な店で 食材を購入できる現代とは違いモテなしの 料理を準備するのは大変な労力がいる時代 だったその様子から日本では地相という 言葉がモテなしを意味するようになり さらに地相に敬語の語をつけたご地相はモ なしのための豪華な料理を意味する言葉に なったんだそこにダメ押しで様をつけてご 馳走様これだけ食事を用意してくれた人に 感謝する言葉もそうはないわね買い出しに 行くのに走る人店に食材を並べに走る人 料理するのに走る人がいる一度の食事の ために放送してくれる全ての人への感謝の 気持ちが現れている言葉なんだいただき ますも同様に目の前の食事を作ってくれた 人だけではなく生産者販売者調理者さらに
は食材そのものにも命をいいていると思い をはせ食物を大切にする心と感謝する 気持ちが込められた素敵な言葉なんだぜ こんな言葉を誰が考えたでもなく自然に 言い始めたんだから日本人って本当に すごいわね次に紹介する日本人の得意性は 時間原種だ確かに日本人は時間をきっちり 守るイメージがあるわね日本の電車が時間 に正確すぎる件についても以前の動画で 解説してたしねそうだな他にも日本の 鉄道会社が帝国より20秒早く出発した ことを謝罪する生命を発表し多数の海外 メディアが驚きを持って報じたということ もあったんだぜ20秒早く出発しただけで 謝罪2017年1月144日筑波 エクスプレスの南流れ山駅で下りの列車が 帝国より20秒早く発車したとしてお客様 には大変ご迷惑をおかけしましたことを 深くお詫び申し上げますとその日のうちに プレスリリースで謝罪したすると海外では 市場もも反省した20秒だったかもしれ ない日本の鉄道会社が20秒早く出発して 謝罪した日本の鉄道会社が謝罪した ニューヨークの乗客は決して聞くことが ない謝罪だろうさらにはロシアの通信者や ブラジルのニュースサイトも報じており まさに世界をこの話題が駆け巡ったんだ 日本人の時間に対する性格差が海外を驚か せてしまったというわけねああだがそんな 現在の日本人からは全く想像できないかも しれないが実はかつての日本人は時間に ルーズだったちょちょっと今や世界一時間 に正確な国民とも言える日本人が時間に ルーズだったなんて簡単には信じられない わよいや日本人が時間にうるさくなったの はこの100年ほどのことで明治維新前後 はむしろ日本人の時間のルーズさが日本に 来た外国人たちを悩ませていたんだぜ 例えば爆発の線857年から2年間長崎 海軍伝習所教官として勝回収江本武明など の爆進に西洋式の海軍教育を伝えた ウィレムカッテンディケというオランダ 海軍の義姉がこのように証言している本人 の悠長さと言ったら呆れるくらいだ修理の ために万長時に届くよう注文したのに目が 一向に届かない職人が工場に1度顔を出し た霧2度と戻ってこない馬の世話をする 馬庭が正月の挨拶回りだけで2日つや日本 人は丁寧で腰は低いが色々な点で失望させ られるこの分では自分の望みの半分も 成し遂げられないままここを去ってしまう のではないかとさえ思う散々に言われて いるわねこうした感想は爆末から明治初期 にかけて日本の近代化を助けた西洋出身の 教官たちの間で同じように共有されていた
悩みだったようだ工場建設現場強烈場など 彼ら雇い外国人たちは全く時間を守ろうと しない日本人たちにしばしば手を焼いてい たそんな時間にルーズな日本人が一体いつ から時間に正確な日本人に変わっていった のかしらそうだなまずそもそもヨーロッパ では14世紀に機械時計が登場し15世紀 になるとそれに基づいて日を24時間に 当分する定時法が一般社会に普及していっ た一方日本では中世から金星にかけて1日 を昼と夜に分けてそれぞれを6等分にする 不定時法が用いられており時間の単位は約 2時間を一刻とし現在のような分野病の 単位は存在しなかったその上は時計は とても効果で江戸時代までの庶民の手の 届くものではなかったんだそれなら江戸の 庶民はどうやって時間を管理していたの ああお城やお寺では人々に自刻を知らせる ために毎日決まった時刻に時の金をついて いたこの時の金は江戸時代の庶民にとって 生活リズムを整える大切なものだったんだ なるほどすでに欧米人は分単位で時間を 捉えていたのに日本人は約2時間単位の 時間感覚しかなかったわけね親い外国人 たちが日本人ののんびりサイラだったのは 四国当然だったということだ明治維新後 明治政府は1872年に不定時法を廃止し て西洋と同じ定時法に改めただが長年 慣れ親しんだ時間に対する感覚はすぐには 変わらず庶民の多くが時間に大らかだった 当時の日記によると明治初期においては たえ待ち合わせを約束して人の家を尋ねた 場合でも12時間待たされるのは普通の ことだった待たされた側もそんなものだと 思っているので特に怒ったりはしなかった という心の広い私でもそこまでは待てない わよそんな当時の日本人の時間感覚を 変えるきっかけとなったものが鉄道だ 先ほど 1872年に明治政府は定時法を導入した と言ったがこれはその年に新橋横浜間の 鉄道が改良したことが関係している鉄道は 定時運行が鉄則だ単線に複数の列車が走る 場合時間が守られないと衝突など大きな 事故が起きる恐れもあるそこで乗客に対し ては駅に発車15分前にはテ切符を購入 するようにと注意していたさらには発車 時間5分前には駅の戸が締め切られ中に 入れなくなってしまうなど時間を厳しく 管理した当時の日本人には厳しすぎるわね 時間原種の流れが鉄道から始まりさらに 同じく時間原種が求められる軍隊と学校も 設立され日本人の時間への意識が少しずつ 変わっていく中さらに大きなきっかけに なったのが時の記念日だ1920年当時は
まだまだ欧米の先進国から日本人は時間の 感覚に乏しいと見られていたそんな中渋沢 A1らはめ生還会の有力なメンバーを役員 とした生活改善同盟会が組織されその実行 目標の1番目に時間を正確に守ることが 掲げられた現代に例えると欧米の国々から 日本人は英語を話せないと馬鹿にされない ように国を上げて英語教育に力を入れよう と訴え始めるようなものかもなそして同盟 会と文部省との共済によって東京お茶の水 で時の展覧会を行うと1か月半の会期で 22万人を動員する大ヒットとなり合わせ て時の記念日が制定され時間の正確差に 対する重要性が社会の中で大きくなって 言ったんだお寺の金で時間を知った江戸 時代から随分進歩したわけねその後 1946年にNHKで放送された時の 記念日のニュースでは日本人は時間に正確 な国民と言われますがとアナウンサーが 語っているからこの時点ではもう日本人は 時間に正確になったようなんだぜ欧米に 追いつこうと努力した結果世界から驚か れるほど時間に正確になってしまったと いうわけね次に紹介する日本人の得意性は 小雨でも傘を刺すだぜえ雨が降れば傘を 刺すのは当然でしょもちろんそれなりの雨 が降れば外国人でも傘を刺すだがこめ程度 でも雨が降っていると認識し傘を刺したり 濡れないようにするのは日本以外では 珍しいんだ例えば昨年夜の渋谷で突然の 小雨に慌てて逃げる日本人の姿を映した 動画が海外で話題になった小雨なのに皆が 走り出した瞬間は衝撃的だったまるで突然 ゴジラが現れたみたいになってるななんで 日本人はそんなに雨が怖いんだみんな突然 走って逃げ始めたから何か起きたのかと 思ったらただの雨なのね日本人はおしゃれ をして町に出るからでしょせっかくの洋服 をずぶ濡れにしたくないんだよ日本人って 自身の時はあんなに冷静なのに雨の時は あんなに走って逃げるんだね確かにコメ くらいで慌てている様子が理解できない みたいねそもそも欧米では日本のように 湿度が高くないため少々雨で濡れたとして もすぐ乾くどうせ濡れてもすぐ乾くため雨 は水だから濡れても何のがもない濡れ たって砂糖じゃあるいし解けることもない と考えるそうなんださらには変わりやすい 天気も関係している例えばイギリスでは1 日の中に式があると表現されるほど天気が 変わりやすいことで有名だ天気予報で太陽 と雲と雨のマークが一ぺに表示される なんてこともあるんだぜ明日のロンドンは 晴れ時々曇り時々雨でしょうっってそれ 予測する意味あるのかしら冬にはこれに雪
マークが加わることもあるそうだそれに イギリスは切りが傘をさしても塗れる時は 塗れる長雨も少なくすぐ止むので雨宿りし てやり過ごす確かにそんな状況かでは積極 的に傘を刺そうという気にはならないわね 一方湿度が高く梅雨もある日本ではそうは いかない1度濡れたら乾くまで時間が かかるしそのままにしておくと嫌な匂いも してきて不衛星だだからそんな雨で濡れた 姿で相手に接することをすごく気にするし 濡れないように気を使う例えばこれから 会社や学校に行くという時に雨が降ってい たら傘をさすなりレインコートを着たりし て雨に塗れないようにするはずだだが帰宅 の途中家までの最寄り駅で雨が降ってきた としたらどうするかうん傘を持ってなかっ たとしたらどうせ家に帰るだけだし少々 濡れても気にしないかもねそうだよなそう 考えると正確には日本人は雨に濡れたく ないのではなく雨に濡れた姿で人前に痛く ないという方が正確だと言えそうだ清潔さ と他者への気遣い確かに日本人らしいと 言えるわねちなみにそんな日本人だから傘 の消費量が年間約1億3000万本で世界 一傘の所有数も平均4.2本でこれまた 世界一なんだコンビニでもビニールガが 売ってるから値段も安いしついつい買って しまうのよねそのビニールガの存在が まさに日本人の傘消費量と所有数を上げて いると言っても過言ではないのだが ビニールガを発明したのもまた日本人なん だてっきりアメリカあたりかと思ったわ むしろその逆で1958年年に浅草の傘 メーカーホワイトローズがビニールガを 発明1964年の東京オリンピックで アメリカのバイヤーの目に泊まりその後 ニューヨークで大ヒットし世界に広まって いったんだ今では国内の傘消費量年間約 1億3000万本のうち8000万本が ビニールガで6割以上を占めている水を しっかり弾くし何より安いからね日本人が ビニールガを好む理由にはもう1つ透明で ある点が上げられる雨の日は暗くて視界が 悪いため透明なビニールガだと周りが見え て安全だすれ違う人も自分をはっきり認識 でき自分からも相手が見えるため道を譲っ たり少し隙間を開けてすれ違いやすくする ことができる日本人らしい気遣いなのねと いうわけで今回は以上だぜ他にも日本の すごいところやちょっと変わってるところ などこれからの動画で紹介していくつもり だからチャンネル登録をして待っていて 欲しいんだぜ高評価やコメントもお待ちし ていますそれでは最後までご視聴いただき ありがとうございましたありござ
ゆっっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ 霊夢日本人には外国人にはない特殊能力が 備わっていて日本に来る外国人を驚かせて いるって知ってたか特殊能力自分にそんな 特別な能力があるなんて考えたこともない けどすごく気になるわねそうかそれじゃあ 今回は日本人だけが持つ特殊能力5戦を 紹介していくぜそれじゃあゆっくりして いってねゆっねそれでは1つ目に紹介する 日本人の特殊能力はあるものの声が 聞こえるということだぜいきなり スピリチュアルなの来たわねまあ正確に 言うと海外の人にはただの音にすぎない ものが日本人には声として聞こえ るってことなんだん何それ一体どういう こともったいぶらずに教えてちょうだい ああずばりその声とは虫の鳴き声のことな んだぜえ虫の鳴き声ってあのコギとかセミ とかの鳴き声のことそれが外国人には 聞こえないっていうのそうなんだこれも 正確に言うと外国の人には虫の鳴き声は その他多くの雑音と同じようにしか耳に 入ってこないつまりただのノイズとしか 認識されないっていうことなんだうん ちょっとにわかには信じられないわね夏に はセミが泣き秋になるとコギが ちんちろりんとなくあの感じが外国人には 分からないってことでしょこれについては 有名なエピソードがあるのでそれを元に 説明するぜ1987年東京イシ大学の角田 信教授がキバで開かれた第1回国際学会に 参加した時のことちょうど夏だったため 会場の外から聞こえる激しい虫の根に教授 は気を取られていたんだ日本で言えば いわゆるセミしれのような感じかしらああ だが気になってなんという虫かと尋ねてみ ても誰も何も聞こえないというんだその後 ようやくパーティーが終わって現地の若い 男女2人と木についたのだが教授が何度も 無のなく草村を差し示しても2人は何も 聞こえないという静かな夜道のため先ほど の会場よりもっと激しく虫の根が鳴り響い ていたのにも関わらずな確かにそんな状況 で聞こえないなんて不思議ね教授はその後 もこの2人と行動を共にしたんだが3日目 になってようやく男性は虫の根に気づく ようになった一方で女性の方は1週間経っ ても分からないままだったそうだなるほど それで教授は日本人の耳と外国人の耳に 何か違いがあるのではと思ったわけねああ そういうことだそしてその後の教授の調べ でどうやら日本人と外国人との間で脳の 使い方に違いがあることが分かったんだ脳 の使い方それが虫の根が聞こえるかどうか に関係するっていうのあそもそも人間の脳
は脳と佐納に分かれてるんだが右脳は音楽 ノトも呼ばれ音楽や機械音雑音を処理して いるんだ一方佐納は言語ノと呼ばれ人間の 声の理解など論理的な処理を受け持って いるそしてどうやら日本人は虫の根を言語 能である佐納外国人は音楽や雑音を司るう で聞いていたことが分かったんだなるほど そこに違いがあったのねそうするとつまり 日本人には虫の根が声や言葉に外国人には ただの雑音に聞こえていたということなの ねそういうことだちなみに日本人の他には ポリネシア系の人たちに同様の傾向が見 られ同じアジア人でも中国人や韓国人は 西洋人と同様無脳型だったそうだぜこうし た違いに関しては人種というよりも言語が 関係していると見られ日本語は母音が1つ の単語に多く含まれているなど外国に比べ て母音が重要な役割を持っていて虫の根や 動物の声さらには風や水の音などは母音に 非常に似ていることから日本人はこれらの 根を雑音として処理することなく声や言葉 として認識できると考えられているんだぜ なるほどそういうことだったのねそれを 聞くと日本人が繊細な感性を持っているの も納得だわああそうだな虫の根だけでなく 雨音や川のせせらぎのような自然の根も 言葉や声のように味わい深く聞きいること ができるなんてなんだか日本人に生まれた ことに感謝したくなったわ次に紹介するの はテレパシー能力だえそれって特殊能力 どころかもはや超能力じゃないの超能力か これは大げさでなく外国人にとっては超 能力くらいに思ってしまうだろうな もったいぶらずに言うとそれは日本人の 言葉なしで意思疎通できる コミュニケーション能力のことなんだぜあ 空気を読むってやつああ他に察するとか 暗黙の領解維新伝心アウンの呼吸なんかも そうだなそう言われると確かに日本では 言わないでも分かるみたいなことは普通に ある気がするわねそうだろそういえば京都 のブブ漬けの話は結構有名なんだが霊夢 知ってるかブブ漬けああもちろん知ってる わよぶぶ漬けとはいわゆる京都でのお 茶漬けの呼び名じゃなかったかしら まあ正確にはお湯漬けらしいけど熱い 飲み物にふふと息を吹きかけて冷すって いうところからお湯のことオブとかぶと 呼ぶようになったらしいわねお腹いっぱい 食べたり飲んだ後にわさびをピリっと聞か せたぶぶ漬けを締めにてのが最高なのよね でそのブブ漬けが何だっていうのええっと なんだか食に関する知識と熱意を披露して くれたみたいだけど今話したかったのは 食べ物としてのブブ漬けそのものの話では
ないだぜえそうなの私ったら嫌だわそれ こそまさに空気を呼んで欲しかったんだぜ 気を取り直して聞くが例えば霊夢が京都の 家庭にお邪魔したとしてぶぶ漬けでもどう どすと言われたら一体どうするそんなの ありがたくいただくに決まってるじゃない おいしかったらお代わりもお願いするかも ねそうかやっぱり聞いておいてよかったぜ いいか霊夢京都でぶぶ漬けいかがですかわ そろそろ帰ってくださいの意味なんだぜえ それは一体どういうことああだがそれに 答える前にまずは日本がハコンテクスト 文化であることを理解する必要があるぜ はいコンテクスト文化コンテクストとは 分脈の意味で要は日本では コミュニケーションにおいて話の文脈で 相手の言いたいことを推測して理解すると いう特徴があるんだそれに対してロー コンテクスト文化では文脈に依存すること なくきっちり言語化して コミュニケーションを図ろうとする特徴が あるんだ例えばローコンテクスト文化で あるアメリカの言語つまり英語では好きな 相手にIloveyouつまり私はあなた が好きですと守護同士目的語できっちり 言わないと相手に通じないよな確かにそう ねそれに対して日本語では好きな相手に 対して一言好きといえば伝わるだろうそれ はそうねまさかその時たまたま目の前に あった田を耕す道具である好きのことを 言ってるのかななんて誰も思わないものね いかに空気の読めない私でもそれくらは分 かるってもんよまあ目の前に隙がある状況 で好きって言われることも人生でそうは ないよなというのはさておきこの世界では ローコンテクスト文化の国が多く日本の ようなハコンテクスト文化は少数派なんだ ぜさらに言うと日本が古来から米作文化で あることも関係しているんだお米が一体 どう関係してるのアメリカの大学が米作 地帯と麦作地帯の人たちの性格や行動の 違いについての研究を行ったんだが米作 地帯の人たちは和もじ調和を大事にする 傾向があると分かったんだ米と麦でそんな 違いがというのも米作は大人数で様子色を 整備したりその他多くの作業を互いに 手伝ったりと麦作よりも他の農家と協力 する必要があったんだぜさらに米作は麦作 より生産工程が多く大人数のチームワーク と調和も必要とされたんだこのようなこと が長い年月を経て相手を尊重するような 傾向を育んだとされてるんだぜまさにアン の呼吸が必要とされたのねそういうことだ な古来からの米作を通して相手の心を理解 しようとする傾向が培われたことに加えて
元々日本語の持つ最後まで言わなくても 理解できる特性などが合わさって外国人に は超能力かと思ってしまうような驚異的な コミュニケーション能力を日本人は発揮し てしまうということだなやっぱり日本人の 魅力にお米は関係していたのねんお米で 思い出したけど結局なんでブブかが そろそろお引き取りをの意味になるの かしらああそうだったな京都というのは 古い都で無水を嫌う貴族が住んでいた ところだろそうね私も不粋は嫌いだわ おほほほほそんな京都人がそろそろお 引き取り願えますかなんて直球を投げ られるわけないだろあ確かにそこでブブ 漬けを提案することで相手の遠慮を促し さらには相手にこれ以上いてはお邪魔かな という意識を起こさせせっかくですが長い してしまったのでそろそろ失礼しますねと いうハッピーエンドへとつげていくんだ そうだったのねそれじゃあいただきます どころかお代わりまで頼んでいたらああ 一体どうなったか想像するのも恐ろしいぜ とまあ少し怖がらせてしまったがブブ漬け の話は少し伝説的なところがあるからそこ まで気にすることもないと思うぜああ よかった確かに日本人の私でもまだまだな んだから外国の人たちが超能力の類いだと 思っても無理はないのかもね次に紹介する のは日本人の冷静さだ特に地震が起きた時 のあの落着きっぷりについてだああ確かに 地震なんてしち起きるからちょっとやその 自信じゃ動揺したりはしないわねそうだろ だが外国人からはその落ち着きが理解不能 異常なものに見えているらしいぜ理解不能 そう言われても実際しんど1くらいじゃ そもそも気づかないししに屋さんで机の下 に隠れたりしてたらそれ俺こそ周りから 異常だと思われるわよだよな震度5異常と かであればさすがに過去の王自身がよぎっ たりして警戒するけどなどうして外国人に は異常に見えるのかなそうだなそれを説明 する前に実際の外国人の反応を聞いて みようか私にとっては衝撃的な出来事だっ たわ電車に乗っていた時に自信があったん だけど携帯で緊急地震速報が鳴っているの に2人の日本人の乗客は涼しい顔で雑誌を 読んでいたのよ私は自信だ自信だと大声で 叫んでいたのにその2人はまるでなんでも ないという感じだったの以前日本を訪れた 時に小さな地震に遭遇しましたが地元の 人々のそれに対しての無関心さに驚きまし た彼らは何もなかったかのように日常生活 を続けましたこれは私の母国の人々が 小さな揺れに対してどのように反応するか とは対象的でした日本人の冷静さと準備の
整った対応は本当に素晴らしいものです 確かに褒められてもいるけどあまりの冷静 さにすごく驚かているわねそもそも日本は リングオブファイアと呼ばれる艦隊洋地震 体に位置していて年間を通して活発な地震 活動が見られるんだ気象庁によると日本で 新1以上の地震が発生する回数は非常に 多く年間で2000回から3000回に 達することもあるんだぜそんなにそれ くらい自身に遭遇していれば少々の地震に も冷静でいられるのも当然というものだな 他にも何か日本人が冷静にしていられる 理由はあるのもちろんそれはんとても日本 の防災耐心技術の高さへの信頼だなまず 高層建築物の耐心技術だが高層建築物は 自身に対して特に強い構造設計が求め られるよな日本では地震による揺れを吸収 制御する精神面心耐震技術が採用されて いるんだ例えば公共度交換指示システムと いうものがあるんだがこれは建物の骨組に 交換を使用し地震時に交感が柔軟に曲げ られることで揺れを吸収する仕組みなんだ ととにかくなんだかがすごい技術がある ことは分かったわああつまりこれだけ高い 技術に支えられているから日本人は安心し ていられるんだそしてやはりなんと言って も経験だなああやっぱりそうよね悲しい ことではあるが東日本大震災や阪神淡路大 震災その他多くの自信を経験してきたこと で教訓や心が前も共有されていて自身に 対する対応力が高まっているんだぜだから 日本人は少々の自身では落ち着いてい られるのね4番目に紹介する日本人の特殊 能力は長生だ長生確かに日本は長寿の国 だって聞いたことあるわねああそうなんだ 日本の平均寿命は男性81.47歳女性は 87.57歳で世界一長寿の国なんだぜ 世界一それは文句なしに海外の人が羨む 日本人の特殊能力ねああだが日本に生まれ たことを感謝するだけでなくなんで長寿な のかも知っておいて損はないと思うぜそう ねなぜだか永遠に少女のままでいられる気 もするんだけど長生きはしたいから教えて ちょうだい分かったぜまずは何と言っても 食べ物つまり和食だな和食これはいんない わね和食の特徴は栄養バランスの良さ低 脂肪低カロリー硬食物繊維塩分控えめ多様 な料理方法で栄養を引き出すなどいい点が ありすぎるほどあるがなんと言っても発酵 食品が長寿に大きく関係していると言える だろうな例えばどんなものがあるの日本の 代表的な発行食品は数あるが味噌と納豆が 2トップだろうなどちらも腸内環境を改善 する前玉金を多く含み免疫力向上や代謝の 促進が期待できるぜ腸内環境が良くなると
他にもいいことがあるのああ今上げた免疫 力向上だけでなく全玉金が腸内の炎症を 抑えることで病気のリスクが軽減される他 にも降参化作用が発揮されて廊下を抑える ことも期待できるぜいいことばっかりなの ねままたどちらにも食物繊維が含まれて いるが食物繊維は腸内の全玉金の餌となっ て腸内環境の改善に役立ってくれるんだ それにそもそも大豆だけでも健康食材 ベスト店に入るくらい栄養分を含んでいる というのにそれを発行させて全玉金を増殖 させるなんて正直チト食材と言っても過言 ではないだろうなそんなチート食材を日常 的に食べているんだからそりゃ長生きする のも納得ねおいまさかと思うが納得と納豆 空をかけたわけじゃあるまいなち違うわよ それより食べ物以外にも長寿の秘密があっ たりするそれは日本の医療技術と医療制度 だ医療技術と医療制度日本は技術の国だ から全車は分かるけど制度が長寿と関係 あるのもちろんあるぜでは先に医療技術に ついてだが日本は長生の大敵癌の治療に 関して世界的にもトップレベルの技術を 誇っていて特に放射線治療に関しては高生 度の放射線治療装置いわゆるリニアックを 開発しているんだリニアックとはがん細胞 に集中的に放射線を照射して他の健康な 細胞を傷つけにくくするというハテ医療 機器のことだぜやっぱり日本の技術は すごいのね次に日本の医療制度だがその前 にアメリカの事情を教えるぜ確か個人で 保険に入ってないととんでもないことにな るって聞いたことがあるわああそうだ極端 な例になるかもしれないが外務省の方 ページから抜粋して紹介するぜ米国の医療 費は非常に高額ですその中でも ニューヨーク市マハタンクの医療費は同外 の2倍から3倍とも言われており専門医の 診察費が1000ドルを超えることがあり ます入院した場合は質量だけで1日あたり 数千ドル入院費が1日あたり1万から 2万ドルに及ぶこともあります2万ドルと 言われてもピンとこないは日本円にすると どのくらいなのかしら相場にもよるが約 28010万円くらいだな入院費だけで 260億円ちょっと何言ってるか分から ないんだけどま最初に言った通りこれは 極端な例なんだぜ何しろセレブたちのスマ 発端地区だからなそれでもアメリカの医療 費負担は日本と桁が違うんだと思って もらって差し使えないぜなんだか毎月の 健康保険料の負担も安いものかもと思えて きたよ食材といい医療技術に医療制度と これだけ向上件が揃っているからこその 長寿大国なんだなに紹介するのは日本人に
しか消化できない食べ物があるということ だえ日本人だけ消化能力なんて人それぞれ でしょ日本とか海外とか関係あるの私の 周りにも牛乳飲んでお腹を壊したり逆に 全然平気だったりいろんな人がいるわよ それも分かるが霊夢この食材に関してだけ 言えば消化できるのは日本人だけなんだぜ 本当にたくさんの海外の人が日本にやって きて例えば納豆だけはどうしても無理とか はあってもこれを食べるとお腹を壊すから 食べられないなんて話聞いたことがないわ よああ分かった答えを言うから最後まで 聞いてくれそれはのりなんだぜノリノリが ダメだったら今頃お寿司屋さんでバッタ バッタと外国人がダウンしていってるわよ そう言うと思ったから最後まで聞けといっ たんだノリはノリでも生乗りを消化でき ないんだぜあら私たらまた早まったわねで もなんでまた外国人は生乗りを消化でき ないのこれについては2010年に フランスの美生物学研究チームが生乗りを 消化できるのは日本人だけという研究結果 を発表しているなんでも生乗りの成分を 分解できるバクテリアを町内に宿している のが日本人だけなんだそうだどうしてまた バクテリアさんは日本人の蝶を選んだの かしらねこれについては日本では8世紀頃 から生乗りを食べる習慣があり数百年以上 に渡り食べ続けたことでバクテリアを体に 宿すことができたというわけなんだ昔の 日本人のおかげで現在の私たちに特別な 消化能力が宿っているってわけねああただ さっき霊夢が言ってた牛乳の話なんだが あれはその逆で日本人のほとんどが入刀不 対象つまり入刀をしっかり分解できない 体質なんだいいことばかりじゃないって わけねまあ入刀不対象と言っても症状は 様々ですぐトイレに駆け込むようなレベル からちょっとお腹がゴロゴロするかなと いったレベルまで様々なんだぜじゃあこれ から何年もかけて日本人が乳製品を取り 続けたら有乳飲んでトイレに駆け込む日本 人は未来にはいなくなるのかなああ何百年 も生乗りを食べ続けて特殊体質を手に入れ た日本人だからなというわけで日本人の 特殊能力について見てきたがどうだったえ こんなにいろんな能力が備わっているのに 言われてみないと全然気づかなかったわ そうだよな自分たちには当たり前すぎて 海外の人から指摘されないと気づかない ことも多いよな日本にはまだまだ海外の人 が驚くようなものがいっぱいあるからこれ からの動画でたくさん紹介しようと思うぜ それは楽しみねそれでは最後までご視聴 いただきありがとうございましたあり
ござゆっくり霊夢ですゆっくり魔理沙だぜ 突然だが霊夢日本人の正体は謎に包まれて いるんだぜ何よいきなり日本人が謎って いうのは少々大げさな気がするわよそれが 大げさでもないんだぜ実際日本人はどこ から来たのかつまり日本人のルーツは謎に 包まれているた確かに言われてみれば日本 人のルーツなんて全然わからないわねなら 今回は謎に包まれた日本人の正体を 解き明かしていこうと思うぜそれじゃあ ゆっくりしていってね日本人のルーツを 紹介する前に聞いておくが霊夢は我々人類 のルーツは知っているか確か遠人原人求人 新人の順に進化したってことは聞いたこと があるわね世界中の猿さんが長い年月を かけて今の人類になったんじゃないのま そう答えるよなズバリが炎人原人求人新人 という順に進化したという概念は一旦忘れ た方がいいみたいだぜえ私は学校でそう 習ったわよそうだろうなこのチャンネルの 中の人もそう教わったみたいだぜま決して 間違いではないんだが実際は一本道のよう にエジ原人求人新人と進化したのではなく 人がチンパンジーと別れた約700万年 からたくさんの種類に枝別れしていろんな 人類が存在していたんだちょちょっと待っ てそのいろんな人類ってのが聞き慣れなく て頭が追いついていかないわよま確かに そうだよな実際この世界に人類は1種類 しかいないわけだしなでは霊夢例えば魚類 にはマグロやサバや味鳥類には鳩やカラス や庭鶏など膨大な種類がいるというのに なぜ人類だけは1種類しかいないんだろう と考えたことはないかそそれは考えたこと もないわね例えば鳥類で考えてみようか 鳥類で一番賢いのはカラスで中でも南ニー カレドニアにのみ生息するカレドニア ガラスは自ら道具を作ってそれを使用し餌 を取るというちょっと待ってよそんなの魔 理沙より賢いじゃないのそんなわけあるか カレドニアガラスは木の小枝の先端を自分 の口ばしなどでフックのように曲げそれを 加えながら木の穴に突っ込み穴の中にいる 芋虫が噛みついたところを引き上げて ゲットするんだまるで釣りみたいね一方 座長は残念ながら最も知能の低い鳥とされ 脳みそは自身の目玉より小さくくるみ程度 しかないいやそれ小さすぎるでしょそして 座長の家族Aと家族Bの間で喧嘩が起き パニックに陥ったとして喧嘩が収まり座長 たちが群れに戻ると家族同士がごちゃ混ぜ になっているという家族も分からんのかい というように鳥類と言っても霊夢より賢い カラスから家族も忘れるような記憶力しか ない霊夢のような座長までいろんな種類が
存在するわけだだがいちいち引っかかるわ ねだからと言ってカラスは座長が進化した 姿というわけではないだろうそれはそうね 大昔に遡ればどこかで同じ祖先に 行き当たるかもしれないがどこかで枝別れ してそれぞれに進化していった別の日と いうことなんだぜということはもしかして 人類もおどうやら分かってきたようだなで あればこれから解説することがよく分かる と思うぜ本当に謎解きみたいで楽しくなっ てきたわ先ほど約700万年前に人は チンパンジーから枝別れしていったと言っ たがこれがサヘラントロプスで最古の原人 とされているえ私はアウストラロピテクス て習ったけど約450万年前のものとさ れるアウストラロピテクスの化石が発見さ れたのは1970年代なんだが2001年 に約700万年前のものとされる サヘラントロプスが発見されて変わったん だぜどんどん新しい発見がされて変わって いくのねちなみにサヘラントロプスとか アウストラロピテクスという名前は学術名 でピテクスはギリシャ語で猿という意味 そして原人求人新人には人を意味するホと いう言葉が入っているんだぜエンジは人間 よりもそっちよりなのねそしてこの後が 大事な話になる霊夢は冒頭で世界中の猿 さんが長い年月をかけて今の人類になった と言ったがエンジンの化石はアフリカで しか発見されていないんだつまり人類の ルーツはアフリカにあるんだぜそそうだっ たの人類はみんなア出身だったのねそう いうことだやがて道具を使って借をする ようになった原人ホモエレクトスが登場 すると獲物を追いかけてユーラシア大陸や アジアへと少しずつ移動していったんだ なるほど道具を使えるようになると活動の 範囲も広がるってことね移動していったの はどのくらい前なの約180万年から 100万年前にかけてと言われているぜ そしてこれが第1回目のアフリカ出発なん だ1回目ということは2回目があるの かしらそうななんだ2回目はいよいよ我々 人類であるホモサピエンスがアフリカを 出発するんだぜホモサピエンスって言葉は 聞いたことあったけど私たちのことだった のねホモサピエンスは約30万年から 20万年前にアフリカで誕生し約7万年 から5万年前にアフリカを出発したとされ ているんだ出発というとちょっとした旅行 みたいに誤解されるかもしれないが車も 飛行機もない時代いろんな困難に遭遇し ながら何万年も年月をかけて世界各地に 進んでいったんだ今が西暦2023年って ことは1万年はそれの5倍だから想像する
だけでおかしくなりそうだわアフリカを 出発したホモサピエンスは大きく分けて3 つのルートを辿ったアフリカから中東に 渡ったある集団は西に向かい4万5000 年前にヨーロッパに到着2つ目の集団は東 に向かい4万年前に東アジアに3万年前に シベリアへ1万5000年前に北アメリカ へ1万年前には新大陸南端パタゴニアに たどり着いたた3つ目の集団は中東に渡っ た後南東に向かい4万5000年前に オーストラリアに到着さらにここから4万 年以上かけてニュージーランドやハワイ などの島々にたどり着いたんだそこは時間 がかかったのね当時はここだけは陸続きで はなかったからなやはり海を渡るのは大変 だったんだろうんとなると先にアフリカを 出発したホモサピエンス以外の人たちは どうなったのいいところに気がついたな 霊夢ずばり彼らは絶滅したええ絶滅一体何 があったっていうのまさかホモサピエンス が先にアフリカを出た原人や求人を滅ぼし てしまったのかつてはそのようにも考え られていたんだぜま絶滅の理由はいくつも 検討されていてはっきりしたことは分かっ ていないんだ戦って絶滅させられたまで はかないにしても住む場所や寝床を奪われ たかもしれないし環境への適応能力の違い で自然としていったかもしれない今よりも はるかに過酷な環境だったんだもんね 例えば今から7万年から7万5000年前 にインドネシアの鳥火山が大爆発したんだ がこれは人類の歴史場でも最大クラスの長 去大噴火で別名破局噴火と言われるほど だったんだこの大噴火による火山売が日光 を遮断し平均気温は何と5度も下がった そうだぜそれは生物に絶対悪影響があるわ ね一説にはこの影響で人類は1万人くらい まで減ったとかいやそこまでではないと 意見は分れているんだが少なからず人類に 影響を与のは間違いないだろうなまあホモ サピエンスが絶滅させたんじゃないなら 良かったわよそうだなちなみに求人の一種 であるネアンデルタール人やデニソワ人の 遺伝子情報が我々人類に数%含まれている ことが分かったんだちょっとどうやったら そんなことが分かるわけ2010年くらい から遺伝子解析やゲノム解析を迅速活性格 に行うことができる次世代シケンサーが 開発され化石から全DNAを解読すること ができるようになったのさこれによって ホモサピエンスと求人である ネアンデルタール人は考察していたことが 証明されたんだ絶滅させたどころか子孫を 残していたというわけねでは我々人類の ルーツが分かったところでいよいよ日本人
のルーツの謎を解いていくとするぜ待って ました正体不明の日本人の謎が解き明かさ れるってわけねそういうことだ先ほど解説 したように我々ホモサピエンスはアフリカ を出発して長い年月をかけて世界各地に 移動していったんだが日本にはどうやって やってきたと思うそうね日本は海に囲まれ ているから船でも作ってやってきたんじゃ ないの不正解だと言いたいところだが答え は三角だちょっと答えが三角ってどういう ことよそれがかつては日本に初めて人類が やってきた約 3万8617ドルから津島を経て九州北部 へのルートはまだ海が深く船でなければ やってこれないとも考えられてるんだこれ については東京大学総合研究博物館の開封 洋介教授が当時の人類も海を渡って今の 本州につつけるだけの能力を持っていたに 違いないと考え当時の丸木船を再現して 実際に当時大陸とつがっていた台湾から 沖縄米島まで渡れることを実証したんだ そこまでするなんて研究者の周年ねまあ船 どかは別にしても日本にやってきたのは約 3万8617ドル [音楽] [音楽] 発見されていて大型哺乳動物を解体する 作業場となるキルサイトも発見されている 随分肉食だったのね世間一般のいわゆる 原始人の生活と思ってくれれば分かり やすいぜそれがだんだん縄文人になって いったのかしらああそうだぜまず 1万9000円前くらいから徐々に地球が 温暖化していき約7000年前から 4000年前くらいがピークとなるのだが これにより食料となる動物や植物が豊富な 森が作られ海面が上昇し近くなった海では 魚や貝が手に入りやすくなったんだ食料が 簡単に手に入るようになって何かが変わっ たの食料が今までより簡単に手に入るよう になったことで時間を手に入れたんだぜ 時間一説には縄文人の労働時間は1日平均 4時間だったらしいそれは羨ましすぎるわ そして食料確保に費やす時間が減り代わり に自由な時間を確保したことで生まれたの がもしかしてドキやドグその通りだぜ縄文 ドキを最初に見たと霊夢はどう思った とても1万年前の人が作ったとは思えない どこかの芸術家が作った芸術作品かと思っ たわ縄文時の美しさは世界的にも評価が 高くフランスをはめ世界各地の展示会に 出展されているまたドグーも海外の人から の評価が高くこちらも世界の展示会で出展 されただけでなく2015年ロンドンの オークションで約2億円で落札された
2億円ちなみに縄文時というと国方に指定 された型ドキが有名だがかなり可愛い時も あるんだぜドグはともかくドキに可愛い なんてあるのまあちょっと見てみてくれ 可愛い何これピースしてるじゃないのこれ は山梨県の芋文字や遺跡から湿度した 5000年前の人体門葉つき有効つつどと いうものだが確かにピースをしているよう に見えるため修造する山梨県南アルプス市 ではピースの相性がつけられている見た ままだけどいい名前ねこのように縄文と いえばドキやドグーが有名だがまだまだ 注目して欲しいものがあるぜ何かしらそれ はファッションだえファッションって言っ たってどうせ毛皮を巻いてるだけなんじゃ ないのやっぱりそう言うと思ったぜ実際の 縄文人はこんな感じだちょっとかなり おしゃれじゃないのアクセサリーも ジャラジャラつけちゃって縄文時代特に 後期では文化や技術は当時の世界の最戦端 とも言えるレベルですごくおしゃれだった んだぜひやサメの早いのの牙でできた ペンダント 赤いうるし塗りの縦や鹿の角で作った かざしなど男性も女性もこうした アクセサリーを身につけていたようだ髪型 も素敵よお団子にしたり編み込んだり ドレッド部屋のような髪型の人もいたんだ ぜなんだか縄文人のイメージがすっかり 変わりそうよそうかなら変わりついでに もう1つ聞いてみるか縄文人はグルメだっ たんだぜ芸術家でおしゃれでその上ぐで すって現代でそんな人がいたら紹介して 欲しいわよ先ほど縄文時代には温暖かで 海面が上昇して魚や貝を食べていたと言っ たよな貝塚っていうくらいだから貝は食べ てたイメージがあるわ貝だけでなく海なら マグロ鯛スキイワシ川なら船恋などの魚を 食べていた全然今と変わらない ラインナップじゃないの他にはイノシシや シの肉どんぐり土の実クくるみなどの 木のみさらにはどんぐりやクの実を粉状に してねって現在のクッキーのようなものも 食べていたんだお菓子も食べてたなんて 確かにグルメだわだったらやい時代になっ たら稲作も始まるしもっとグルメになった のかなやたら食べ物に食いつくなやい時代 といえばそもそもやい時代のやよいはどう いう由来か知っているかえ縄文時代の名前 の由来は時につけられた縄の模様から来 てるからやよいさんの絵が書かれた時だっ たとかやよいさんの絵ってなんだよ草やい の水玉模様が書かれた時じゃないぜ実は なんてことはない東京都のやい町で発見さ れた時だからやい時なんだぜちょっと安易
なネーミングねじゃあよっぽど特徴のない 時だったのかしら特徴がないと言ったら 失礼だがデザイン性よりも実用性が重視さ れてきて非常にシンプルなんだぜまあ ネーミングが安易とは言わないが上文は時 の模様やいは時が見つかった地名次の古墳 時代は古墳がたくさんあったからという 感じで時代区分のネーミングがバラバラだ から分かりにくいよなそれに何よりやい 時代は何年から始まったかがはっきりしい ないんだぜいやそこははっきりして欲しい わよ元々は紀元全300年頃と言われてい たんだが最新のAMS炭素14年代法など によって測定した結果紀元前900年頃に は稲作が始まったことが分かったんだこれ によって縄文時代に稲作が伝わっている ことにもなるんだえ稲作が伝わったのが やよい時代じゃないのまあそういう反応に なるよな縄文人が住んでいて縄文時を使っ ていたのが縄文時代やい人が大陸からやっ てきて稲作を初めてやい時を使っていたの がやい時代っていうのが普通の認識だよな だが実際は縄文時代の後半にすでに大陸 からやい人はやってきていて稲作は始まっ ていたということなんだ待って頭が混乱し てきたわ北九州佐賀県長岳遺跡は現在最古 の水田稲作の跡地なんだがこれは区画ごと に水路を引いて水流を調節する席も備えた 現在とほとんど変わらない完成された水田 だったんだ初めからここまで完成度の高い ものを作れるわけがないからこれはトラジ が作ったものに間違いないだが合わせて 出土した生活用品のほとんどは縄文人の ものだったらしいそれってつまりどういう ことなのつまり縄文人と野人が協力してい なをしたということだえ協力そうだ言葉 もろに通じないトラ人と縄文人が協力して 完璧な水田を作ったんだぜそれはなんだか 素敵な話じゃないのさっきから聞いてると 縄文人ってぬるめでおしゃれで芸術家で その上なんだか争いを好まないでトラ人と も仲良くやって新しいものを受け入れたり といいところばっかりじゃない確かにそう だな縄文時代は基本的に大きな争いも なかったし霊夢の言う通りトラジとも 仲良くやって優しい平和主義者って感じだ よな実はこれには縄文人の持つある遺伝子 が関係しているという説があるんだがこれ についてはもう少し後で説明するから忘れ ずに待っておいてくれもったいブルのね後 で絶対教えなさいよところで大陸からやっ てきたトラジってどんな顔だったのかしら あそうだったなこんな顔だぜあこの顔は見 たことあるわよ確か縄文人が目鼻立ちが はっきりした濃い顔でやよい人は人で細い
目をした薄めののっぺり顔なのよねそうだ なあということは濃い目の顔の縄文人と 薄めの顔のやい人が次第に混結していって 現在の私たち日本人になっていったという ことかしら霊夢にしてはいい読みだな日本 列島に住みついていた縄文人に大陸からの トラ人が混結していって現在の日本人に なっていったという考え方は元東京大学 名誉教授の羽原和郎氏が唱えた二重構造 モデルと言って現在の定説となっているん だあらそうなのだったら私の謎解きレベル も東大レベルじゃないの喜ぶのは早いぜ実 は2年前にその考え方を覆す新しい説が 発表されたんだえ一体どんな説なのよそれ は日本人の3十構造説というものだ30十 構造説ちょっと東大の偉い教授の定説を 覆えそうってんならよっぽどすごい研究 チームだったんでしょうねず随分権威主義 なんだな30構造説を証明したのは アイルランドのダブリン大学と日本の金沢 大学をはめとする国際共同研究グループな んだちょっとずるいじゃない外国の大学の 力を借りるなんて東大とか外国とかいう 言葉に弱いよなそれはともかくこの研究は 最新のパレオゲノミクス解析を用いて証明 されているんだぜパレオゲノミクスパレオ ゲノミクスだパレオゲノミクスとは古い 生物の遺体から生物の全遺伝情報を抽出し て比較解析する研究手法のことで例えば 遺跡から検出されたいくつかの人骨の血縁 関係や親族関係についても調べられると いうものなんだぜ遺伝子とかDNAとか ゲノムとか最近の研究はすごいわねでその 30構造というのは一体どういう説なの ああ簡単に言うと縄文人やよい人の他に後 から日本にやってきた古墳人の存在があっ たという説だ古墳人金沢大学の学張高助教 によると縄文人それに続き大陸から渡って きた野人その後古墳時代に東アジアから やってきた集団の古墳陣その3つが現代 日本人の祖先である可能性があるという またその古墳人が今の日本人の特徴に1番 近く現代日本人の半数近くがこの古墳人と 言ってもいいそうだぜだとしたらその古墳 人の顔は私たちの顔にかなり近いっていう ことよねどんな顔をしてるか見てみたいわ よああいいぜ古墳人の顔はこんな感じだ ちょっとリアクションに困る顔じゃないの でも何かどことなく知っている人に似て いる気もするし縄文人ややよい人よりも 私たちに近い顔をしているのは間違いない わねちなみにこのグラフを見てもらうと 分かりやすいが縄文人は独自の成分を持っ ているのに対しやい時代には北東アジアを 機嫌とする集団さらに古墳時代には東
アジアの集団が日本列島に渡り混結して いったそして本州における現代日本人集団 を調べることで古墳時代に形成された3つ の祖先からな30構造を維持していること が分かったんだ確かにこれを見れば古墳人 が現代日本人に近いというのも納得ねそう いえば野人にしても古墳人にしてもどうし て海を渡って日本に来たのかかしらね確か にそれは気になるよなこれについては積極 的に大陸から海を超えてやってきた可能性 もあるがおそらく逃げてきたんだと思わ れるぜ逃げるって一体誰から逃げるのよ やい時代を紀元前900年から西暦250 年古墳時代を西暦250年から西暦600 年頃だとすると中国の戦乱の時代春10 戦国時代か紀元前770年から紀元前 221年56国南北長時代かこ西暦304 年から西暦589年とほぼぴったり重なる んだ戦乱から逃げて日本に渡ってきたと いうことねああ真中戦国時代は漫画 キングダムでその戦乱の様子がイメージ できると思うが午16国時代というのは 韓民族といつの移民族が16の国に別れて 戦った超カオスの戦乱の時代なんだ超 カオス確かにその時代の漫画やドラマって 聞かないわねそれぐらい歴史場でも稀な ぐちゃぐちゃな時代だったから大陸の人 たちが戦乱を避けて日本列島に渡ってきた のも無理のないことなんだぜそれにしても 元々のんびり平和に暮らしていた縄文人が やい時代にも古墳時代にも大陸から逃げて きたトラ人を受け入れてさらには混結して いったんでしょああ戦闘民族とはマの 思いやり民族って感じだよなそれなんだ けどある遺伝子が関係しているとか言って なかったかしらよく覚えてたなじゃあその 遺伝子について説明しようその遺伝子の名 はDの遺伝子というちょっと魔理沙ワン ピースの読みすぎなんじゃないの待って くれDの石じゃなくてDの遺伝つまりY 染色体D系統のことなんだDの石でも 良かったのにY染色体とかD系統とか 難しいこと言い出したわねなんとか霊夢で も分かるように説明してみるぜまず染色体 とは人の細胞の角の中にある遺伝子の 集まりだと思ってくれそしてY染色体とは 男性にのみ受け継がれていく遺伝子でこれ を坂の登ることでどんどん乳方のルーツが 分かってくるふむふむ遺伝子は稀に突然 変異を起こすからそれによっていくつかの グループに分類することができその分類さ れたグループのことをハプログループと 言うんだはあはあなんとかついていけてる わそしてY染色体の系統つまりハプロ グループはAからRまでの18種類に
分かれるんだが日本人はそのうち王系統を 50%D系統を40%C系統を10%の 割合で引き継いでいることが分かったんだ O系統は中国や韓国東南アジアなどアジア 近隣地域でも多く見られるのに対してD 系統は他にチベットくらいにしか見られ ないつまり世界的にもかなり珍しい遺伝子 だったんださすがはDの遺伝子ね系統は さらに細分化できるんだが日本人が持つD 1A2Aという系統は世界の他のどこにも 見られない珍しい系統なんだぜなんとなく 分かったわ王系統は中国韓国で見られると いうことはやい時代古墳時代の都人が もたらした遺伝子でD系統は元々日本にい た縄文人の遺伝子だったということねああ そういうことだぜではなぜDの遺伝子が 縄文人の優しさ平和主義に関係しているか ということなんだがこれにはヤップという 特殊な遺伝子配列が関係していると言われ ているんだまた新しい単語が来たわねもう ヤップでもヤソップでもいいからかかっ てらっしゃいこの特殊な遺伝子配列ヤップ はY染色体の18の系統の中でわずかにD いい系統にしか見られないものなんだが 別名親切遺伝子とも呼ばれているんだ親切 遺伝子親切って私の性格を表してるような あの親切のことかしらもういちいち 突っ込まんがそういうことだぜ分子生物 学者で遺伝子研究の世界的権威元筑波大学 名誉教授の村上和によるとヤプ遺伝子は 親切遺伝子とも言われ日本人特有の親切さ や勤勉さなどもこの遺伝子の影響が多大に ありや遺伝子は自分を捨てて他人に尽くす 遺伝子ということらしいんだつまり縄文人 の優しさ親切さはその遺伝子のおかげで その遺伝子を引き継いでる私たち日本人も 親切ってわけねまあそういうことになるな だがこの説を指示する人の中には日本人は 中国などアジア周辺の人たちと外見は似て いるが我々の方が遺伝子的に優秀だとか 平和好きな日本人に比べてやっ遺伝子の内 中国人韓国人は争い好きだみたいな主張を する人がいるみたいだからそこは注意が 必要だぜそれは残念ねやい電子については まだまだ情報不足だったり審議不明なこと もあったりするから詳しい人や何か意見が ある人は是非コメント欄にて教えて欲しい んだぜというわけでまだまだ謎だらけの 日本人の正体をそのルーツから探ってきた わけだが霊夢どうだったそうねこれまで 原始人みたいな生活をしていると思った 縄文人がグルメだったりおしゃれだったり 芸術家だったりとジがいい意味で変わった ことばっかりだったわねそれに日本人が 何者なのかという謎が解けたかと思いきや
まだまだ私の知らない日本人の謎が たくさんあるような気がしてますます興味 が湧いちゃったわ霊夢の言う通り日本人に はまだまだ私たちの知らない謎や秘密が いっぱいあるからこれからの動画で紹介し ていくつもりだぜ次なる謎解きを楽しみに してるわよ他にも何か日本の気になる ところや紹介して欲しいことがあったら ぜひコメント欄で教えてほしだぜそれでは 最後までご視聴いただきありがとうござい ました あり
訪日外国人が驚愕する日本人だけの特殊能力ともいえる特殊性・特徴18選を総集編でご紹介します!
海外から日本人は「日本人って一体何者⁉」と思われている⁉
共感したポイントやリクエストなどがありましたら、
どうぞお気軽にコメント下さいませ!
面白かったら高評価もお待ちしております!
チャンネル登録をして、次回の動画をお待ち頂ければ嬉しいです!
★目次★
0:34 黒い髪
3:57 肌
6:32 体臭の少なさ
10:37 歯
14:41 目
20:12 若さ
25:12 割り勘
29:54 お米を食べても太らない
33:08 お酒に弱い
36:51 食事の挨拶(いただきますとごちそうさま)
40:36 時間厳守(時間に正確)
46:53 小雨でも傘をさす
51:26 日本人にしか聞こえない声
55:08 テレパシー(以心伝心)
1:00:26 冷静さ(地震に対する落ち着き)
1:03:25 長生き(長寿体質)
1:07:04 消化能力
1:10:39 人類のルーツ
1:18:15 日本人のルーツ
WACOCA: People, Life, Style.