第1回全日本剣道選手権大会決勝
榊原正錬士対阿部三郎教士
※画質再調整したものをアップ致しました
http://jp.youtube.com/watch?v=niEK2CVEVgA
第1回全日本剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える観衆が集まった。
本大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日本一を決するという画期的な構想によるものだった。
優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの範士九段。戦前は満州にわたり満州鉄道大連道場で剣道範士高野茂義のもとで修行にはげんだ剣士である。
栄えある第1回全日本選手権者となった榊原はのちにこう振り返っている。
「試合が始まった。勝つか、負けるか、無我夢中であった。試合時間もだいぶ過ぎたと思われるころ、『あっ』と思った瞬間に、出頭の小手が打てた。『二本目』開始まもなく、試合終了のベルが鳴った。一本勝ちで試合終了。5分間の試合時間がとても短かったように思われた」(剣道時代2005年5月号より)。
参考文献「剣道百年」(庄子宗光著)
【The 1st All Japan Kendo Championship】
The 1st Kendo Championship Final
Tadashi Sakakibara (Renshi) against Saburo Abe (Kyoshi)
The 1st Kendo Championship was held on 8 November 1953 in Tokyo. Over 10,000 spectator gathered to see the matches participated 53 Kenshi.
The championship was very innovative since it ignored the traditional custom of dividing professional and amateur players and invited all the kenshi regardless of their age and title instead. The kenshi went through regional qualification matches for the championship.
Tadashi Sakakibara, who won the championship, was 33 year old from Aichi who later became Hanshi 8 dan. Saburo Abe, who took the second place, was a 34-year old police officer who later became Hanshi 9 dan. Abe had trained under Shigeyoshi Takano Hanshi in Manchuria before WW2.
Sakakibara, who became the honourable first champion of the Kendo Championship, looked back at the match and said, “I was so absorbed in the match whether I would win or lose when it began. After some time I had this moment of ‘it’s now!’ and I found myself hitting Degashira Kote. The bell
to end the match rang immediately after the nihonme began. I won with Ippon. Five minutes seemed to have passed quite quickly.” (from Kendo Jidai Magazine May 2005 issue)
Reference: Kendo Hyakunen written by Munemitsu Shoji
今年11月3日に開催される
全日本剣道選手権大会の詳細は
以下の特設サイトをご覧下さい
All Japan Kendo Championship
Special Web Site
http://www.kendo.or.jp/champ/
財団法人 全日本剣道連盟
All Japan Kendo Federation
http://www.kendo.or.jp
19 Comments
古いっすねぇ@@;
戦後10年も経ったのに、映像の雰囲気が戦前戦中と似た感じなのが面白いですね。
OMG!!!
Thought this video did not even exist!
neither did I! i thought videos like that rotted away from age!
he looks pretty young for an eighth dan
ohhh…
he probably had samurai talent then
I'm fully agree with Yggdynaer. Especially in Japan.
There was no dan system at that time. No one could be yu-dan-sya in that era.
昔の剣道って足技とかOKだったんだよね
激しいけど武士の戦いをみてるみたいでかっこいい
法務教官出身の人って聞いて感動しました。
this is not sport yet .
ボクシングみたい!(笑)
淡々と喋るなぁ
ロボットみたい
『横5間縦7間の枠の中』とアナウンスしていた。とすると、枠が正方形じゃない。しかも、床がほぼ白色、ロープが2本張ってあるように見える。この時期、どんな場所で剣道やってたんだろう?
この次はプロレスでもあるんかいな
今で言うところの正当じゃない剣道。でも昔はこれが強いんだよね。剣道も変わってきてるね
あなたへのおすすめで草
貴重映像やなぁ
昔と今だったら絶対今の方が強いよね 動画みたら動きが大きすぎる