東京商工会議所は 7 月 11 日(月)、渋沢翁が係わった企業や団体、及び 2024 年に刷新される新紙幣肖像ゆかりの団体の代表者にお集まりいただき、「渋沢栄一プレミアム・フォーラム~新札発行に向
けて~」を初めて開催しました。
当所では、初代会頭を務めた渋沢栄一翁の精神を広く周知・啓発することを目的に、様々な事業を展開しております。その一環で、このたび、渋沢翁の功績と精神を受け継ぐ機会として、渋沢翁が係わった企業・団体の代表者・関係者が一堂に会する本フォーラムを企画。
来賓として新千円札肖像となる北里柴三郎博士ゆかりの団体から北里研究所・北里大学、新五千円札肖像となる津田梅子先生ゆかりの団体から津田塾大学にご出席いただきました。
東商の役員・議員企業などの経済界のほか、医療・教育機関など、渋沢翁が係わった幅広い分野の企業・団体にご参加いただき、交流を深めました。
フォーラム内では、参加企業・団体を代表し、清水建設㈱、㈱東京証券取引所、(地独)東京都健康長寿医療センター、明治神宮国際神道文化研究所の4者よりご高話いただきました。
▼東商と渋沢栄一の関係についてはこちら▼
https://www.tokyo-cci.or.jp/shibusawa/
WACOCA: People, Life, Style.