お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

開始日時:2024/01/07 09:00
終了日時:2024/01/08 18:30
棋戦:第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局
持ち時間:8時間
場所:栃木県大田原市「ホテル花月」
消費時間:▲7時間22分△7時間56分
先手:菅井竜也八段
後手:藤井聡太王将
戦型:三間飛車
封じ手:53手目▲4七飛

対局前DATA

菅井竜也八段  今年度成績 24勝12敗(0.667)
昨年度成績 25勝15敗(0.625)
  通算成績  411勝197敗(0.676)

藤井聡太王将 今年度成績 33勝6敗(0.846)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
通算成績  351勝69敗(0.836)

対戦成績 菅井竜也八段4勝 藤井聡太王将9勝

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

18 Comments

  1. 先手これといって悪手を指摘されていないのにどんどん悪くなる、恐ろしいほどの強さだ

  2. レベルが高すぎる・・・投了も早すぎるw
    俺ならこの投了した盤面からでも負けそうな気がしてきた!

  3. 投了図だけを見たら飛車損の大差…
    中盤の細かいやり取りの中でここまでの得を積み上げるとは。
    人智を超えた緻密さとそれを生み出す集中力に驚愕です。

  4. まだまだ勝ち切るには大変な局面かと思っていましたが
    飛車損もあり、勝ち目がないとのことで投了だったんですかね?
    第1局から白熱でした!
    第2局も目が離せないですね!

  5. 両者「悪手」なしのすごい対局だった!菅井八段の充実ぶりも伺える。俗にいう「敗因が分からない」って奴や〜。

  6. 後手は金銀計4枚守りに使い、さらに角も半分守りで、固めたは良いがどう攻めるのか、と見ていたが、歩を活用して見事に打開。マジックを見ているような鮮やかさで感動した。

  7. 2四角から松尾流に組まれた時点で作戦負けですね
    後手は千日手狙いで待ってる指し方もあったが優勢を意識して打開

  8. ついに始まりましたね王将戦!第1局は素晴らしい対局で見応えありました!両者悪手がない中藤井八冠がこじ開けましたねお見事です🎉う〜ん菅井八段の敗因がわからないですね?

  9. 今回の本譜と最善候補

    65手目 35歩:75銀

    疑問手はこの手ぐらいなのに、こっから徐々に追い込まれたな。

  10. 65手目が敗着らしく、藤井猛九段がやや引いていました…。感想戦でも出なかったですし、振り飛車にとってはあり得ない手順だったみたいです…。