レギュラーガソリンの全国平均価格は、前回調査に比べ0.5円高い、1リットルあたり175.5円でした。

 資源エネルギー庁によりますと、今月9日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、前回調査の先月25日時点の175円に比べて0.5円高い、1リットルあたり175.5円でした。

 政府による石油元売りへの補助金は4月末まで継続されるため、今後も全国平均の小売価格は政府が掲げる175円程度で推移する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

25 Comments

  1. ほぼ毎日車乗るからガソリンの値段上がるの辛い…
    会員割とクーポンで何とかしてかないと😢

  2. 年末ハイオク入れたけど168くらいだったよ
    ガソリン安い地域かでもかなり差は開くよな〜

  3. 約5年前デリカD5(ディーゼル)に乗り換えて軽油が1L/100円切ってたのに、、
    なんじゃこりゃ、、

  4. 補助金とやらが4月末までで、それによって政府が掲げてるレギュラーガソリン175円/1㍑で推移する…!

    175円で国民が納得してると思ってるのか分からないけど、そう思ってるなら国民感情を全く理解してないよな💢(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

  5. これがニュースになって視聴率取れるならテレビ局は永遠に食いっぱぐれないですね。

  6. 政治家は楽なお仕事ですね!普段は寝てれば良い!パーティーすれば良い!
    資金が欲しければ増税すれば良い!
    沢山 政治家は居てますが国民の為にお仕事されてるのはほんの少しの少数!

  7. ずっと高いんだけど何なのマジであの眼鏡。とはいえ最近の車の燃費が良いからなのか昔と違ってこの値段でも普通にそこらじゅうで渋滞してるんだよな。