「令和6年能登半島地震」最大震度7 M7.6 2024/01/01(16:06)

地中カウント増加大分県直入11バ北海道 ス南 91富山湾で地震を検知緊急地震報強い れる地を 石川 強 ではまずの安全を確保してください マグニチュード 5.8最大進度6弱マグニチュード 5.7最大 強カウント群馬県高山8バ北海道南106 新潟県 関川発しました 6マニ5.9マグニチュード 6.0マグニチュード 5.9マグニチュード 6.0マニ5.6最大 確マグニチュード 5.4マグニチュード5.9最大進度6弱 マグニチュード5.4最大震度5強震度5 強石川マド5.6マグニチュード 5.4マグニチュード 5.8最大進度6弱マグニチュード 5.6最大進度5強マグニチュード 5.4マグニチュード 5.8最大進度6弱マグニチュード 5.4最大進度5強マグニチュード 5.8最大進度6弱 5.6最大 強59最大 最大 マ 5.9度6弱マグニチュード 5.8マグニチュード 5.9マグニチュード 5.8最大進度5強マチ5.9最大進度6 弱マグニチュード 5.8最大震度5強最大震度6弱最大震度 5強最大震度6弱最大震度 強最大震度6弱最大震度5強最大震度6弱 最大震度5強最大震度6弱最大震度5強 地中カウント増加千葉県東金2バ運県 すごい1高山14バ石川県の1175柳田 10木3バ岩手県盛岡1花巻北2バ宮城県 作並7白石6バ奈良県上北山1バ新潟県 福日町9朝日11荒川10関川18正郎 22妙光高原6妙光5バ和歌山県田辺2稲 1バ山形県中村3米沢 8万船形2立川地震情報午4時6分頃最大 を測するがありましたこの震によの あり 石 予され地をえし ます地では慌てにまずの安全を確保して くさい新潟

県町 16 21 [音楽] 46 は 震れ 潟 [音楽] [音楽] 野茨 梨 [音楽] 速 柳 23バル新潟県朝日19西最大度は6強 ですの半島マグニチュード 6.1石川県の都地方マグニチュード 5.8ト半島マグニチュード6.3最大 震度6弱石川県の都地方マグニチュード 5.8最大震度 今の半島マグニチュード 6.1石川県の都地方マグニチュード 6.2最大進度6強ト半島マグニチュード 6.1最大震度5強マグニチュード6.3 最大進度6弱マグニチュード 6.1最大進度5強マグニチュード6.3 最大進度 石川県 の6.2最大震度 6マグニチュード 6.5は次の域に発表れてい ます 6. 6.石川県の地方マグ6.2マグ6 石川 潟される津波の高さは1mです震源に 関する情報震源地は石川県の都地方震源の 深さはごく浅い地震の規模を示す マグニチュードは7.4と推定されてい ます [音楽] 震度速報最大進度は7 [音楽] です最大震度7の地震が発生しました今後 の地震活動に十分警戒して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください調子機地震動に関する観測情報 ただいま地震が4 最大 最大にを観測する信がありました地は 石川の深さは10kg震の規模をす マグニチュードは5.7推定されています 石川予この地震で最大聴心臓階級にを新潟

県 上越新潟県 中越富山県東部石川県の石川県加賀福井県 北で観測しまし た震度4石川新都秋田山形宮城福島富山 新潟茨城埼玉東京神奈川千葉皮膚長野滋賀 京都 奈良地震情報 午後4時10分頃最大震度7を観測する 地震がありました現在津波予報等を発表中 です震源地は石川県の都地方震源の深さは ごく浅い地震の規模を示すマグニチュード は7.4と推定されていますこの地震で 最大震度7を石川県のと石川県の都地方で 地震を 検地推定災害震度3 強 強れる 石川 は 保ち地震が発生しました落ち着いて身の 安全を確保して ください ただいま地震が発生しました落ち着いて身 の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください 大津波警報が発表されました大津波警報が 次の地域に発表されています直に避難して ください石川県のと予想される津波の高さ は5m ですまた津波警報が次の地域に発表されて います山形県新潟県常駐開佐富山県石川県 加賀福券地震情報午後4時18分頃最大 震度5強を観測する地震がありました現在 津波予報等発表中です震源地は石川県の都 地方源の深さは10km地震の規模を示す マグニチュードは6.1と推定されてい ますこの地震で最大震度ご強を石川県のと で観測しましたまた震度4を富山県東部 徴収基地振動に関する観測情報午後4時 10分頃最大震度7最大徴収基地震動階級 4を観測する地震がありました新現地は 石川県の都地方震源の深さはごく浅い地震 の規模を示すマグニチュードは7.4と 推定されていますこの地震で最大徴収基地 震動階級4を石川県のとで観測しました また徴収基地心臓階級さを新潟県上越新潟 県中越新潟県開津富山県東部富山県西武 石川県 長野県 中部長州基地心臓階級にを秋田県沿岸 北部山形県商内震情報午後4時10分頃 最大震度7を監督する地震がありました

現在津波予報等を発表中です震源地は石川 県の都地方震源の深さはごく浅い地震の 規模を示すマグニチュードは7.6と推定 されてますこの地震で最大震度7を石川県 のとで観測しましたまた震度600を新潟 県 中越震度5強を新潟県上越新潟県開津新潟 県佐富山県東部富山県西武石川県加賀福井 県 北震度小弱を長野県北部寄付県被震度4を 山形県省内山形県村山山形県多福島県 中通り福島県会津茨城県北部栃木県北部 群馬県北部埼玉県北部福井県例難長野県 中部長野県南部岐阜県美野東部岐阜県美野 中部静岡県西武愛知県西武三重県北部滋賀 県北部滋賀県南部京都府南部大阪府北部 兵庫県北部奈良県鳥取県 東部震度3を岩手県内陸北部宮城県北部 宮城県南部宮城県中部秋田県沿岸北部秋田 県沿岸南部秋田県内陸北部秋田県内陸南部 山形県野神福島県浜通り茨城県南部栃木県 南部群馬県南部埼玉県南部千葉県北東部 千葉県北西部千葉県南部東京都23区 神奈川県東部神奈川県西部 山梨県中西部山梨県東部藤後静岡県東部 静岡県中部愛知県都部三重県中部三重県 南部京都府北部大阪フラ部兵庫県南東部 兵庫県淡路島和歌山県北部鳥取県中部鳥取 県西部島根県東部 島根県沖岡山県北部岡山県 南部徳島県北部香川県 東部で観測してい [音楽] ますの半島で 地震震度推定なし 先ほどの緊急地震速報はキャンセルされ まし た の半島で地震を 検知推定災害震度 さん 徴収基地振動に関する観測情報津波観測に 関する情報1日午後4時27分現在の津波 の最大波の観測値をお知らせします和島港 1.2m富山 0.5m 地震情報午後4時23分頃最大震度3を 観測する地震がありました現在津波予報等 を発表中です震源地は石川県の都地方震源 の深さは10km地震の規模を示す マグニチュードは4.5と推定されてい ますこの地震で最大震度3を石川県のとで 観測しまし た [音楽]

[音楽] 最大進度3の地震が発生しまし た [音楽] 石川県の都地方で地震を 検知推定災害震度 4 地震情報午後4時29分頃最大震度4を 観測する地震がありました現在津波予報等 を発表中です心電地はの半島震源の深さは 10km地震の規模を示すマグニチュード は4.6と推定されています最大進度4 この地震で最大震度4を石川県ので観測し ました 震度速報最大進度は3 です 最大進度3の地震が発生しまし [音楽] た 津波観測に関する情報1日午後4時35分 現在新たに観測された津波の最大波の観測 値をお知らせし ます 地震情報午後4時32分頃最大震度3を 観測する自信がありました現在津波予報等 を発表中です震源地は石川県の都地方震源 の深さはごく浅い地震の規模を示す マグニチュードは4.8と推定されてい ますこの地震で最大震度3を石川県のとで 観測しまし [音楽] た [音楽] あ 津波観測に関する情報1日午後4時37分 現在新たに観測された津波の最大波の観測 値をお知らせします富山 0.8m [音楽] 新潟県震午後4時35分頃最大3 [音楽] 発発 [音楽] し 石川速強いがされる地をおえし ますでは慌てにまずの安全を確保してく 保 津波観測に関する情報1日午後4時40分 現在新たに観測された津波の最大派の観測 地をお知らせします自が発生しました柏崎 市く0.4m確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください震度速報最大進度は4 です

[音楽] 最大進度4の地震が発生しまし た [音楽] あ 石川県の都地方で地震を 検知推定最大震度 3の半島沖で 地震推定災害震度4ただいま地震が発生し ました落ち着いて身の安全を確保して ください 地震情報午後4時39分頃最大震度4を 観測する地震がありました現予報等を発表 中 です震源地は新潟県上中越置き震源の深さ は 10km地震の規模を示すマグニチュード は5.2と推定されていますこの地震で 最大震度4を石川県ので観測しましたまた 震度3を県上越富山県東部で観測してい ますただいま地震が発生しました落ち着い て身の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください 津波観測に関する情報1日午後4時44分 現在新たに観測された津波の最大波の観測 値をお知らせし ます [音楽] 地震情報午後4時42分頃最大震度4を 観測する地震がありました現在津波予報等 を発表中です新現地は石川の震推定災害 震度さんただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください ただいま地震が発生しました落ち着いて身 の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保してください 震度速報最大進度は3 です [音楽] 最大震度3の地震が発生しまし た [音楽] の半島で震地方で地震の半島行で地震を 検知ただいま地震が発生水害進度4 落ち着いて身の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください ただいま地震が発生しました震

情報4時45分頃最大振3を観測する地震 がありました現在津波予報等発表中です ただ発まし源の深さは10kmの安全の 規模を示すマグニチュードは4.7と推定 されていますこの地震で最大震度さんを 新潟県佐富山県西武石川県のとで観測し まし [音楽] た 地震情報午後4時48分頃最大震度4を 観測する自信があります 現在津波予報等発表中です震源地は石川県 の地方震源の深さは 10km地震の規模を示すマグニチュード は5.0と推定されていますこの地震で 最大震度4を石川県ので観測しましたまた 震度3を富県発富山県西武で観測してい ます 日本会チューブで 地震推定最大震度 さんただいま地震が発生しました落ち着い て身の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください ただいま地震が発生しました落ち着いて身 の安全を確保して くださいただいま地震が発生しました 落ち着いて身の安全を確保して ください

最大震度7のときは、東京も船のようにゆっくり揺れていました。
津波警報も出ておりますが、これだけ大きい地震が群発化すると、飛び火して日本のどこでも震災級の地震が起きる可能性もあります。特に冬に震災級の地震が起きると、インフラが遮断されますので、それら地震津波災害を想定した備えが必要です。
地震ライブ始まって以来(2012年ライブ開始)の長尺動画アーカイブです。

■ビジネス関連のお問い合わせは下記のメアドから、お願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
teefiveinfo@gmail.com

#能登地方 #震度5強 #緊急地震速報 #震度7 #令和6年能登半島地震

42 Comments

  1. 新潟在住で、最初の地震ですぐにこちらを開いて、5強だって家族に伝えて暫く観察していたら、またすぐに地震速報になって、予想が震度7になったので、家族に「ヤバい震度7だよ!来るぞ構えろ!」と、震度5強でしたが、家は大丈夫で何か割れることはなかったですが、外の弊垣は倒壊、近くでは液状化が酷いです。中越地震の時は実家の長岡にいたので同じ怖い思いしました。みんな今は新潟市にいるので今回も長岡も相当だったみたいです。

  2. 津波警報の時はうわー最悪って思ってたけど
    大津波警報が出た瞬間 あ、終わったなって思った 新潟です

  3. この時福井県武生市に居ましたが、かなり強く感じました

  4. ちょうど新潟に行ってたのでびっくりしました、、、
    南海トラフの練習だと思っていい経験にします

  5. yahooニュース速報で震源地の震度が6→7って新しく届くたびに上がってめちゃくちゃ恐怖した

  6. ようやく見る覚悟が出てきた。最初、5強の地震でいつものことかーと油断していたらスマホのアラームと同時にもっと強い揺れが来て、テレビでは家が倒壊するわ、棚から物がたくさん落ちてきて大変でした。人生で1番大きい揺れだし、今でも地震酔いあります。やっぱすごい揺れだったんだな。

  7. 神戸市住
    免震構造の2回で寝てたらミシミシ言いながらゆっくり揺れ始めて飛び起きた
    ここからさらにでかくなるかと思ってビビってたんだけど特に大きくなることも無く杞憂で良かった
    と思ってたら遠いところで有り得んでかい地震あって2重でびっくりしたわ

  8. ちょうどこの時なんとなくこのLIVEみてて、地震アラームより早く地震くることがわかったから犬抱えて夫に「地震くるよーおちついてー!」ってできた。能登とではないけど、ビビリなのでありがたかった

  9. 4:37から震度7です
    全国に被害がありますね
    石川県能登、輪島の皆さん頑張ってください
    支援品を送って欲しい😢

  10. 神奈川県にいましたが、とても気持ち悪い横揺れでした。
    石川県の皆さまが無事でありますように。

  11. 思い出すだけでも恐ろしい、、
    初めてあんな揺れを体験した。
    もうこんな揺れゎ起こらないでほしい。

  12. 改めて見ても恐ろしい…。6弱の地域だったけどすっっっごい長く感じたけどほんとにすっごい長かったんですね…

  13. 5:45
    震度5弱が起きた時からこれみてて震度7来た時はビビったけど、そのあと静岡沖で反応合った時は連動して南海トラフきたわ終わったと思ったわ

  14. ここまでの大規模になった理由は、
    ①Mが7後半
    ②震源が浅い
    ③直下
    が挙げられる。

  15. 愛知住まいです。1日は、外にいたので、震度3から4がきたのは知りませんでした!姉は豊田に住んでいるので、豊田は震度3ぐらい結構揺れたらしいです!!😮

  16. 帰省してたら帰れないとこだった、いつ起こるか分かんないの怖すぎる……

  17. 震度7が来る前に、1度震度3(?)ぐらいの地震があって、YouTube(地震LIVE)見てみるかと思い開いた瞬間がこの映像でした。私は新潟県に住んでるので急いで1階に降りて「でかい地震くるぞ!!!!」と叫んだ時にスマホが鳴りました。日頃から見ていたので、すぐ行動出来て良かったなと思います。

  18. 埼玉県に住んでるけど、スマホ地震速報の通知きてビックリした。あの音を聞いたのは何ヶ月ぶりだろうか

  19. 愛知西三河住みです。
    田舎デパートの3階建に
    出勤して10分で来ました。

    周りのお客様のスマホが
    一斉に鳴り響き耐震設計の為
    滅茶苦茶に建物が揺れました。
    とても長かったです。

    東日本大震災の時は
    小学6年生でしたが
    震度7は恐ろしく
    想像が出来ません

  20. 震度999999999999999999が来たら!?!?!?😰😰😰😰😰😰😰😰😭😭😭😭😭😭😭😭

  21. 福島のときもそうだけど なんで原発がすぐ近くのとこで地震が起こるんだ・・・これで自然だよっていいきれるのか・・・?

  22. 僕の考えは辰年元年なんで龍が起きて地震が起きて羽田空港で事故が起きて燃えてしまったのは龍が火を吹いてんじゃないんですかね……

  23. えげつない、地震が来た瞬間の鳥肌がやばい、東北の方だから震災のことを思い出してしまうのか、

  24. 甲南あたりを高速バスで通過中でしたが揺れに全く気付きませんでした
    バスって特に揺れるしびっくらこいた

  25. 石川県輪島市の住民です。
    孤立地域から避難所に出てやっと石川能登の現状を知ることができました。

    まず、最初の前震では、緊急地震速報がきてあまり大きな揺れではなく数年前から地震の起きている珠洲地方だったので「またか」でした。
    基本、今まで珠洲の方で揺れても輪島市内では何故かあまり揺れることはなく今回も全然だったなぁ→本震で信じられないくらいの揺れでした。過去の能登半島地震の6強を体験してますが比べ物にならない程でした。今回の輪島市6強は7に限りなく近いと思います。

    今まで経験した「知ってる揺れ」から「知らない揺れ」に変わり、揺れている最中は帰省中のこともあり古い実家がいつ倒壊して下敷きになるか考えながら揺れに耐えてました。
    なんとか生き残ったものの、家は地面が下に下がり床が抜けて半壊。道も限界集落なのでいつ開通するか分かりません。当分手が回らないと思います。

    とりあえず山奥での古い家屋の倒壊や土砂崩れに巻き込まれず生き残っただけで十分良かったなと思いました。

  26. なんか何回も見に来ちゃう
    これさえなければ今頃いつも通りの生活してたんだろうに
    早く元の生活に戻りたい