【ひろゆき】今年アメリカが大不況になるが…日本がずっと貧乏のままでいるのは⚫︎⚫︎のせいです。【 切り抜き アメリカ 経済 政治家 不景気 ひろゆき切り抜き hiroyuki】
日銀の変化のない政策のため9の7はドル で所有しETFにつぎ込んでますが 2022年のアメリカ経済や昨年の 引き締め策の影響とインフレからソフト ランディング可能具してますがいかが でしょうかうん僕もでも1回リセッション あるんじゃないかなと思ってるんですよね アメリカが実際消費もあの割と大勢でそれ なりに持ち直すだろうというのは僕も信じ てますただあのアメリカがどこかで リセッションを望んでいるのではないかと いう気がするですこれすごい抽象的な話で あのスピリチュアルな話も含まれるのでし てくださいずっと株価上がり続けて儲かっ た方がいいよねっていうのでいくとあの 社会のシステムって色々な歪が生まれるん ですよねなので本来であれば潰れるべき 企業が潰れないとかリセッションっていう のはあのえっと不景気ですねなので1回 そのリセッションでバーンって下げて リセットしてでそこでカラオバーンって かけた方がある程度社会のバランス取れる よねという風に考えるそうっていうのが それなりにアメリカには僕いるんじゃじゃ ないかと思っててバランスを取るためにも 1回ここからリセッション持ち込んだ方が いいよねっていう風に思う金持ちのミセス 渡とかビッグフエル的な人たっていうのが どっかのタイミングでリセッションを望ん だ結果リセッションになりその後また 元通りになって株価上がり続け るっていうのがあるんじゃないかな今年中 にって思ってるのでなのであの僕まだあの NISAの枠使ってないですけどあの アメリカの株価がバーンって下がった時に うかなと思ってるんで早くアメリカの株価 下がれ不景になれと思ってますんこれから の日本ってもう先進国じゃなくねという 感じでリスク分担を対にもした方がいいん じゃないかと言われました外貨預金につい てどう思いますかま外貨預金でもいいん ですけどあのアメリカとかそのヨーロッパ とか外国の株式に登場するのも実質的な一 なのでその資産をある程度外国に持つと いう風なのはやっといた方がいいんじゃ ないかなと思うんですよね日本が落ちてっ た場合に日本円の定期預金とか日本株しか ありませんっていう時に日本全体がもの すげえ円安になりましたって言うと割と 困る詰んでしまうていうでま1ドル 150円ぐらいになった時にそのあの燃料 費高いよねとかインフレまずいよねって いうのはあの状態がもう1回来てしまう 可能性があるのでなのであの外貨で持っ てるとその円安になった時でも例えばじゃ
1ドル140円が1ドル150円になり ましたっていうのだとそのあの輸入する ものは高くなるから物価高いよねなんです けどでもあの140円が150円になっ てるのでま10円分だけ何もしなくて渡航 するっていう状態になるのでその為替 リスクを追わなくていいという意味でも あの日本の資産だけじゃなくて海外の資産 を持ってる方がもう資産がある人は安全 じゃないかなと思います効性のみを考慮し た時G7にロ注目加え経済的に各国が取る のは資源効率化しないでしょうか各国が 富むというのが無理であるという風に考え てこいいと思いますグローバル経済になっ てしまったせいでいろんなものがいろんな 国に入ってみんなが同じものを欲しがって しまってるので南北間の格差というのは どんどん少なくなってるんですよ世界が ひじなってるよねって言い方をする人多い んですけど先進国はひじなっていますその 代わりそのアフリカだったりとかその東南 アジアだったり第3諸国と言われてる先進 国ではなかったところというのは めちゃめちゃ成長しています昔はじゃ電話 線とかがあってADSLがあってなんか インターネットみたいな時代がその アフリカとかはいきなり携帯電話で5Gで 繋ぎますみたいななのでいきなり アフリカ人がITで設けますみたいになっ ちゃったんですよね元々そのITとかで 儲けようと思うんだったらそのなんか電話 線を引いてプロバイダーがってみたいな そのインフラっていうのがないとできない よねっていう時代だったのにインフラ なんかなくてもいいっすよ優秀にしたら 全然稼げますよネットサイズがなれば 大丈夫すっていうのがもう世界中でできて しまってでまあ日本ではそんなんないです けどその英語件だとアフリカだったりその なんかあの中東の方からあの俺俺詐欺 みたいのが英語できたりするんですよあと そのあのランサムウェアって言われる なんかあなたの会社のデータを全て暗号化 しましたお金をを払わないとその暗号を 解くことはできませんよみたいなウイルス バンバン送ってで大体そういうの専門家に 相談するとあの犯人掴むんで難しいからお 金払った方がいいっすよって言われちゃう んですよなのでそのハッキング能力がある 人っていうのはそれで金稼げ るっていうのが世界中誰でもできちゃうん ですよね頭が良ければなのでその割と発展 途上国というのはすごく伸びていますと 発展途上国が伸びてその分先進国の優秀で はない人というのが金を稼げなくなったの
でで先進国って言ってもみんながみんな 優秀だから先進国なわけではなくだごく 一部優秀な人がいるんですけどそれ以外に とって別にあのアフリカに住んでる人と 変わんなかったりするんですよ日本に住ん でる人の能力地もたまたまその先進国に 住んでるからなんか恵まれてて俺優秀なん じゃねと思ってた人が人間としては別に なんか発展途の人間と能力そんなに変わら んよねっていう人がま収入としても発展 登上国の人と買わんぐらいの収入しかない よねま例えばそのタオルを作るという仕事 が日本でやっても中国でやってもアフリカ でやっても出来上がるタオルの品質さ ほとんど変わんないんですよそのなんか めちゃめちゃ丁寧にやって1万円のタオル ですとかたら別なんですけどじゃ1万 20000円ですみたいなタオルであれば 別に誰が作っても出して買わないから誰の でもいいよっていう感じになってしまうの で誰のでもいいんだったらフリ科人と同じ 給料でもいいよねということになって しまうんですよねただアフリカ人と同じ 給料で先進国は暮らすことはできないので 家賃だったら物価が高いのでなので結果と して生活が苦しくなるよねっていうのは 先進国で起きてるっていう話なので各国が 富むというのは今現在も先進国以外は起き ていますただ先進国の一般の人たというの が辛いよねという状況は今後も変わらない と思いますお金持ちと貧乏人の差が広がっ てますお金持ちの人は別に江ノ島だろうと 秋葉原だろうと銀座だろうといろんなとこ にいてお客さんがいっぱいいて儲かって ますただそういう繁華街に行くことができ ない貧乏な人というのがいっぱいいますで お金持ちの家の子供の高校生というのは あの伊島だったりなんか浅草だったりとか なんか豊島園だったりとか神とかにも いっぱいいますお金持ってる人たちが色々 目につくからこの国は豊かであるというの は実はは間違いでハはどの国行っても豊か な人が集まってそれなりに賑わってます アフリカでもね貧乏な人がどれぐらい貧乏 なのかっていうことでその国の経済が回っ てるかどうかっていうのを見るべきでその 繁華会とかお金持ちを見てその国の経済が 回ってるかどうかを見るっていうのは 間違いなんじゃないかなと思います政治家 の人がその日本がうまくいってるという風 に思いがちのこって政治家の人って周りは 政治家だしで政治家にするような人に会う んですよなので講演会だったりとかって それなりに経営がうまくいってる人なん ですよ要はその経営うまくいかなかったら
政治家の支援なんかやる暇ないからね自分 の周りにいる人はそれなりに回ってるから あ日本はうまくいってるんだって思いがち なんですよなので自分を支援する人以外の 人に目を向けられるかどうかっていうの 結構大事でで政治家を支援できるような人 って基本金持ちか暇な人なんですよ ボランティアで手伝いますって言ってる人 って働かなくても生活できる余裕のある人 なんですよボランティアができるって仕事 2つかけ持ちして借金返してますみたいな 人だと政治家の ブランティークない人を見ることができて 関係ない人を助けようと思えるかどう かっていうのが割と政治家にとって重要な んですけどただ残念ながらあの政治家の ボランティアもできないぐらい貧乏な人は 投票に行く暇もありません本当に貧しくて 忙しくて大変な人がいくら幸せになるよう な政策をやったとしても残念ながら投票に は来てくれませんなので貧乏な人はより 貧乏なずっときついままていうのが日本の 構造なんじゃないかなと思います日本の 経済状態に良い点もあると思いますか長期 的には日本の商品を海外の人がどれぐらい 買ってくれるかというのでその日本の経済 があのうまく回るかどうか決まるんですよ ねトヨタがすげえ急落してましたけどま 結局その日本って結構トヨタ一本足だ方な とこあるんですよねトヨタだったりま三菱 商事だったりとかその日本の会社がどれ ぐらい利益を上げるかっていうとこに かかってるのでそう考えるとなかなか 厳しいんじゃないかなと思いますけど世界 の経済のトップランナーである必要はなく て例えばそのスペインとかイギリスとかっ て楽しく暮らしてるわけですよなので別に あの飯もうまいし治安もいいし楽しく 暮らしますすっていうところであれば日本 は何の問題もないので経済立国経済大国と か他の国に経済で勝つんだみたいなことを 考えなければいいんじゃないかなと思う ですけど
#経済 #政治 #お金
2024年の経済予測
ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【目次】
0:00 アメリカはリセッションになる
1:34 日本は先進国では無くなる
2:37 先進国はもっとひもじくなる
4:25 ほとんどの人は後進国の人と同じ
5:30 お金持ちと貧乏人の差は広がるばかり
6:18 政治家は日本を良くする事を考えない
7:44 日本経済の予想
【おすすめ再生リスト】
・全ての動画を集約した回答リスト
・社会人向けの回答リスト
・恋愛/人間関係の回答リスト
・お金の増やし方/稼ぎ方の回答リスト
【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,ガーシー,シバター,ヒカル,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,アメトーク,ひろゆき ,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,abema tv, アベーマ,まとめ,最新,経済,不況,お金,政治
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集
WACOCA: People, Life, Style.