瞬間映像「おかん!走れ!」迫る土砂から逃げる人たち 石川・輪島市【能登半島地震 被害状況マップ】

그 수레 아 아 미 아 아 오 온다 아 어로 오까 하야 하시 오까 오까 하야 거지 거 있대 봐 하시 하 끼 내려 내려 어 어 바 시

2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した被害状況等を地図上に表示しています(随時更新)。

#被害状況マップ
https://news.tv-asahi.co.jp/special/noto_jishin/

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

16 Comments

  1. (笑)とか、大爆笑とかってコメント…。
    どうなん?
    自分がその立場になったら、そうなると思いますけど!!

  2. 日本政府も海外にばっかりお金ばらまかんと、被災者にお金使えよ。税金なんだから、被災者へ優先して使うべきだろ。
    大阪万博は、政治献金してもらってる企業へのお返しみたいなもんだから中止にもできないんだろうが。

  3. おかんは無事でしょうか?土砂が家にぶつかると横に広がるとは考えもしなかった。見てるよりも逃げることが大事なんですね

  4. 言葉を出そうとして飲みこみました
    土砂崩れに至る際、金品や資産がだめになることやその後の生活が不安になることより早くそこから立ち去り生き延びることが大事なんだと思います

  5. 高齢になると瞬時の判断で逃げられなくなって立ち尽くしちゃうのかな
    おとんとおかんが全然動かなくて子供も大変だっただろう