今回の地震により、石川県志賀町の志賀原発で1メートルから3メートルの津波が複数回、到達していたことが分かりました。

 北陸電力によりますと、志賀原発の前にある海の底に設置した計器を分析したところ、海面の水位は地震があった1日午後4時30分すぎに約1メートル、午後5時45分ごろには約3メートル上昇していたことが確認されたということです。

 北陸電力は発電所の敷地の高さ11メートルの地点に4メートルの高さの防潮堤などがあり、水位の上昇による影響はないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

24 Comments

  1. のどもとすぎたら忘れてる原発稼働させてるからまた事故いつかやるだろな。日本は地震多いからリスクが高すぎるのに

  2. 今回の断層は表向きは確認されていなかった、みたいな事を政府が言ってるが、それは嘘だ。

    東大京大以外の学者の中ではかなり信憑性高い確率で巨大地震が起きる断層だと言うのがかなり数の学者の定説だった。

    問題は、東大京大にしか予算が出ない事と、東大京大の学者しか政府が聞き入れない事だった。

    その暗い暗い腹の中は、原発を建てる為にそうされていた。

    何故そう分かるか、昔、正に今回の震源地普及に原発を建てる予定で、当時のお抱えの学者達は地震は無い、断層はない、問題ない、と政府に回答。

    然しそれを住民が断固反対運動で止めた歴史が有るからだ。

    もし、あの当時、あのまま作っていたなら、西側は終わっていた可能性がかなりの割引で高かった。

    本当に取り返しの付かない事が起きていただろう。

    今回の震源地付近の経由を知っている方はニュースを観てゾッとしたのではないか

  3. もう何回同じこと繰り返せば電力会社と原発推進派は気づくのだろう。天災溢れるこの国で原発運用はできない。
    今の利益のために先祖代々の土地を住めなくしていいのか?日本の国土を削って良いのか?
    原発推進派は国土削減推進派。

  4. 影響がない訳ねえだろう!隠蔽してるよね!だから人の出入り禁止してたんだ!

  5. 12月31の原発火災も隠してるし。日本やばいななんか企んでんな。

  6. 震度7を観測した志賀町の揺れの強さは
    東日本大震災で震度7を観測した栗原市の揺れに匹敵する強さらしいです。

  7. 今回の震災に関し寄せられた解釈不能なコメント。
    「仏陀脱糞屁 おぬしらには読めまい。 ヌフフ。」とかカタカナを組み合わせた呪文のようなコメント。
    10日までにほとんど削除された模様。
    警察でも動いたのか。
    投稿者が中高生とか会社員とか分からんが特定されたら将来大変です。

  8. 海抜11mに4mの防潮堤の意味が分からない人沢山おるね。こうやってデマが広がっていくんだね。

  9. なんかコメ欄に「3mの津波が来てるのに防潮堤はたった4mしかないのか」ってのがチラホラ居るけどちゃんと内容聞いてるんか…
    11mの高さの敷地に4mの防潮堤。つまり15mまで大丈夫な場所に3mの津波が来たって事や…
    そんなんだから釣りタイトルとかデマに踊らされたりするんや…

  10. メルトダウンしてないなら、問題ないと思うのね。破損部分がないか入念な点検が必要ですね。

  11. 原発なんてちょっとでも問題があったらすぐ発表しないとダメなのに、発生から10日後に「津波来てましたー」では遅すぎる。何か他にもヤバい話あったりしないだろうな…

  12. 政府や北電は何がしたい?変圧器故障で予備電源に切り替え、プールの冷却水がこぼれた!この時点で近隣住民を退避させて当然の案件です。もう一発来たら飛びますよ。
    奴らは人が亡くなっても平気なのか。私の住む富山市は志賀原発から直線距離で30キロくらいしか有りません。偏西風の流れを考えれば当然被災します。
    ふざけないで頂きたい、何が大きな問題は発生していませんですか?

  13. 地震に対する安全性がない原発はいらない 自民党は 早期に原発変わエネルギーを開発すべきだ 裏金キツクパツクをする暇があるのに!!。

  14. 最初言っていたこととは随分違う。また後出し小出しで行くのかな。言っていることが二転三転している。全く信用ならない。

  15. 地震に対し安全性も放射能に対する安全性を確かめずに自民党は 日本各地に 原発立地した責任は重い❗️。

  16. 原子力規制庁HPのモニタリングポストの公表データ。
    石川県と新潟県の傾向。
    ①1月1日午後3時30分頃から0.038マイクロシーベルトから0.08マイクロシーベルト付近に数時間変位。
    ②1月4日午前2時頃から各地のデータが0.1マイクロシーベルト付近に上昇と下降を繰り返している。
    ③年末まではほとんど変化なし。
    ①は断層破壊による大気中への放射現象かも。
    ②の変位は分からない。

  17. 原発は全て廃炉にすれば良いと思う

    直下型地震が襲ったらどうなるのか

    人口減少が続く日本は、火力発電で十分だと思う