0:00 「小野伝説 ウソ?本当?」18歳で浦和に入団した時のお金の話
3:42 小野伸二が18歳で浦和に入団した理由は?
5:47 親友・平川さんにムチャぶりする小野伸二
6:26 高校時代の思い出
8:02 小野伸二がアジアカップ日本代表戦士を語る

『内田篤人のFOOTBALL TIME』は毎週木曜日配信
➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

13 Comments

  1. 平川が出てくれるのはレアだね。普段喋るイメージないけど普通に話せるんだよね〜。

  2. 今でも思うんすけど…。

    トルシエのサイドハーフのスタメンが明神と小野伸二というボランチの選手を配置していた理由が分からない。

    フラット3で高い位置を取り、中盤でアグレッシブにボールを奪うためにボランチ4枚を並べるのは分からないこともないが、サブは三都主と市川というサイドの専門家。

    また、小野伸二が左ということは(両足上手いが)、サイド攻撃よりも組み立てがメインの仕事になると思うが、五輪では中村俊輔という左利きのスペシャリストを配置。

    サイドのどちらかを組み立てにするならば、俊輔は右に置くべきだったと思われる。

    トルシエの戦術を解説して欲しい。

  3. 小野さんって天性の感覚でやってただろうから、指導者向きではないのかもな。