F2卒業組が報われることに期待します!
youtube.com/@c-shocks

目次
00:00 オープニング
00:12 F2昇格組
02:09 F2卒業、シート喪失組
05:30 リザーブドライバーはノーチャンス?
07:43 名門消滅
08:59 エンディング

【角田裕毅】再生リスト

【F1 2023】再生リスト

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史

F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!

見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!

鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!

日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

BGM / LAMP BGM
効果音/ポケットサウンド – @pocketse

#F1 #F-1 #F12024 #F22024 #角田裕毅 #yukitsunoda #F2 #formula2 #レッドブル #アルピーヌ #メルセデス #フェラーリ #クレアの衝撃

10 Comments

  1. 自分の予想では2025年にベアマンとローソンがF1に昇格しそうと思いますが、希望としてはドルゴビッチ、岩佐歩夢に来てほしいです

  2. 今のF1は車が難しい事は勿論、テストも減少しているしスプリントもあるので純粋にセッティング(人間の慣れも含む)中心に走れる時間が減っているので経験者が優遇されてしまう。新陳代謝を悪くしているのはF1,FIA自体だと思うんですよね。
    純粋にF1チームが増えないとF2やF3も衰退してしまうんじゃないかな?

  3. イタリア人が大成するならめちゃくちゃ楽しみだなぁ
    個人的にはぺぺのスタイルがめっちゃ好きだから 上がって欲しい

  4. ヨーロッパでは特にこのままではプロドライバーはF1以外いなくなってしまうし、カーリンでさえ無くなるようでは他のF2チーム買収も始まると感じる。
    F1、2、3、リージョナルの構造を変えて欲しい。そのためにFIAは一度リセットし再構築を願う。
    宮田選手がどこまでできるかを見るのが楽しみでもあります。

  5. Martins がシート決まっていないのは驚き
    危険でミスばかりだけど速さは見せていたから
    契約を詰めている段階かな?